All posts by 木戸一敏

お客さんが仕事を探してくれる関係を次々と作り上げてしまうIさんを紹介します(^^)

おはようございます!
生まれて初めて夏風邪にかかってしまい、
頭がぼぉ~っとしている、
木戸一敏です(;’∀’)

そんなときは
とにかく寝るのが1番です。

連日3~4時間、昼寝をしてるので
明日には回復するでしょう(^o^)

さて今日は・・・

お客さんが仕事を探してくれる関係を
次々と作り上げてしまうIさんを
紹介したいと思います。

正直、お客さんとそんな関係を
作り上げることって
なかなかできませんよね(^_^;)

なんとそれを・・・

入社して半年の新人Yさんが
お客さんとそんな関係を
作り上げてしまったんです(^0^)

しかも・・・

既存のお客さんではあるんですが
Yさんが案内している商品は
畑違いの商品なので
新規開拓に限りなく近い状態です。

にもかかわらず
お客さん宅に伺うと
聞いてもいないのに
お客さんの方から商品の話をしてきます。

売上も7月に入って
1千万近くになったので
Iさんは教える達人でもあると
思いました(^0^)

では、どうしたら
Iさんのように
お客さんが仕事を
探してくれる関係を作り上げ、、

新人もそれができるよう
育てることができるのか?

答えは・・・

どうしたらお客さんが
^^^^^^^^^^
仕事を探してくれる関係ができるか
^^^^^^^^^^^^^^^^
を常に考えているから
^^^^^^^^^^

です(^o^)

一般的には
「どうしたら売れるか?」
を考えますよね。

「見込みはできたか?」

「アポは取れたか?」

「契約は取れたか?」

といったように
自分や部下に問いかけます。

ところが・・・

Iさんはそういったことは
一切言わないし
^^^^^^^
部下にも言いません。
^^^^^^^^^

めちゃシンプルな話ですが
普段、自分や部下に
どんな言葉を問いかけているかで
視点が変わりますからね。

週に1回のIさんとのミーティングは
いつも発見でいっぱいです(^^)

Iさん、ありがとうございます!

 

 

▼今日のポイント
【問いかける言葉で視点は変わる】

「超営業力」本がこの世から消えます(><)

おはようございます!
ここで半日仕事しようと思ったカフェが
激寒で耐えられず30分で出てしまった、
木戸一敏です(;’∀’)

外は38度あったけど
しばらく暑さを感じませんでしたよ^^;

さて今日は
1つお知らせがあります。

その前に「超営業力」の
嬉しい感想メールを紹介します(^^)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

こんにちは!
以前お世話になっていた
M建設のSです。

木戸先生のメルマガと
秋田さんのメルマガを
いつも楽しみに読んで
参考にさせてもらってます。

たまたまクリックしてみたら、
もう30ポイント超えてたので
こちらを選ばせていただきました。

先日「超営業力」をkindleで読んで、
気になったので、
単行本でも買ってバイブルにしてます。

この本を読んで前年度過去
最低の売り上げになってしまった理由が
分かったような気がしました。

改めてお客さんを笑顔にする、
社内、社外とも一貫性をもった行動、
言動をする重要性が分かりました。

今期はそういうとこを
気を付けてやっていこうと思います。

いつもメルマガを通して
たくさんの気づきをいただいてます。

ありがとうございます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

Sさん、お久しぶりですです(^o^)

良いときもあれば
良くないときもありますからね。

そのとき
Sさんのように
単に「うまくいかないなぁ~」と嘆くんでなく
原因を明確にして
具体的な解決策を見出すことが大切です。

つい3ヶ月前までどん底状態だった
工務店のTさんが
「超営業力」の一部を使っただけで
今、絶好調になってるので
ぜひ、超営業力を活用してください(^o^)

ありがとうございます!

