All posts by 木戸一敏

怒っていたお客さんが契約してくれた、Kさんの売り上げアップのマインドとは?

怒っていたお客さんが契約してくれた、Kさんの売り上げアップのマインドとは?

こんにちは!
私より年下のリッキンさんの方が
ドクロベエのことをよく知っていて不思議に思う、
木戸一敏です(^^)

今週もセミナーが続いていて
昨日はコンサル養成講座でした。
(今日はこれから自由起業LCです)

そのコンサル養成講座で
素晴らしいKさんの話がありましたので
シェアしたいと思います。

最強集客メソッドの中の一つのツールに、
大反響チラシがあります。

反響率が1/50を超えるように
コンサルとしてサポートしていきます。

1/50という反響率は、
かなり常識はずれな数字です。

これを逆の見方をすると
49/50は捨てられている
ということになります。

その49人の中には、
わざわざ連絡までしてくれる人もいます。

「こんなチラシ送ってくるな!」

と怒って電話をかけてきた
という報告がたまにあります。

「大反響チラシ」を実践している
Kさんもそんな体験がありました。

普通は、
「このチラシの良さを分かってくれない人は
相手にしなくていいや」と結論づけ
大反響チラシを届けることを止めます。

しかしKさんは違いました。

このチラシを届ける理由を伝えるために、
そのお客さんのところに行ったんです。

この行動ってメチャ凄くないですか?

普通「こんなチラシ送ってくるな!」
なんて言われたら
そのお客さんのところに行こうなんて
思いませんからね。

私もそこまで言われたら
ビビってしまいますけど(+o+)

ほんとKさんは凄いです!

話はまだ続きます。

チラシを届ける理由を伝えるとお客さんは
「おぉ!そういうわけだったんかい!」
と笑顔になり、、、

「ちょっと相談があるんだけど~」
と商品の話にをお客さんの方からし始めて、

なんと・・・

500万円の契約になったというんです!

いやぁーっ!

素晴らしいです(^o^)

ここまで読まれた方はきっと
どんなチラシを届ける理由を言ったのかが
知りたくなったと思うんです。

何を言うかも大切ですが、
もっともっと大切なのはこれ↓

「こんなチラシ送ってくるな!」
と言ったお客さんのところに行く
という発想を持つことです。

明確な目的を持って
チラシを配っていたからこそ
お客さんのところに行こうと思うし、
届ける理由も言葉として出てくるんだと思います。

もちろん、その目的は
自分都合のものはNGです。

お客さんの笑顔を増やすこと。

この売り上げアップのマインドがとても
重要なんです。

ここに目的を置くことで
好循環の歯車が周り始めます。

チラシに限らず
トークもブログも
お客さんの笑顔を増やすものになっているかを
確認してみるといいですね(^o^)

今日のポイント
すべての行動の目的をお客さんの笑顔を増やすことにしてみよう】

=====================

■「『あなたレター』誕生10周年記念キャンペーン」
と銘打ってモエルで扱っている7つの教材を
超特別価格+大特典付きでご提供いたします!
→ http://mail.omc9.com/l/02bQYo/l9uSLM84/

ゾクゾクと申し込みが入っています(^o^)

今回7つ教材のうち
「会社の営業DVD」が
早くもあと1本で、売り切れとなります。

今回限りの大キャンペーンとなりますので
年末にノウハウを習得して
2018年を飛躍の年にする計画を立ててください。
→ http://mail.omc9.com/l/02bQYo/V7I9DYYC/

12月20日(水)で締め切りとなりますので、
「キャンペーン終わっちゃったぁ…(T_T)」
とならいよう今すぐご覧ください(^o^)
→ http://mail.omc9.com/l/02bQYo/5cqofDWn/

今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございますm(_ _)m

木戸一敏
kido@moeljyuku.jp

『あなたレター』誕生10周年記念キャンペーンで売り上げアップ教材大放出です!

25348593_1781888351863059_4861818879201447708_n

こんにちは!
昨日の寺子屋BARでデザイナーの塙さんが
「寺子屋BAR専用落書き帳」を作ってきてくれて感動した、
木戸一敏です(^O^)

塙さんは一切集客も営業もしないで
仕事がどんどん舞い込んでくる人なんですが、
その理由がわかりました。

寺子屋BARを何とか盛り上げようと
お忙しい中を「寺子屋BAR専用落書き帳」を
作ってくれたんです。

落書き帳の表紙に書いてあるコピーも、
めちゃイカしてます↓

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

寄ったふりして「落書き帳」

「思い」荷物はここへおいて帰ろう
気になったメッセージは木戸がコメントします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さすが!ウマイです!!(^o^)

塙さんには感謝しかありません!

ありがとうございます!!!

