反応ばかり追いかけて、 一番大事なことを見落としてませんか?

おはようございます!
今年最高記録
昼寝時間3時間を達成した、
木戸一敏です(><)

昨日、夜遅くまで仕事をしたわけでもなく
普通に生活していただけなんですが
なんでこんなに寝られるんですかね^^;

こんなに昼寝したのに
夜も寝られるって
どういうこと???

さて今日は、、

======================

反応ばかり追いかけて、
一番大事なことを見落としてませんか?

======================

というテーマをお届けします(^o^)

つい先日
共感型チラシを実践しているMさんから
驚きの報告が届きました。

Mさんは、庭の花を手入れしている
奥さんを見かけ、
共感チラシを手渡しました。

その後、近所にポスティングをして
車に戻ろうとしたとき――

なんと・・・

その奥さんが声をかけてきて、
「どうぞ」
と束ねた花を渡してくれたんです(◎0◎)

Mさんはびっくり。

普通、チラシを渡されると
「売り込みだ」と警戒されるもの。

なのにわざわざ花を
くれたということは
少なくとも嫌な気持ちには
なっていなかったということ。

むしろ、いい気持ちになった。

そのときMさんは
「チラシの内容が違うだけで
お客さんの反応ってこんなに変わるのか」
と驚きを隠せなかったそうです。

実際、こうした共感型チラシは
相見積もりのお客さんを集めたり、
ありえない反響率を叩き出しています。

つまり・・・

対面でしかできないと思われている
共感や問いかけ(気にかけ)を
一方通行のツールであるチラシにも再現できる
ということ。

でも、そのとき――

絶対に外してはいけない
「一番最初にやるべき超重要なポイント」
があります。

これを外すと、
逆にスルーされる「無反応チラシ」に。

ただ・・・

この超重要ポイントは
特別なことは一切なく
誰もが知っていること。

でも、実践している人は
ほんのわずか(><)

なぜかというと
反応を追いかけることに
一生懸命になってしまい、、

一番大事なことを
見落としてしまうからなんです(><)

だからこそ
ここに大きなチャンスがあります。

ちなみに――

あのシンガーソングライター
長渕剛さんも
同じことを言っています。

「メッセージを届ける秘訣は
◯◯◯◯◯◯こと」と。

歌もチラシも、
本質は同じなんですね(^^)

この超重要ポイントの答えを
収録した動画があります。

公開は本日、5/11(日)23時まで。

気になる方は今すぐご覧くださいね!
↓  ↓  ↓
https://mail.omc7.com/l/02bQYo/KbIlSYm3/

 

 

▼今日のポイント
【歌もチラシも心を届ける】