All posts by 木戸一敏

30秒で失った信用を取り戻し5年で9回リピートする関係を築いた話

72433773_2757860627599155_2701370640606167040_n

こんばんは!
次女に裁縫セットを借りて
取れそうになっていた
スラックスのボタン付をしていた、
木戸一敏です(^o^)v

超大型台風、
台風19号が接近中で、
電車は全てストップ。

そんなわけで今日は
すべての予定を中止にして、
家の掃除プラス、
裁縫作業をしていました(^^)

本当に異常な事態なので、
十分にお気をつけください。

被害にあわれた方には、
心よりお見舞い申し上げます。

台風対策について
こういった記事を見つけたので
シェアしますね。

11の台風対策:http://mail.omc9.com/l/02bQYo/50OEVqBY/

台風になるたび、
思い出すことがあります。

リフォーム会社を営む
Nさんの話です。

十数年前、
父親でもある社長が
亡くなったことで
Nさんが代表を務めることになりました。

先代からのお客さんの
あいさつ周りをしたときです。

一人のお客さんAさんに、

「え?今さらに何しに来たんだよ。
もう来ないでくれないか」

と吐き捨てるように
言われました。

先代と何か
トラブルがあったかのかもしれません。

それを聞こうとしても
取り付く島もありません。

それから約1年後・・・

大きな台風があり
それが去ったあと、
心配になったNさんは
お客さん一人ひとりに電話をしました。

「昨日の台風、すごかったですが、
大丈夫でしたか?」

そのときNさんは、
Aさんのことが頭に浮かびます。

以前「もう来ないでくれないか」
と言われたので
電話をしたら怒られる可能性大です。

Nさんは迷います。

でも思い切って
電話をしました。

すると・・・

「あぁ…」

というAさんのリアクション。

それから
1週間後そのAさんから
電話がかかってきました。

「先週、電話を掛けてくれた
君のその姿勢、
とても大切だよ。
それを持ち続けてください」

さらにそれから
3ヶ月後のことです。

なんと・・・

Aさんから
リフォームの相談があったんです。

相見積り無しで
契約になり、、、

なんと、なんと!

5年の間に
9回もリピートがあり
そのすべても相見積り無しで
契約になりました。

その契約にも
NさんとAさんの間に
感動の物語があり、、、

私は無性にAさんに会いたくなり、
Nさんと3人で食事をしました。

台風になるたび、
このときのことを思い出します。

そして・・・

ビジネスは利害関係だけではなく、
一人の人として繋がることもできる
^^^^^^^^^^^^^^^^
そんなやり方・考え方、あり方を
もっと広げていくぞ!

という気持ちが
ますます込み上げてきます(^o^)

▼今日のポイント
【失った信用は取り戻せる】

あなたには絶対、敵わない!」と思われる強みを持てる方法

IMG_3400

こんにちは!
士業専門コンサルの横須賀さんと
YouTubeコンサルの菅谷さんと会ったのに
写真を撮るのをすっかり忘れてがっかりした、
木戸一敏です(´・ω・`)

絶対に3人で写真を撮るのを忘れないように!

と会う直前まで思っていたのに~(>ω<)

まっ、そんなもんですよね^_^;

今後コンサルとして
やり続けていくためには~的な話を
3人していく中で、
こんな結論に至りました。

【「あなたには敵わない」と思われる強みを持つ】こと。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

コンサルに限った話ではなく
これを持ってしまえば最強ですよね(^o^)

この話のきっかけになったのが、
富士山登頂2000回、
日本一の記録を持つ実川さんのこと。

実川さんは、
数ヶ月前にテレビで知った方です。

1日に富士山に3回も登ることは
しょっちゅうあるという話を聞いて
「こりゃもう絶対に実川さんに敵う人はおらんぞ!」と、
うなってしまいました(^O^;)

1日に富士山に3回も登るなんて、
完璧に”アホ”です!
(良い意味で)

そんな話をしたら
横須賀さんがコンサルデビューしたとき
ブログの更新を一日20回もしたというから、
横須賀さんも相当の”アホ”です!

だから横須賀さんは、
23歳という若さで行政書士として
資格ブログランキング全国1位を獲得し、
25歳で初出版!

