All posts by 木戸一敏

売り上げアップのマインドで絶対必達目標設定!

CIMG2301

こんにちは!
心拍計測器を買ったもののPCと繋がらなくて
手こずっている、木戸一敏です(^O^;)

今週は9期プログラムがスタートして
コンサルパートナーとのやり取りや
2日間セミナー参加したりと、
また過密スケジュールになっています(^O^;)

ちょっとセーブしないとですね…。

9期プログラムがスタートして
一番最初に目標設定をするのですが、
これがなかなかスパッと決まらなかったりします。

ただ漠然と3ヶ月のセミナーやコンサルを受けるより
しっかり目標を決めた方が
メソッドもしっかり身に付きます。

そこで今日は、
必達する目標設定法をお伝えします。

多くの目標設定は、
自分が望む数字の3割増しがいいとか
3倍にした方が良いといわれています。

目標を立てたとしても
なかなか達成できなかったりすることが多いのが現状です。

そこで望む目標数値が月1000万円としたときに
1500万円に目標設定すれば、
1500万円に満たなかったとしても、
1000万円越えが出来たらOKなわけです。

また目標数値を3倍という非常識な数値を掲げて
それを本当に達成しようと向かったとき
自分の殻を破ることができます。

そういった意味で
目標を高く設定するケースが多いのですが・・・

なかなか目標どおりに行かないのが現実です。

やっぱり目標数値は、
達成可能な数字にした方がいいんでしょうか?

いいえ。

問題は、そこにはありません。

どこに問題があるかというと、、、、

【手前の目標数値を決める】んです。

1年後の目標は大きくでOKです。

もっと手前の3ヶ月後の目標は、
必達目標にします。

絶対、絶対、絶対、
達成可能な数値に設定するのが
ポイントです。

3ヶ月の目標数値は、
絶対可能な数字にして
プロセスを重要視します。

最強集客メソッドを実践して
成し遂げられる数字にするんです。

そうしないと
数字に振り回されて
メソッドの実践が疎かになります。

それともう1つ、
3ヶ月後の目標を
絶対可能な目標数値に設定するのは、、、

【小さな成功体験をすること】にあります。

「あっできた!」
と思えることで明日も行動し続けようという
気持ちになります。

売り上げアップのマインドにつながります。

1年後の目標数値は大きくてOK!

その時に
手前の3ヶ月後の目標も設定する。

絶対達成可能な数値に設定し、
達成までのプロセスを重要視し、
小さな成功体験を得る。

これが目標達成するコツです(^^)

ぜひ、この目標設定法に
チャレンジしてみてください!

 

 ▼今日の「優良客だけをリアル集客する!
パワーマーケティング」チェックポイント

『3ヶ月後、絶対必達の目標設定をしよう!』

売り上げアップのマインドで15年前から考えていた理想のコンサルスタイルに近づきました!

o0960072013883559839

こんにちは!
「沼田さんは次男だよね?」と聞いたら「え!?痔じゃないけど」
と言われて話が噛み合わず不思議に思った、木戸一敏です(^O^😉

先週は、
第9期「最強集客メソッド3ヶ月集中プログラム」
の1回目セミナー大阪、東京とも終えて
ホッとしたのもつかの間・・・

これから本格的にコンサルがスタート、
コンサルパートナーとのやり取りが頻繁になるのと、
2回目セミナーの準備です!

こうやって一つのことを売り上げアップのマインドでやり続けると嬉しいことがたくさん出てきます。

昨日、Hさんから
こんな嬉しいメールをいただきました。

「昨日は妻が最強メソッドセミナーでは大変お世話になりました。
妻も手ごたえを感じて、「やっていけると思う」と申しておりました。
5年前と比べてずいぶん進化されていたので、びっくりです」

夫婦で参加いただけるのは、
最高に嬉しいです(^o^)

さらに!

9期はリピートで1期生のEさんが参加いただいて、
これも嬉しいです!!

コンサルティングがスタートしたことで、
コンサルパートナーとのやり取りが
頻繁になると言いましたが、
どうしてかというと、、、、、

プログラム生には、
専属のコンサルが付きます。

そうすることで、
プログラム生の細かいところまで
フォローできるのが大きなメリットです。

ではデメリットはないかというと・・・

あります。

徹底フォローをすることで
プログラム生と距離が近くなるがあまり、
客観視できなくなることがあったりします。

そこでコンサルパートナーと私と
定期的にミーティングをして
プログラム生一人ひとりの
コンサル状況を確認します。

つまり二重のコンサルをするんです。
   ^^^^^^^^^^

多分こんなに手間をかけている
コンサル組織は他にないのではと思います。

実はこのスタイル
コンサルになった15年前から
理想をしていたスタイルだったんです。

そんな夢がだんだんと形になってきて
わくわくしています(^o^)

といっても
二重のコンサルをすることで
プログラム生の成功率をアップさせなければ
意味がないわけで
身が引き締まります。

夫婦で参加してくれたHさん、
リピートしてくれたEさん、
9期全員が3ヶ月で結果を出すために、

さあ!張り切っていくぞ!!