ところで本題のお知らせとは
どういったことかというと・・・

今話にあった「超営業力」ですが
実験のためにタイトルを変えてみようと
思っています(^o^)

これによって
amazonのランキングの動きが
どう変わるかを見るためです。

この実験が楽しいんですよね(*^^*)

あまりこういった発想はないみたいで
先日お会いした出版社の人は
「それは面白いですね!」
と興味津々でした(^_^)

そういったわけなので
「超営業力」の紙の本は
増刷はしないので
amazonにある在庫で売り切れとなります。

そこで残数を調べたら
なんと・・・

あと1冊で完売でした(^o^;

まだ読まれてない方は
最後の一冊をぜひ、GETしてください(^^)
https://mail.omc9.com/l/02bQYo/kcRUeYm7/

タイトルを変えた本は
9月発売を予定しています。

完成次第お知らせしますね(^o^)

「こんなに感激的な広告は初めてです」とメールが来た話

おはようございます!
あまりに暑いので
エアコンの下で昼寝をしたら
風邪をひいてしまった、
木戸一敏です(;’∀’)

いやぁ〜!

すっかり油断を
してしまいました(;´∀`)

暑い日が続いていますので
くれぐれも体調管理には
気をつけてくださいね。

さて、前号でご案内した、

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

直接会わずに
契約確定客から問い合わせが来る!
文章力マスター・プレセミナー

〜喋るように書く文章術〜

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

がすぐに埋まってしまい
数人の方から
「もう締め切りになってますぅ~^^;」
とメールをいただきました。

そこで追加開催しようと
思っています(^o^)

その前に・・・

私が“喋るように書く文章”
目覚めたのはお客さんがわざわざ
リフォームをするところを
探してくれたことがきっかけだった
と前号のメルマガでお伝えしました。

それからもう20年以上経っているので
喋るように書く文章は
10倍以上パワーアップしてます(^_^)v

私の事例をはるかに超える
実績をあげている人が何人もいます。

例えば
日本社保険営業のAさんを紹介すると、、

喋るように書く文章術を
実践してから半年間
何も成果が上がりません(T_T)

いよいよクビ宣告される日が
近づいてきました。

もうやる気が出てこないので
喋るように書く文章術を実践して
仲良くなったお客さんの家で
サボることに(^◇^;)

雑談をしてるとお客さんが
聞いてきました。

「ところであなた
成績のほうはどうなの?」

Aさんは正直に言おうかどうか
迷いましたが
もうクビになるので開き直って
お客さんにこう言いました。

「それが今、絶不調で・・・」

「えぇ!あなたなんでそういうこと
早く言わないの!
で、期限とかあるんでしょ」

「はい、明後日なんです・・・」

「えぇ!私はなに協力すればいいの?」

そう言ってお客さんは以前に
Aさんから提案されて断った
外貨建て貯蓄の話を思い出し、、

「以前、私が断ったあれに入れば
大丈夫なの?」

「大丈夫ですけど
断ったのに、いいんですか?」

そうして
1,000万円という大金を
お客さんはAさんに預けたんです。

これって
めっちゃ凄い話だと思いませんか?(;´∀`)

これをきっかけにAさんは
次々と契約が上がるようになり
以前の Aさんとは別人のように
自信に満ち溢れた人になりました。

それともう1人・・・

リフォーム業のMさんは
喋るように書く文章の絶大な効果を
実践1週間目で体験しました。

そのとき届いた報告メールが
こちらです。

↓  ↓ ここから ↓  ↓

先日ポスティングしてきました。

その翌日、以下のようなメールをいただきました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
夕方、ポストに投函されたチラシを見ました。
ここに転居して30年弱になりますが、
こんなに感激的な広告は初めてです。

この人はきっと、誠実に仕事をやり切る人だ、
と感じさせてくれました。

とても気持ちいい広告でした。
(多分、家族も一体となって?)
一生懸命考えて、作って、
今日気持ちを込めてポスト入れをしたのでしょうネ。

こんなメールで、
少しでも励ましになればと思って、
ついメールしました。

☆..きっと、良い結果が出るに
違いありませんから、
大いに誠実に頑張って下さい。
(平和台の一住民より)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

涙が出ました。

↑  ↑ ここまで ↑  ↑

ポスティングをして
苦情の電話は来ることはあっても
こんな嬉しいメールが
見ず知らずの人から来るって
普通はありえないですよね^^;

でも、
喋るように書く文章は
それを実現させてしまうんです(^_^)v

そんな、、

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

直接会わずに
契約確定客から問い合わせが来る!
文章力マスター・プレセミナー

〜喋るように書く文章術〜

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

を追加開催しますので
参加希望される方は
こちらか登録してくださいね(^^)
⇒ https://mail.omc9.com/l/02bQYo/X7884l6k/

この案内の受け付けは
7月29日(土)23時までとなります。
^^^^^^^^^^

「締め切ってたぁ(T_T)」
とならないよう
今すぐ!登録しておいてください^^

直接会わずに契約確定客から問い合わせが来る!文章力マスター法を知りたい方へ

おはようございます!
NTTドコモが提供する動画配信サービスで
なんと!井上尚弥戦が無料で
しかもリアルタイムで配信されて感激でいっぱいの、
木戸一敏です(^▽^)

いやぁ~!

