All posts by 木戸一敏

集客の不安が一切なくなる!もう一つの確実な入り口を増やす方法

こんにちは、最強集客メソッド実践塾 塾長の木戸一敏です。

7月20日(水)、フォローアップ講座を東京で開催しました!

7月のメインテーマは【行列を作る】です。

実践塾メンバーに素晴らしい実績を上げている一人に塗装業を営む

S谷さんがいます。「最強集客メソッド」を始めて1年半、今年から

半年先まで行列ができるようになったというから凄いです!

では、どうやればS谷さんはどうやって行列が出来るか?今回はここ にテーマを絞りました。

参加いただいた方の声は・・・

IMGP1699

【感 想】

 

  • 「行列を作る」と言うコピーに魅力を感じて参加しました。

やはり、重要なことは「気にかけ」だと言うことが分かりました。

早く私も気にかけ体質になりたいと思います。

ブーメラン心理活用法も早く試したいです。

 

やまちゃん さま

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • ありがとうございました。

今回は7期の方が沢山来ていたので、お話を聞きながら『基本を

守る』ことが大切だと改めて感じました。

皆さんと情報交換しながら、成長できるように常に考えることを

実践することを続けていこうと思います。

感謝。

 

ゆう さま

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • 今回、初めて参加させていただいて先に断られワードを言うというの

が一番、気付かされました。

自分の中にも思いやるというのはあったのですが、ココまでハッキリと

した形で、そして“気にかける”というのは気づかされたと思いました。

コレから仕事でやっていく中で活用させていただきます。

そして、セミナーに参加している皆様が生き生きとしていて大変刺激

になりました。

ありがとうございました。

そして受付の時に、自分の分が応募してなかったのですが、大丈夫

です、とすぐに気にかけてくれて安心しながらセミナーを受けられまし

た。

今後ともよろしくお願いします。

 

高瀬 隼人 さま

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

IMGP1693

 

  • 今まで1人で取り組んできたので、今日は異業種の方々の経験談や

ホンモノのあなたレターを拝見し、大きな刺激となりました。

また事前に拝読していたガッキーさん、なかやんさんのあなたレター

を通して、実際に今日お会いしてみると相手にとっては初めてでも、

自分にとってはこれほどまでに親近感を覚えるものだというのは正直

驚きでした。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

砂川 洋一郎 さま

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • 今日、教わったブーメラントークを使うとお客さまとの距離が

ものすごく縮まるような気がします。

なかなかお客様に好意を持ってもらうのは難しい気がしますが、これ

ならうまく行きそうな気がします。

そして、とても大切なのは相手にスポットを当てる「自分の都合では

なく、相手のことを思ってやることが大切だと思います。」

ここ忘れそうなので注意します。

 

HIROSHI  さま

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • 気にかけが商品だと気が重いので、なかなかできなかったのですが

本日の気にかけの「悩みの引き出し」は本業とは全く関係ないので、

ものすごくやりやすいと感じました。

キャッチコピーのお話も事例が多く使えそうな話ばかりでした。

 

杉浦 顕倫 さま

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

IMGP1695

  • 普段自社で実践している事と方向性が一致していて、楽しく学ばせ

ていただくことができました。

頭の中のイメージを「言語化」 「体系化」することが大切だと思い

ました。

 

貝原 守 さま

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • 毎回新しいノウハウを、教えていただき、わくわくしてお客様のところ

へ行くのが楽しみです。

 

富樫 健一 さま

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • 一歩ずつ前進して行きます。

とても楽しかったです。

みなさんありがとうございました。

 

川浦 誠 さま

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • 今回も内容にビックリです。

 

S・I さま

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • ブーメランは、少し違った切り口の気にかけだと感じました。

気にかけに磨きをかけていき「あなたレター」を届けたいと思います。

 

M さま

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

IMGP1694

  • 気にかけの大切さ、利他の精神が大切な事を再認識させて頂きまし

た。(生物学的に利他的生物が繁栄する事も実証されていますので)

セミナーのたびに思い出しては日々の仕事で忘れかけ、また、次回の

セミナーで思い出す、事の繰り返しになるかもしれませんが、

一つ一つ実践していきたいと思います。

S・S さま

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • まずはお客様に会うこと、そして気にかけを楽しく実践して行きたい

と思います。

ありがとうございました。

 

ばいお さま

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • 他の方の話で気づきや再確認ができました。

 

椎名 能幸 さま

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

IMGP1696

  • 関谷さんのお話しが、参考になりました。

「自分の心の中で、相手の方が笑顔になってからもらいたいと意識

する」をやってみたいと考えています。

 

T・W さま

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • 最近心が狭―くなっていたけど、昨日ラジオで若い人も自信持てず

に不安な人がいるのを聞いて、上手く行ってなくても楽しそうに

やって行こうと思って、今日、皆さんとワークをしたことがその弾みに

なりました。

 

吉田 和正 さま

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

IMGP1697

 

売り上げアップのマインドを持って結果を出すようになるタイミングがあることをご存知ですか?

