All posts by 木戸一敏

特別な売上アップ方法セミナーのお知らせを公開します!

特別な売上アップ方法セミナーのお知らせを公開します!

こんにちは!
朝から目がかすんでいて昨日の疲れが残ってると思ったら
メガネが曇っているのがわかってホッとした、
木戸一敏です(^_^;)

お待たせしました!

いよいよ今日は
3日前からお伝えしてきました、
特別なお知らせの日です(^O^)

何をお知らせするかというと、、、

・500枚ポスティングで反響24件で
 7000万円を売り上げたり

・毎月20枚のポスティングで
 1億円を売り上げたり

・たった120枚のチラシで
 5億円を売り上げたり、

といった結果を出すための・・・

・具体的なチラシの作り方
・反響率1/50を出し続ける重要ポイント
・ヒットするネタ36のカンニングペーパー
・即効で問い合わせが来るポスティングの仕方
・一瞬で警戒心を解除するプラスαのチラシ

といったノウハウすべてを伝授する
「最強集客メソッド3ヶ月集中うログラム」
12期の説明会を臨時開催します!
→ http://saikyou-syuukyak.sakura.ne.jp/saikyou/

事例に上げた大反響を実現するには、、、

「タイトルに数字を入れる」とか
「ポイントは手書きで目立たせる」といった
表面的な部分ではなく、
(すぐに真似できる)

「この人は信用できる人だ」
「一度相談してみよう」
と思われるためには
何を?どんな順番で?どう表現すれば伝わるのか?
といったこと緻密に設計していることにあります。
(真似しにくい)

具体的に、
どんなことを設計するからというと、、

いかにして【印象づけ】できるか、
です。

一般的にいわれている
・  価格の安さ(お得感)
・商品の良さ
・実績が豊富
といったようなことはしません。

なぜなら
これらのことは競争激化の業界では
ほとんど効果は通用しないからです。

そうではなく、、、

新規のお客さんに
あなたの存在をどうすれば
「印象づけする」ことができるか?

この1点にフォーカスした
設計になっています。

といっても自己紹介カードや
ニュースレターといったものをやっても
それほどの効果がないのが現実です。

では、どうあなたの存在を印象づけすれば
大反響を実現させることができるのか?

その答えが、
「最強集客メソッド」にあります。
→ http://saikyou-syuukyak.sakura.ne.jp/saikyou/

今まで語られてきたマーケティングや
チラシのノウハウにはまったくなかった発想の
「最強集客メソッド」。

これを使うことで
問い合わせが来る前に
信頼関係を構築することができます。

しかも短時間で!
(最短1分)

問い合わせがあっても
相見積もりになったり
保留になって契約が決まらないのは、
信頼されていないから。

そんな信頼を楽しみながら獲得できる
ノウハウが「最強集客メソッド」に揃っています。

・高反響で
・高契約率、
・高リピート紹介率
の3つを実現する「最強集客メソッド」を
完全習得するための説明会を
11月24日(金)に臨時開催します。
→ http://saikyou-syuukyak.sakura.ne.jp/saikyou/

臨時開催する
12期「最強集客メソッド3ヶ月集中うログラム」
は定員6名の極少人数になりますので

・見込み客の数をいつも確保できる状態にしたい
・自分の時間を確保したい
・今の集客のやり方に限界を感じている

という方は、今すぐ席を確保してください!
→ http://saikyou-syuukyak.sakura.ne.jp/saikyou/

いよいよ明日効率的な集客ノウハウに関する【特別なご案内】です

いよいよ明日効率的な集客ノウハウに関する【特別なご案内】です

こんにちは!
セミナールームのエアコンは暖房がいいのか
冷房がいいのか迷ってしまう、木戸一敏です(^_^;)

今日はモエルセミナールームで、
エムマーケティングさんと協賛の
「ビジネスドクター塾」の初日です。

山口から参加する方もいて
熱いメンバーばかり。

今年も数々の新たな記録が生まれましたが
また今回も驚きの結果が出てくる
予感がします(^o^)

さて、、、

2日前からお知らせしている
10日(金)発表の「特別なご案内」ですが、

私がつい熱くメルマガをお届けしたせいか
いつもより多くの感想をいただいています(^^)