興奮しまくりの試合でしたね(^0^)

あの強敵のフルトンから
初めてダウンを奪って
スゴすぎです!!

ヤバすぎるくらいに興奮ですね(*^0^*)

深呼吸をして
さて今日は・・・

「留守宅ばかりで効率悪すぎ…」
と困っている人のための、、

~~~~~~~~~~~~~~~~

直接会わずに
契約確定客から問い合わせが来る!
文章力マスター・プレセミナー

~喋るように書く文章術~

~~~~~~~~~~~~~~~~

のご案内です(^o^)

つい先日も建築業のMさんから
契約7件870万円を売上げた
報告があり絶好調(*^^*)

それまでのMさんは
どういった状況だったかというと、、

新築が売れなくなって
リフォームに転換したものの
集客がさっぱり(>_<)

それで新築をして10年経った
既存のお客さんなら受注できると
アプローチするものの
留守宅の多いこともあって
これもさっぱり(/_;)

反対にクレームを
もらってしまう始末(T_T)

実はこれってMさんだけではなく
建築業あるあるで
過去にまったく同じパターンの人が
何人もいます。

そんなMさんが
“喋るように書く文章術”
を実践してから
次々と契約が上がるようになりました(^o^)

…というと
多くの人は何か凄い文章を書いたから
契約になったのではと想像すると
思うんですが、、

本当にカンタンです(^_^)v

Mさんも文章が苦手と言っていたんですが
あることをやっていたとき、、

「Mさん!その文章いいですよ(^o^)」

と私が言うと、、

「え?こんな文章がいいんですか?」

「そうです。その文章がいいんです」

こんなやり取りを繰り返したところ
だんだんと“喋るように書く文章術”
コツを掴めて2ヶ月後には、、

「文章を書くのが楽しくなりました^^」

というMさんに変わりました(*^^*)

今回のプレセミナーでは、
このように
短期間で成果を上げる文章術の
一番の核心部分を公開しますので
^^^^^^^
ぜひ、楽しみにしてください(^o^)

Mさん以外の実践報告も
こちらの申し込みフォームから
見られますよ(^^)
⇒ https://mail.omc9.com/l/02bQYo/1JePciDk/

定員が少人数制になっていますので
「留守宅ばかりで効率悪すぎ…」
と困っている人で真剣に状況を変えようと
決めている人は
今すぐ!席を確保してくださいね(^o^)

お客さんがあなたを、、

・身近に感じ
・「相談しやすい^^」
・「信頼できる」

と思うようになる
文章術をマスターするフォーマットも
プレゼントしますので
楽しみにしてください(^^)/

あなたの仕事を探してくれるお客さんを増やす方法があったとしたら?

おはようございます!
気温32度だと涼しく感じる、
木戸一敏です(^▽^)

人間の体の順応性はすごいですね!

3~4日前まで
気温37度が続いていたので
とても楽ですよね(^o^)