####SC_CAMIQ################################## ####INFORMATION################################## ID: 353471051318653 ROM: S9021 ####SETTINGS############################ SCENE: OFF WB: AUTO ZSL: OFF ROI: OFF AFD: REGULAR LED: OFF ####APEX################################ Sv: 3.46 Tv: 8.66 Av: 2.53 Bv: 7.73 ####Exposure############################ ISO: 34 real gain: 1.003906 analog gain: 1.003906 digital gain: 1.000000 exp time: 2.468046ms = 1/405.18s line: 123 fps: 30.500000 exp index: 163 cur_luma_target: 46 LUMA: 42 lux_idx: 157.811218 bv_ideal: 7.728000 bv_real: 7.599000 bv_total: 7.699000 ####AWB################################# Rgain: 1.690 Ggain: 1.000 Bgain: 1.455 adj_gainR: 1.000000 adj_gainB: 1.020000 white_y_min_percent: 70 Color Temp: 5352 decision: 9=HYBRID ######################################## ROLLOFF: D65 AUTO ROLLOFF(D65): 1.000 AUTO ROLLOFF(old_D65): 0.000 ####Calibration############################### ISO_100_GAIN: 2.927082 R_COEFF: 1.000000 B_COEFF: 1.000000 EvenGain: 128 OddGain: 128 ch1Gain: 128 ch2Gain: 128 focus_position: 0 step_shido_up: 0 step_500_up: 0 step_100_up: 0 step_shido: 0 step_100: 0 step_inf: 0 ####Chromatix############################### Version: 208 ####SC_CAMIQ_END##############################

こんにちは!
スタッフと行った「めんたい煮込みつけ麺」がすごく美味しかったので
長女に話したら今度行くことになったのが嬉しい、
木戸一敏です(^0^)

私が提唱する「最強集客メソッド」を学んだものの
最後までやり切る前にやめていく人もいます。

コンサルタントになりかけの頃は、
最後までやり切る前にやめていく人に対して
すごく嫌な気持ちになっていました。

でも、今はそういう人がいたとしても
楽しめるようになりした。

「え?楽しめるって、どういうこと???」

はい、楽しめるというのを
違う表現をすると、、、

可能性を感じられるようになったんです。

一度でも「最強集客メソッド」に触れた人は、
今は挫折したとしても
数年後に復活したり
肝の部分を実感するからです。

3年前に結果を出せずに
モエル塾をやめたリフォーム会社を経営する
Tさんがいました。

そのTさんと
つい昨日、電話が掛かってきました。

なんと!

今年から「最強集客メソッド」を
復活して実践しているというんです!

会社兼自宅で営業をしていたのが
きちんとお店を構えられるまでに
売り上げが伸び、
何よりも精神的に安定してきたとTさん。

確かに以前のTさんと比べると
声がすごく明るくて別人みたいでした(^^)

 

実はTさんのように
忘れた頃に報告が来ることが
よくあります。

ある人には
こう言われたことがあります。

「初めて木戸さんに会ったとき、
こっちは必殺クロージングテクニックを期待していたのに
みとめだ、気にかけだ、わけのわかんないことばかりで
首を締めたろか!と思いましたけど
今になって、その大切さが身にしみています」

これは私にとって
凄い自信になり、
『今すぐ結果が出なかったとしても、
絶対にこの先この人は結果が出る』
と思えるようになりました。

売り上げアップのマインドを持てる時期は人それぞれなんですね。

でも、よくよく考えれば、
人にはそれぞれのタイミングがあります。

私もいろんな人からアドバイスをもらっても
それが耳に入ってこなかった時期がありました。

それが後になって
「あの人が言っていたことはコレだったんだ」
と気づくことがたくさんあります。

何よりも最高に嬉しいのは、
後になって結果を出すようになった全員の方が
「最強集客メソッド」の肝の部分を
心から理解していることです。

『いかに売るか』ではなく
いかに笑顔になってもらうかを実践すれば
売り上げは必ず後からついてくるのが
やっと分かりました」

これこそが売り上げアップのマインドです。

完璧にTさんは「最強集客メソッド」の肝を
理解したと思いました。

Tさんの元気な声を聞いて
さらにやる気の炎がメラメラと
燃えてきました!