その中には、
ちょっと疑問視するメールもいただきました。

「メルマガで書かれているようなすごい結果を
果たしてそんなにたくさんの方が出せるのでしょうか?」

もちろん、
全員が月20件のポスティングで
年商1億円を売り上げているわけではありません。

誤解するような表現をしてしまい
失礼しましたm(_ _)m

そんなあり得ないような結果を
出してしまう実践者が何人もいることを
お伝えしたかったんです。

通常のセミナーや講座では、
学んだことを実践するのは10%
よくて20%と言われています。

そういった中、
私が開催するプログラムは、
セミナーに参加した全員が
セミナー中にチラシを完成させています。

つまり実践率100%です。

人間、自分で作ったチラシが
完成してしまったら使いたくなるもの。

ですのでほぼ100%の方が
そのチラシを新規や既存客に配ります。

そこから実際に問い合わせを獲得している率は、
初回から高反響率で問い合わせが来る人もいれば、
商品に関する問い合わせがない人もいます。

じゃ、問い合わせのなかった人は
ここで「やっぱりだめかぁ」と言って
諦めるかというと違います。

「これ!確かに何かが起きそうですね!!」

と多くの人がワクワクした顔になります。

なぜかというと、、、

ここは重要な部分になりますので
私の口からいうより、
実践者の声の方を紹介しましょう!

リフォーム業のMさんの報告です。

~~~~~~~~~~~~

いろいろ考えてしまい、
体も頭も動かず、
延び延びになっていたあなたチラシ第2号が
ようやく完成し先日ポスティングしてきました。

その翌日、以下のようなメールをいただきました。

> 夕方、ポストに投函されたチラシを見ました。
> ここに転居して30年弱になりますが、
> こんなに感激的な広告は初めてです。
>
> ユーモアあふれる広告センスに、
> 笑っちゃいました。
>
> この人はきっと誠実に仕事をやり切る人だ、
> と感じさせてくれました。
> とても気持ちいい広告でした。
>
> 一生懸命懸命考えて、作って、
> 今日気持ちを込めてポスト入れをしたのでしょうネ。
> こんなメールで少しでも励ましになればと思って、
> ついメールしました。
>
> きっと、良い結果が出るに違いありませんから、
> 大いに誠実に頑張って下さい。

涙が出ました。

~~~~~~~~~~~~

確かに涙が出てしまいますよね。

ここで知っていただきたいのは、
普通どんなにたくさんのチラシを撒いても
まずこんなことは絶対に起きません。

わざわざチラシを見て
こんな感想をもらうことはありません。

普通のチラシでは絶対にあり得ないことが
大反響チラシでは起きてしまうんです。

いかがですか?

チラシを1回だけ撒いて、
問い合わせが来なかったとしても
こんな反応があったら
「これは絶対すごいことが起きるぞ!」
という期待が持てますよね?

誰もが大きな可能性を感じます。

そんな効率的な集客ノウハウである
大反響チラシが
どう設計させているのかを
根幹部分を大公開する
特別なお知らせが
いよいよ明日となりました!

ぜひ、明日を楽しみにしてください(^O^)v

▼今日の「優良客だけをリアル集客する!
パワーマーケティング」チェックポイント

『問い合わせより新規客から感想をもうら方がすごい!』

相見積もりにならない、成約率アップの方法とは?

相見積もりにならない、成約率アップの方法とは?

こんにちは!
ローソンで買い物をしたとき、お釣りが偶然777円になって
ハッピーな気持ちになった、木戸一敏です(^0^)

昨日はコンサルパートナー6人と
22時くらいまでミーティングでした。

明日から始まるビジネスドクター塾と
今後のことについてのミーティングです。

その中でコンサルパートナーに
相談をしたことがありました。

塾が終わった後の
コンサル担当についてです。

なかなか自分一人では
決めきれなかったんですが、
みんなの意見を聞いて
見えてきました(^o^)

と、ホッとしていたら、
今年、春頃に教材をご購入いただいた
Aさんから相談メールが届いていました。

長文のメールで
結構込み入った話のようだったので
22時を過ぎていたんですけど
電話OKだというので
話を聞いてきました。

「この世の中お金のことしか
考えてない人が増えたように思うんです」

不満がかなり溜まっていたのか
Aさんのマシンガントークが
15分ほど続きました(^_^;)

