All posts by 木戸一敏

音楽と効率的な集客ノウハウは一緒だった・・・ことに気づきました

####SC_CAMIQ################################## ####INFORMATION##################################                ID: 353471051318653               ROM: S9021 ####SETTINGS############################             SCENE: OFF                WB: AUTO               ZSL: OFF               ROI: OFF               AFD: 60HZ               LED: OFF ####APEX################################                Sv: 6.40                Tv: 4.10                Av: 2.53                Bv: 0.23 ####Exposure############################               ISO: 263         real gain: 7.709590       analog gain: 7.709590      digital gain: 1.000000          exp time: 58.333332ms = 1/17.14s              line: 2907               fps: 30.500000         exp index: 339   cur_luma_target: 47              LUMA: 46           lux_idx: 339.045013          bv_ideal: 0.223000           bv_real: 0.226000          bv_total: 0.317000 ####AWB#################################             Rgain: 1.386             Ggain: 1.000             Bgain: 2.124         adj_gainR: 1.200000         adj_gainB: 0.909596 white_y_min_percent: 70        Color Temp: 3895          decision: 2=INDOOR_INCANDESCENT ########################################           ROLLOFF: A_LIGHT AUTO ROLLOFF(D65): 1.500 AUTO ROLLOFF(old_D65): 0.000 ####Calibration###############################      ISO_100_GAIN: 2.927082          R_COEFF: 1.000000          B_COEFF: 1.000000         EvenGain: 128          OddGain: 128          ch1Gain: 128          ch2Gain: 128    focus_position: 0     step_shido_up: 0       step_500_up: 0       step_100_up: 0        step_shido: 0          step_100: 0          step_inf: 0 ####Chromatix###############################           Version: 208 ####SC_CAMIQ_END##############################

こんにちは!
ベースを弾くことに封印をしていた吉見さんに
「スタジオに入ろう!」とずっと口説き続けて10年、
先週ついに諦めてくれて嬉しい、木戸一敏です(^0^)

音楽スタジオに入る前に、
いろいろ話をしたら
なぜかオリジナル曲をやることになりました(^_^;)

で、その曲は私が作ることに。。。

そんなわけで
せっせと曲作りをしていたんですが、
そのときに気づいたことがありました。

曲作りと
効率的な集客ノウハウのコンテンツ作りは、
まったく同じ感覚なんです。

曲作りもそうですけど、
コンテンツ作りも
「創造力」が必要。

つまり、私はずっと前から
創造することやり続けていたんです。

さらには音楽もコンテンツも
お客さんが笑顔になることを創造する
という共通点もあることがわかりました!

昨日、28日に開催するセミナーの件で
即決ホームページプロデューサーの
岩波さんとの話の中で、

トップページのヘッダーを変えただけで
問い合わせが増えて、
しかも既に信用しているお客さんだけが
来るようになったと聞きました。

さすが岩波さんです!

これも創造力ですね。

昔、作った営業トークのブログを
岩波さんにプロデュースしてもらったことがあります。

すると、、、

今まで1人の訪問者が見るのが
1ページか2ページ程度だったのが、

なんと!

5ページも見るようになったので
ビックリしました!!

5ページも読んでくれるというのは
滞在時間がアップしたことを意味します。
^^^^^^^^

滞在時間がアップすることで
ファンが増えたり信頼関係が生まれる
きっかけとなり、効率的な集客ノウハウになります。

実際にメルマガへの登録数が
多いときは15人になるくらい
一気にアップしました(^0^)

私の場合のホームページのゴールは、
メルマガ登録ですが、
リフォームや保険は、
問い合わせです。

良いお客さんから
問い合わせが来るホームページにするコツは
滞在時間が長いこと。

では、どうしたら滞在時間が長くなるのか?

このコツが28日開催のセミナーで公開されるので
これからホームページ作りをしようとしている人や、
問い合わせがなくて困っている人にお勧めです。
→ http://www.tohp.net/sale/sale-01.html

何よりも、
岩波さんの創造力を見てください。

 

創造力を付ける一番の秘訣は、
創造していることを感じることですからね(^^)

▼今日の「優良客だけをリアル集客する!
パワーマーケティング」チェックポイント

『集客は創造力の現れだ』

結果を出し続けるために重要な売り上げアップのマインド

o1920108013736866820

こんにちは!
昨日はfacebookがスパムにやられて焦ってしまった、
木戸一敏です(^^;)

8回におよぶ説明会を終え
「最強集客メソッド」を実践する仲間が増えて、
今スタートに向けての準備をしてるところです!