さらには!
シーターヒーラーのモモちゃんも
寺子屋BARのためにこんな立派なページを作ってくれました!!
→ http://www.diffusy.com/Tera-bar

嬉しくて涙が出そうになりました!

モモちゃん!

ありがとう(^o^)/

私は日本一の幸せ者かもしれませんね。

昨日は最高の一日でした(^o^)

そして今日も
最高の一日になりそうです!

今日は実践塾のフォローアップ講座の後、
経営コンサルタントの吉見さんが主宰する
ワイズクラブとの「合同望年会」です。

忘年会ではなく
希望の年を迎える
「望年会」です(^^)

ここでは、なんと!
吉見さんとバンド演奏をするんです(^0^;)

楽しみというか何というか・・・

緊張しています(+o+)

そして今日はもう一つ
「『あなたレター』誕生10周年記念キャンペーン」
開始の日です!
→ https://www.moel.biz/?p=6046

2017年は、『あなたレター』が
本として世の中に出てから
10年になるんです。

この10年の間で、
私の想像をはるかに超える
実践数と実績が増えました!

売上アップに留まらず
「前向きな考え方に変わりました!」
「仕事が楽しいと思えるなりました!」
「次々に奇跡が起き始めました!」
といった報告をたくさん
いただくようになりました(^o^)

こんな影響を与えるまでになったのは、
『あなたレター』を実践する実践塾メンバーと
メルマガ読者の方からいただく
励ましの言葉のおかけですm(_ _)m

ありがとうございます!

そこで今日から7日間、
「『あなたレター』誕生10周年記念キャンペーン」
と銘打ってモエルで扱っている7つの売り上げアップ教材を
超特別価格+大特典付きでご提供いたします!
→ https://www.moel.biz/?p=6046

期間は本日より12月20日(水)までの
7日間限定で行います(^o^)

ピン!と来るものがありましたら
ぜひ、この機会にお求めください!
https://www.moel.biz/?p=6046

今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございますm(_ _)m

 

2018年を飛躍の年にするための「『あなたレター』誕生10周年記念キャンペーン」

IMGP4327

キャンペーンは終了となりました。
ありがとうございますm(_ _)m

あと約半月で2018年。

今年も、あっという間に
2017年が終わったという感じです(^_^;)

実は2017年は、『あなたレター』が
本として世の中に出てから10年になるんです。

この10年の間で、
私の想像をはるかに超える
実践数と実績が増えました!

売上アップに留まらず
「前向きな考え方に変わりました!」
「仕事が楽しいと思えるなりました!」
「次々に奇跡が起き始めました!」
といった報告をたくさんいただくようになりました(^o^)

こんな影響を与えるまでになったのは、
『あなたレター』を実践する実践塾メンバーと
メルマガ読者の方からいただく
励ましの言葉のおかけですm(_ _)m

ありがとうございます!

そこで今回
「『あなたレター』誕生10周年記念キャンペーン」
と銘打ってモエルで扱っている7つの教材を
超特別価格+大特典付きでご提供いたします!

期間は本日より12月20日(水)までの
7日間限定で行います(^o^)

ピン!と来るものがありましたら
ぜひ、この機会にお求めください!

 

【1】「最強営業モデル完全マスタープログラム」

saikyoueigyou商品説明ページ⇒ http://www.moeljyuku.jp/saikyoueigyou/
(ここからは申込まないでください。正規の価格になります)

 

さらに「IMGP4657小心者をスーパー営業マンに変えたセールストーク設計図の秘密」小冊子+「心を開く魔法の言葉」冊子の2点をプレゼント!

定価198,000円
あなたレター10周年特別価格⇒
2大特典付き【50,000円】
75%OFF【5回払いの場合、月々10,440円】
※クレジット/代引き可

「最強営業モデル完全マスタープログラム」
御注文はこちらから
終了となりました

【2】月収250万円を稼ぐ!小心者丸出しトーク「6ステップ」

定価49,800円をあなたレター10周年特別価格⇒【19,800円】
60%OFF【3回払いの場合、月々7,000円】
※クレジットのみ

月収250万円を稼ぐ!小心者丸出しトーク「6ステップ」
御注文はこちらから
終了となりました

 

【3】「実践41連発実例集」

41setto2 (1)

商品説明ページ⇒ https://www.1-eigyou.com/41/
(ここからは申込まないでください。正規の価格になります)

定価19,800円を
あなたレター10周年特別価格⇒2大特典付き【10,000円】50%OFF
※クレジット/代引き可

IMGP4657さらに特典として、「小心者をスーパー営業マンに変えたセールストーク設計図の秘密」小冊子+「心を開く魔法の言葉」冊子の2点をプレゼント!