2万部超のベストセラーを
実現したんだと思います。

ブログの更新一日20回という
”アホ”になれるものを
持っているというのは最強です。

3人で今、自分が”アホ”になれるものは
何があるのか思わず考え込んでしまいました(^^;)

う~ん、何があるんだろう・・・。

自分ではアホな人間だと思っていたんですが、
まだまだ甘いですね(^^ゞ

▼今日のポイント
【アホになれるものを見つけよう】

相場より高い家賃でマンション入居率100%を実現する大家さんに学んだこと

unnamed (1)

こんにちは!
新幹線でたっぷり仕事をしようとしたら
あっという間に新潟についてしまいビックリした、
木戸一敏です(^^;)

新潟ってこんなに近かったんですね。

何度か行ったことがあるんですが、
1時間半で着くとは思いませんでした(^^;

今回は、
けいにゃんと貝原さんを
世に広める計画を練る目的で
リッキーと新潟で密談したわけですが、
いい感じで意見が一致して
よかったです(^^)

さらにはリッキーの方向性も
確認できたのもよかったです(^o^)v

やっぱりこれも
会議室の中で永遠と
話し合う形ではなく、、、

登山をしたり温泉に入ったり
美味しいご飯を食べながら
12時間たっぷり
話し合ったからだと思います。

いやぁ~!
ほんと、よくまぁ、
野郎同士で12時間も話したもんです(^O^;)

その中でリッキーから
とても刺激的な話を聞いたので
シェアしますね。

それはリッキー事務所の
大家さんがめちゃやり手というか
素晴らしい考え方の持ち主で、、、

相場よりちょっと高め家賃で
所有するマンションすべて
入居率100%というから
これって凄くないですか!

入居率100%の秘密は
何かというと・・・

【入居者と顔を合わせること】

多くの大家さんは
面倒くさいことが起きないよう
入居者となるべく会わないようしています。

それがリッキー事務所の大家さんは、
朝8時にマンションの掃除をして
入居者と顔を合わせる機会を作り、

不便を感じていることや
ちょっとしたことを喋ってもらえる
ようにしているというんです。

これは良い悪い
という話ではなく・・・

「入居者と顔を合わせないように」
というのは家賃収入だけ入れば
いいという考えに対して、、、

リッキー事務所の大家さんは、
住んでいる人が少しでも
快適に生活できるように
という考え方の違いがあります。

リッキー事務所の大家さんの
話を聞いて思ったことがあります。

それは・・・

今までは、
金儲け目的だけでも
上手にやればうまくいっていたのが、
これからの時代は
金儲けだけじゃ通用しなくなる
ということ。

お客さんに喜んでもらうために
手間をかけるのが
楽しいと思えることが
これからの時代は
必須になってくると思いました。

 

▼今日のポイント
【手間をかけるのが楽しいと思えることをしよう】

毎月紹介だけで契約20件を獲得している秘訣を聞きました!

IMG-3519

こんにちは!
貝原さんの初主催セミナーを見守りながら
けいにゃん(若林さん)と作戦会議をして
Wでワクワクした、木戸一敏です(^o^)

つい先日、、、

新規開拓を一切しないで
毎月紹介だけで契約20件を獲得している
保険営業のTさんから
その秘訣を聞き出すことができました(^o^)v

今日はそれをシェアしますね!

その前に先ほどの貝原さんの話ですが・・・

この初主催セミナーをきっかけに
どんどん世の中に広めようと、
明日、新潟に出張して
秘密の作戦会議を開きます。

さらに
けいにゃんにも世の中に広めるための
ざっくりとした構想を昨日話しました。

いやぁ~!
オープンテラスで外の空気を感じながら
こう言った密談をしているのが
私にとって至福のときですね(^o^)

自分のためだけなら
そこまでやろうとしないし、
壮大なことすら考えないけど、

人が絡むととことんやろうと思うし、
いろんな発想が浮かんでくるのが
面白いです(^^)

もちろん、
これを実現するには
一筋縄ではいきません。

でも、、、

乗り越えれば実現できる
イメージがあります。

だから一筋縄では
いかないことだけど、

「やりたい!」

という気持ちが
湧いてくるんだと思いますし、
多分、上手くいくと私は思っています(^o^)
^^^^^^^^^^^^^^^^^

なぜそう思えるかというと・・・

貝原さんやけいにゃんの
喜ぶ顔を見ることが
自分の喜びでやっているから。

「貝原さん、今密かにこんなことを
計画してるんですよ」

と言ったとき貝原さんが
「え!?」と半分困りながらも
楽しそうな顔が半分。

これを実現して
全面的に楽しそうな顔を見られたとき
最高に自分が楽しいんです(^0^)

今までの私の経験からいうと
【相手の喜びが自分の喜び】
になっているものは上手くいきます。

その順番が途中で
「自分の喜びが相手の喜び」
に入れ替わったとき
物事が崩れ始める体験もしました(><)