コンサルパートナーの
若林さん!金野さん!
市川さん、山崎さん!等々力さん!
千坂さん!高瀬さん!

9期全員の笑顔のために、
やり切っていきましょう!!!

 

▼今日の「優良客だけをリアル集客する!
パワーマーケティング」チェックポイント

『やり切っていこう!』

最強集客メソッドが保険業に最適な理由は、差別化を図るマインド!

CIMG2306

こんにちは!
新大阪駅のカフェでとなりのカフェのWi-Fiを
お借りしてメルマガを書いている、木戸一敏です(^0^)

昨日は、
第9期「最強集客メソッド3ヶ月集中プログラム」
の1回目大阪セミナーでした。

なんと!

参加メンバー16人中、
リフォーム業の方が1人だけ・・・

いつも建築業の方が多いのに
1人だけというのは
初のことです(^^;)

業種別でいうと、こんな感じです。

保険業7人
整体業5人
不動産業1人
介護施設業1人
税理士1人
リフォーム業1人

そんなわけで今日は
保険業の方に参考になる話を
シェアしたいと思います(^o^)

懇親会で保険のMさんが
いまひとつ新規集客できる
イメージが持てなかったというので
こんな話をしました。

実は「この最強集客メソッド」、、、

保険業のためにあるようなものではないかと
思うくらいの効果があります。

実際にこのメソッドを
芯から理解して愚直に実践して
年収200万円から3000万円になった人や
営業マン60人中20位から1位になった人など
圧倒的な結果を出している人が
何人もいます。

なぜ「保険業のためにあるようなもの」
というかといいますと、、、、

『ニーズ喚起する必要がない』からです。

「え!?木戸さん!何いってんですか?
保険業界ほどニーズ喚起が必要な商品は
ないんですよ!!」

こう保険業のあなたは思ったかもしれません。

そのとおりです。

だからこそ99%の保険営業マンは、
必死になってニーズ喚起をします。

その結果・・・

交流会に行くと、
「保険営業マン及びネットワークビジネスの方お断り」
と言われるようになりました。

このような注意書きが
関東のほとんどの交流会で明記されています。

つまり、、、

ニーズ喚起にフォーカスするあまり
不快な気持ちにさせている保険営業マンが
めちゃくちゃ多いということです。

私も交流会やパーティの場で
名刺交換をしたとき保険営業マンだとわかった瞬間、、、

「あちゃ~、保険営業マンと名刺交換をしてしまった…
後で売り込みの電話が掛かってこないといいんだけど(汗)」

と思ってしまいます(^^;)

こんな業界なので転職しようとしたとき
「保険営業マンだけはなるなよ」
と周りから言われてしまうんです。

それともう一つ
保険営業マンというのは
10人仕事を始めて
1年後に1人残るかどうかといわれるくらい
厳しい世界です。

つまり売れない営業マンが
圧倒的に多いということです。

売れない営業マンは
商談に飢えているので
保険のことをちょっとでも聞いてきたら
これぞいわんばかりに
商品説明をマシンガンのごとく
トークし始めまます。

人の話をまったく聞こうともせず、
いかに自社の商品は優れているかを熱弁します。

そういった嫌な体験をしている人が
たくさんいます。

私も保険営業マンのマシンガントークの
餌食になったことがあります(^_^;)

だから「保険営業マン」とわかった時点で
構えてしまいます。

でも多くの人がニーズ喚起をされているので
保険の必要性を感じています。
^^^^^^^^^^^^^

でも、聞けないんです。

うっかり保険の話を聞いてしまったら
売り込まれて不快な思いをさせられてしまうし、
断るのに一苦労するからです。

ここに「最強集客メソッド」が
保険業にピッタリな要因があります。

ニーズ喚起はたくさんの営業マンが
十分やってくれています。

そのためニーズ喚起されている
人がたくさんいるのですが
信頼して相談できる保険営業マンが
いなくて困っています。

なので、あなたがやるべきことは、
ニーズ喚起ではなく、
^^^^^^^^^
いかに信頼されるか
^^^^^^^^^
なんです。

 

他と差別化を図るマインドが必要なんですね!

じゃ、どうすれば信頼されるか?

そこで「最強集客メソッド」の登場です。

「最強集客メソッド」は
信頼関係づくりに特化したメソッドなので、
ほぼ100%お客さんの方から
保険の話を聞いてきます。

この話を昨日の大阪セミナー懇親会で
保険業のMさん話しました。

すると最初、
新集客のイメージができない
といっていたのですが
「わかりました!やるべきことがはっきり見えました!」
と明るい笑顔になりました(^0^)

Mさん!差別化を図るマインドでがんがん信頼関係を
築いていきましょう!(^0^)/

 

▼今日の「優良客だけをリアル集客する!
パワーマーケティング」チェックポイント

『いかに「売るか」ではなく「信頼されるか」にフォーカスしよう』

わずか2年で業界売上No.1になった友人の売り上げアップのマインド

CIMG2352

こんにちは!
板橋付近を歩いたとき、もしかしたら近くに住むSさんと会うかも
と思っていたら本当に会うことができてビックリした、
木戸一敏です(^0^)

突然ですが
「井戸水掘りの法則」って
知ってますか?