また新たなビフォーアフターの物語が
できると思うとわくわくしてきますね(^^)

プログラムに参加することで
メソッドが入手できるのはもちろん、
専属コンサルがつくので
自分が考えていることが明確化できます。

この「明確化」するというのは、
結果を出す上で
絶対に欠かすことができない
重要な売り上げアップのマインドです。

つい先日、
こんなエピソードがありました。

新たなビデオを撮影するのに、
Kさんに収録してもらおうと
私は思っていました。

でも今回の場合は
Wさんに収録してもらった方が
もしかしたらいいのではと
少し迷う気持ちもあります。

そこで自分一人で考えるのはやめて
電話をしました。

話をしたことで
Wさんに収録してもらうことに決定!
スッキリしました(^_^)

このエピソードの
どこに明確化している部分があるかというと、、、

一つは、自分の頭の中だけで考えず
言葉に出したこと。

もう一つは、
頭の中にあったことを
人にしゃべることでフィードバックされること。

たったこれだけのことです。

これだけのことですが、大切な売り上げアップのマインドです。

これが自分の考えを明確化し
正しい判断をするきっかけになるんです。

 

文章を書くときもそうです。

頭の中だけで考えても
全然まとまらなかった文章が、

人に話したら一発でまとまった
ということが私はよくあります。

これも
頭の中にあったものを
・言葉にして
・人からフィールドバックをもらった
から文章がまとまったんです。

 

結果を出すためには
明確化すること。

 

そのためには
自分一人で考えるのではなく
自分以外の人の存在が必要なんです。

 

 

▼今日の「優良客だけをリアル集客する!
パワーマーケティング」チェックポイント

『迷ったときは自分だけで考えないで人に話してみよう』

なぜ、16年間効率的な集客ノウハウができなかったのか、やっとわかりました。

####SC_CAMIQ################################## ####INFORMATION################################## ID: 353471051318653 ROM: S9021 ####SETTINGS############################ SCENE: OFF WB: AUTO ZSL: ON ROI: OFF AFD: 50HZ LED: OFF ####APEX################################ Sv: 6.38 Tv: 5.04 Av: 2.53 Bv: 1.18 ####Exposure############################ ISO: 261 real gain: 7.753700 analog gain: 7.753700 digital gain: 1.000000 exp time: 30.470861ms = 1/32.82s line: 1601 fps: 21.328125 exp index: 319 cur_luma_target: 47 LUMA: 45 lux_idx: 320.143829 bv_ideal: 1.196000 bv_real: 1.167000 bv_total: 0.582000 ####AWB################################# Rgain: 1.000 Ggain: 1.128 Bgain: 2.949 adj_gainR: 1.249879 adj_gainB: 0.880553 white_y_min_percent: 70 Color Temp: 2448 decision: 5=HORIZON ######################################## ROLLOFF: A_LIGHT AUTO ROLLOFF(D65): 1.400 AUTO ROLLOFF(old_D65): 0.000 ####Calibration############################### ISO_100_GAIN: 2.968944 R_COEFF: 1.050789 B_COEFF: 1.041407 EvenGain: 128 OddGain: 128 ch1Gain: 133 ch2Gain: 135 focus_position: 691 step_shido_up: 344 step_500_up: 421 step_100_up: 562 step_shido: 281 step_100: 499 step_inf: 323 ####Chromatix############################### Version: 208 ####SC_CAMIQ_END##############################

こんにちは!
20年ぶりにフュージョン界のトップ・ギタリスト
リーリトナーのライブを長女と一緒に行って感動してきた、
木戸一敏です(^0^)

以前リーリトナーの演奏を聴いたのは
約20年前、中野サンプラザで、
リーリトナーは遠くで見えなかったんですが、

今回はjazz clubブルーノートなので
かなり身近に見ることができて感激でした!