 

「実践41連発実例集」の御注文はこちらから
終了となりました

【4】「山下式口コミ紹介集客法マスターセット」

dvd商品説明ページ⇒ http://www.moeljyuku.jp/kuchikomi/
(ここからは申込まないでください。正規の価格になります)

定価29,800円を
あなたレター10周年特別価格⇒2大特典付き【15,000円】50%OFF
※クレジット/代引き可

IMGP4657さらに特典として、「小心者をスーパー営業マンに変えたセールストーク設計図の秘密」小冊子+「心を開く魔法の言葉」冊子の2点をプレゼント!

 

「山下式口コミ紹介集客法マスターセット」の御注文は
終了となりました


【5】「最強集客メソッド」オンラインスクール



1期だけの開催で消えていく講座が多い中
11期も続いている
「最強集客メソッド3ヶ月集中プログラム」が
自宅でこっそり習得することできるオンラインスクールです。

通常は「最強集客メソッド3ヶ月集中プログラム」に
参加した方しか学べない内容を、
今回だけ特別に3名の方に披露します。

動画をじっくりご覧になり、
内容を十分把握してからお申し込みください。

クリスマスキャンペーンということで、
週1回3ヶ月間のメールコンサルティング
を受けられる権利を無料プレゼント付きです!

あなたレター10周年特別価格⇒【198,000円】
【3回払いの場合、月々69,000円】
【6回払いの場合、月々35,000円】
※クレジットのみ

「「最強集客メソッド」オンラインスクール」の御注文は
終了となりました

 

【6】爆売れチラシ18ステップ作成講座


99.9%のチラシはゴミ箱行きです。

そういった中、高い反響を獲得すのはもちろん、
お客さんが大切に取って置いてくれたり、
会社の壁に貼り付けられたりする
そんな愛されるチラシがあったとしたら?

定価56,900円を
あなたレター10周年特別価格⇒【29,800円】
50%OFF
【3回払いの場合、月々10,350円】
※クレジットのみ

「爆売れチラシ18ステップ作成講座」の御注文は
終了となりました

 

【7】会社の営業DVD

IMGP4649

各分野のスペシャリスト達の講義が
自宅で受けられる、お得なDVDです。
内容はと言うと、、、

【実践編】第1巻(40分)元・大手家具販売店トップセールス、森久美子の『お客様にまた会いたいと言わせる~心の営業~』

【実践編】第2巻(67分)教材、電気部品、通信回線を売りまくった開拓の神、吉見範一の『お客様に応援したいと思わせる~理念の営業~』

【実践編】第3巻(65分)ダメ人間だからこそ売れる丸秘営業手法の伝道者、木戸一敏の『お客様の心を開けない人のための~“売らない営業~”』

【理論編】(81分)実践営業とMBAで培った“マーケティング脳”、佐藤義典の『売れない3つの壁をクリアする~すごい提案力~』

  • 森久美子・・・IDC大塚家具では一日に3200万円を売り上げ、社内資格制度設立メンバーとなり企画・運営の責任者として、店長、トップ営業、配送社員も含め1800人を育成。
  • 吉見範一・・・日本営業ツール研究所代表。教材販売でツールによる独自の営業法で初年度に全国トップに。電気部品メーカーでは半年で顧客数を10倍にする。著書に『「売れる営業」のカバンの中身が見たい』。
  • 木戸一敏・・・経営者を対象に“楽しい”と“売上”を両立する「モエル塾」を主宰。住宅リフォーム営業を経てリフォーム会社を起業、1年半で年商3億円に。著書に『なぜか挨拶だけで売れてしまう営業法』など多数。
  • 佐藤義典・・・ストラテジー&タクティクス代表。中小企業診断士。米MBA取得、外資系マーケティングエージェンシーでコンサルタントのヘッドなど。著書に『図解 実践マーケティング戦略』など。

この充実した内容のDVDが、通常30,000円のところ
あなたレター10周年特別価格⇒【5,000円】83%オフ
※クレジット/代引き可

sold out

IMGP4657

さらに特典として、「小心者をスーパー営業マンに変えたセールストーク設計図の秘密」小冊子+「心を開く魔法の言葉」冊子の2点をプレゼント!

sold out

期間限定ですので、お早めにお申込みください!

2018年が皆さんにとって飛躍の年になりますように!

 

法人営業の成約率アップの方法とは?