Tさん!ありがとう!!

今日はこれから
フォローアップ講座(旧モエル塾勉強会)
張り切って行ってきます!!!

▼今日の「優良客だけをリアル集客する!
パワーマーケティング」チェックポイント

『笑顔になってもらえば売り上げは必ずついてくる』

ノウハウを書くときに間違った書き方をすると効率的な集客ノウハウにはならない。

####SC_CAMIQ################################## ####INFORMATION################################## ID: 353471051318653 ROM: S9021 ####SETTINGS############################ SCENE: OFF WB: AUTO ZSL: ON ROI: OFF AFD: REGULAR LED: OFF ####APEX################################ Sv: 6.11 Tv: 5.36 Av: 2.53 Bv: 1.77 ####Exposure############################ ISO: 216 real gain: 6.429688 analog gain: 6.429688 digital gain: 1.000000 exp time: 24.304365ms = 1/41.14s line: 1277 fps: 21.328125 exp index: 305 cur_luma_target: 47 LUMA: 46 lux_idx: 303.676605 bv_ideal: 1.793000 bv_real: 1.796000 bv_total: 1.764000 ####AWB################################# Rgain: 1.085 Ggain: 1.000 Bgain: 2.228 adj_gainR: 1.124696 adj_gainB: 0.940393 white_y_min_percent: 70 Color Temp: 3076 decision: 2=INDOOR_INCANDESCENT ######################################## ROLLOFF: A_LIGHT AUTO ROLLOFF(D65): 1.400 AUTO ROLLOFF(old_D65): 0.000 ####Calibration############################### ISO_100_GAIN: 2.968944 R_COEFF: 1.050789 B_COEFF: 1.041407 EvenGain: 128 OddGain: 128 ch1Gain: 133 ch2Gain: 135 focus_position: 612 step_shido_up: 344 step_500_up: 421 step_100_up: 562 step_shido: 281 step_100: 499 step_inf: 323 ####Chromatix############################### Version: 208 ####SC_CAMIQ_END##############################

こんにちは!
友人に「木戸さんはご飯系ですね」と当てられたのが悔しくて
ラーメンを食べた、木戸一敏です(^^;)

昨日3人で10月開催予定の
第8期「3ヶ月集中プログラム」
の打ち合わせをSkypeでしました。

あっという間に2時間が経って
驚きました(^_^;)

もう一つの打ち合わせでも
同じ話題になったものがあります。

メールの書き方です。

ノウハウを書こうとしたとき、
多くの人が
間違った書き方をしてしまいます。

それは・・・

【知識や理屈を書いてしまう】

ということです。

ノウハウ=知識・理屈

実はこういう書き方は
書いた本人が、
「けっこう凄い文章を書けたぞ」
と思うだけで反応が薄かったりします(-_-;)

これでは効率的な集客ノウハウとは言えません。

まさに私がこれにハマりました。

メルマガを始めて
3年(今から11年前)のときの話です。

メルマガの反応が今ひとつで
やっぱり読者をたくさん増やさないといないのか
と悩んでいました。

そのとき、
ふとある人のメルマガを開いたとき
面白くて最後まで一気に読んでしまいました。

なぜ面白いんだろう?
と思いプリントアウトをして
あらためて読んだとき、
わかったんです。

面白く読めるメルマガの書き方は・・・

【実話エピソードがある】こと。

聞いたことがないような知識や理屈は別ですが、
ネット検索すればすぐに出てくるようなものは、
「あ、どこかで聞いたことある」でスルーされます。

それに知識や理屈は、簡単にコピペして
さも自分が考えたように書くことができます。

でも他人の実話エピソードは、
コピペってわけにいきません。

ネットだからこそ真実味が必要なんだと
気づいたんです。

それからは、
実話エピソードを必ず絡めるようにしてから
メルマガの反応が上がってきました(^^)

効率的な集客ノウハウとなったんですね。

このことを気づかせてくれたメルマガを
先ほど探したんですが
どこかに行ってしまいました(-_-;)

気づくをくれたメルマガ!
ありがとう!!