14歳からずっと没頭して
活動してきたロックバンド。

そこでギターを弾いていたんですが
30歳でキッパリやめました。

その理由は16年プロを目指してやってきて
何も芽が出なかったんですけど、
それには必ず原因があります。

でもその原因が何なのか
さっぱり分からない…。

今までバンドに掛けてきたエネルギーを
他に注いで見たときに
ダメだった原因が見つかるかもしれない…。

その原因が今なら
ハッキリ分かります。

それは・・・

【お客さんを見ていなかった】からです。

自分が、どうギターを引くか、
自分たちが、どう演奏するか、
だけに意識が向いていて、

演奏を聴きに来たお客さんが
・何を感じて
・どう思っている
といったことは二の次だったんです。

これじゃ、お客さんは増えません。
効率的な集客ノウハウとは言えませんね。

 

常にお客さんを見ながら
ものごとを考えている。

これが、結果になって表れるんです。

このことは効率的な集客ノウハウの一つと言えます。

・・・と分かっていても
自分のやることにとらわれやすいもので、

来週、開催する講座のワークを
3人で考えていたときも
それに陥りそうになりました(^^;)

どんなワークをするではなく、
どんなワークをすれば
参加した方たちが
普段の集客活動で簡単にすぐ活かせるか、
が大切です。

ここに気づいて軌道修正。

なかなかいいワークになりそうです(^^)

21日、開催の講座が楽しみです!

▼今日の「優良客だけをリアル集客する!
パワーマーケティング」チェックポイント

『お客さんを思い浮かべながらチラシを作ろう』

「紹介で売り上げる人の成約率アップの方法」とは?

o0800059913736863354

こんにちは!
石垣島で初めて家族で居酒屋に行って感慨深いものがあった、
木戸一敏です(^0^)

7年ぶりに家族で
沖縄旅行!

30日、31日は生まれて初めて
石垣島に行ってきました(^^)

盆休みをずらしての休暇ですが、
世間は通常の日ですので(当たり前ですが)
問い合わせや質問メールが
がんがん来ました(^0^;)

その中で
素晴らしい報告メールがありましたので
シェアしますね。

3年間、リフォーム営業マンとして活動している
Kさんからの報告です。

「色々話しをしていたらお向かいさんに
一緒に行く事になり紹介をしてもらいました」

「私の姉が直したい所があるから、と言われました」

「お隣さんが話しかけてきて
フローリングの見積もりまで話しになりました」

といったように、
今までの受注は新規開拓のみだったのが、、、

紹介や近隣からの問い合わせが来るようになり、
1ヶ月で3件契約になったというから
^^^^^^^^^^^^
素晴らしいです!

Kさんからの報告を受けて、
リフォーム業界には
2つのタイプの営業マンがいると思いました。

常に新規だけを追いかける営業マンと、

紹介や近隣から契約が増えて
新規開拓をする必要がない営業マンです。

正直、前者は売れるようになったとしても
長く続かないケースがほとんどです。

後者に移行で売れ続けるというのは
けっこうキツイです。

そういった中、Kさんは
着実に後者になっている感じです。

では、どうしたらKさんのように
紹介や近隣からの契約が取れるようになるのか?

「やっぱり人間性ですかね?」

私もリフォーム営業マン時代、
紹介はほとんどなし(-_-;)

紹介がある人は、
人付き合いがよかったり
人懐こい人だったので
そういった性格の特権だと思っていました。

だから、はなっから
紹介で契約をもらうのは
諦めていました。

それが・・・

私のように
特に人付き合いがよくなくても
人懐こい性格でなくても、

あることをすれば、
紹介や近隣から契約が
コンスタントに取れる
ことがわかりました。

つまり、成約率アップの方法です。

実際に営業マン時代、私はその方法で
紹介や近親からの契約が取れるようになり、
1日3時間程度の活動で
毎月800万円を売上げるようになりました。

紹介や近親からの契約が取れると
本当に楽になります(^^)

その、あることとは・・・

【お客さんの喜びに喜べること】です。

契約にならないと
喜べない営業マンは
紹介は出てきません。

契約になる、ならない関係なく、
お客さんの喜びに喜べるようになると
紹介が起き始めるんです。

そして、成約率アップにつながります。

具体的にいうと、
お客さんが笑顔になっても
私はスルーしていました。

それが、
お客さんが笑顔になったかどうかを
見るように意識をするようになってから
お客さんが笑顔になったとき、
「あ~!よかったぁ(^^)」
と喜べるようになりました。

たったこれだけのことで
紹介や近隣からの契約が
取れるようになったんです。

きっとお客さんは自分が喜んでいることに
喜んでくれる人を
信用するんだと思いました。

さて・・・

8月5日からご案内してきた
第8期「最強集客メソッド」説明会が
いよいよ来週、月曜から大阪で開催します。
http://ssmp.biz/seminar/

東京はすべての会場が
満席となりました。

今回お伝えした
常に新規開拓だけで売り上げをキープする
不安定な集客から卒業して
新規プラス紹介や近隣、リピートからの売り上げを生み出し
安定した集客が実現する
「最強集客メソッド」の秘密を公開します。
http://ssmp.biz/seminar/

大阪の会場はまだ空いてる会場がありますので
安定した集客を仕組み化したい人は、
ぜひ、ご参加ください。
http://ssmp.biz/seminar/

ライバル社のチラシに対抗する落とし穴にハマらず成約率をアップする方法とは?