多分、知らないと思います。

私が勝手に作った法則ですので(^^;ゞ

「井戸水掘りの法則」の説明をする前に、
まずはファックスDMの天才と言われている
友人の話を聞いてください。

その友人は、、、、、

わずか2年にして、
ある業界で売上No.1になりました。

それもファックスDMだけで!

すごいとしか言いようがありません(^O^;)

その友人に
どうやって2年で業界No.1の売上になる
ファックスDMを作れたのかを
聞く機会がありました。

すると意外な答えが返ってきました。

「自信を持って言えるのは、
僕は天才なんかじゃなく
ただ単に諦めの悪い人間なだけです」

「っというと?」

「普通、ファックスDMを送って
まったく反応がなかったら
諦めるじゃないですか?
作り直したとしても3回位やったら
潔く諦めると思うんです」

「それを反応が出るまで
作り直したってことですか?」

「そうです。
37回目に作った
ファックスDMが
偶然当たっただけなんです」

この話を聞いて
「井戸水掘りの法則」だ!思いました(^o^)

井戸水は深く掘りさえすれば
大概のところで水が出てくるといわれています。

つまり「水」=「成功」を成し遂げるには、
一点をいかに深く掘り続けられるか
^^^^^^^^^^^^^^^^
にかかっているということ。

いつまでたっても成功しない人は
3回(浅く)掘って水が出てこなかったら諦めて
違う場所を掘ります。

そこも3~5回程度(浅く)掘って
水が出てこなかったら
「あ~、ここもダメだ」といって
また違う場所を探します。

そうしているうちに、
「水なんて出るわけない」
といって完全に諦めてしまいます。

でも友人は違いました。

一つの場所を
37回も(深く)掘り続けたことで
2年で業界No.1になりました。

この友人の話を聞いて
成功するかしないかは
「井戸水掘りの法則」にあるんだと確信しました。

私がダメダメ営業マン歴
12年と長かったのは、
まさに掘り方がめちゃ浅かったんです。

ちょっとやっては
「あ~、これは自分に向いていない」
また、ちょっとやっては
「自分なりに他のやり方でやってみよう」
と浅い井戸水掘り場所を
何度も変えてやっていました。

そんな私がダメダメ営業マンを卒業できたのは、
上司の言われたこと全てを
徹底して実践したことにありました。

生まれて初めて
『一つの場所で深~くまで井戸水掘りをした』
んです。

成功の秘訣というのは、、、、

いかに一点を深く掘るか
^^^^^^^^^^^
なんですね。

もちろん、
水源まで掘り当てるには
一筋縄では行きません。

でも、そこを越えない限り
今の状況は何一つ変わらないんです。

今のままの状況でよければ
深く掘る必要ないけど・・・

今の状況を変えたい!

もっと売上を上げたい!!

もっと自分の可能性を延ばしたい!!!

というのなら
一筋縄では行かないことを覚悟の上、
一点を深く掘ることが大切だと
友人に気付かされました。

すごく重要な売り上げアップのマインドですね!

実はこの話
Kさんに知って欲しくて
書きました。

Kさん、読んでくれているかなぁ(^^)

▼今日の「優良客だけをリアル集客する!
パワーマーケティング」チェックポイント

『「井戸水掘りの法則」で行動してみよう』

集客率、契約率、リピート率をアップするための効率的な集客ノウハウとは?

CIMG2371

こんにちは!
秋田さんに「今から昼寝をしたら夕方まで寝てしまのでは」
と言われてギリ夕方前に起きられてホッとした、
木戸一敏です(^0^;)

先日は、アンケートのご協力、
ありがとうございました!

なんと!

225人の方がアンケートに
お答えいただきました!!

感謝ですm(_ _)m

早速の集計結果をお知らせしますね。

こんな結果になりました!

【Q1】ビジネスで成功したら、
どういう状況を手に入れたいですか?

家族、仲間、従業員と幸せに暮らしたい 123
日本、社会のためにもっと貢献したい 40
資産形成をしてオーナーになりたい 29
毎日仕事して、刺激的な毎日を送りたい 26
自由に海外を飛び回りたい 25
車、高級マンション、趣味の道具などを手に入れたい 15
世界一の企業を作って、歴史に名を残したい 7
かっこいい男になって女性にモテたい 3

【Q2】ビジネスで成功したら、
毎日どういう気持ちを感じていたいですか?

余裕、ゆとり 89
繋がり、絆 58
誇り、自信 51
自由 48
刺激 30
愛 27
安定 27

【Q3】ビジネスで一番困っていることはなんですか?