教材に書いてあることを参考に
チラシを作ったところ
問い合わせが来るようになった
リフォーム会社を経営するAさん。

ところが、ほぼ100%の確率で
相見積もり。。。

「どのくらい掛かるか
金額だけ教えていただけませんか?」

こんな問い合わせの
電話ばかりだというんです。

さらにAさんの話は続きます。

3週間前、めずらしく
金額の話をしない問い合わせがあり、
そのお客さんのお宅に伺うと
警戒心はなく終始にこやかで
3時間近くも打ち合わせをしたとのこと。

「このお客さんは私のことを信頼してくれている!」

久しぶりにやる気が湧いてきたAさん。

1000万円近くになる大工事の案件で
その後も現場確認で2回訪問し、
丸1週間近くかけて見積プランを完成。

そして、ご主人が在宅する日時に
その見積プランを持って
お客さん宅に行きましました。

それが昨日の話。

事件はそのときに起きました。

ご主人と奥さんに
1時間以上の時間をかけて
見積プランの説明をしました。

するとご主人がこう言いました。

「わかりました。
Aさん、ありがとうございます。
あと2社まだ見積が出ていないので
少し待っていただけませんか?」

この言葉を聞いたAさんは
切れました。

「ふざけないでください!
この見積プランを作るのに
どれだけ手間暇をかけたと思ってるんですか!!」

なんと!

Aさんはこう捨てゼリフ吐き捨てて
提出した見積プランをわしづかみにして
持ち帰ってしまったというんです。

まだAさんの怒りは収まらないようで、
何度もこう言います。

「人を何だと思っているんですかね!」

Aさんと同じ思いをしている人は
たくさんいます。

相談を受ける半分以上は
相見積もり回避のことについてです。

私自身もリフォーム会社経営時代、
この相見積もりにかなりストレスを
感じていました。

そこでAさんに
私の体験談を話しました。

こんな話です↓

相見積もりを回避するための
トークをいろいろ考えたこともあります。

相見積もり回避トークを
完成させることはできたんですが
使いこなせた営業マンは1人だけ。

相見積もり回避トークは、
けっこう難しいです。

それが、、、

あることをやってから
相見積もり回避トークが
不要になったんです!

半年間1件も契約が取れなかった
新人営業マンが次々と
契約するようになりました。

その成約率アップの方法方法とは・・・

問い合わせが来る前に
^^^^^^^^^^
関係づくりをする
^^^^^^^^
んです。

相見積もりになる最大の原因は、
信頼関係がないからです。

その信頼関係を
問い合わせが来た後に構築しようとすると、
かなりのセールステクニックが
必要になってきます。

営業マンが10人いたら
相見積もり回避トークを言えるのは
2人くらいです。

つまり、問い合わせが来た後に
信頼関係を構築するのはメチャ難しいことなんです。

ところが・・・

問い合わせが来る前だったら
信頼関係を構築するのは
わりと簡単なんです。

「でも木戸さん、それって
時間が掛かるんじゃないですか?」

Aさんは不安そうに聞きます。

問い合わせが来た後に
信頼関係を構築する労力や時間に比べたら
10分の1以下の手間で
^^^^^^^^^^^
信頼関係は構築できてしまいます。
^^^^^^^^^^^^^^^

というか
問い合わせが来た後だと
結局、契約に繋がらないことがほとんどだけど、

問い合わせが来る前に信頼関係を構築すれば
ほとんど契約になるので
比べるレベルの話じゃないんです。
^^^^^^^^^^^^

こんな話をしていたら
最初、暗かったAさんの声が
明るくなりました(^o^)

実際に相見積もりに無縁になっている
クライアントがたくさんいます。

話は急に変わりますが、、、

昨日お伝えした
今週末にお届けする特別なお知らせは、
急遽、明後日10日(金)に
発表することになりました。

 

この特別なお知らせでは、
今回テーマにした
『簡単に相見積もりを回避する!
 問い合わせが来る前に信頼関係を構築する方法』
についても発表もしますので、
楽しみにしてくださいね!(^o^)

 

Aさんも、明日を楽しみにしてください!

 

 

▼今日の「優良客だけをリアル集客する!
パワーマーケティング」チェックポイント

『問い合わせが来る前に信頼関係を作ろう』

緻密に設計された成約率アップの方法とは?