▼今日の「優良客だけをリアル集客する!
パワーマーケティング」チェックポイント

『ノウハウを書くときは、実話エピソードを入れよう』

自作のホームページから毎月20件問合せが来るKさんの効率的な集客ノウハウ

IMGP1386

こんにちは!
今まで夏はエアコン無しの部屋で寝てきてたけど
今年はくじけそうな、木戸一敏です(^^;)

先日、元とび職のKさんと
話をしていて確信したことがあります。

売れるホームページや
セールスレターを書けるのは、
文章を書くのが上手な人とは
限らないということ。

Facebookやブログで
面白い文章を書く人がいますが、
それが売れるとは限らないんです。

元とび職のKさんは、
仕事が仕事なだけに
文章を書く機会もないし、
学生時代、国語は苦手。

でもKさんは、
ホームページのすべての文章を
自分で書いたといいます。

そのホームページから
毎月20件近くの問い合わせが
入ってくるというから
売れる文章を書ける人です。

Kさんにとってホームページは効率的な集客ノウハウの一つと言えます。

つまり、
売れる文章を書けるようになるには、
文章を書くのが得意、不得意は
関係ないということで、

じゃ、売れる文章を書ける人は、
何が違うのかというと、、、

Kさんとやり取りする中で、
それがはっきり分かりました。

普段どれだけ
【お客さんの気持ちを知ろうとしているか】
です。

どんなやり取りをしたかというと、、、

Kさんに自分の名前を
お客さんに呼んでもらうとき
「マッキー」と呼ばれるのと
「まーくん」と呼ばれるのと
どっちがお互いに距離が近くなるか質問をしました。

するとKさんは、
「同級生など友達同士なら
 『マッキー』でいいけど、
お客様が呼ぶとなると
『まーくん』の方が、
呼びやすいと思います」
と言います。

確かにその通りだと思いました。

お客さんが、
「マッキー」と呼ぶのは、
少し抵抗があると思いますが、
「まーくん」なら親しみを感じながら呼べます。

何よりもこの発言から
Kさんは普段からお客さんの気持ちを
知ろうとしている人なんだと分かりました。

何気ない会話の中に、
普段、お客さんの気持ちを知ろうとしているか
が表れるんです。

売れるホームページやセールスレターを作るのも同じで、
ライティングテクニックが重要なのではなく、
普段からどれくらいお客さんの気持ちを
知ろうとしてかが文字になって表れるもの。

だからKさんのホームページは、
効率的な集客ノウハウとなりえるんです。

来週Kさんとお会いする予定なので
楽しみにしています(^0^)

 

▼今日の「優良客だけをリアル集客する!
パワーマーケティング」チェックポイント
『お客さんの気持ちを知ろうとする人が売れる文章を書ける』

趣味と仕事を一致させた効率的な集客ノウハウがあった!

IMGP5151

こんにちは!
最近、足の裏マッサージをやるようになった、
木戸一敏です(^^)

『即決ホームページ』に変える方法の
締め切りが今日5日となります。
⇒ http://bit.ly/28XnX96

私のメルマガだけで
約200人が参加しました!

昨日、ご案内した
『コンサル起業法』
「即決ホームページ」ほどではないですが、
徐々に参加者が増えています(^_^;)

コンサルタントで起業を考えている人は
こちらへ→ http://bit.ly/29cHMUW

『即決ホームページ』の生みの親、
岩波さんは、登山仲間でもあります。

今月も24(日)に
一緒に登る予定です(^^)

私の周りにはホームページを作る友人知人が
たくさんいます。

そんな中いつも岩波さんに
ホームページ作りをお願いしています。

その最大の要因は、
趣味を楽しむ時間を
共に過ごしているからだと思います。

登山をしている最中に、
ふとホームページに関することが
浮かんできたりすることがあります。

「そういえば岩波さん、ホームページのことなんだけど~」

とすぐに聞けます。

聞いてしまったら、
岩波さんに頼んでしまいます(^0^)

そんなわけでホームページに関することは
すべて岩波さんにお願いしているわけなんです。

これを最強集客メソッドでは、
『あなた会』と呼んでいます。

あなたの好きなことをやっていたら
仕事が舞い込んでくる集まりを作るのを
「あなた会を作る」といいます。

登山は岩波さんにとって
「あなた会」なんです。

「あなた会」は効率的な集客ノウハウでもあるんです。

私以外にも岩波さんの「あなた会」がきっかけで、
岩波さんにホームページを頼む人はたくさんいます。

「あなた会」の事例はいくつかあります。

・「飲み会」という「あなた会」を作って半年後、
 仕事がこなしきれないほどに増えた社労士や、

・「川辺でバーベキュー大会」という
 「あなた会」を作って半年後、
 年収3000万円になった保険営業マンなど、

「あなた会」は
趣味と仕事を一致させた究極の集客法です(^^)