でもまた今週から
気温が上がるみたいなので
お互い水分と塩分補給を
マメに摂りましょう^^

さて今日は・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~

あなたの仕事を探してくれる
お客さんを増やす方法があったとしたら?

~~~~~~~~~~~~~~~~

先週末
モエル塾メンバー限定の
講座を開催しました(^o^)

その中でこんな話がありました。

「関係ができたお客さんであっても
商品を必要に思うタイミングも
ありますからね」

確かにそのとおりで
お客さんが必要としていないと
どんなに関係が親密になっても
商品が売れることはないですよね。

ところが・・・
そうじゃない
ケースもあるんです。

リフォーム会社経営時代に
こんな思いがけない出来事がありました。

こんな問い合わせの
電話が来ました。

「木戸さんの会社、畳はやってるの?」

「もちろん、やってますよ。
傷み具合はどんな感じですか?」

「そんなに傷んでるわけじゃないんだけど…」

「え?傷んでないのに
畳をリフォームするって
何かあったんですか?(^O^;)

「いや、いつも木戸さん
私のこと気にかけてくれるじゃないですか?

なので何かリフォームするところないか
探したんだけど屋根もキッチンもやったし
もう畳しかなくて…」

「えぇーーーーっ!
わざわざリフォームをするところを
探してくれたんですか!!

その気持だけで
めちゃ嬉しいですよ(*^^*)」

これって
お客さんが私を応援したくて
電話をくれたんですよね(^o^)

驚きですm(__)m

このお客さんの電話が、、

文章力って本当にスゴイ!!!

と強く実感させ、
文章の無限の可能性に
心からのめり込むきっかけに
なったんです(^O^)

なぜかというと・・・

このお客さん
既存のお客さんではあるんですが
工事が終わってから
1~2回くらいしか
顔出ししてなかったんです(>_<)

それなのに
こんな電話が掛かってきたのは
実験でレターやいろんなツールを
届けていたからです。

そしてこの後くらいから
既存のお客さんだけでなく
新規のお客さんも
相見積もりが激減しました(^^)v

前号でもお伝えした通り
キレッキレのセールスレター的なものではなく、、

「え?こんな文章で??」

と拍子抜けするくらい
ゆる~い感じの超カンタンな文章で
こんな結果が出てしまうんです(*^^*)

そんな
契約確定客から問合せが来る
文章力マスタープロジェクトを、、

いよいよ次号のメルマガで
でお知らせしますので
楽しみにしてくださいね(^^)/

 

 

▼今日のポイント
【応援される人になろう】

仕事の話に踏み込めず 月契約4件止まりだったMさんが 3倍アップした! 一貫性トークの秘密

仕事の話に踏み込めず
月契約4件止まりだったMさんが
3倍アップした!
一貫性トークの秘密

 

7月16日(水)、上記のテーマで
ZOOMフォローアップ講座を開催しました!

保険の仕事を始めて
9年目になるMさんの
最高契約数は4件。

これでは生活ギリギリなので
安定して2倍の契約数が欲しい
というのがMさんの願いでした。

お客さんとは
ある程度仲良くなれるものの
なかなか提案に至らないケースがほとんど(;_;)

それが「一貫性トーク」だけを
毎日会うお客さん全員に
必ず実践するようにしたところ・・・

1ヶ月目から次々と提案に進み
契約6件になり、、

2ヶ月目は8年ぶりに紹介が出て
契約7件になり、、

3ヶ月目、絶対に契約にならないと思っていた
2人から電話がかかって来て
契約12件になりました\(^o^)/

今回の講座は
そんな
「一貫性トーク」
をテーマにお届けしました。

参加された方の感想がこちら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・もう一度。プロの気にかけの重要なことが分かった。
ロープレは、自分のことが分かっていいですね。

(ひでちゃん さま)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・話しの進め方、プロの気にかけの再確認ができたことが
よかった。
今度行かせるんじゃないかと感じました。
仕事を紹介してもらえるようになりたいです。

(ミツロー さま)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・ゴールを決めて、それに対してプロの気にかけをする事が
大事だと改めて確認することが出来ました。

(こってぃ〜 さま)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

参加してくださった皆さん、ありがとうございました!

作文が大の苦手な私が文章を書くようになった理由

おはようございます!
7月末は注目の対戦が目白押しで
気になって落ち着かない、
木戸一敏です(^▽^;)

今日21日が
ボクシング日本ヘビー級王者の
但馬ミツロ戦で