緻密に設計された成約率アップの方法とは?

こんにちは!
昨日なかなか面白い名乗り上げを思いついたのに
書こうとしたらまったく思いだせずちょっと悔しい、
木戸一敏です(^_^;)

来週14日(火)は
3回目の「寺子屋BAR」(略して「テラバ」)
開店の日です!(18時~22時)

集客や営業、経営のご相談がある人は、
お気軽に遊びにきてくださいね(^o^)

特に相談事がない人も大歓迎!

そんな人は私が新たに始めようとしている
ビジネスの話でも聞いてください(^^)

このメルマガをご覧になっている方でしたら
誰でも来店できます。

お友達と一緒の来店も大歓迎ですので
ぜひ、フラっとお寄りください!
(飲み物も食べ物オール500円)

場所は、地下鉄千代田線「湯島駅」
4番出口を出てすぐ右にあるビル2階
(このページ下に地図があります)
https://www.moel.biz/?p=5726

昨日、KBBメソッドの説明会に
参加できなかったという方とお話をしました。

説明会で公開した3つのツールを
もらうことはできないかということでした。

もちろん差し上げることはできます。

ただ・・・

それをそのままソックリ
真似して作ったとしても、
同じような結果は得られません。

というより
まったく結果が出ないケースがほとんどです。

仮に結果が出たとしても
そんな簡単に真似できるものは、
他の会社もすぐに真似できてしまいます。

そうすると、
あっという間に結果の出ない
ツールになっています。

真似するだけで
ガンガン結果が出るんでしたら、
わざわざ講座をやる必要はありませんからね(^_^;)

大切なのは、この部分↓

なぜ、そのツールが集客を倍増させるのか?
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
根幹部分を知ろう理解しようとする
^^^^^^^^^^^^^^^^
考え方を持つこと。
^^^^^^^^

この考え方無しで
表面的な部分をなぞっても
結果は出ません。

このツールが15年以上
結果を出し続けている・・・

というか、
どんどん精度がアップしているのは、、、

「タイトルに数字を入れる」とか
「ポイントは手書きに目立たせる」といった
表面的な部分ではなく、
(すぐに真似できる)

「この人は信用できる人だ」
「一度相談してみよう」
と思われるためには
何を?どんな順番で?どう表現すれば伝わるのか?
といったこと緻密に設計していることにあります。
(真似しにくい)

これが『根幹部分』です。

この根幹部分を理解した上で
ツールを作るから、

・500枚ポスティングで
反響24件で7000万円を売り上げたり

・毎月20枚のポスティングで
1億円を売り上げたり

・たった120枚のチラシで
5億円を売り上げたり、

といったあり得ない結果を打ち出せるんです。

では具体的に、
どういったことを緻密に設計しているのか?

それは・・・

【印象づけ】です。

新規のお客さんに
あなたの存在をどうすれば
「印象づけする」ことができるか?

この1点にフォーカスした
設計になっています。

「印象づけする」といっても、
・価格が安い
・商品の良さ
・実績が豊富
といったようなことはしません。

誰もがやっていることなので
印象づけ出来ないからです。

リフォーム会社経営時代
私もさんざんやりましたけど
まったく集客できませんでした(><)

では何を印象づけしたらいいのかというと・・・

それは、
『あなたの存在』です。

というと、
「会社じゃダメなんですか?」
とよく言われます。

個人と会社、
どっちの印象づけが重要か?

たとえば、、、

売り上げ日本一のハウスメーカーが
ダイワハウスです。

T∨のコマーシャルもやっていますし、
知名度バツグンで
知らない人はいないくらいです。

じゃ、そこに勤める営業マンは
みんな成績をガンガン上げているかというと、
売れない営業マンがたくさんいます。

つまり売れる売れないは
「ダイワハウス」という会社ではなく、
そこに勤める営業マンに
左右されているということ。

社名だけで売れるのなら
営業マンでなく
パートを雇うはずです。

でもそれでは売れないから
人件費がかかる営業マンを雇用しているんです。

といっても
営業マンの印象づけをするために
自己紹介カードや
ニュースレターといったものをやっても
それほどの効果がないのが現実です。

では、どうあなたの存在を印象づけすれば
大反響を実現させることができるのか?