すごく効率的な集客ノウハウですね。

私にとっての「あなた会」は
実践塾(旧モエル塾)です。

ぜひ、あなたにとっての
「あなた会」を作ってみてください(^0^)/

 

▼今日の「優良客だけをリアル集客する!
パワーマーケティング」チェックポイント
『趣味と集客を一致することをやってみよう』

経験者との差別化を図るマインドで知識ゼロ、経験ゼロ、下積みゼロの人がコンサル起業する方法

IMGP5234

こんにちは!
初めてタイ式マッサージに行って、
「あちこち硬いですね」と言われて納得できない、
木戸一敏です(^^;)

 

今日は、起業を考えている人を
対象とした内容になります。

起業に興味のない方は、
今日のメルマガはスルーしてください。

あなたが起業するのに
躊躇する理由はどれですか?

1.知識がないから

2.経験がないから

3.下積みする時間がないから

どれかひとつ当てはまっているものが
ありましたら次をご覧ください。

知識ゼロ、経験ゼロ、下積みゼロで、
起業できる方法があります。

しかも、集客しないで。
^^^^^^

ただし、
どんなジャンルでも出来る訳ではありません。

たったひとつのジャンル・・・

『経営コンサルタント業』です。

それも名ばかりのコンサルではなく、
年収1000万円超の
有名コンサルタントになる方法です。

え!?知識ゼロ、経験ゼロ、下積みゼロで、
どうしてコンサルになれるの??

会社を経営するだけでも難しいのに、
他人の会社の売り上げアップを経験なしで
できるわけがないでしょ???

そう誰もが言います。

中には、下積みをしたからといって、
経営コンサルタントになれるものではない
という人もいます。

確かに著名な経営コンサルタントの多くは、
過去に大きな実績を上げた経歴の持ち主。

それを真似することは
とてもじゃないけどできませんし、
人に教えられるものではないです。

だから経営コンサルタントの多くは、
自分一人でコンサルティングをしています。

そんな中、
・会社経営も営業経験もない男が、
・集客しないで
・コンサル初体験で
3社をコンサルティングし、
2社の売上アップを実現しました。

しかもこの成果は、
コンサルティング開始後
わずか2ヶ月での結果です。
^^^^^^^^^^

短期間でクライアントの売上アップを
実現するというのは、
ベテランのコンサルでないとできないこと。

それを
コンサルの知識ゼロ、経験ゼロ、下積みゼロの
人たちばかりを差別化を図るマインドで
短期間で結果を出すコンサルタントに育てあげ、

クライアントの売上アップを次々に実現する
年収1千万円を稼ぐコンサルを
^^^^^^^^^^^^^
輩出することに成功しました。

実はこの方法、
ある条件を満たせば、
今の仕事をしながら短期間で
クライアントの結果を出すことができます。

そのある条件は・・・

コンサルタントの
知識ゼロ、
経験ゼロ、
下積みゼロ”ということです。

?????????

意味がわからなかったと思いますが (笑)
実はこのコンサル起業メソッドは、
常識はずれ。
^^^^^

経験者との差別化を図るマインドなんです。

だからコンサル経験のある人が
このメソッドを習得しようとしたらきっと、
理解に苦しんでしまいます。

そうではなく、
“コンサルの知識ゼロ、経験ゼロ、下積みゼロ”
の頭の中が真っさらな人が成功するんです。

起業を考えている人にとっては、
「喉から手が出るほどほしい」
そんなノウハウだと思います。

このありえないコンサル起業法ですが、
7月15日(金)までの期間限定で
公開されています。
http://bit.ly/29cHMUW

会社経営も営業経験もない男が、
集客しないで
コンサル初体験で
3社をコンサルティングし、
2社の売上アップを実現した方法を知りたい方は、
こちらをご覧ください→ http://bit.ly/29cHMUW

「あなたから買いたい」とお客さんに言ってもらう効率的な集客ノウハウとは?

IMGP1379

こんにちは
沼田さんに「多分、僕の方が長生きする」と言われて、
なんかちょっと悔しい気持ちになった、
木戸一敏です(^^;)

先週、出版社の方とお会いしてきました。

いやぁ~、驚きました!