今日のテーマになっている
保険営業のTさんも
10年以上鳴かず飛ばずの状態だったのが、、、

今では新規開拓を一切しないで
毎月紹介だけで契約20件を
獲得できるようになりました。

そうなったのは・・・

”相手の喜びが自分の喜び”
切り替えたから。

その瞬間から
簡単に契約になって、
紹介がコンスタントに来るようになり、、、

契約にならなかったとしても
お客さんを喜ばすことができたら
残念な気持ちにならなくなった
と言っていました(^^)

やっぱり
ここがめちゃ重要ですよね(^o^)

▼今日のポイント
【相手の喜びが自分の喜びになっているか確認しよう】

「契約が決まらないベテラン営業マン」と「高額の契約が次々決まる新人営業マン」の違いとは?

IMG-3518

こんにちは!
貝原さんに紹介してもらった本
「『福』に憑かれた男」が届いて、
これから読むのが楽しみな、
木戸一敏です(^o^)

この道25年の
ベテラン営業マンのMさんが
「ここ最近、成績が思わしくなくて…」
と相談がありました。

その一方で
まだ新人なのにコンスタントに
契約を上げている
新人営業マンのYさんがいます。

MさんとYさん、
二人の話を聞いていく中で、
契約になる、ならないのポイントが見えました(^o^)

それは・・・
【確認】でした。

ベテランMさんは、
商品について知り尽くしているので、
話がスムーズに進みます。

ところがお客さんからすると、
よく理解できないまま
次の話に進むので
最後には分からないことだらけに…(;´∀`)

けっしてお客さんは、
Mさんに悪い印象を持っていません。

ただ、よく分からないので
決められない状態にあるのではと思いました。

新人のYさんは、
まだほとんど商品のことが分かっていません。

なので、お客さんの一言一言をメモに取り、
「これで間違いないですか?」と確認し、
それを会社に持ち帰って
商品知識豊富な上司に確認を取ります。

それをまたお客さんに確認し、
納得をしたら次の問題点はないかを
また確認・・・
という感じで徹底してYさんは
確認していることが分かりました(^^)

「確認する」ってめちゃ重要です。

ただ・・・
ずっと長く仕事に携わっていると、
「これくらいこと、いちいち確認しなくても
お客さんはわかってるだろう」

とか、、、

「お客さんの時間を取ってしまうので
これは確認しなくていいだろう」

 

自分の中で勝手に決めつけて、
確認をしなくなります。

これは私も気をつけないと
いけないと思いました(^^;)

 

▼今日のポイント
【商品説明をするときは必ず確認しよう】

==========================
■もしかしたら原因不明の病気すべてを
「ストレス」のせいにしていませんか?

何でもかんでも病気の原因を
「ストレス」のせいにするのは
非常に安易な考え方です。

そう決めつけてしまうのは、
真の健康法を
知らないからなのかしれません。

70代でも33時間徹夜できる
活力あふれる体にする
普遍の自然健康方程式
「活力増進法」を知ることで、
健康の謎を解くことができます。

お医者さんも知らなかった
貴重な健康法を
10月9日(水)まで期間無料で公開!
→ http://ozgli.com/l/c/dmkkVi4o/QQjwsNFb/

 

 

緊急案内!【3日(木)まで限定】飛び込みなのに 「ありがとう」と応援される「3ヶ月集中プログラム」の案内です

71303389_2737536939631524_4206934248982052864_n

こんばんは!
スマホのケースがボロボロになったので
買い換えようと思いつつ
3ヶ月経っていることに今気づいた、
木戸一敏です(^^:)

今日は、
「最強集客メソッド3ヶ月集中プログラム」
の緊急のご案内です。

たった今から
あさって3日(木)19時までの
^^^^^^^^^^^^^^^
ご案内になります。

と、その前に・・・

突然ですが、
あなたは飛び込み営業をやっていますか?

飛び込みをやっていない人も
ご存知のとおり、
飛び込み營業は99%断られます。

「必要ないです」
と断られるのはもちろん、
「迷惑なんだよ!」と
キツイ断られ方をされることもあります(><)

24年前、
初めてリフォームの飛び込みをしたとき、
断り断りの連続で1週間で
心が折れた記憶があります(><;)

もし・・・

そんな断りばかりの飛び込みが、
「ありがとう」とか「頑張ってるね」とか
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
応援されるようになる方法が
^^^^^^^^^^^^
あるとしたら知りたくないですか?