これは成約率アップの方法につながります。

今週末あたりに
それらのことを発表する
特別なお知らせをします。

ぜひ、楽しみにしてください(^o^)

▼今日の「優良客だけをリアル集客する!
パワーマーケティング」チェックポイント

『あなたの存在を印象付けよう』

売れる営業と結果を出すコンサルに共通するコンサルティングのマインドとは?

売れる営業と結果を出すコンサルに共通するコンサルティングのマインドとは?

こんにちは!
先日、秋葉原で買い物をして大荷物になったので
会社に置きに行ったら夜9時で
エントランス入り口がロックされていてガックリした、
木戸一敏です(^_^;)

先日、初めて会ったAさんに
仕事の内容を聞かれたので
「経営者を対象にした売上アップの塾です」
と答えたらこう言われました。

「自分の会社の売上を上げるだけでも大変なのに、
他人の会社の売上を上げるんですか?」

Aさんは一人で会社を経営していて
起業前はバリバリのトップ営業マンだったとのこと。

そこで売れるコツを聞くと
素晴らしい答えを教えてくれました。

『なぜ?』を持つことですよ」

お客さんが聞いてきたことに対して
答えを言うのではなくて、
なぜ、それを聞こうと思ったのか?
なぜ、それを知りたいと思ったのか?
根っ子のところを聞くことが大切
とAさん。

「それ、結果を出すコンサルティングのマインドと
まったく同じですよ!」

こう私がいうとAさんは
「営業とコンサルが同じ???」
と不思議な顔をしていたので、
ひとつの事例を話しました。

先日あるクライアントからあった
売り上げ復活策の相談です。

このとき、すぐに
「あ~、それは◯◯を△△すると
売り上げはアップしますよ」
と答えをいってしまうような
コンサルティングはNGです。

表面的なところを知っただけで
すぐに出すような答えは
上手く行きません。

Aさんの考えと同じで
根っ子のところが大切です。

売り上げ低迷の原因は何だと思っているのか?
いつから、どのくらい売り上げが落ちているのか?
売り上げ復活策としてやってきたことは?
など、いろんな角度で聞いてくことで、
より可能性が高い策が見えてきます。

そのクライアントは、
実店舗と通販の2つ柱があり、
通販は落ちているが、
実店舗は伸びているとのこと。

なぜ伸びているか?
を深く聞いていく中で、
まったく別な角度で
通販を伸ばす策が見つかりました。

この策にクライアントも
今の通販を伸ばすより、
別な角度での通販に大きな可能性を感じ、
声が明るくなりました(^O^)v

「そんなことまったく思いもしなかったです!」

営業マンもコンサルタントも
答えを出すことが仕事なのではなく、
お客さんを知ろうとすることが志事です。

知ろうとする行為が、
「この営業マンは私のことを
一生懸命考えてくれている!」
と思われるようになります。

▼今日の「優良客だけをリアル集客する!
パワーマーケティング」チェックポイント

『お客さんの問い合わせには「なぜ?」の視点を持とう』

お客さんと話をするとき噛んでしまう人も売れる、メンタル強化の秘策

お客さんと話をするとき噛んでしまう人も売れる、メンタル強化の秘策

こんにちは!
ここ最近、雨の日とセミナーが続いたので
歩いてなく体がなまってきた気がする、
木戸一敏です(^_^;)

昨日は大阪で
「フォローアップ講座」でした(^^)

その帰りの新幹線で
Aさんから素晴らしい報告メールが
届きましたのでシェアしますね!

ちょうどフォローアップ講座で
テーマになっていたことを
Aさんが実践した報告だったので
嬉しくなりました(^o^)

Aさんの仕事は電話営業で
つい最近始めたばかり。

なめらかにしゃべれず
噛んでしまうため上司から
「まだ受注できるレベルじゃないから
声の出し方からやっていかないと」
と言われているとAさん。

受注できるようになるには、
噛んでしまうクセを直す必要があると
Aさん自身も思っています。

私がアドバイスしたのは、
その真逆でした。

「噛んでしまうことをAさんの
チャームポイントにしましょう!」

これ、売れるメンタル強化の秘策です。

受注できない原因は
噛むからではなく、

噛んではいけない
噛むと受注できない
と思い込んでいるだけ。

実際に噛み噛みで
めちゃ売れている住宅営業マンや
噛むことを売りにしている
クライアントがいます(^o^)

噛むことでお客さんが
なごんだり親しみを感じて
話しやすい雰囲気を作ります。

こんな話をAさんにしました。

その次の日、
Aさんから届いた報告がこちら!