IMG_9186
こんにちは!
沖縄に家族旅行に行くのに台風10号が迫ってきて
ちょっと心配している、木戸一敏です(;´Д`)

つい先日、打ち合わせをしていたとき、
友人が気になることを言いました。

「セールス文を書くとき『なぜ◯◯なのか?』って、
疑問形にしたがる人って多いよね」

だから友人は、
疑問形は使わないと言います。

これは成約率アップの方法となるのでしょうか?

この発言を聞いて、
反響を落としてしまう
【落とし穴】にハマっていると思いました。

セールスレターやチラシを作るとき、
同業他社がどんな打ち出し方をしているのか
気になりますよね。

その見方を間違えてしまうと、
反響を落としてしまうことになります。

たとえば、
ライバルの塗装工事店のチラシに
「塗装が剥がれる原因として、
下地処理の不足やペンキを
薄め過ぎたりすることがあります」
と書いてあるのを見たとします。

「塗装が剥がれる原因は、
他に下地に水分が残っていることもあるのに」

そう言って自社のチラシに
「塗装が剥がれないためには
含水率をチェックすることも重要です」
と書きます。

「こんなことを書いている塗装工事会社は他にはいないはず」

自信満々でこのチラシを
新聞に折り込みました。

ところが、反響はイマイチ・・・(-_-;)

実はこの失敗談は、私の話でした(^_^;)

書いてあることは間違いありませんし、
たくさんいるライバル社の中で
どこも書いていないのも事実です。

それなのに・・・。

この原因、
今ならはっきり分かります。

見ているところが違っているんです。

見るべきところは、
「ライバル社」ではなく、
「お客さん」です。

ライバルが見れば
「そうか、含水率が抜けていた」
と思うかもしれませんが、
お客さんには何のことはよく分かりません。

冒頭での友人もそうです。

「疑問形にしたがるのかどうか?」というのは、
ライバルを見ての発言で、
大切なのは読者が読みやすく思うか、
興味を持つかということです。

セールスレターやチラシの目的は、
お客さんから問い合わせや
購入をしてもらうことです。

それがライバルを意識するがあまり、
目的がズレてしまうことがあります。

そうならないために、
いつも忘れないようにやっていることがあります。

それは
「こんなお客さんばかりだったら嬉しい」
と思う既存のお客さん1人の名前を
紙に書き出すことです。

これも成約率アップの方法のひとつです。

ライバルのチラシを見たとき、
そこに書いてあることに対抗しようとするのではなく、
紙に書き出したお客さんが
興味を持つと思うネタ収集に使うもの
と理解するといいかもしれませんね。

 

▼今日の「優良客だけをリアル集客する!
パワーマーケティング」チェックポイント

『ライバルではなくお客さんを見てチラシを作ろう』

4年連続、年商1億円を突破した今井さんの売り上げアップのマインドを分析しました

14021574_1447546571941178_2849233425335802211_n

こんにちは!
店内もメニューも昭和の雰囲気いっぱいの
新宿の「珈琲西武」の生姜焼きセットを食べるのを楽しみにしている、
木戸一敏です(^0^)

いやぁ!驚きました!

先日、紹介しました
1人で会社を経営して、
4年連続、年商1億円を突破した
今井さんの無料プレゼントですが、、、

なんと!
100人近くが登録してくれたみたいです、

さすが今井さんです(^_^;)

無料プレゼントは
あと2日で終了するということなので
『自動的にファンが生まれ
年収3,000万円を構築する3つの”新条件”』
を知りたい方は、締め切り前にご登録ください。
→ http://new-spiral.info/item/113147/8788/

 

