失敗するのは「立場」の発言をするから 

 新しく買った財布がツルツルして座っているとポケットから落ちてしまうので
 カバンに入れていたら財布を忘れてコンビニに行ってしまった、木戸一敏です。

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 本日のテーマ : 失敗するのは「立場」の発言をするから 

【Q】何度言っても遅刻をする社員がいます。

   もう言いたくないけど、言わないわけにいかないし
   こういった場合何をどう「みとめ」に当てはめればいいんですか?

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

昨日開催した
第2回「みとめる勉強会」
よかったです!(^^)

「山内さんの話はまるで自分のことのようで
 途中、涙が出そうになり感動しました」

「こんなにヒトから認められたことがなかったので
 本当に嬉しかったし感動しました」

「認めるというのは、まず自分のありのままを
 認めることだとわかりました」

などなどたくさんの
嬉しい感想をいただきました!

懇親会もスタートが
10時近くと遅かったにもかかわらず
ほとんどの人が参加!!

楽しかったぁ!

ありがとうございます!!

 

———————————————————————–

【Q】何度言っても遅刻をする社員がいます。

   もう言いたくないけど、言わないわけにいかないし
   こういった場合何をどう「みとめ」に当てはめればいいんですか?

【A】立場からの発言を
   「人」としての発言にするといいですよ。

 

●これはもう
2~3年前の話になります。

下の子が
朝の挨拶をしないんです。

「行ってらっしゃい」

と私が声を掛けても
黙ったまま出かける。

そんな日が
何日も続きました。

今まではちゃんと
「行ってきま~す」と言っていたのに。

 

 

●これはちょっと
父親としてガツン!と

「どうして『行ってきます』くらい言えないんだ!!」
言っておかないと。

そう思ったんですが
これを営業トーク的に考えると
機能しない。

職業柄どうしても
そこに行ってしまうんですね(;^^A

じゃ、
何と言えばいいか??

考えました。

 

 

●いいトークを思いつきいました!!

さっそく下の子に
そのトークを使ったところ
こんな会話になりました(^^

 ↓

 ↓

 ↓

私が家に帰ったときです。

下の子に言いました。

私「朝、どうして『行ってらっしゃい』って
  言ってるのに何も言ってくれないんだ?」

下の子「なんで言わないといけないの?」

私「なんでって、悲しいじゃん」

下の子「えぇ?悲しいの?」

私「当たり前じゃん。
『行ってらっしゃい』って言ってるのに
 何も言ってくれなかったら
 悲しいに決まってるじゃん」

「へぇ、そうなんだ」

 

 

●次の日です。

いつもと同じように
「行ってらっしゃい」と言うと
「行ってきます」と言うようになりました。

その次の日も(^^)

>> 営業トーク的に考えると <<
>> 機能しない             <<

そこで考えたことは
「どうして『行ってきます』って言えないんだ!」
と叱る「オヤ対コドモ」の
【立場の関係】ではなく

「何も言ってくれなかったら悲しい」
という「ヒト対ヒト」の
【人の関係】のトークにすること。

そうすると
伝わるんですよね。

 

 

■今日の「みとめ」のチェックポイント

『「立場」や「役割」で言うとうまく行かないのは、相手を「みとめ」ていないから』

———————————————————————–

■大人になった私が子供たちにできることは?

昨日、開催した
「みとめる勉強会」

この勉強会の最大の目的は
仕事から帰ったとき
「はぁ~疲れた~」とため息をつくのではなく

「いやぁ、今日も仕事楽しかったなぁ」
と子供に半分自慢しながら
仕事から帰ってくる
働くお父さんお母さんを日本中に増やすこと。

リフォーム会社経営時代
まったく家庭や子供たちのことを
顧みることをしませんでした。

そんな私が
「子供の将来は親の影響で決まる」と気づき
私に何ができるのか?
何をすることが一番子供に好影響を与えられるのか?
考えるようになり
その結論が

「いやぁ、今日も仕事楽しかったなぁ」
と子供に半分自慢しながら
仕事から帰ってくる
お父さんお母さんになることでした。

大人になった私が
子供たちにできること…

いつもこのメルマガで登場する
臼井由妃さんが

子供たちに
より元気に活き活きと育って欲しい!

こんな思いから素晴らしいイベントを開催します。

チャリティーイベント「あなたの思いを伝えよう 」
Books for CHILDREN 本の軌跡 ~子供達に良書を~
⇒ http://www.dr-yuki.com/seminar/090221.html

まずは臼井さんのメッセージをお聞きください!