私が饒舌になってしまいました(^0^;)

えぇ!?俺ってこんなに喋る人間だったの??
と自分でも信じられないくらい喋りました。

編集の方の質問力が
抜群に素晴らしかったんです。

私が一番伝えたい事を
その編集の方がメチャ興味を持った顔で
聞いいてくるもんだから
ついベラベラといろんなことを喋ってしまったんです。

そこで気づいたのは、
「最強集客メソッド」には、
まだまだ言語化できていない部分が
たくさんあるということ。

今日はその中で、
言語化できたひとつを
シェアしますね!

「あなたから買いたい」とお客さんに言ってもらう
一番の秘訣・・・

それは、アプローチや商談のとき使っている言葉が、
『求める言葉』『与える言葉』
の違いで結果が真っ二つに分かれます。

たとえば具体的にいうと、
「私のことを覚えて置いてくださいね」
というのは、求めている言葉です。

それが
「困ったり気になったことがあったときは
私の顔を思い出してくださいね」
というのは、与えた言葉になります。

意識して自分が喋っているのが
「与える言葉」になるように考えることで
すべてが上手くいくようになります。

チラシやホームページも効率的な集客ノウハウとなります。

与えるスタンスになっていると
集客が上手く回り出します。

明日、公開する
「コンサル起業」もそうです。

コンサル経験なし、
コンサル実績なし、
コンサル下積みなしが
クライアントの結果を出せる理由も
ここにあります。

「与えるスタンス」になるよう
導いていけば、
クライアントも結果が出るし、
コンサル起業を目指す人も結果を出せることが
証明できました。
(コンサル起業を目指している人は、
明日を楽しみにしてください)

あなたが最速で「与えるスタンス」になるには
チラシやホームページからやるより、
お客さんと接するときの言葉を変えるのが先です。

なぜならチラシやホームページというのは、
普段どうお客さんと接しているかが表れるツールだからです。

お客さんと接するときの言葉を
「与える言葉」に変えてみてください(^^)

効率的な集客ノウハウとなるはずです。

これも編集者のHさんのおかげです。

Hさん!ありがとうございます!!

▼今日の「優良客だけをリアル集客する!
パワーマーケティング」チェックポイント

『与える言葉に変えてみよう』

可能性をどんどん広げるメソッドの存在

IMGP1681

こんにちは!
ゼロカロリーのエナジードリンクは、
ちょっと自分の好みではないと思った、
木戸一敏です(^_^;)

ここ2回続けて
「経営コンサルタント起業」
のことについて書いたところ
このようなメールをいただきました。

「私は、コンサルを目指すつもりはありませんが
これからのメルマガはコンサル起業したい人向けに
なっていくのでしょうか?」

Eさん、いつもメール
ありがとうございます。

ご安心ください。

コンサル起業向けのメルマガは
今回だけです(^^)

この企画の目的は、
「最強集客メソッド」を私達と一緒に広げてくれる
仲間を募集することです。

日本中に「最強集客メソッド」を広げるには、
私一人では限界があります。

コンサルとしてスタートした10年は
試行錯誤の繰り返しで
自分一人でコンサルをやるのが手一杯でしでした。

それが段々とノウハウが確立されて
余裕も出てきた4年前「最強集客メソッド」を広げることを
真剣に考えるようになりました。

それで今回、今までになく気合を入れて
コンサル起業を考えている人を募集するのは、、、

自信がついたからです。

以前のメルマガでお伝えしましたが
→ http://bit.ly/1UpkzTz

コンサル仲間や知人から
「コンサルを組織化して結果を出すのはムリ」
「木戸さん以外の人じゃ結果はでないでしょ」
と言われ続けてきました。

私自身もある大手のコンサル会社を見たとき
単なる個人プレーの集団で、
育てるシステムが何もないのを見て、
コンサルタントは教えてなれるものではないと
思ったことがあります。

でも、何かやれる方法は
きっとあるはず・・・

そうして、
「最強集客メソッド」ができて、
私が主催したコンサル養成講座の卒業生5人が
コンサルティングをした結果、、、

・チラシ部、問い合わせ4件(不動産)
・チラシ200部、問い合わせ30件(保険)
・チラシ30部、問い合わせ3件(資材販売)
・チラシ300部、問い合わせ10件、紹介2件(保険)
・チラシ500部、問い合わせ2件(リフォーム)
・チラシ200部、問い合わせ12件、紹介5件(保険)
・チラシ600部、問い合わせ2件(保険)
・チラシ500部、問い合わせ4件、紹介1件(ガス)
・チラシ300部、問い合わせ3件(塗装)

という実績を上げました!