「噛みましたが、氣にせずに出来ました。
ありがとうございます、感謝いたします。
前は噛むと「あ~」ってなって
その後グダグダになっていました。
噛んでもいい、と思えると
少し気持ちが楽になった氣がしました」

よかったです(^o^)

大切なのは
Aさんの気持ちが楽になること。

そうすると
お客さんも楽になります。

気持ちって伝染しますので、
どんな気持ちで
お客さんと接しているのか?
今の自分の気持を確認することが大切です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^

ちょうど大阪のフォローアップ講座でも
気持ちの話をテーマにしていました(^^)

「気持ち」は目に見えないので、
分かるようで分かりにくい部分です。

だからといって
「気持ち」を理解していないで
方法論だけにこだわってしまうと
結果が出ません。

目には見えませんが、
気持ちって伝わってしまうものですからね。

Aさん!今回の実践をきっかけに
どんどん前進していきましょう(^o^)/

 

 

▼今日の「優良客だけをリアル集客する!
パワーマーケティング」チェックポイント

『お客さんと接しているときの気持ちを確認しよう』

仲間からの刺激で得る売り上げアップのマインドとは?

仲間からの刺激で得る売り上げアップのマインドとは?

こんにちは!
久しぶりに駅の階段を一気に駆け上がったのに
息切れがなくて嬉しくなった、木戸一敏です(^O^)v

今月から開店した「寺子屋BAR」。

11月は14日(火)と28日(火)に開店しますので、
ぜひ、フラっと飲みにきてくださいね(^^)

先日、説明会に参加された
Aさんに「寺子屋BAR」を誘ったら
「えー!?私が行っていいんですか?」
と驚いていたんですけど、
私も驚きました(笑)

どうやらAさんは
実践塾メンバーでないと
来てはいけないと思っていたようです。

そんなことは
まったくありません、

このメルマガをご覧になっている方でしたら
ぜひ、遊びに来てください。

お友達と一緒のご来店も
大歓迎です!

14日(火)と28日(火)を
お忘れなく(^O^)

先週末は、来年2月から
新たに始める講座の
打ち合わせをしていました。

その他にも最強集客メソッドの
大幅なリニューアルや
ちょっと今までと経路が違う
新たな企画など来年に向けて準備をしています。

この話を友人やコンサルパートナーに話すと
「よくそんなに次々いろんなこと考えつきますね!」
と言われます(^o^)

意識をして考えているのではなく、
自然にやりたいことが湧き出てくる
といった感じです。

きっとこれは
いつもたくさんの刺激を
受けているからだと思います。

今年1年、刺激を受けまくったのが、
村上さんと北野さんが主催する
「NEOビジネスオーナーCLUB」です。

私はここに受講生として
参加をしているんですが、
村上さんの実績がハンパじゃないです。

「移動式パスタ店」を始めて
8ヶ月で3.8億円で売却したり、、

バングラディッシュで
AIを使った室内栽培農業を始めたり、、

「お洒落&コスメ系」の
サイトを大手化粧品に売却、
十数億円で売れ、、、

村上さんは現在14社、
年商107億円のビジネスオーナー。

これをわずか10年で
作り上げたというから凄すぎです(@_@;)

さらには、
ここに参加したメンバーも
ツワモノばかり。

イヤでも刺激を受けまくる
という状態です。

もし、あなたも
イヤでも刺激を受けまくる環境下に
自分を置きたいというのでしたら
こちらに参加することをお勧めします。
→ http://pmcpromote.com/item/122047/9934/

ここに私は1期生として参加しています(^O^)v

人それぞれの考え方や方向性などありますが、
自分が興味を持った場所に飛び込んで
どんどん刺激を受ける。

これが一番自分を
イキイキさせます。

刺激を受けて目標を持つことは大切な
売り上げアップのマインドです。

でも、その目標を達成したときが
もっと大切で、次の目標がないと
燃え尽き症候群になります。

リフォーム会社を経営して
一気に売り上げが3億円になったときや、
コンサルになって1年足らずで
出版した後の私がそうで、
燃え尽き症候群になりました(><)