27日が井上尚弥戦で
30日は総合格闘技のRIZIN
と盛りだくさん!
(全部YouTubeで見ますが)

楽しみでいっぱいの
7月末です(^o^)

さて今日は・・・

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

作文が大の苦手な私が
文章を書くようになった理由

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

をお届けします(^^)

前号のメルマガで、、

「契約確定客から問合せが来る
文章力マスタープロジェクトに
興味のある人手を上げて〜♪」

と呼びかけたら
5人の方が手を上げてくれました(^o^)

ありがとうございます!

こちらの5人です(^^)

▼伝わる文章、身につけたいです!!!
(miyaさん)

▼木戸せんせこんにちは^^
毎日暑いですね(~Q~;)

そんな暑い中ボクシングに
興味がある木戸せんせ、
めちゃくちゃ元気やなと感じました(笑)

喋るように文章を書くことで
お客さんから問い合わせがくるの
めちゃくちゃいいですね。

またしても釣られて(笑)、
いや興味をそそられてしまい、
メッセージしてしまいました。(笑)

楽しみにしています(>?<)
(まりちゃん)

▼喋るように書く、
とはどんな感じか気になります(^^)

お手紙を書いても、
出す前に見返すと
なんだか違うなぁ‥と
出せない時もしばしばあります。

ぜひ教えてください!
(ぷちさん)

▼めちゃくちゃ興味あります!

Facebook等のSNSで
問合せが増えたら嬉しいです。

私は留守だろうと思いながら訪問して、
案の定留守だったら、
念の為書いておいたお手紙を投函する
という活動をやってます。

また手書きのお手紙は
けっこう書いている方だと思います。

電話では伝えにくいニュアンスとか、
思いや気持ちも手紙だと
乗せやすいのかなと思っています。

なのでその極意を教えて下さい!

自分に取り入れて問合せを増やして、
この場で成果を報告できればと思っています。
(トーイさん)

▼ブログ・Facebookからの契約に結び付ける、
文章力に興味あります。
詳しく、教えて頂きたいです。
よろしくお願いします!!
(fiji0728さん)

miyaさん、まりちゃん、ぶちさん
トーイさん、fiji0728さん
熱いメッセージありがとうございます(^o^)

5人の声が集まりましたので、、

【契約確定客から問合せが来る
 文章力マスタープロジェクト】

を開催しようと思います!(^^)!

日程を調整しますので
決まりましたらお知らせしますので
少しお待ちくださいね(^^)

念のために私がいう
【文章力】の意味をお伝えしますね。

“契約確定客から
問い合わせが来る文章力”と聞くと
多くの人は凄いセールスライティングを
想像すると思います。

私がいう文章力は
そういったセールスライティングとは
まったく違います。

あなたのことをお客さんが、、

・身近に感じて
・「相談しやすい^^」と感じて
・「信頼できる」と思うようになり

契約確定の状態で
問い合わせが来る文章のことです。

もう一つ大きな違いが、、

文章を書くというより
喋るように書くところです。

なので作文が大の苦手だった私が
スラスラスラ~っと
書けるようになりました(^_^)v

そしてこの文章力を身に付けた
クライアントがこんな
成果を上げるようになりました(^o^)

・Facebookから保険の問合せが
 コンスタントに来るようになったMさん

・問合せが少ない上に相見積連敗中だったのが
 7月、5件立て続けに契約
 700万円を売上げた建築業のTさん

・毎月3〜7件Twitterからリフォーム相談が
 来るようになったSさん

・5000万円の物件が即決になった
 不動産業のHさん

そもそも
なぜ作文が大の苦手な私が
文章を書こうと思うように
なったかというと・・・

それはリフォーム会社
経営時代の話です。

会社をスタートしたときは
飛び込みをしていました。

いろいろ飛び込みのやり方を
工夫しても社員の出入りが激しく
これじゃ会社は伸びないと実感したのと、、

自分自身、飛び込みを
一生する気がないものを
社員がやることに矛盾があったので
それに代わる集客法を
ず~っと模索していたんです。

伝える手段は
トークか文章しかないわけで
トークがダメなら
文章しかありません。

そんなことから
大の苦手だった文章に
チャレンジしようと思ったのが
きっかけなんです(^^)

そんな文章が大の苦手な私が考えた
“文章力”なので
拍子抜けするくらい超カンタン!

それでいて事例にあるように
超効果的です(^_^)v

契約確定客から問合せが来る
文章力マスタープロジェクト
のお知らせを楽しみにしてくださいね(^^)/

 

 

▼今日のポイント
【拍子抜けするほど簡単だけど超効果的な文章作成法がある】

契約確定のお客さんだけを対応するスタイルに変わったMさんの話

おはようございます!
いよいよ7月25日(火)
