いつも目移りをして結局、何一つ身についていません。
【A】それを解決するには2つの道があります。
「社員を幸せにする会社にしたいんです!」
サービス業を営むKさんは
いつもこんな想いで仕事をしていると言います。
ただ心の中で思うだけでなく
いつも朝礼で社員に伝えています。
「自分が自分が」という偏った考えにならないよう
社員の幸せをいつも掲げているKさん。
素晴らしいですね。
「社員の幸せを実現するためにも
なんとか業績を伸ばそうと勉強しているんですが
あれこれ目移りして結局、何ひとつ
身についていないんですよね・・・」
こんな相談を受けました。
この問題を解決するには
2つの道があります。
ひとつは
先日のメルマガでお伝えした
“やらざるをえない環境に自分を置く”こと。
もうひとつは
そのままにすること。
「何とかしないと・・・」
そう思いつつも勉強ばかり目移りして
やるべきことを先延ばしにしてしまうのは
まだ余裕があるからです。
私にもKさんと
まったく同じ経験があります。
リフォーム会社、経営時代
反響率2500分の1という高い数字を上げるチラシで
業績は順調に伸びていました。
それが
ある日突然パッタリ反響がなくなりました。
8月のことです。
「まあ、8月は盆休みもあるし
たまにはこんな月もあるだろう」
ところが次に月も
チラシを15万円分織り込んでも
反応は2~3件だけ。
繁忙期となるはずの10月、11月も
さっぱり反応がありません。
これじゃ7人いる営業マンも
食っていけません。
「何とかしないと・・・」
不安になった社員が
1人、2人と辞表を出してきました。
エースだったHくんが辞めたことで
会社の空気は一気に重くなりました。
リーンリーン
電話が鳴りました。
問合せが入ったのかと電話に出ると
クレーム。
現場を見てみると
200万円を要する補修工事が
必要だということになりました。
工事内容に問題があるので
この補修費は会社が全負担です。
職人とこの補修費の負担を
どう振り分けるかでモメました。
ところが
傷口に塩を塗るかのように
クレームの電話がまた掛かってきます。
今度のクレームは
完全に手抜き工事によるものです。
しかもその工事をやったのは
2年前まで働いていた社員がやったもの。
「売上げがないときに限って・・・」
それまで社長椅子にふんぞり返っていた私が
やっと立ち上がったのが
クレームが続出し
赤字の垂れ流し状態が
膨れ上がったときからです。
私も営業の第一線に出てから
売上げはV字回復することができました。
今このときのことを振り返ってみると
「なんとかしなければ」と思いつつ
心のどこかで
「なんとかなるだろう」
と思っている自分がいました。
「何とかしないと・・・」
そう思いつつも勉強ばかりして
やるべきことを先延ばしにしてしまうのは
まだ余裕があるからです。
「何とかしなければ」と言いつつ本音のところは
「今、動いてまでやる必要がない」
と思っているわけなんです。
なので、そのままの状態で毎日を過ごして
本当にケツに火が付いたときに
動けばいいんです。
「確かにそうかもしれませんね」
私の過去の話にKさんは言いました。
「ただ、ケツに火が付いて動いたとき
復活できる人とそうでない人がいますよね」
う~ん!なかなか鋭い質問です!
そうですね。
ここ、重要なところですね。
私が復活することができたのは
“売れる型”を身につけたからなんです。
教材販売営業マン時代に。
今思うと、“売れる型”を身につけられたのは
まさに「やらざるをえない」環境に自分を置いたことに
気が付きました。
この教材販売会社に入社したことが
「やらざるをえない」環境に
自分を置いたことになっていたんです。
それまで全く売れなかったダメ営業マンが
毎日この環境に自分を置いたことで
“売れる型”が身に付きました。
この「やらざるをえない」環境に自分を置くというのは
経営勉強会に参加するといったものではなく、
・同じ志を持った仲間と勉強会を立ち上げるとか
・コミットメントし合う仲間を作るとか
・信頼できるコーチに依頼する
など、そこにアンテナを立てると見つかりますよ。
人間、意志の弱い動物なので
そこをみとめて
それを補うために
人の力を借りることって大切です
自分がやっていることを
客観視してくれる人は必要なんです。
▼今日のみとめチェックポイント
『自分を客観視してくれる仲間を見つけよう』