実は15年前、平成電電の法人営業もやっていました(^^)

こんにちは!
ココアの密封チャックを
ちゃんと閉めないヤツはだれだ!
と思ったら自分だったことに気づいた、
木戸一敏です(^^;)

ちゃんと閉めたつもりだったんですけどね。。。

「木戸さんのやり方って
法人営業にも通用するんですか?」

こんな質問を
たまにいただきます。

きっと私がコンサルをやる前は、
個人を対象にした住宅リフォーム業だったので
心配になっているんだと思います。

ご安心ください。

法人営業もしっかり
やっていましたし、
しっかり結果も出していました (^o^)

今から15年前、
「平成電電」というのがあったのを
覚えていますか?
(2015年に破綻してしまった会社ですが)

コンサルになるちょっと前に、
先輩経営者に頼まれて
法人の新規開拓をやっていました。

テレアポをしたあと
訪問して契約するというスタイルです。

初めて法人営業をやったとき
こう思いました。

法人営業の方が自分にあってるかも!(^^)

社長と話をするのが
楽しかったんです。

具体的にどんな話をしていたかというと、
こんな感じです↓

「昨日、電話料金削減の件で電話をしました
平成電電の木戸です」

「あ~、昨日電話くれた人ね。
ごめんね、今ほんと忙しくてねぇ」

「あ~、やっぱり月末は皆さん
何かとバタバタ忙しくなりますからね。
日を改めた方がいいですか?」

「う~ん、日を改めてもらっても
ちょっと新しいことを始めて忙しくって
電話のことまで頭が回らないんだよね」

「え?新しいことって、
何か新事業でも始められたんですか?」

「ずっと前からやっていたことなんだけどね~」

忙しいと言っていたはずの社長が
どんな事業かを詳しく話し始めます(^o^)

このように会話が続く秘訣はこれ↓

商品から離れた話をすること
^^^^^^^^^^^^^

これは個人営業のリフォームも同じ。

ただ・・・

リフォームで商品から離れた話をするより、
新事業の話など会社に関する話をする方が
メチャ楽しいことを発見したんです!

根っから仕事大好き人間なので、
個人営業のリフォームより
話が弾む確率がメチャ高い!!

これが法人営業の成約率アップの方法として
有効なんです!

新事業を始めた社長とも
こんな会話にまで発展しました。

「社長その商品、正直言って
分かりにくいですね」

「そうなんだよ。商品は凄くいいんだけど
なかなか理解してもらえない欠点があって
それで頭を痛めてるんだよ」

「フロントエンドっていう考え方は
持たないんですか?」

「なんだね?フロントエンドって??」

こんな話を延々としていたら
「ところで、さっきの電話料金削減の話って
うちだとどの位安くなるもんなの?」
と社長さんの方から商品の話をしてきます。

こんなパターンで契約になっていました(^o^)

社長であればだれもが
利益を上げることに
関心、興味を示します。

そういった意味で
個人営業より興味のポイントが分かりやすいので
メチャやりやすいと思ったのが、
法人営業の感想でした。

私のように経営に関心のある人は、
絶対法人営業をやった方が
楽しく仕事ができるので超お勧めです(^^)

▼今日のポイント
【商品から離れた話が自分とって楽しいと自然に契約になる】

=====================

■『あなたレター』誕生10周年記念キャンペーンを
12月13日(水)から7日間限定で開催!

正確には『あなたレター』は
2000年に誕生したんですが、
本として世の中に出たのが
2007年でした。

あれから10年経ち、
私の想像をはるかに超える
実践数と実績が増えました!

これもひとえに、
実践塾メンバーの実践と
メルマガ読者の方からいただく
励ましの言葉のおかけですm(_ _)m

ありがとうございます!

そこで今回
「『あなたレター』誕生10周年記念キャンペーン」
と銘打ってモエルで扱っている7つの教材を
超特別価格+大特典付きでご提供いたします!

12月13日(水)から
7日間限定となります。

13日のメルマガを
楽しみにしてください(^0^)

=====================

今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございますm(_ _)m

木戸一敏
kido@moeljyuku.jp

目標を達成し、成約率をアップするコツとは?

目標を達成し、成約率をアップするコツとは?

こんにちは!
コンサルパートナーの
リッキンさんが「ボコボコ!」
と言うので結構乱暴な人だなと思ったら
「ほぼほぼ」の聞き間違に気づいた、
木戸一敏です(^_^;)

リッキンさん失礼しましたm(_ _)m

昨日、久しぶりに
若林さんとワークをやりました。

来年2018年の目標を決めるワークです。

毎年この時期になると
だれもが「来年こそは◯◯をやるぞ!」
という気持ちになります(私も(^^;)

それがいざ年を明けて
2月を過ぎた当たりから
年末年始に決めた目標も忘れてしまいます。。

そんな調子だと
一生目標を達成することができません。

自分で決めた目標が達成できないのは、

・目標数値が高すぎたから
・根拠がなかったから
・忘れてしまったから

などいろんな理由があると思うのですが、
一番はこれだと思います。

【捨てることを決められない】
ことにあります。

多くの人が
やるが一杯いっぱいの状態です。

私もパッツンパッツンの状態に
なったことが今年は
何度もありました(@0@;)

そこに
「来年こそは◯◯をやるぞ!」
と意気込んでも
いざやろうとしたしたとき
それをやる時間も気持ちの余裕もない…。

だから掛け声だけで
終わってしまいます。

何かを捨て(止め)ない限り、
新しいことはできないんです。

ところが・・・

”やること”は簡単に決められますが、
”捨てること”(止めること)は
なかなか決められません(+o+)

では、なぜ捨てることができないのか?