集客 143
売上UP  38
人材育成  26
利益率  16
業務効率化 16
商品開発 15
キャッシュフローの改善  11
業務自動化  9
経費削減  5
設備投資 3

【Q1】~【Q3】の1位に挙がった、
「家族、仲間、従業員と幸せに暮らしたい」
「余裕、ゆとり」
「集客」
は私と同じでした。

「類友の法則」で
同じ考えの人が読者になっていただいているんだなぁ
と妙に納得しました(^o^)

最近、頻繁にアンケートを
取っています。

メルマガだけでなく
クライアントと会ったときや
電話で話したときも
アンケートを取っています。

そうすると
次の告知に何を書いたらより集客できるか?

どんなカリキュラムにすれば
もっと結果が出るようになって
もっと喜んでもらえるか?

といったことが
見えてくる感じがするんです。

これは効率的な集客ノウハウにつながります。

そのおかげで
メルマガの反応がどんどん落ちているといわれる中
私のメルマガは反応率がアップしています。

アンケートを取るというより
楽しいので、つい聞いてしまう
といった感じです(^o^)

一緒にポッドキャストをやっている
秋田さんがここ最近絶好調です。

ポッドキャストのネタ作りの際の
質問のキレも抜群で、
メルマガの読者もどんどん増えています。

その要因を聞いたら、
リスナーの声を積極的に聞いている
と言っていました。

これもある意味アンケートです。

アンケートの項目は
いろいろ考えられますが、、、

・お客さんが今、どんなことで困っているのか?

・それが解決したら、どういう状況を手に入れたいですか?

・毎日どういう気持ちを感じていたいですか?

このどれか一つでもいいので
深掘りしながら聞いていくと
何を提供すればいいかが見えてきます。

それが見えると
楽しくなります(^o^)

何より楽しんで仕事をしている人(会社)に
お客さんは集まってきますからね。

もし、あなたが、、、、

・メルマガやブログをやっているけど反応がイマイチ
・セミナーをやっても集客できない
・ここ最近、集客が落ちている
・アポイントがなかなか取れない
・契約率がイマイチ伸びない

というのでしたら
ぜひ、改めてお客さんに
アンケートを取ってみることをお勧めします。

 ▼今日の「優良客だけをリアル集客する!
パワーマーケティング」チェックポイント

『どんどんアンケートを取ろう』

売り上げアップのマインドで、一人社長が陥りがちな売り上げ低迷から抜け出そう!

####SC_CAMIQ################################## ####INFORMATION##################################                ID: 353471051318653               ROM: S9021 ####SETTINGS############################             SCENE: OFF                WB: AUTO               ZSL: ON               ROI: OFF               AFD: REGULAR               LED: OFF ####APEX################################                Sv: 3.73                Tv: 7.71                Av: 2.53                Bv: 6.51 ####Exposure############################               ISO: 41         real gain: 1.231076       analog gain: 1.231076      digital gain: 1.000000          exp time: 4.777131ms = 1/209.33s              line: 251               fps: 21.328125         exp index: 194   cur_luma_target: 46              LUMA: 48           lux_idx: 181.722595          bv_ideal: 6.526000           bv_real: 6.590000          bv_total: 7.290000 ####AWB#################################             Rgain: 1.479             Ggain: 1.000             Bgain: 1.468         adj_gainR: 1.000000         adj_gainB: 1.010698 white_y_min_percent: 70        Color Temp: 4528          decision: 6=OUTDOOR_SUNLIGHT1 ########################################           ROLLOFF: D65 AUTO ROLLOFF(D65): 1.000 AUTO ROLLOFF(old_D65): 0.000 ####Calibration###############################      ISO_100_GAIN: 2.968944          R_COEFF: 1.050789          B_COEFF: 1.041407         EvenGain: 128          OddGain: 128          ch1Gain: 133          ch2Gain: 135    focus_position: 749     step_shido_up: 344       step_500_up: 421       step_100_up: 562        step_shido: 281          step_100: 499          step_inf: 323 ####Chromatix###############################           Version: 208 ####SC_CAMIQ_END##############################

こんにちは!
薬を飲んだのか飲まなかったの忘れてしまって困った、
木戸一敏です(^^;)

先日、アンケートご協力のお願いで
「50件ポスティングして3件反響を獲得した!
チラシ裏側作りの秘密 60分対談秘話プレゼント」
の応募が一気に100人もありました!