断りが当たり前の飛び込みですら
そんな感じで応援されるので、、、

・交流会で初対面の人
・顔を忘れてしまった既存客
・既存客の家族
・引き継ぎ顧客
・紹介された初対面の人

…なんかは楽勝で
一気に距離を近づけることができます(^o^)

距離を近づけることが
成約率アップにも直結しますからね。

そんな断りが当たり前の飛び込みなのに
「ありがとう」と応援される方法を
「3ヶ月集中プログラム」で伝授しています。

論より証拠で
つい先月「3ヶ月集中プログラム」を卒業した
保険営業のTY(女性)さんを紹介しますと・・・

=============

― 3ヶ月集中プログラムに
参加しようと思ったきっかけはどんなことすか?

新規の見込み客発見で悩んで、参加したいと思いました。

― 3ヶ月集中プログラムに参加してどんな成果が上がりましたか?

チラシ200部で4件の問い合わせ、
紹介2件で、現在の時点で契約は3件です。

― チラシを初めて作ったときの正直な感想は?

チラシを作ることは楽しかったんですけれど、
これで正直、問い合わせがくるのかな、
と不安はありました。

― それがやってみて、どうでしたか?

お客さんのすごく反応がよかったので、
やっぱりこれってすごいな!
と感じています。

― 一番最初に手ごたえを感じた瞬間は
どんな時ですか?

白地で飛び込みの訪問をしていて、
相手の方の反応が違ってすごく良かったので、
それが一番手ごたえを感じられました。

―反応が違うというのは?

今まででも飛び込みをして
すぐに門前払いだったのが、

飛び込みなのに「ありがとう」とか
「頑張ってるね」とか
応援するような言葉を
かけてもらえるようになったので、
そこが一番違いを感じました。

― メソッドを実践していて驚いたことは
何かありますか?

今までの自分自身の考え方や
行動の仕方が変化したことです。

相手の方の気持ちになって
考えることや言葉を発したり、
行動をすること。
そこが一番変化を感じたところです。

― ほかのノウハウと最強集客メソッドは
どこが一番違うな、と思われますか?

一人一人に合った個別コンサルを
してくれるところが他にはない、
というところ。

もう一つは表面上のことだけではなく、
ただこのチラシをマニュアル通りに作って
配るだけではなく、
本質的な部分を学べるというところが
他とは違うと感じました。

― 本質、と感じたのはどういったところですか?

先ほども考え方が変わったことを
お話したんですけれども、
相手の身になって考える習慣が
ついてきたというところです。

― コンサルパートナーに対する正直な感想は?

一番最初は正直ちょっと怖そうなイメージで怖い人かな、
と思っていたんですが、
本当に私は貝原さんに出会えて
よかったと思っています。

― プログラムに参加して一番
良かったと思うところはどこですか?

まず自分自身の考え方が変わったこと、
励ましあえる同期の仲間ができたこと、
貝原さん・木戸さん・若林さん、
尊敬する人が増えたことです。

― このプログラムに参加して
ご家族や周りの方は何と言っていますか?

会社の人たちからは
「いろんなことやってるね~」とか
「そんなん書いてマメだね~」とか
「頑張ってればいつか芽が出るよ」とか言われてます。

― 具体的にオファーされた話とか?

私の直接の上司ではないんですけど、
同じ部署の男性のマネージャーの方が
ちょっとよさそうなWEBでの
お問い合わせがあると
廻してくれるようになりました。

― プログラムでの3カ月間の経験を生かして、
今後はどうして行きたいですか?

今までやってきたことを
継続してやっていきたいということと、
もう一つは今ちょっと自分自身が
変わり始めているときと感じているので
もっと変わっていきたいと思います。

― 最強集客メソッドを推薦するとしたら
どんな人に薦めますか?

自分と同じ保険営業で毎月の契約、
新規の見込み客発見、
あと仕事を苦しんでやっている方たちが
多いので、そういう方に薦めたいです。

=============

TYさん、プログラム参加の感想、
ありがとうございます!