日本ボクシング史上最高傑作
といわれる井上尚弥とフルトン戦に
わくわくしている、木戸一敏です^o^

それと同時に
どんな試合になるか
今からドキドキしています^^;

絶対KO勝ちして欲しいなぁ~(^o^)

さて今日は・・・

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

契約確定のお客さんだけを対応する
スタイルに変わったMさんの話

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

というテーマでお届けします。

最初に素晴らしい報告が
立て続けに入ってきたので
シェアしますね(^o^)

・Facebookから保険の問合せが
コンスタントに来るようになったMさん

・問合せが少ない上に相見積連敗中だったのが
7月5件立て続けに契約になった建築業のTさん

・毎月3〜7件Twitterからリフォーム相談が
来るようになったSさん

・5000万円の物件が即決になった
不動産業のHさん

それともう1人
これは保険業の友人Sさんの実績ですが
契約の80%はブログからの問合せです。

この5人の共通点って
何かわかりますか?

それは・・・

【文章力】

です。

足しげく通って
問合せを得るのではなく、、

FacebookやTwitter、ブログ
レター、ハガキに書く
“文章”で問合せが来て
契約になったのが
5人の共通点です。

Facebookから
保険の相談が来るようになったMさんは
こう言います。

「契約になるかわからないところに
足しげく通ったり
見込みを作るためにペコペコ頭を下げたり
そんなムダな時間使いたくないって
ず〜っと思ってました」

Mさんはお客さんと会うキッカケを
Facebookやレターだけでやっているので
コロナ禍でもほとんど影響を受けることが
ありませんでした。

今、時代の変化のスピードが加速していて
お客さんと会える機会が減ってきています。

15年位までは
飛び込みをする会社が多かったのが
今はほんの極一部の会社だけ。

既存のお客さんですら
共働きが多くなって
なかなか会えなくなりましたからね。

今回こんな話をするのは、、

・契約になるかわからないところに
 足しげく通ったり

・見込み客作りのためにペコペコ頭を下げたり

・留守の可能性が高いとわかりながらも
 既存客の訪問を続けたり

といった毎日に疲弊していた
Mさんが今では
契約確定の問合せに対応するスタイルに
大きく変わったのをきっかけに、、

契約確定客から問合せを得る
文章力マスタープロジェクト
を立ち上げようかなぁと思っています(^^)

興味のある人は
ぜひ、メールくださいね(^o^)

もし多くの人が
求めているようでしたら、、

事例として挙げた
Mさん、Tさん、Sさん、Hさんに続く
成果を上げるためのプロジェクトを
開催しようと思います。

「でも木戸さん
私、文章が苦手なんですよ(><)」

はい、まったく心配
ありません(^^)v

私がいう“文章力”
学校で習う文章や
すごい上手な文章ではなく、、

【伝わる文章】

のことです。

「木戸さん、その”伝わる文章”が
難しいんですよ(><)」

はい、その点も
まったく心配ありません(^o^)v

伝わる文章を書こうとすると
難しくなってしまいます。

じゃどうするのかというと・・・

これは超有料級の
ノウハウになりますが(笑)
無料で大公開します(^o^)

学生時代ず〜っと作文が
大の苦手だった私が
スラスラ〜っと文章が書けるようになった
画期的なノウハウです。

ただ・・・

あまりにも簡単すぎるので
椅子からコケないように
気をつけてくださいね(//∀//)

伝わる文章になる
その秘訣は、、

【喋るように書くこと】

です(^o^)

このメルマガがそうですよね。

文章というよりかは
喋っていることを
そのまま書いている感じです。

足しげく通うやり方は
100人に伝えようと思うと
100人に会わなければ伝わらないけど、、

文章力を身につければ
1つの文章を書けば
100人でも1,000人でも1万人でも
労力は同じですからね(^^)

ぜひ、あなたも
Mさんのように契約確定客だけの
対応ができるよう
文章力を身につけませんか(^^)/

 

 

▼今日のポイント
【文章は書こうとしないで喋ろう】

出版記念スペシャル特別セミナーに参加したけど、ピンと来なかった人へ

おはようございます!
4年ぶりに交流会に参加するので
慌てて名刺をつくった、
木戸一敏です(^o^;

名刺を見たら住所が
前の住所の池袋のままでビックリ!

今の事務所に引っ越してから
一回も名刺交換をしなかったと
いうことですよね(;´∀`)

せっかくなので
名刺を全面的に
リニューアルしました(^^)v

さて今日は・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~

出版記念スペシャル特別セミナーに
参加したけど
ピンと来なかった人へ