それは
覚悟がないからです。
^^^^^^^

そこまで
本気でないんですよね。

やることを決めることも大切ですけど
それより先に
捨てるものを決める。
^^^^^^^^^

これ目標を達成のコツだと思います。

成約率アップの方法でもあります。

そんなわけで
私じゃなくてもできることを
今リストアップしています。

2018年は、
私じゃなくてもできることは、
一切やらないと決めました。

私の本気度が試される
2018年になります(^0^;)

こんな話を若林さんにして
メルマガにも書いてしまったので
もう後には引けません(汗)

▼今日のポイント
【2018年に捨てることを決めよう】

=====================

■『あなたレター』誕生10周年記念キャンペーンを
12月13日(水)から7日間限定で開催!

正確には『あなたレター』は
2000年に誕生したんですが、
本として世の中に出たのが
2007年でした。

あれから10年経ち、
私の想像をはるかに超える
実践数と実績が増えました!

これもひとえに、
実践塾メンバーの実践と
メルマガ読者の方からいただく
励ましの言葉のおかけですm(_ _)m

ありがとうございます!

そこで今回
「『あなたレター』誕生10周年記念キャンペーン」
と銘打ってモエルで扱っている7つの教材を
超特別価格+大特典付きでご提供いたします!

12月13日(水)から
7日間限定となります。

13日のメルマガを
楽しみにしてください(^0^)

=====================

今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございますm(_ _)m

木戸一敏
kido@moeljyuku.jp

実践塾に入会して6年になるAさんを成功に導いた、コンサルティングのマインドとは?

実践塾に入会して6年になるAさんを成功に導いた、コンサルティングのマインドとは?

こんにちは!

今日はKBBメソッドセミナー2日目で
セミナー講師初登場の周先生の
初めてとは思えない喋りに圧倒された、
木戸一敏です(^0^;)

実践をして1ヶ月で
既に結果を出しているメンバーが数人いて
全員が手応えを感じていました。

これからが楽しみです(^o^)

それともう一つ
嬉しい報告がありました。

私が主宰する実践塾メンバー
保険代理店のAさんです。

実は・・・

実践塾に入会してから6年経つんですが、
業績が徐々に下がっています。。。

Aさんは年数回フォローアップ講座にも
参加しているんですが、
もしかしたら講座で学んだことが
点と点がバラバラになっていて、
繋がっていないのかもしれません。

ちょうどそう思っていたとき、
Aさんが3ヶ月集中プログラムに参加しました。

その3ヶ月集中プログラムを終えたAさんから
嬉しい報告がこれ!

「契約数が3倍になりました!」

この契約3倍は、
アポ取りをガンガンしたり
積極的に提案をするといったことは
一切しないで、

お客さんもAさんも
お互いに笑顔になりながらの
契約数3倍です!

この報告メールを見て
よかったぁー!
と心から思いました(^o^)

6年も実践塾にいるからには、
絶対に”楽しい”と”売上”を
両立して欲しいですからね。

そのAさんのコンサルを担当したのが
金野さん。

Aさんと金野さんの二人三脚で
出した結果だと思います。

では・・・

具体的に何をして
Aさんは契約数3倍になったのか?

金野さんの素晴らしいコンサル内容の
こっそりバラしてしまうと、、、(^0^;)

【対象者の絞り込み】にあります。

といっても普通の絞り込みとは
ちょっと違います。

普通の絞り込み方は、
こうします↓

・見込み度が高いお客さん

実はこの絞り方が
上手くいかない原因だったりします。

では、どんな絞り方なのか?