現段階で150人も越えている感じです。

アンケートのご協力、
ありがとうございますm(_ _)m

プレゼントの締め切りは、
本日2月23日(木)24時までとなっていますので
まだ入手していない方は
ぜひ、GETしてください!
→ https://88auto.biz/moel/touroku/questionnaire.htm

さて今日は、
『一人社長が陥りがちな売り上げ低迷の原因』
についてお伝えしたいと思います。

私のHPを作成してもらっている
岩波さんのfacebookに
こんなことが書かれていました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

締め切りがあって
「明日までに完成させなくちゃ・・・ 」
と思い1日時間を空けたのに・・
つい思いたってネットサーフィンをしてしまったり、
今日はやらなくてもいいのに
掃除をはじめてしまったり、
そうこうしているうちに夜になってしまい
「今日は終わらない~~(-_-;)」
そんな経験がある岩波久雄です。
→ http://bit.ly/2kOvBrJ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

実は、私も同じような体験が
たまにあります(^O^;)

ただ・・・

15年前から比べると
激減しています(^_^)v

ムダな時間を減らすことができたのは、、、

・意思が強くなったからでも
・時間管理が上手になったからでも
・精神統一をしたから

でもありません。

では何をしたから
ムダな時間を激減させることができた
かというと、、、、、

【社員を入れたから】です(^^)

15年前というのは、
リフォーム会社を閉めて
コンサルとしてスタートしたときで
私一人です。

コンサルとして集客するための
案を収集しようと
ネットサーフィンをしたり、
ちょっと行き詰まってしまうと、
気分を変えようと掃除を始めたりで、
一向に前に進みません(><)

なんとか売り上げを伸ばすために
セミナーに参加したり
教材を買ったりしていましたが、

今、振り返ると
問題はそこではなく、、、

単にムダな時間が多く
働いていないだけ。
^^^^^^^^

15年前の自分を思い出すと
本当にそう思います(^^;)

先日一人社長のSさんも
「確かにそういわれると
会社員時代は今の倍、働いてましたね」
と苦笑いしていました。

誰にも気を使うことなく
自分のペースで気楽に経営ができる
一人社長・・・。

でも、ダレてしまいがち・・・。

実は私、リフォーム会社で人を雇うことが
トラウマになりました。

なので、コンサルは
ずっと一人社長でやろうと思っていました。

でも本当にこのままでいいかのと
自問自答を繰り返していました。

一度きりの人生、
常にチャレンジしたい…。

そこで思い切って、社員を雇用しました。

チャレンジできたことで
パワーアップしたのと
社員がいると思うと
ムダなこともしなくなったことで
業績はアップしました(^^)

社員の雇用も売り上げアップのマインドにつながってます。

そんなわけで実践塾メンバーの一人社長には
自分を成長させる意味でも
社員やパートを雇用することを勧めています。

これも、
「やらざるを得ない環境下に自分を置く」
ことになりますね。

 ▼今日の「優良客だけをリアル集客する!
パワーマーケティング」チェックポイント

『売り上げ低迷の原因は時間のムダが多いかもしれない』

50件ポスティングで反響3件! 裏側をしっかり作ればチラシは効率的な集客ノウハウになる!

####SC_CAMIQ################################## ####INFORMATION##################################                ID: 353471051318653               ROM: S9021 ####SETTINGS############################             SCENE: OFF                WB: AUTO               ZSL: OFF               ROI: OFF               AFD: 50HZ               LED: OFF ####APEX################################                Sv: 4.65                Tv: 4.06                Av: 2.53                Bv: 1.93 ####Exposure############################               ISO: 78         real gain: 2.298073       analog gain: 2.298073      digital gain: 1.000000          exp time: 60.000000ms = 1/16.67s              line: 2990               fps: 30.500000         exp index: 299   cur_luma_target: 47              LUMA: 46           lux_idx: 298.820526          bv_ideal: 1.929000           bv_real: 1.932000          bv_total: 1.800000 ####AWB#################################             Rgain: 1.301             Ggain: 1.000             Bgain: 1.921         adj_gainR: 1.001319         adj_gainB: 0.999404 white_y_min_percent: 70        Color Temp: 3776          decision: 3=INDOOR_WARM_FLO ########################################           ROLLOFF: TL84 AUTO ROLLOFF(D65): 0.000 AUTO ROLLOFF(old_D65): 0.000 ####Calibration###############################      ISO_100_GAIN: 2.927082          R_COEFF: 1.000000          B_COEFF: 1.000000         EvenGain: 128          OddGain: 128          ch1Gain: 128          ch2Gain: 128    focus_position: 0     step_shido_up: 0       step_500_up: 0       step_100_up: 0        step_shido: 0          step_100: 0          step_inf: 0 ####Chromatix###############################           Version: 208 ####SC_CAMIQ_END##############################

こんにちは!
財布を昨日行った飲み屋に忘れてしまい顔が青くなってしまった、
木戸一敏です(><)

もし、50件だけにポスティングをして、
3件引き合いになる
チラシ作りの極意があるとしたら
知りたくありませんか?