~~~~~~~~~~~~~~~~

というテーマをお届けします。

今回たくさんの人に
出版記念スペシャル特別セミナーに
参加いただきました。

その中で
「そんなことだけで
保留客が復活するの?」
と疑問が残っている人も
いるような感じがしたのが
このテーマにした理由です。

その疑問がすっきり
パァ!と晴れるよう
かなりさかのぼった話をしますね(^o^)

転職を数え切れないほど
繰り返していた20代の頃の話です。

その業種は
ビル清掃、トラックの運転手
倉庫作業員、夜間警備、皿洗い
ボーリング作業等々…。

これらの共通点は
人と接しない仕事。

なのでウエイターとか店員とか
人と接しないといけない
接客業は避けていました(-_-)

そのくらい
対人関係が苦手だったんです(>_<)

そんな私が営業に興味を持ったのは
中学生のときあるテレビ番組をみたことが
きっかけでした。

その番組は
商品に全く興味がない人に
トップ営業マンが話をして
売れるかどうかを検証するという内容。

その営業マンが
世間話をした数十分後に
相手の人が
「その商品欲しくなりました^^」
と言って売れてしまったんです。

す、すごい…

すごすぎる…。

これって人間心理を
知り尽くしていないとできないことで
お金も人間関係も幸せも
実現させてしまう
すごいことだ!

私の記憶に強く刻まれました。

でも自分は対人関係が苦手(><)

とてもそんなことできる器じゃない。。

と諦めていたんですが
チャレンジしたい衝動に駆られ
飛び込んだのが電話回線営業。

その時の同期が
私と同じ年齢の女性1人
10歳年上の男性2人
そして50代の男性1人の
合計4人。

この中では
間違いなく50代の男性が
一番売れると思いました。

人生経験があったほうが
同じ説明をしても
説得力も違うし
信用のされかたも違いますからね。

ところが・・・

最初に契約を上げたのは
私と同じ歳の女性。

1ヶ月後も
その女性がトップ(@0@)

50代の男性は
契約1件のみ。

この結果に
強く衝撃を受けました。

どうして
頼りないあの女性が
次々と契約を上げてくるのか
意味がまったくわかりません(´Д` )

ただ、こう思ったんです。

ということは
年齢も男女も経験も関係なく
稼ごうと思ったら
稼げるチャンスがあるということ?

こんなすごい世界があるんだ!

ハンマーで頭を殴られた
衝撃を受けました(°_°)

だとしたら
もしかして、もしかしたら
自分にも可能性があるのかもしれない。

接客業をずーっと避けてきた人間だけど
ワクワクが止まらなくなったんです^o^

ただ・・・

現実はそう簡単にはいかず
電話回線営業は結局
1ヶ月経ってもゼロ(T_T)

そしてクビ´д` ;

こんなことを
12回も繰り返してきたんですが
13回目のチャレンジで激変しました。
^^^^^^^^^^^^

3ヶ月目から一気に月収70万台になり
さらにその3ヶ月後から
毎月100万円を超えるように!(^^)!

ここにたどり着くのに
10年かかりました(//∀//)

激変した要因は
【気にかける=問いかける】
ことを徹底して叩き込まれたから。

正直、最初はそんなことで
絶対、売れるわけがない
と思ってました。

そこで・・・

気にかけただけでは
売れないことを証明するために
言われたことを徹底して
実践しました。

そうしたら。。

売れてしまったんです(+o+)

「気にかけることは良いことだけど
それだけでは売れない」

これって
足し算ができないのに
方程式を解こうとしているのと
同じこと。

そんなことを実感しました(^o^)

今日のメルマガが
出版記念スペシャル特別セミナーに参加して
モヤモヤが残った人が
スッキリ晴れるきっかけに
なったら嬉しいです(*^^*)

 

 

▼今日のポイント
【方程式を解く前に足し算をマスターしよう】