今日の実践報告でも
白地からの成果が
どんどん出始めていてるとのこで
よかったです(^o^)

やっぱりTYさんの笑顔が
新規のお客さんの警戒心を
やさし〜く解かしているんだと思いますよ(^^)

もしあなたが、、、

TYさんのように
飛び込みなのに「ありがとう」とか
「頑張ってるね」と応援されるようになりたい!
と真剣に思ったのでしたら
今すぐ!こちらにご登録ください。
⇒ http://mail.omc9.com/l/02bQYo/XYQRpm1u/

参加した全員が集客効果を実感できる
「最強集客メソッド3ヶ月集中プログラム」
のご案内メールをお送りします。

募集期間が
あさって【3日(木)19時まで】
と短くなっていますので、

「実は以前から
3ヶ月集中プログラムに興味があった」

という人は締め切りになる前に
登録を済ませておいてくださいね(^^)
⇒ http://mail.omc9.com/l/02bQYo/AYgQ7Ikq/

1日48時間分活動できる健康体になる方法

71384070_2735504053168146_2380298049701281792_n

こんにちは!
カバンの中を1年ぶりくらいに片付けていたら、
ずっと探していた
印鑑証明カードがポロッと出てきて驚いた、
木戸一敏です(^0^:)

紛失したと思って
新しいのを作ってしまったんですが
時すでに遅しですね。。

さて・・・

いよいよ今日は
徹夜しても疲れない体に変える
「活力増進法」を無料公開する日です!

が、その前に、、、

ここのところ、
10月だというのに
蒸し暑い日が続いていて
体調を崩している人が多いと
テレビで話していました。

ただ、、、

同じ日本に住んでいて
同じ会社で働いていて
同じ年齢なのに
ピンピンしている人もいます。

この違いはなぜ?

病気も同じで、
癌になる人ならない人
転移する人しない人様々です。

この違いはなぜ生まれるのか??

遺伝?

環境?

免疫力?

様々いわれていますが、
私の健康の師匠鈴木先生曰く
答えは一つ・・・

健康かどうか。
^^^^^^

「そんなの当たり前じゃん!」
といわれそうですが

では「健康」とはなんなのか?

その定義は??

体が痛くないのが健康なのではなく、
病気でないのが健康でもなく、、、

あなたが思っている以上に
活力にあふれた状態、
つまり、、、

・病気になっても自力で治す

・2日徹夜しても疲れない体

・粗食でもご飯が美味しい

・深く眠り獣の如く起きて活動する

・記憶力が良い

・けっして怒らない

・万事スマート

・やりたいことが湧き出てくる

・行動的になるので自己啓発不要

まるで48時間分の活動を
^^^^^^^^^^^^
24時間でできるようになる感覚。
^^^^^^^^^^^^^^^

これが
【真の健康だ】
と鈴木先生は言います。

しかもこの状態になるのに
年齢は関係ありません。

そもそも「持病」という概念が
鈴木先生の世界にはありません。

歳をとってもどんどん活力があふれた歳のとり方で
最後まで活動的に過ごし、
ぱたっと最後に終わりを迎えます。

実は私自身、
鈴木先生の健康法を取り入れて
9ヶ月になりますが、
明らかに体も心も変化が出てきました。

今までほぼ毎日昼寝を
1時~1時間半していたのが、
昼寝無しで平気になりました!

寝たとしても15分位寝るだけで
スッキリ気分に!!

また、寝不足になっても
次の日まで引きづらないように
なりました(^o^)v

さらに驚いたのが「歯」です。

20代の頃から
歯石が付きやすい体質だと
歯医者さんで言われて
3ヶ月に1回、
歯石取りをしても歯石が溜まっていたのが、

なんと!

歯石が付かなくなったんですv(^o^)v

いやぁー!
鈴木先生が提唱する「活力増進メソッド」は
本物だと思いました。
(鈴木先生それまで
疑っていてすみませんm(_ _)m)

この「活力増進メソッド」に興味を持ったのは、
鈴木先生に言われたこの一言でした。

「木戸さんはコンサルをされているので
私が言うまでもないことですが、
赤字で悩む経営者にお金を貸しても意味ないですよね。

赤字経営になる根本的な問題を解決しない限り
赤字体質経営は改善されないのと同じで、

すべては原因があって結果があるので
健康でないのは原因があるんです」

めちゃ納得しました。

私の場合まだ
24時間を48時間過ごすが如く
活動的になれるところまで行きませんが、
明らかに1日が26時間になりました。

3ヶ月に1回ある大阪出張は、
いつも行き帰りの新幹線で
爆睡していたのが、
3時間ガッツリ仕事をするように
なりましたからね(^o^)v

24時間を48時間過ごすが如く
活動的になれる
「真の健康法」を知りたい方は、
こちらを登録するといいです。
→ http://mail.omc9.com/l/02bQYo/4Vt6Tihv/