答えは・・・

笑顔になって欲しいお客さん
^^^^^^^^^^^^^
に絞り込みをしたんです。

これは大事なコンサルティングのマインドです。

前号でもお伝えしたとおり、
商談の前に人間関係を作ることが
めちゃ重要です。

絞り込みを
「見込み度が高いお客さん」にすると、
人間関係を作ろうとする考えが
消えてしまいます。

なので
「笑顔になって欲しいお客さん」
に絞り込むんです。

この絞り方にすることで
フォーカスするところが
大きく変わってきます。

これを証明するAさんの発言があります。

「笑顔が出ると話も進めやすいなと
実感はありましたね。
自分が楽な気持ちで話すと、
お客さんの表情を見れる余裕が出来ますよね!」

こんな状態になることで,

相談を受けたり
「もっと教えて!」と言われることが
確実に増えたとAさんはいいます。

「絞り込み」というスタートを変えることで
結果が大きく変わってきます。

Aさん!本当によかったですね(^o^)

▼今日のポイント
【絞り込みは、笑顔になって欲しいお客さんにしよう】

今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございますm(_ _)m

木戸一敏
kido@moeljyuku.jp

モエル株式会社
東京都豊島区南池袋1-16-4NKビル3F

商品を宣伝することに気が引ける人のための効率的な集客ノウハウがあります

商品を宣伝することに気が引ける人のための効率的な集客ノウハウがあります

こんにちは!
スタッフにドーナツを勧めたら
「これ以上食べたら太ります」と抵抗するので
「今食べなかったら一生後悔するよ」と脅してしまった、
木戸一敏です(^^;)

このメルマガ読者の方から
相談メールをいただきました。

こちらです↓

~~~~~~~~~~~~

私は仏壇店をしておりますが、暇で悩んでおります。

元来、忙しいのが大好きで、燃えるタイプなんですが、
優しいとこもあり、仏壇を宣伝することに
ものすごく気が引けています。

やっぱりみなさんに健康でいて欲しいし、
幸せにいて欲しい。

できればそのお手伝いをしたいのですが・・・。

なにもできずに鬱になってしましました。

なにか打開策ってありますか?

~~~~~~~~~~~~

確かに、大根や人参でしたら
「今ならお買い得!」と書けますが、
仏壇をそのように宣伝するというのは
気が引けてしまいますよね。

だからといって
ただ単に仏壇の写真を撮って
それを並べたようなパンフレットでは
能がないです(^_^;)

お客さんの声を載せるといっても
それはちょっと敷居が高かったりします。。。

そんな場合どうしたらいいのか?

はい!

とっておきの方法があります(^o^)v

商品ではなく
自分を紹介するんです。
^^^^^^^

これが実は効率的な集客ノウハウになるんです。

「自分を売り込むんですね!」

自分を“売り込む”のも気が引けてしまうので
商品も自分も売り込むことは一切しないで
単に紹介するだけ。

といっても単なるプロフィールでは、
共感は得られないので
こんな感じのプロフィールがあります。
http://abcvw.biz/brd/archives/skcgzd.html

これは私の例ですが、
これを読んで共感して
実践塾に入会する方がけっこういらっしゃいます(^^)

“商品から”ではなく
“私”の生き方や考え方に
共感して入会した方は
とても気持ちのいいクライアント(お客さん)
ばかりなのでストレスがありません。

逆に私という人間への共感がまったくなく
ノウハウ(商品)だけを求めている
クライアントばかりだったら
めちゃストレスになりますからね。

普通のプロフィールとの違いは、
ここにあります。

自分のちょっとカッコ悪いことが
ストーリーの核になっている点。

多くのプロフィールは、
自分の自慢話が中心になっています。

そうではなく
自分のちょっとカッコ悪い体験から
^^^^^^^^^^^^^^^^
何を学んだのか?
^^^^^^^

その学んだことを
忘れることのないよう
^^^^^^^^^^
自分の大切な言葉として掲げた。
^^^^^^^^^^^^^^
といった流れになっています。

このフォーマットで
プロフィールを作ったのは
私だけではなく
既にたくさんの実践者がいます。

・名刺代わりだったホームページに
 このプロフィールを貼っただけで
 問い合わせが来るようになった保険代理店

・年5年の問い合わせが
 60件に倍増したエクステリア店

・入社して3年目で契約率がアップし
 営業成績優秀者で海外旅行招待された住宅営業マン

絶対紹介してくれないと思っていたお客さんが
2人紹介が出て契約になった保険営業マン

…などなど売上に直結して
仕事も楽しくなるきっかけになります。

ぜひ、自分のちょっとカッコ悪い体験からの
学びを元にしたストーリー作りに
チャレンジしてみてください(^o^)

▼今日のポイント
【ちょっとカッコ悪い体験からの学びをストーリー化しよう】

今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございますm(_ _)m

脱下請けを成功させる工務店の効率的な集客ノウハウとは?

脱下請けを成功させる工務店の効率的な集客ノウハウとは?

こんにちは!

重要な書類を書くのに緊張してしまい
「無し」に丸を書こうとしたのに
「有り」に丸を付けてしまって汗が吹き出た、
木戸一敏です(^_^;)

緊張したときは
深呼吸しないとですね。。

今日は、実践塾望年会の
参加者限定にプレゼントする
特別レポートの原稿を書いています。

多分、今日一日かかると思います(^_^;)

そのレポートを書いていたら
もう一つネタを思いついてしまいました(^o^)v

そこで
実践塾望年会に来られない人のために
このメルマガでお伝えしようと思います!