そんなとんでもない実績を上げたのは
千葉でリフォーム業を営むTさんです。

昨日Tさんから、こんな報告をいただきました。

~~~~~~~~~~~~~~

それにしても、
チラシのパワーはすごいです。

この前も、散歩がてら、
50軒にチラシを入れたんですが、
すぐに電話が来て、
屋根壁塗り替えと防水工事のお仕事を
いただきました。

リフォーム中の現場近隣にも入れてみたところ、
次々と3件もお引き合いが来ました。

不思議ですね~(^ワ^)

と言うか、もっとみなさんにも実践して
いただきたいですね~(*^^*)

~~~~~~~~~~~~~~

リフォーム業界では
1月2月は閑散期と言われますが
Tさんにはまったく関係ありません(^O^;)

リフォームで3/50は
あり得ない反響率です。

実はこのTさんの報告の中で
1つだけ間違えているところがあります。
^^^^^^^^^^^^^

それは、この部分・・・

→「チラシのパワーはすごいです。」

チラシのパワーがあったから
3/50を実現できたわけではないんです。

では、何かというと、、、、、

Tさんは
【チラシの裏側をしっかり作ったから】

だから、散歩がてらに
たった50件ポスティングしただけで
3件も反響があるという効率的な集客ノウハウになったんです。

「でも、チラシの裏側をしっかり作るって
どういうことですか?」

はい、そこでTさんに
チラシの裏側作りを
具体的にどうやっているのかを
根掘り葉掘り聞き出した
60分の対談秘話をプレゼントします!

Tさんもこの考え方を
ぜひ、知って欲しいということで
対談秘話の公開に
快く承諾いただきました。

ぜひ、この効率的な集客ノウハウ

このプレゼントを受取る際に、、、

お願いがあります。

ぜひとも、協力いただきたいアンケートがあります。
^^^^^^^^^^^^^

こちらのアンケートです。
→ https://88auto.biz/moel/touroku/questionnaire.htm

アンケートの目的は・・・

あなたの率直な声をいただき
それをプログラムのカリキュラムに反映させて
さらに成功率をアップすることが目的です。

ちなみに、、、

先月に行った9期のプログラムの告知も
12月にいただいた声を取り入れさせていただいたおかけで、
メール講座の参加人数は過去最高でした!

ぜひ、アンケートのご協力
お願いしますm(_ _)m
→ https://88auto.biz/moel/touroku/questionnaire.htm

質問は、3項目だけで
チェックを入れるだけの簡単なものです。
ぜひ、ご協力願います(^^)

プレゼントの締め切りは、
本日より3日限り
2月23日(木)24時までとなります。
→ https://88auto.biz/moel/touroku/questionnaire.htm

このプレゼントをゲットして
「チラシの裏側作り」をしっかりして
Tさんと同じように反響率3/50を実現してください(^^)
→ https://88auto.biz/moel/touroku/questionnaire.htm

実は「最強集客メソッド」より最強の売り上げアップのマインドがあります…

 

####SC_CAMIQ################################## ####INFORMATION################################## ID: 353471051318653 ROM: S9021 ####SETTINGS############################ SCENE: OFF WB: AUTO ZSL: ON ROI: OFF AFD: REGULAR LED: OFF ####APEX################################ Sv: 3.74 Tv: 9.34 Av: 2.53 Bv: 8.13 ####Exposure############################ ISO: 41 real gain: 1.239390 analog gain: 1.239390 digital gain: 1.000000 exp time: 1.541624ms = 1/648.67s line: 81 fps: 21.328125 exp index: 156 cur_luma_target: 46 LUMA: 46 lux_idx: 143.436020 bv_ideal: 8.147000 bv_real: 8.150000 bv_total: 8.776000 ####AWB################################# Rgain: 1.501 Ggain: 1.000 Bgain: 1.432 adj_gainR: 1.000000 adj_gainB: 1.016744 white_y_min_percent: 70 Color Temp: 4824 decision: 6=OUTDOOR_SUNLIGHT1 ######################################## ROLLOFF: D65 AUTO ROLLOFF(D65): 1.000 AUTO ROLLOFF(old_D65): 0.000 ####Calibration############################### ISO_100_GAIN: 2.968944 R_COEFF: 1.050789 B_COEFF: 1.041407 EvenGain: 128 OddGain: 128 ch1Gain: 133 ch2Gain: 135 focus_position: 703 step_shido_up: 344 step_500_up: 421 step_100_up: 562 step_shido: 281 step_100: 499 step_inf: 323 ####Chromatix############################### Version: 208 ####SC_CAMIQ_END##############################

こんにちは!
タイルカーペットの汚れを取ったつもりが余計汚れが目立ったのが悔しい、
木戸一敏です(><)

物事ひとつをやるにしても
結果に結びつかなかったりすることがあります。

その原因のひとつに
気持ち的な問題があります。

「やらねば」という気持ちでやっているのか、
「やりたい!」という気持ちでやっているのか、
この違いは大きいです。

この話について
昨日、友人にこう言われました。

「でも木戸さんがやっているO脚治しって
『やりたい!』って気持ちで
やっているわけじゃないですよね?」

実は私、中学生のときからO脚で
2年前から毎日、朝晩
O脚を治す体操をやっています。

1回1分くらい
つま先にタオルを巻いてやる
簡単な体操のようなものです。

昨日これをやっている姿を見た次女に、
「でも全然治ってないよね」
と突っ込まれてしまいました(^^;)

確かにこれをやり始めて
1年半以上たちますが
大して変わりません(><)