もし、あなたの家族や友人に
病を抱えている方がいらっしゃるのでしたら、
あなたがその方を救うことができます。

対症療法的な整体などの話ではなく、
サプリメント等の健康食品も使いませんし、
健康番組的な陳腐な話でもありません。

私だけではなく
相棒の沼田さんも
コンサルパートナーのリッキーも
鈴木先生の指導を受けて
明らかな変化を実感している
「究極の自然健康法」です。
→ http://mail.omc9.com/l/02bQYo/F8MDaZff/

鈴木先生と出会ったことで
「活力増進メソッド」だけでなく
根本的原因を追求する姿勢にも刺激を受けました。

「究極の自然健康法」の無料公開は、
今日から10月10日(木)となっていますので、

24時間を48時間過ごすが如く
活動的になりたい人や

病気の原因が分からず
病院をたらい回しにされている人は、
今すぐ!こちらをご覧くださいね。
→ http://mail.omc9.com/l/02bQYo/d4GAz9Nb/

▼今日のポイント
【物事すべての結果には必ず原因がある】

出版社2社からオファー獲得した5分スピーチと売れる商談プレゼンの共通点とは?

71765756_2741687962530393_5282698259549126656_n

こんにちは!
土曜日に千葉ジャズストリートに
私が組んでいるバンド「Y’s kids」で
演ったライブがとても気持ちよかった、
木戸一敏です(^o^)

演奏したのは公園に設けられた
野外ステージ。

外の空気を感じながらの演奏は、
癖になりそうです^^

遠くの千葉まで、
わざわざ応援にかけつけてくれた
貝ちゃん!ごもりん!
ありがとうございます(^0^)/

千葉から自宅まで
1時間半近くかかるので、
ちょっと遠いなぁ、と思っていたんですが、、、

スマホで秋田さんの
プロフィール添削をしていたので、
行き帰りともあっという間でした(^^)

なにせ次の日に
このプロフィールを収録をするので
それに間に合わせないといけなかったので
めちゃ集中してたんだと思います。

おかげさまで
このプロフィールを読んだ人は、
秋田さんに依頼せずには
いられなくなるくらいの
とてもいいものが完成しました!

で、そのプロフィールですが、、、

添削をしていて、
ふと気づいたことがありました。

売れる商談やプレゼンと
売れるプロフィールの共通点です。

それは・・・

【説明も解説もしない】こと。

売れるプロフィールは、
映画とまったく同じで
ストーリーに引き込まれて
気がついたら2時間も経っていた…
という状態にさせること。

特定の事柄の一部始終を話したのが
ストーリーではなく、
一つを聞いたら
^^^^^^^
次を知りたくなる展開にする
^^^^^^^^^^^^^
というのが私が定義するストーリーです。

次を知りたくなる展開にすることで、
聞いている人(読んでいる人)は、
そのストーリーの世界に引きずり込まれます。

だから
感情移入してしまうんです。

4年前、出版編集者が参加する講演会で
5分スピーチをする機会があり、
そこで私が定義するストーリーを意識して
話をしたところ・・・

2社からオファーがありました(^o^)v

そのくらい「ストーリー」は、
パワフルです。

ただそれが・・・

ストーリーの途中に、
説明や解説があると
ストーリーの世界にいたのが、
現実に戻されてしまいます。

先日、商談のロープレをやったときも、
この人は売れているなぁ
と思った人はやっぱり、、、

次を知りたくなる展開になっていて、
お客さんをその世界に引きずり込む(いい意味で)
話し方をしていました。

なので・・・

・いかに上手く説明するか?
・いかに論理的に伝えるか?
・いかにわかってもらおうか?
・いかにすれば凄いと思われるか?
・いかにすれば差別化できるか?

といったところに
頑張るのではなく、

いかにすれば
次を知りたくなる展開になるか
^^^^^^^^^^^^^^
にエネルギーを注いでみてください(^^)

▼今日のポイント
【プロフィール作りも商談もプレゼンもストーリー化しよう】

==========================

【明日10月1日(火)
徹夜しても疲れない体に変える
「活力増進法」を無料公開!】

もしかしたら原因不明の病気すべてを
「ストレス」のせいにしていませんか?

何でもかんでも病気の原因を
「ストレス」のせいにするのは
非常に安易な考え方です。

そう決めつけてしまうのは、
真の健康法を
知らないからなのかしれません。

70代でも33時間徹夜できる
活力あふれる体にする
普遍の自然健康方程式
「活力増進法」を知ることで、
健康の謎を解くことができます。

明日10月1日(火)に発表する
お医者さんも知らなかった
貴重な健康法を無料でお届けしますので
ぜひ、楽しみにしてくださいね(^o^)

「集客の悩みに無縁の世界に近づいた」というYさんが見落としている最も大切なこととは?