無理やり作った目標は、
途中で挫折します。

心から「これをやろう!」と
湧き出てきた目標になっていること大切です。

そのためには、、

【刺激を受ける仲間がいること】

これが一番です。

そんな場を
どんどん作っていきます。

 

▼今日の「優良客だけをリアル集客する!
パワーマーケティング」チェックポイント

『刺激を受ける場を持とう』

“ヒト”を動かすコンサルティングのマインドとは?

“ヒト”を動かすコンサルティングのマインドとは?

こんにちは!
豊橋に向かう新幹線ひかり509号でメルマガを書いている、
木戸一敏です(^^)

今月は数日間のメソッド説明会があったために
スケジュールが過密に・・・。

最近メルマガを書くときは
新幹線の中が多くなっています(^_^;)

来月は少し落ち着くと思います(^O^)v

話は変わって、、、

先日コンサルパートナーと
打ち合わせをしていた中で
こんな話がいくつかありました。

「◯◯をやった方が結果が出るのに
クライアントは△△をやりたがっているんです」

ストレートに「△△をやっても結果は出ません」
と言ってしまうと
クライアントは否定された感じを受け、
関係がギクシャクする原因になるときがあります。

こんな場合、どうしたらいいのか?

「クライアントに◯◯をやってもらうために
どう説得すればいいか?」

と考えるのは
「最強集客メソッド」の考え方でいうと
NGです。

「◯◯という方法論を分かってもらおう」
というのは“コト”にフォーカスした発想だからです。

そうではなく、
なぜクライアントは△△をやろうと考えたのか?
まずはクライアントの気持ちを知ろうとすること。

これを最優先に考えることが
“ヒト”にフォーカスした発想です。

この、“ヒト”にフォーカスする、というのは
とても大切なコンサルティングのマインドなんです。

この話はクライアントとの関わり方に限らず
お客さんであっても取引先でも
部下や上司、同僚との関わり方でも同じです。

正論であっても
それを押し付けようとするのではなく
まずは相手の考え、気持ちを知ろうとする。

これを意識するだけで
物事がどんどん上手く行き出します(^0^)

▼今日の「優良客だけをリアル集客する!
パワーマーケティング」チェックポイント

『まずは相手の考え、気持ちを知ろうとしよう』

ダントツの結果を出す人に共通する売り上げアップのマインドとは?

ダントツの結果を出す人に共通する売り上げアップのマインドとは?

こんにちは!
東京に向かう新幹線のぞみ222号でメルマガを書いている、
木戸一敏です(^^)

今週、水曜日が東京で
木曜日が大阪でフォローアップ講座を開催しました。

けっこういい感想をもらったので
良かったです(^O^)v

テーマは「売上の限界突破」です。

月ポスティング20件だけで
年商1億を超えた事例を基に
「売上の限界突破」です。

極論を言ってしまうと
ダントツの結果を出す人は全員、
面倒くさいことをやり続けている人。

ただ・・・

その面倒くさいことを
悲壮感あふれた顔でやっているのではなく、
楽しみながらやっているのが
大きなポイントです。

多くの人が「面倒くさっ!」と思っていることを
楽しみながらできるというのは最強です(^^)

たとえば、、、。、

今、大注目されている
藤井聡太四段の逸話に
こんなのがあります。

5歳のとき約480ページの将棋の本を
1年かけて完璧に丸暗記したといいます。

驚きですね(^0^;)

480ページを丸暗記というのは
絶対にできないことではないけど
超、超、超、超、超、面倒くさいことです。

そんなことをやってしまうというのは
100%「面倒くさい」という気持ちでは
出来ないことだと思います。

面倒60%
楽しい40%
とか、、、、

「楽しい」と思える気持ちが
数十%あるからです。

以前のメルマガで私が
「“やらねば”という気持ちで仕事をするのはやめよう」
と言いました。

すると
「この仕事をやろうとしたとき
楽しいではなく
やらねばの気持ちになったのでやめます」
という人がいました。

【やらねば=面倒】

この気持になったから
やらないことを選択するのは
安易な発想です。

私が言う「楽しいことをやれば上手くいく」
という言葉を誤解しているんだと思います。

面倒くさくて
だれもが手を付けないようなことを
どうしたら“楽しい”と思えるようになるのか?