  ↓  ↓  ↓ ここから ↓  ↓  ↓

このイベントを企画したのには、大きな理由があります。

私は幼少の頃、吃音症を患い
いじめに遭い登校拒否にもなりました。

その時心の支えになったのが、たくさんの本でした。

本から勇気をもらい励まされ
やがて吃音症を克服することができたのです。

私の経験を踏まえ、本によってもたらせる
温かさや優しさ、伝えることの大切さを
子供達に与えられたらと考え、
本イベントの企画に至りました。

なお、イベントの収益は品川区の養護学校及び施設に
本を贈るために寄付致します。

  ↑  ↑  ↑ ここまで ↑  ↑  ↑

 

2月21日(土)

新刊「心に響く話し方」をテーマに
臼井さんの朗読会と講演を行います。

話すこと・読むこと・伝えることの楽しさや喜び。

勇気や元気・やる気を会場に集う皆様と
分かち合いたい

そんな臼井さんの想いが詰まった
チャリティーイベント
ぜひ、あなたもご参加ください!

⇒ http://www.dr-yuki.com/seminar/090221.html

———————————————————————–

■締め切り間近!

2月13日(金)開催
【感動のシンクロストーリー作成セミナー】
 ⇒ https://24auto.biz/moel/touroku/thread87.htm

失敗・挫折した私の過去

できることなら抹消したい…

その失敗・挫折は抹消しないで!

えぇ?

絶対に抹消しないで!!

なんで? 
どうして??

それは…

あまりにモッタイナイからです。

あなたの失敗・挫折した過去は
ダイヤモンドに変えられます。

「できることなら抹消したい…」
そう思っていたあなたの失敗・挫折の過去は
ピカピカのダイヤモンドになるんです。

10倍あなたを魅力的にパワーアップ
人を引き寄せるダイヤモンドになります。

多くの人がその方法を知らずに
封印をしてしまう。

確かにそうすることで、うまく行くようになります。

失敗・挫折感をいつまでも引きずっても
しょうがないですからね。

ところが
この方法を使ってしまえば
あなたの失敗・挫折した過去を
隠そうとする無駄なエネルギー使う必要がなくなるだけでなく
瞬時にダイヤモンドに大変身!

あなたは、どちらを選びますか?

失敗・挫折したあなたの過去を
ダイヤモンドに変えてしまう方法を
知りたい方は⇒ https://24auto.biz/moel/touroku/thread87.htm

———————————————————————–

■今後のセミナー予定をお知らせします!

▼2月25日(水)
 魔法の27文字の言葉セミナーが大好評!
 満席で参加できなかった方が多数いらしたので
 大阪で開催することになりました!
 ありがとうございます!!

▼3月12日(木)10:00~17:00
 『あなたレター』セミナー

▼4月2日(木)19:00~21:30
 「みとめる勉強会」

まずは、あなたの手帳に日程をメモってください!

———————————————————————–

▼仕事がうまく行かない人、楽しくない人、達成感がない人、必読!
 信じられないほど仕事が楽しくなります(^^)
『みとめの3原則』(こう書房)絶賛発売中!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4769609922/moeljyukujp-22/

▼本当に挨拶だけで売れてしまうからしょうがない!
 別名「あなたレター」マニュアルと呼ばれてます。
『なぜか挨拶だけで売れる営業法』(大和出版)絶賛発売中!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4804717102/moeljyukujp-22/

▼お客さんに断れると嬉しくなるんです。それは↓
 営業トーク設計を体系化した業界初の本!
『売れる営業トークにはたったひとつの理由がある』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4804716718/moeljyukujp-22/

▼営業に向いていない人ほど効果があります↓
 小心者には小心者向けのやり方があるんです!
『小心者の私ができた年収1200万円獲得法』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4804716491/moeljyukujp-22/

———————————————————————–

■編集後記

今日は今年初の
社内勉強会。

今回はマスダミヒロさんの著書
「こころのエンジンに火をつける魔法の質問」
を題材にしてやります(^^

 

▼昨日、女房への「みとめ言葉」の実践

家に着いたのは24:30

こんな遅いのは
久しぶりです。

家族みんな寝てまして
女房への「みとめ言葉」の実践はありませんでした(^^;

 

▼昨日の万歩計 = 9811歩

ご感想、お問い合わせは→ moel@urakido.com 木戸まで

———————————————————————–

【みとめの3原則とは?】

この世の中すべての問題は「認める」ことをすれば
すべてがうまく行きます。
しかし、そうはいっても認められない人もいます。

価値観や考え方がまったく違う人を
心の底から認めることなんてできません。

そんなときは、認めることをしなくてもいい。
「見とめる(=受けとめる)」だけでいい。

「見とめる」をやり続けることで
「認める(=受け入れる)」ことが
できるようになるからです。

「認める」をやり続けると今度は
「皆豊める(=受け入れ合う)」という
最高の関係を築くことができます。

「見とめる」 → 「認める」 → 「皆豊める」
(受けとめる)(受け入れる)(受け入れ合う)

これを「みとめの3原則」と呼びます!

※ぜひ、あなたの大切なお友だちにも
 「みとめの3原則」を教えてあげてください(^0^)/