この話は
わずか半年で
脱下請けを実現した
一人工務店の親方の話です。

大手ハウスメーカーの
下請けをやり始めて5年になる親方。

忙しいだけで単価が安い不満もありますが、

お客さんとやり取りしながら
喜んでもらう仕事がしたい!

という思いが強くなり
脱下請けを考え始めようになった親方。

しかし、、、

17年職人一筋でやってきたので
集客の仕方がさっぱり分からないし、
営業は大の苦手…。

そんなとき今年3月にネット検索で
私のことを知りました。

親方の話を聞いていく中で、
元請けのハウスメーカーは
リフォームにまったく関心がないことを知ったとき、
これは大チャンス!だと思いました。

そこで元請けハウスメーカーに
こんなことを確認してもらいました。

「もし現場近隣からリフォームの依頼があったら
それを親方が受注しても問題はないか?」

すると「問題はない」と
OKがもらえたんです!

それがOKなら
下請けの仕事をしながら
脱下請けを成功させることができます(^o^)

なぜなら
現場近隣の集客が
一番効率的に集客できます。
(お金をかけず・最速で、確実に)

これぞ工務店における
効率的な集客ノウハウの極意です!

では、具体的にどんなことを
親方にアドバイスしたかというと、、、

お昼休みや休憩時間に
近隣の挨拶を徹底すること。
^^^^^^^^^^

工事中でも
誰かが近くを通ったら
必ず挨拶をする

挨拶最優先にするんです。
^^^^^^^^

実はお客さんは思った以上に
職人さんのことを
無愛想で「怖い人」と思っています。

このイメージを
「挨拶が丁寧な人」に変えた上で、
例のアレの出番です。

そう!

「大反響チラシ」です(^0^)

仕事が終わったあとに
現場近隣に「大反響チラシ」を配るんです。

最初、親方は
「妻や友人から無愛想と言われるんですけど、
そんな私でも大丈夫ですか?」
と心配していたんですが、
しっかり挨拶をするだけで
印象は大きく変わります。
(ここメチャ重要!)

「大反響チラシ」を見たお客さんは
「あ!いつも丁寧に挨拶をしてくれるあの人だ」
と親方のことを思い出します。

そうすれば
少ないチラシ配布でも
着実に問い合わせの電話がかかってきたり、
声をかけてくれるようになります。

実践1ヶ月目から
問い合わせが来たとき
親方は嬉しさと緊張で
その日の夜は眠れなかったらしいです(^o^)

その親方が2ヶ月前の10月に
下請けの仕事を10分の1まで減らして
ほぼ脱下請けに成功しました!

工務店集客を成功させる
近隣挨拶について詳しく
書いた記事がこちらにも
ありますので参考にしてください↓
http://03auto.biz/clk/archives/lwfnyl.html

「挨拶をきちんとやる」
というのは小学生のときに学校の先生から
教わったことですが
工務店集客にめちゃ効果があります(^^)

▼今日のポイント
【職人が挨拶をきちんとするとお客さんに好印象を与える】

今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございますm(_ _)m

ダメダメ営業マン歴10年だからこそ見つけられた売り上げアップのマインドとは?

ダメダメ営業マン歴10年だからこそ見つけられた売り上げアップのマインドとは?

こんにちは!

いろんな「ほうじ茶ラテ」を飲んだけど
無印良品のが一番美味しいと思っている、
木戸一敏です(^0^)

その前までは
「抹茶ラテ」に凝っていました(笑)

今日は朝9時から
一日中電話コンサルの日です。

その中で、
「あ~!俺は元ダメダメ営業マンでよかったぁ(^^)」
と心から思った話がありました。

何度も営業にチャンレンジしても
売れずに辞めることを10年以上も繰り返してきた
という過去が私にはあります。

いろんな人と出会いますが
私のように10年も売れないという人は、
未だかつて会ったことありませんからね(^_^;)