これを見つけること。

そうすれば月20件のポスティングで
年商1億というあり得ないことが実現しますし、
どんどん仕事も人生もたのしくなります。

誤解のない表現をすると、、、、

【楽苦しいことをやれば上手くいく】

この表現は、正確ですね(^o^)

とても重要な売り上げアップのマインドです。

ポスティングしているチラシはどんなものか?
というのは目に見えること。

そういった表面的なことは
簡単に真似することができます。

でも、、、
「面倒くさいことを楽しんでできる」
というのは目に見えないこと。

月20件のポスティングで
年商1億を実現するには
こういった目に見えない部分こそ
真似する必要があります。

今月のフォローアップ講座では、
このことがバッチリ伝わったような感じがしました(^o^)

▼今日の「優良客だけをリアル集客する!
パワーマーケティング」チェックポイント

『楽苦しいことをどんどんやろう』

ふたつのプログラムの根底にある売り上げアップのマインドとは?

ふたつのプログラムの根底にある売り上げアップのマインドとは?

こんにちは!
今日はこれから「寺子屋BAR」なのに健康診断で
バリウムを飲んで少し気持ち悪い、木戸一敏です(-_-;)

今、明日あさってに開催する
フォローアップ講座の資料作りをしています。

テーマは『毎月たった20枚のポスティングで
年商1億超えを実現する秘訣』です。

たった20枚のポスティングで
平均毎月2件の契約で
平均単価は500万円。

高反応で高単価です。

あり得ないくらい
激超効率的ですね!

でもそれを実現する方法は
至ってシンプル。

今までいろんなテーマで
セミナーや講座を開催してきましたが、
方法論としてはダントツに再現性の高い
ノウハウです。

ただ、欠点もあります。

方法論としてはとても簡単なんですけど、
今までの思い込みを外すのが
簡単じゃない点です。

もちろん講座では、
その思い込みを外す方法も伝授します。

どんな感想になるか
楽しみです(^o^)

不思議に思うかもしれませんが、
20件ポスティングで
年商1億超えを実現する方法は、
今日で締め切りになる『信者化養成プログラム』
→ http://bit.ly/2xGpiNm

と根底にある売り上げアップのマインドはまったく同じです。

どういったことかというと、、、、

20件ポスティングで
年商1億超えを実現する方法は、
「集客」になります。

だからといって
「集客」という表面だけにフォーカスしていると
非常に危険です。

穴が空いたバケツには
いくら水を入れても貯まらないのと同じで
「集客」の表面だけしかみていないと
お客さんがいつまで経っても増えません。

もちろん集客し続ければ
お客さんの数は増えます。

お客さんの数だけはあるけど
リピートも紹介も極わずか…

ということになります。

これは、あなたの
「ファン」になっていないからです。

なによりも危険なのは、、、、

「ファン化」しないと
リピートも紹介もないということだけでなく、

集客がどんどん落ちてくること。
^^^^^^^^^^^^^^

そうすると
経営がジワジワと苦しくなってきます。

今、集客のことやリピート、紹介の話をしましたが
一番大切なことは、ただひとつ、、、

良い仕事をして
^^^^^^^
お客さんに笑顔になってもらうこと。
^^^^^^^^^^^^^^^^

そのためには
エネルギーの90%を集客やリピート紹介につぎ込んで
お客さんの笑顔にかけるエネルギーは残りの10%…

という経営ではなく、

エネルギーの90%をお客さんの笑顔につぎ込んで
残りの10%を集客やリピート紹介に使う。

こんなエネルギーの使い方をするのが
心の平静と満足、喜び、やり甲斐、
生きがいに直結します。

12年、集客なしで売れ続ける
『信者化養成プログラム』に興味のある方は、
今日が締め切り最終日となりますので
じっくり案内文をご覧ください。
→ http://bit.ly/2xGpiNm

▼今日の「優良客だけをリアル集客する!
パワーマーケティング」チェックポイント

『エネルギーの90%はお客さんの笑顔につぎ込もう』