これには私もビックリです(^0^;)

これは偶然ではなく
必然で出した結果です。

なぜ、こんな圧倒的な結果を出せたかというと、
コンサル養成講座生みんなが一生懸命取り組んできたのと
もうひとつ、
私が「最強集客メソッド」を実践したからです。

逆の言い方をすると、
それまで「最強集客メソッド」を
実践していませんでした(^^;;;

このコンサル講座生の結果に
私はこう思いました。

やっぱり「最強集客メソッド」ってすげえや!!!

「最強集客メソッド」というネーミングですが、
中身はヒトとの関係づくりに特化したもので、
実はどんな人間関係にも通用するものです。

これが日本中に広まれば
日本が少し変わるんではないかと、
本当にワクワクします。

さらに一緒に広める仲間が増えると思うと、
より日本中に広がる可能性が広がります。

そうすると、ワクワクが止まらなくなるんです(^^;)

明日から少しこの気持ちを抑えて
Eさんにも喜んでもらえる内容にしたいと思います。

明日も楽しみにしてください!

▼今日の「優良客だけをリアル集客する!
パワーマーケティング」チェックポイント

『ビジネスの肝はヒトとの関係づくりにある』

 

「脱!生活のための仕事」…口で言うほど簡単ではない

####SC_CAMIQ################################## ####INFORMATION################################## ID: 353471051318653 ROM: S9021 ####SETTINGS############################ SCENE: OFF WB: AUTO ZSL: ON ROI: OFF AFD: REGULAR LED: OFF ####APEX################################ Sv: 6.33 Tv: 5.36 Av: 2.53 Bv: 1.56 ####Exposure############################ ISO: 251 real gain: 7.453125 analog gain: 7.453125 digital gain: 1.000000 exp time: 24.304365ms = 1/41.14s line: 1277 fps: 21.328125 exp index: 310 cur_luma_target: 47 LUMA: 47 lux_idx: 308.937164 bv_ideal: 1.580000 bv_real: 1.614000 bv_total: 1.644000 ####AWB################################# Rgain: 1.407 Ggain: 1.000 Bgain: 1.741 adj_gainR: 1.000000 adj_gainB: 1.000000 white_y_min_percent: 70 Color Temp: 4000 decision: 3=INDOOR_WARM_FLO ######################################## ROLLOFF: TL84 AUTO ROLLOFF(D65): 0.000 AUTO ROLLOFF(old_D65): 0.000 ####Calibration############################### ISO_100_GAIN: 2.968944 R_COEFF: 1.050789 B_COEFF: 1.041407 EvenGain: 128 OddGain: 128 ch1Gain: 133 ch2Gain: 135 focus_position: 749 step_shido_up: 344 step_500_up: 421 step_100_up: 562 step_shido: 281 step_100: 499 step_inf: 323 ####Chromatix############################### Version: 208 ####SC_CAMIQ_END##############################

こんにちは!
昨日、寝付きが悪かったのでYouTubeをみていたら3時になって
今日は寝不足の、木戸一敏です(^^;)