IMG_3426

こんにちは!
家でトイレに入るといつも
トイレットペーパーの紙が切れて
私が入れ替えている、
木戸一敏です^_^;

最近どんどん業績を上げて
絶好調のYさんがいます。

「集客の悩みに無縁の世界に近づいています!」

そういってガンガン行動している
Yさんなんですが・・・

ただ一つ気になるのが、
Yさんの腰痛。。

痛さをこらえて
かなり頑張っているのが
伝わってきます。

ビジネスは一時の売上ではなく、
継続してなんぼの世界ですからね。

”楽しい””売上”を両立し、
それを継続するには、
健康であることが欠かせません。

特に40歳を越えたあたりから
いろいろと体にガタがきます。

私は5年前、健康診断で
2年連続、内視鏡検査を受けたことで
健康を考えるようになりました。

検査の結果、異常はなかったんですが、
あのお尻からカメラを入れられる
なんとも言えない不快感…(><)

もう二度と体験したくない!
と思いました。

そういった意味で、
大好きな仕事をやり続けるためにも
体最優先にすることが大切だと
Yさんに言いました。

それとYさんだけでなく、
今何か体調不良を抱えながら仕事をしている人にも
紹介したい人がいます。

「活力増進法」を推奨する
鈴木敏文先生です。

セブンイレブンの会長と
同姓同名ですが別人です(^^;)

実際に今年2月から本格的に
鈴木先生の指導の通りにしたことで、、、

毎日8時間寝ても
昼寝を毎日1時間しないとダメだったのが、
ほとんど昼寝をしなくても
バリバリ仕事ができるようになりました(^o^)

私以外にも・・・

冷え性なのに足に汗をかき
その汗が冷えてさらに足が冷たくなる…

といった原因不明で
病院に行ってもまったく
解決できなかったのが、
わすか3ヶ月で汗をかかなくなったKさん(女性)や

お医者さんに「心臓肥大」と言われていたのが、
鈴木先生の手にかかったことで心臓肥大が消え、

ダイエットに何度チャレンジしても
いつもリバウンドしていたのが
ドカ食いしても体重75キロが
64キロになったWさんなど、

病院にタライ廻しにされている人を
健康指導により治療し、
自分で治せるようにしている
食と体、心を健康にする専門家です。

鈴木先生に出会うまで
”健康”を真剣に考えれば考えるほど
ナゾな部分がどんどん増えました。

たとえば、、、

なぜ同じ環境で病気になる人と
ならない人がいるのか?

健康にいいと言われている食べ物が
人によって違う本当の理由は何か?

腰痛になる人とならない人の違いは
どこにあるのか?

その真の理由を知りたくありませんか?

70代でも33時間徹夜できる
活力あふれる体にする
普遍の自然健康方程式
「活力増進法」を知ることで、
健康の謎が解けました。

私と同じように
いつまでも健康で
バリバリに仕事をしたい人のために、、、

10月1日(火)、鈴木先生の「活力増進法」を
公開することになりました。

他にも・・・

・3秒で水分の取りすぎ、食べ過ぎが分かる方法

・病気は敵ではなく味方である理由とは?

・西洋医学と東洋医学の落とし穴とは?

・なぜ、果実を食べてはいけないのか?

・あなたにとって最も効果のある酵素は無料で入手できる!

・「病気の原因はストレス」と結論付けるのは安易

お医者さんも知らなかった
貴重な健康法を無料でお届けしますので
10月1日(火)を楽しみにしてくださいね(^o^)

Yさんも絶対に見逃さないようにね!

▼今日のポイント
【健康は当たり前にあると思うな!】

瞬時に距離を縮める! 究極のブーメラン心理活用術6ステップ

IMGP9810

「まだまだ暑いが続きますのでくれぐれも体調管理に気をつけてくださいね」

といった”帰り際の気にかけ”は、メンバーの100%が実践できています。

しかし、”プロの気にかけ”の実践率はというと、一気に下がります(><)

