「問題をあぶり出し煽り立てる」ことをしない成約率アップの方法とは?

「問題をあぶり出し煽り立てる」ことをしない成約率アップの方法とは?

こんにちは!
ランチで豆腐に間違えてソースをかけてしまって、、、
でも意外に美味いと言ったら「強がってますね」と
リッキーさんに突っ込まれてしまった、木戸一敏です(^^;)

そのランチのとき
コンサルパートナーのリッキーさんに、
こんな話を聞きました。

「マーケッターの神田さんが昔は、
”問題をあぶり出し煽り立てる”
と表現していたのが、
今は”共感”という表現に変えましたね」

確かにそういったのが
ありました。

神田さんの実践会の会員だった頃から私は
「問題をあぶり出し煽り立てる」
という表現は小心者の私に言葉にできず、
「共感」と言っていました。

お客さんが持つ不安や心配、困りごとに
「共感する」という意味です。

ただこれも
売らんがための共感だと
それは読み手に伝わってしまいます。

あと、「敵を作れ」というのもありました。

「◯◯業界は、暴利をむさぼっている!
だけど、私はあなたの味方だ!」

というように、敵を作ることで
お客さんの賛同を得るという手法です。

これも、小心者の私は
できることなら敵は作りたくないので、
「自分には合わないもの」という表現をしていました。

よくチラシやホームページに
「社長の思い」という見出しを書いて
「私が今の仕事をしているのは、
暴利をむさぼる◯◯業界を許せないからだ」
的なストーリーを書いているものがあります。

リフォーム会社を経営していた時代、
こういったことを書いたチラシを
お客さんが持ってきて
私にこう話してきました。

「私ね、こういうのを見たときに
こう思うのよね。
あなたもその暴利をむさぶる
仲間なんじゃないの?って」

スルドイ奥さんだと思いました(^0^;)

確かに正義の味方みたいなことを
書けば書くほど
反対に疑ってしまいます。

悪いことをする人間ほど
「私は悪いことはしません」って言いますからね(笑)

では、どんなことを書けば
お客さんの共感を得ることができるのか?

共感を得る、成約率アップの方法とはどんなものか?
これは私も相当考えました。

良いことばかりを書けば書くほど
怪しくなるし、
煽るようなことはやりたくないし・・・

いろいろやっていく中で見つけた
1つの方法が、、、、

【自分の至らない部分を見せる】ことでした。

もちろん、
至らない話だけで終わってしまうのではなく、
そこから人生で大切なものを学び
^^^^^^^^^^^^^^^
それを心がけるようになっった
^^^^^^^^^^^^^^
というストーリーを書きます。

普通、自分の至らないところは
隠しておきたいものです。

そんな至らなかったところを
オープンにできる人は、
信用できると人は思います。

自分の至らない部分を見せたチラシは、
大当たりしました。

それだけではなく、
至らないところをオープンにすることで
心が軽くなり
自分が仕事を通して何をすべきなのか
方向性が明確になりました(^o^)

 

▼今日の「優良客だけをリアル集客する!
パワーマーケティング」チェックポイント

『至らないところをオープンにしてみよう』