こんにちは!
昨日から地獄の8時間動画の収録が始まりハリキッテいる、
木戸一敏です(^0^)
昨日あるミーティングがあって、
「伝えたい事が伝わらない」という話が
議題に上がりました。
分かりやすく噛み砕いて話をしているのに
相手は理解していない・・・。
もしかしたら理解しようと
していないかもしれない。
でも、とても大切な話しです。
だからといって説得しようとすると
関係は崩れてしまうし・・・
そんなとき
どんな話し方をすればいいかという
話になりました。
話を聞いてもらえているのに
伝わらないとイライラしてしまいます。
そのイライラした感情は、
相手にも伝わります。
言いたいことはなかなか伝わりにくいのに、
感情はすぐに伝わってしまうんです(^_^;)
なのでイライラした段階で
伝えようとするのは
ストップした方がいいです。
そして・・・
相手に話をしてもらうといいです。
これは売れるメンタル強化の秘策でもあります。
伝えようとしていることについての
疑問点や意見、感想など
たくさん喋ってもらうんです。
話す側ではなく
聞く側に回ることで、、、
・イライラした感情を静める時間ができます
・相手が理解できない点が見えてきます
・どんな角度で伝えたらいいかが見えてきます
といったように
一気に気持ちが晴れるきっかけができます。
そうすると
イライラした感情はどこかに飛んでいって
スッキリした前向きの感情で
話ができるようになります。
この感情で話をすると
大概のことは上手くいくようになります(^o^)
とはいっても、、、、
自分の感情をコントロールするのって
簡単じゃないです(^^;)
感情を揺さぶられることは
常に起きます。
つい今日も
感情を揺さぶられることが起きました。
ある手続きが
2月中に済ませて置かなければならないと言われて
「そんなの聞いてないよ!」と
言いたい衝動に駆られました (# ゚Д゚)
生きるというのは、
常に感情コントロールの
トレーニングをするとことなのかもしれませんね(^^)
▼今日の「優良客だけをリアル集客する!
パワーマーケティング」チェックポイント
『イライラしたときこそ相手の話を聞こう』