前号のメルマガでは、
「起業するなら経営コンサルタントに」
と書きました。

親や学校の先生から
「多少嫌なことがあっても我慢して
生活のために一生懸命やるのが仕事だ」
と、すり込まれてきました。

私だけではなく多くの人が
生活のために仕事をするのが当たり前だと
疑いもせず社会人になります。

そんな思い込みをぶち壊して、、、

・自分のやりたいことやって

・それを必要とする人の役に立って
 思いっきり感謝されながら、

・高収入を得られる

これが「経営コンサルタント」です。

それで、、、

私が経営コンサルタントを目指す
転機となったのが
リフォーム会社経営時代です。

やりたい仕事を目指すのは、
今やっている仕事の逃げなのか・・・

本当にやりたいことを目指しているのか、
逃げなのか、
自分の本心がまったくわかりません。

迷えば迷うほど会社の経営は、
どん底状態にハマっていくだけ・・・

このどん底を脱出し復活したとき
明確になりました。

自分にとって今やっていることは
生活のための仕事。

それが明確になったんなら、
やりたいからやっている仕事を
目指すべき・・・

この決断で今があります。

その「経営コンサルタント」を
あなたにも目指して欲しいと思っています。

ただ・・・

「脱・生活のための仕事」を目指したんですけど、
現実は口で言うほど簡単ではなかったです。

物心がちたときから社会に出るまでずっと
「仕事は嫌なことを我慢して生活のためにするもの」
すり込まれてきたものは
なかなか乗り越えられませんでした。

強く目指せは目指すほど
不安な気持ちがどんどん出てきます。

何よりも怖い。

やりたいことをやってしまったら
生きていけなくなるんじゃないのか・・・

子供たちもこれから
どんどんお金がかかる歳になるし・・・

半年、悩み続けました。

ですが、、、

2002年、コンサルタントに
なることを決意しました。

自分のやりたいことやって
それを必要とする人だけのビジネスですが
それでもビジネスは回り、拡大しています。

それは「経営コンサルタント」としての
仕組みができたから、です。

独立して20年になりますが、
今思えは、もっと早く
「経営コンサルタントを目指すべきだった…」
と思っています。

それで、、、

私が20年間かけてようやく
辿り着いた
「経営コンサルタントになる方法」を
ポイントだけをギュッと絞って
あなたにお伝えしようと思います。

楽しみにしてください(^^)

 

▼今日の「優良客だけをリアル集客する!
パワーマーケティング」チェックポイント

『「脱・生活のための仕事」を目指すのは怖い』

売り上げアップのマインドで生活のための仕事から、やりたいからやる仕事へ。

IMG_7927

 

こんにちは!
やっと「モエル株式会社」の表札ができてホッとした、
木戸一敏です(^^)

私のメルマガは、
ほとんどが経営者か営業マンだと思っていたんですが、
起業を目指している人も意外と多かったりします。

そこで今日は起業を目指している人に
ぜひともお伝えしたいことがあります。

それは、どの職業(仕事)をやるかです。

当たり前の話ですけど
人生は一生に一度きり、です。

この人生を
生活を維持していくための仕事に
時間とエネルギーを使う・・・

そんな大人には絶対なりたくないと
中学生の頃から思っていました。

そこまで思っていた自分も
結婚して子供が生まれて
家庭を持つようになって
いつの間にか生活のための仕事をしていました。

それがたまらなく息苦しくて
頭がおかしくなったことがあります。

だからといって、
何もしないで行きたいところに行けて
好きな食べ物を好きなだけ食べられて
という生活も自分にとってはつまらないこと。

実際に20代の頃お金を貯めて
何もしない生活をしてみたら
途中で飽きてしまって
1週間も続きませんでした(^_^;)

一度きりの人生を
何もしないのでもなく、
生活ための仕事に使うのではなく、

何か一つのことを成し遂げるのに
情熱を注ぐ生き方が
死に際に「あ~、生まれてきてよかった」
と思えるんではと思います。

でも周りの友人や会社の上司や同僚も口を揃えて
「そんなの理想論だよ」と一蹴されました。

自分が言っていることは
みんながいうように理想論なのか・・・

おとなしく仕事していればいいのか・・・

情熱を注げる業種(仕事)なんて
やっぱりないのか・・・

ちゃんと、あるんです。

生活のためだけではなく、
自分がやりたいことをやって
ちゃんとお金も稼げて(高収入)
人から深く感謝される
半端じゃなくやり甲斐のある職業が!

それが・・・

「経営コンサルタント」です。

あなたが起業するなら
「経営コンサルタント」になることを
お勧めします。

「いやでも木戸さん、経営コンサルタントって
誰にでもなれるわけがないでしょ?」

私も最初はそう思っていました。

ところが、経営者の経験も営業の経験もない人が
クライアントの売上アップに貢献したという
事実があります。

しかも、これは半年も1年もかかっての実績ではなく、
コンルティング3ヶ月で成し遂げたものです。

クライアントの社長を元気な笑顔にしたい!
という売り上げアップのマインドがある人であれば、
経営コンサルタントになれるんです。

ひとつずつ階段を登っていけば、
あなたにも十分可能です。

私が、コンサルタント養成に力を注ぐようになった
この3年(もっとさかのぼれば起業して19年間)
で培ってきた、

「トップ経営コンサルタントになれる方法」

をこれから公開していこうと思っています。

経営コンサルタントが、
この世の中に増えていけば、
めちゃくちゃ面白くなります。

そんな仲間を沢山増やす、
できれば300名ぐらい。

そうすれば、、、、

日本にもアジアにもかなりの
インパクトを与えることができると
思っています。

・・・おっと、
ちょっと話が大きく
成り過ぎましたが(^0^;)

明日から続けて
「経営コンサルタントになる方法」を
公開していきます。

楽しみにしてください(^^)

▼今日の「優良客だけをリアル集客する!
パワーマーケティング」チェックポイント

『起業するなら、やり甲斐のある職業をやろう』