ほんの僅かまっすぐになってきたかなぁ
という程度です。

でも、続けています。

友人がいうようにO脚治しは、
「やりたい!」という気持ちではなく、
「やらねば」でやっているように見えますね。

もちろん「やりたい!」までの気持ちはありませんが
「やらねば」というわけでもありません。

どんな気持ちかというと、、、

「先を楽しんでいる」という感じです(^^)

1年、2年じゃ何も変わらなくても
3年先、4年先、5年先は、
足がまっすぐになっているイメージを
持っているんです。

これだけコツコツ時間がかかったからこそ、
O脚が治ったときの嬉しさは
言葉にならないものになるのでは
と思うと楽しい気持ちも湧いてきます。

それともうひとつ、

1回1分のO脚を治す体操は、
本当に簡単なので
誰にでもできます。
^^^^^^^^

でも、続けられる人は、
極一部の人だけ。

目標達成の最強の売り上げアップのマインドは、、、

【誰にでもできることを
 誰もできないくらいにやる】

です。

元々続けることが苦手な私が、
そこにチャレンジしようとする気持ちになれて、
そんな自分を嬉しく思えています(^0^)

歳を取ったせいなんですかね(笑)

健康面で『誰にでもできることを
 誰もできないくらいにやる』を実践して
小さな成功体験を生み出せば、

ビジネスでも
誰にでもできることを
 誰もできないくらいにやる』
をよりできるようになるのでは
という楽しみにもあります(^^)

【誰にでもできることを
 誰もできないくらいにやる】

これ以上最強なものはありませんからね。

O脚治しは
単なるO脚治しではなく
新たな自分へのチャレンジなんです(^o^)

 ▼今日の「優良客だけをリアル集客する!
パワーマーケティング」チェックポイント

『誰にでもできることを 誰もできないくらいやってみよう』

自分のステージを着実に上げる売り上げアップのマインド

 

####SC_CAMIQ################################## ####INFORMATION##################################                ID: 353471051318653               ROM: S9021 ####SETTINGS############################             SCENE: OFF                WB: AUTO               ZSL: OFF               ROI: OFF               AFD: REGULAR               LED: OFF ####APEX################################                Sv: 3.45                Tv: 5.97                Av: 2.53                Bv: 5.04 ####Exposure############################               ISO: 34         real gain: 1.000000       analog gain: 1.000000      digital gain: 1.000000          exp time: 15.972069ms = 1/62.61s              line: 796               fps: 30.500000         exp index: 226   cur_luma_target: 46              LUMA: 46           lux_idx: 215.970001          bv_ideal: 5.042000           bv_real: 5.045000          bv_total: 4.981000 ####AWB#################################             Rgain: 1.513             Ggain: 1.000             Bgain: 1.986         adj_gainR: 1.000000         adj_gainB: 1.000000 white_y_min_percent: 70        Color Temp: 4000          decision: 3=INDOOR_WARM_FLO ########################################           ROLLOFF: TL84 AUTO ROLLOFF(D65): 0.000 AUTO ROLLOFF(old_D65): 0.000 ####Calibration###############################      ISO_100_GAIN: 2.927082          R_COEFF: 1.000000          B_COEFF: 1.000000         EvenGain: 128          OddGain: 128          ch1Gain: 128          ch2Gain: 128    focus_position: 0     step_shido_up: 0       step_500_up: 0       step_100_up: 0        step_shido: 0          step_100: 0          step_inf: 0 ####Chromatix###############################           Version: 208 ####SC_CAMIQ_END##############################

こんにちは!
9期「3ヶ月集中プログラム」説明会の最終日で気合入っている、
木戸一敏です(^o^)

ここ最近、
立て続けに決意を表明する仲間が増えて、
わくわくしています(^o^)

新たなことをやろうとしたとき
ワクワクする気持ちもありますが
怖さもあります。

もし、上手く行かなかったら…

そう考えると躊躇してしまい、、、

もう少し実力がついてから・・・
もう少し知識を増やしてから・・・
もう少し経験を積んでから・・・
もう少し・・・
もう少し・・・
あともう少し・・・

そう自分に言い聞かせて
決断を後延ばしにしてしまいます。

そこで、、、

「もう少し…と迷ったときは、チャレンジする!」

という指針を作りました(^^)

先日Sさんに、
ちょっとハードルの高い宿題を出しました。

木「Sさん、◯◯◯◯をお願いしたいんですけど、
どうしますか?」すると、

S「迷ったときほどチャレンジ。
今月、過労死します(^^;)
こんなチャンスはないので、
やりたいと思います」

木「人間、どんな人でも追い込まれない限り
力がつかないようになっていますからね(^o^)」

S「追い込まれない限り力はつかないんですね(>_<)
諦めて追い込まれることにします(^^;)」

木「そう、追い込まれることに、諦めるのが一番です!」

こうしてSさんは、
ハードルの高い宿題をしっかり受けました(^o^)