頭では”プロの気にかけ”と分かっていても、心の中は”ニーズ喚起”=売り込みになっている。

これが”プロの気にかけ”実践のブレーキになっています。

実は、”プロの気にかけ”の凄いところは、売り込み思考で言ったとしても、フォーマットどおりにやり続けることで、アポが取れたり、問い合わせが来るようになるんです。

「でも木戸さん、やっぱり”プロの気にかけ”は、簡単じゃないです・・・(・・;)」

こんな意見が数人のメンバーからありました。そこで考えたのが、”帰り際の気にかけ”と”プロの気にかけ”の間に位置する”気にかけ”です。

それを”セミプロの気にかけ”と名付けました(^o^)

別名「ブーメラン心理活用術」です。

この「ブーメラン心理活用術」を飛び込みで実践したら、、、

「その日にキッチンと塗装工事の契約になりました」

「絶対紹介は無いと思っていたらお客さんから紹介がありました!」
「契約にならなかった人から紹介されてビックリです」

「『お父さん絶対営業マンを信じない人なのに、どうして見ず知らずのあなたに相続の相談をしたのか不思議でたまりません』と娘さん(40代)から言われて私も驚きました」

という報告がゾクゾクと入ってくるくらい強烈です。

9月の講座では、そんな”「ブーメラン心理活用術〜セミプロの気にかけ〜」を公開しました。

参加された方の感想がこちらです↓

●何でもチャレンジするので、どんどん教えてほしいです。とりあえず楽しみます。

中田 誠保 さま
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●ブーメラン心理活用術〜セミプロの気にかけ〜活用6ステップ、楽しそうにできそうです。

飯塚 成次 さま
・・・・・・・・・・・・・・・・・
●実践塾に初参加しました。メソッドの3カ月で学んだことを実践している最中で、わからなくなったり、どうしたらいいのかなという疑問点の解決になります。
後日、もう一度映像で復習したいです。あと、レターから気にかけ状、プロの気にかけまでお客様の感情という点では、一直線でつながっていることが少し理解できました。ありがとうございます。

永井 初美 さま
・・・・・・・・・・・・・・・・・
●プロの気にかけをやっているつもりでも何だかズレているのか断りが続くようになっていたので、まずは物ではなく人にフォーカスするきっかけになりました。
ちょっと商品から離れてお話をする訓練をセミプロの気にかけを通してやってみたいと思います。

杉浦 顕倫 さま
・・・・・・・・・・・・・・・・・
●セミプロの気にかけは、想像していた以上に楽しいものでした。巻き込み、プロの気にかけは、雑談の延長だとこんちゃんからずっと言われていたのだけど、それがとてもよくわかりました。
ただ、慣れるまでは練習が必要だということもわかっていなかったので、用意すること、話せるようになることという準備が大切だと気付けたのもとても良かったです。
この感想を書く時間、最初の“先月の結果”の時間がたくさんあるのもうれしいです。

小宮 睦子 さま
・・・・・・・・・・・・・・・・・
●おお!ブーメランって話していて楽しくなってくる、と思いました。今までもお客さんと会話するときに事実だけだったような気がします。
すぐんい自分から悩み引き出しクエスチョンが出てこなかったのもそれが原因かも、とワクワクしてます。ありがとうございました(^-^)

なおちゃん さま
・・・・・・・・・・・・・・・・・
●ありがとうございます。先日、お客さんから「母がメッチャ感動してましたよ!」と言われる出来事がありました。
内容はブーメラン的なことを行い、そのことがうれしかったそうです。今日学んだことを意識的に行うことで「仕事も楽しくなりそう」と感じました。実践していきます。感謝。

ゆ さま
・・・・・・・・・・・・・・・・・
●心(頭)で思っていることを口に出すことはやっぱり練習がいると感じた。
いかに自分の頭が仕事仕事で、凝り固まってるのが思い知らされた。もう少し、力を抜いて、目の前の人と付き合えたら、と思う。今日もありがとうございました。M(__)m \(^o^)/

まりちゃん さま
・・・・・・・・・・・・・・・・・
●今日は大変勉強になりました。ちょうど、今悩んでいることや、どうすればわからないことに対して、解決策を教えていただけるので、とてもありがたいです。
あと、セミナーだけで、終わりではなく、その後のフォローもしてくださるので、本当にこのメソッドにい参加してよかったと思っています。あとは、学んだことを実践していくだけですね!

Y さま
・・・・・・・・・・・・・・・・・
●「プロの気にかけ」←少しづつできてきたかな~。
「セミプロの気にかけ」←できるかな~。お客さんのところに行って結構忘れるんだよな~。
そして「あ!気にかけ忘れた!」と帰り道で思い出す(:_;)「忘れっぽくなったな~」と思うことありませんか~。( 一一)

尾田 直美 様
・・・・・・・・・・・・・・・・・