改めて元ダメダメ営業マンで
よかったと思ったのは、
クライアントとのこんな話からでした。

ク「サラリーマン時代、社長に
売上を上げるためには
紹介をお願いするのも一つのやり方だ。
と教わったんです」

木「で、紹介をお願いして売れたんですか?」

ク「もちろん、売れません」

何が「もちろん」なのか不明ですが(笑)
その社長は元バリバリトップ営業マンだという話を聞いて
納得しました。

バリバリトップ営業マンは、
感覚的な人が多く
自分がなぜ売れているかが
よくわかっていません。

なので
断片的なものの言い方をします。

感覚的に売れる人が共通して
一番大切な部分をスッポリ抜かして
いう部分があります。

それは・・・

【人間関係の構築】です。

人間関係が出来た人に対して
紹介をお願いすれば
「あなたがそう言うんなら紹介してあげるよ」
となりますが、、、

関係がまだ薄いに人にお願いをしても
「なんてあんたに紹介せなあかんの?」と
嫌われるだけ・・・。

感覚的に売れる営業マンというのは、
無意識で人間関係を構築してしまうので
^^^^^^^^^^^^^^^^^^
この部分がスッポリ抜けているんです。
^^^^^^^^^^^^^^

この部分を見つけたとき
シメシメ(*`艸 ´)
と思いました。

そして
売れる営業マンが無意識でやっていることで
意識的にチラシに表現することで
常識を超える反響を
獲得することができました(^o^)

多分10年以上も
ダメダメだったからこそ
見つけられた売り上げアップのマインド
かもしれません。

そう考えると
ダメダメも捨てたもんじゃないです(^o^)v

×(ダメ)も、ちょっと角度を変えれば
+(プラス)になります。

▼今日のポイント
【この世の中に「ダメ」は存在しないのかもしれない】

今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございますm(_ _)m

今まで全く問合せが無かったブログを効率的な集客ノウハウに変化させるには?

今まで全く問合せが無かったブログを効率的な集客ノウハウに変化させるには?

こんにちは!
占星術師に医者が驚くくらい健康だと
言われる体になると言われ、
そんなことまで運命で決まっているんだと驚いた、
木戸一敏です(^0^;)

今まで何年間も何の反応も
問い合わせも無かった
ブログやホームページから
突然、問い合わせが来るようになった!

しかも
契約確定の熱いお客さんばかり!!

という報告がここ最近増えています(^^)

今日はその秘密を公開しますね。

ズバリ!

答えを一言でいうと
【イメージできるようにする】
ことです。

反応を得られるようになるには、

・為になること、
・いいことを
・新たな発見

という要素もありますが、
一番重要なのはここ↓

文章を読んでいたら、
まるでその場に居るかのような
^^^^^^^^^^^^^^
気持ちになること。
^^^^^^^^

イメージできる文章になっていると、
その場に居るような気持ちになります。

分かりやすいように
事例を紹介しましょう。

今、Zさんのプロフィール作りを
サポートしています。

その中で「思いやり」という言葉を
大切にしていきたとZさん。

「思いやり」の大切さに気づき
それを実行して嬉しかったエピソードを
Zさんに書いてもらいました。

それが、こちらです↓

~~~~~~~~~~~

85歳を過ぎた両親が
老々介護で心配だったのと、
親孝行したいと思い
同居を真剣に考えました。

そのことを両親に伝えると
「うわーうれしい!」
と満面の笑みの母親の顔が
いまでも心に残っています。

~~~~~~~~~~~

これを
さらにイメージできる文章にする
2つの質問をして
ブラッシュアップした文章が
こちらです↓

~~~~~~~~~~~

私は一番の親孝行をしたいと考え
両親に同居する話をしようと思いました。

毎週、両親が住んでいるマンションに行き、
父親の整体をしています。

そのとき私は、
「同居しようと思っているけどどう?」
と言いました。

それを言ったとき少し照れたです。

すると父親が「本当か?それは助かる」
と言って喜んでくれました。

母親は「じゃ、またあんたのご飯作れるねえ!頑張ろっ!」
と弾む声で言っていました。

両親が喜ぶ姿を見たとき私は
この家族でよかったなっていう気持ちになりました。

~~~~~~~~~~~

この文章のほうが100倍、
イメージができて感情が動きますよね!

これを読んで私は
またさらにZさんが好きになりました(#^0^#)

それで、、、

【さらにイメージできる文章にする2つの質問】

とは、どんなのかというと・・・

「事実」

「気持ち」
を引き出すための質問です。

いつ、どこで、誰と、何をしているとき
といった【事実】を聞いて、

Zさんが行動する(言う)前と後の【気持ち】
相手のリアクションを見た(聞いた)ときの【気持ち】
を聞きます。

たったこれだけのことを
質問するだけで
イメージできる文章に大変身します(^o^)

この2つの質問を発見してから
イメージできる文章作成が楽になりました。

文章に多少の粗があっても
「事実」と「気持ち」がしっかり表現されていれば、
反応を得られる文章になります。

つまり、今まで全く問合せが無かったブログが
効率的な集客ノウハウに変わります。

ぜひ、チャレンジしてみてください!

 

 

▼今日のポイント
【事実と気持ちを表現した文章で反応率がアップする】

今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございますm(_ _)m

木戸一敏
kido@moeljyuku.jp