他にもKさん、Rさん、Zさんも
自分にとってハードルの高い宿題をやる
決意表面をしました。

もう少し実力がついてから・・・
もう少し知識を増やしてから・・・
もう少し経験を積んでから・・・

こう思っている以上
次のステージに上がれることはありませんし、
1年経っても3年経っても
「まだ足りない」と言って
一向に前に進みません。

重要なのは、、、

今、実力がなくても
今、知識が不足していても
今、経験不足でも、

やらざるを得ない環境下に自分を置くこと。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

この売り上げアップのマインドで
最速でかつ確実に
実力も知識も経験もアップします。

私自身も
やらざるを得ない環境下に
自分を置いて新たなチャレンジをしています。

よし!やるぞ!(^0^)

 

▼今日の「優良客だけをリアル集客する!
パワーマーケティング」チェックポイント

『やらざるを得ない環境下に自分を置こう

新たなノウハウやツールを加えることより、もっと大切な売り上げアップのマインド

####SC_CAMIQ################################## ####INFORMATION##################################                ID: 353471051318653               ROM: S9021 ####SETTINGS############################             SCENE: OFF                WB: AUTO               ZSL: OFF               ROI: OFF               AFD: REGULAR               LED: OFF ####APEX################################                Sv: 6.78                Tv: 3.41                Av: 2.53                Bv: -0.84 ####Exposure############################               ISO: 342         real gain: 10.023438       analog gain: 8.000000      digital gain: 1.252930          exp time: 93.947067ms = 1/10.64s              line: 4682               fps: 30.500000         exp index: 364   cur_luma_target: 37              LUMA: 39           lux_idx: 362.273285          bv_ideal: -0.842000           bv_real: -1.077000          bv_total: -1.555000 ####AWB#################################             Rgain: 1.367             Ggain: 1.270             Bgain: 3.334         adj_gainR: 1.369328         adj_gainB: 0.833056 white_y_min_percent: 70        Color Temp: 2896          decision: 5=HORIZON ########################################           ROLLOFF: A_LIGHT AUTO ROLLOFF(D65): 1.500 AUTO ROLLOFF(old_D65): 0.000 ####Calibration###############################      ISO_100_GAIN: 2.927082          R_COEFF: 1.000000          B_COEFF: 1.000000         EvenGain: 128          OddGain: 128          ch1Gain: 128          ch2Gain: 128    focus_position: 0     step_shido_up: 0       step_500_up: 0       step_100_up: 0        step_shido: 0          step_100: 0          step_inf: 0 ####Chromatix###############################           Version: 208 ####SC_CAMIQ_END##############################

こんにちは!
池袋から赤羽まで歩いたことを次女に話したら「暇だね」と言われ、評価されないのが悲しい、木戸一敏です(><)

昨日で9期「3ヶ月集中プログラム」説明会の
すべてが終わりました!

このあと「世界の山ちゃん」で
コンサルパートナーと食べた
うま塩鶏鍋は最高に美味かったです(^o^)

今回は30人を越える方々が参加します。

なぜか9期は、説明会のあとになって
参加したいと電話がかかってくるケースが多くて
まだ増えそうです(^^)

さあ!これからが本番なので
気合が入ります!!

今週は説明会の他にも
フォローアップ講座もあって
かなりタイトなスケジュールだったんですが、
大きな発見がありました。

9期は、またさらに結果を出す人が
続出すること間違いなし!
と思える発見です。

どんな発見かというと、、、

【捨てるものを明確にする】
ということです。

売上アップを実現させるために多くは、

・新たなノウハウを取り入れたり、
・新たなツールを加えたり

といった加えることをします。
^^^^^

2月のフォローアップ講座では、
その反対の『捨てたもの』
参加メンバーに発表してもらいました。

【捨てる】にフォーカスするためです。

どんな発表があったかというと、、、

展示場接客で商品説明するのを捨てたことで商談になり
^^^^^^^^^^^^^^^^^
お客さんに『他の会社にいない営業マンだね』と言われました」

アドバイスするのを捨てて聞くことに徹したら
^^^^^^^^^^^
話が盛り上げりました」

部下の指摘をすることを捨てて褒めることをしたら
^^^^^^^^^^^^^
契約率100%になりました」

といった素晴らしい実践発表ばかり!

いやぁ!凄いです!!

これがもし、、、

「展示場接客で雑談をしたことで商談になり
お客さんに『他の会社にいない営業マンだね』と言われました」

「聞くことに徹したら話が盛り上げりました」

「部下を褒めるようにしたら
契約率100%になりました」

といったように
やったことだけの発表だと
^^^^^^^^^^
重要なことが見えなくなります。
^^^^^^^^^^^^^^

売上アップを実現するには
加えることだけを考えるのではなく、
捨てるものを決めることで、、、

重要ポイントが見えて、
行動も明確化しますね!

これは重要な売り上げアップのマインドです。

私も今年中に大きなものを
捨てる決意をしています。

その準備を着々と進めています(^^)

 ▼今日の「優良客だけをリアル集客する!
パワーマーケティング」チェックポイント

『捨てるものを決めよう』