今井さんもそうなんですけど、
売れ続ける人に共通しているのは、
やっぱり仕組みを築いているんですよね。

ただこの「仕組みを築く」というのは
抽象的な言葉なので
具体的に何をどうやればいいかよく分かりません。

なので私は「仕組みを築く」第一歩を
こう言ってます。

【ワンパターンを作ろう】

コンスタントに結果を出し続ける人は、
必ず上手くいくパターンを持っています。

それをたった一つでいいので、
明確化していくんです。

ビジネスを1年、2年と続けているのであれば、
必ずパターンを持っているはずです。

多くの人はそれを感覚的にやっているので
それを『法則的にしていく』んです。

そうすることで
「ワンパターン」ができます。

ダメダメ営業マン時代
この「ワンパターン」を作ることを
徹底的に叩きこまれました。

最初はワンパターンだけで
売れるようになるのか不安でしたが
「ワンパターンも作れない人は売れるわけないでしょ」
と上司に言われました。

確かにその通りですよね。

この考え方は今でも使っていますし
今でもワンパターンです(^0^;)

仕組みを築く第一歩は
あなたの「ワンパターン」を明確にして
一度人に伝えてみるといいです。

これも売り上げアップのマインドの一つです。

ぜひ、チャレンジしてみてください。

 

▼今日の「優良客だけをリアル集客する!
パワーマーケティング」チェックポイント

『自分のワンパターンを明確化しよう』

10年ぶりに会ったMさんの年収は7000万円。その成約率アップの方法とは?

####SC_CAMIQ################################## ####INFORMATION################################## ID: 353471051318653 ROM: S9021 ####SETTINGS############################ SCENE: OFF WB: AUTO ZSL: ON ROI: OFF AFD: 50HZ LED: OFF ####APEX################################ Sv: 4.46 Tv: 5.62 Av: 2.53 Bv: 3.69 ####Exposure############################ ISO: 68 real gain: 2.036869 analog gain: 2.036869 digital gain: 1.000000 exp time: 20.307564ms = 1/49.24s line: 1067 fps: 21.328125 exp index: 260 cur_luma_target: 46 LUMA: 45 lux_idx: 263.027344 bv_ideal: 3.712000 bv_real: 3.683000 bv_total: 3.476000 ####AWB################################# Rgain: 1.492 Ggain: 1.000 Bgain: 1.658 adj_gainR: 1.000000 adj_gainB: 1.000000 white_y_min_percent: 70 Color Temp: 4000 decision: 3=INDOOR_WARM_FLO ######################################## ROLLOFF: TL84 AUTO ROLLOFF(D65): 0.300 AUTO ROLLOFF(old_D65): 0.000 ####Calibration############################### ISO_100_GAIN: 2.968944 R_COEFF: 1.050789 B_COEFF: 1.041407 EvenGain: 128 OddGain: 128 ch1Gain: 133 ch2Gain: 135 focus_position: 679 step_shido_up: 344 step_500_up: 421 step_100_up: 562 step_shido: 281 step_100: 499 step_inf: 323 ####Chromatix############################### Version: 208 ####SC_CAMIQ_END##############################

こんにちは!
昨日、事務所のパーティション工事が終わって
やっとセミナールームが使えるようになってホッとしている、
木戸一敏です(^_^)

先日、10年ぶりに
保険代理店のMさんとお茶をしました。

なんと!

最高年収が
7000万円になった
というから凄いです!!

それで
いったいどんな成約率アップの方法を使って
そうなったかを聞きました。

すぐに答えてくれました。

たった一つだけ・・・

【小学生でも分かる表現】
で伝えることを意識している
ということでした。

専門用語を使った方が
プロとして信用が得られると
勘違いをしている人が多いとMさん。

確かにそのとおりで、
本人は信用が得られたと思ってるだけで
お客さんにはまったく伝わっていない。

当然、契約にはなりません。

Mさんは、とことんまで
お客さん目線になって
伝えようとしているのが分かりました。

主婦に保険の話をするとき、
主婦であれば誰でも知っている話をすると
Mさんは言います。

「奥さん、たくさんのお肉を買ったとき
どうされますか?
冷蔵庫に入れると食べきれないので腐ってしまうし
冷凍庫に入れてしまうと、すぐ食べたいときに困りますしね」

「食べる分だけ冷蔵庫に入れて
それ以外は冷凍庫に入れるといいですよ」

「そうなんです。
お金もそれと一緒で~」

と言ったように
お客さんが知っている話から入ることを
最重要視しているというMさんはさすがです。

専門用語を使って凄そうに見せるより、
簡単で分かりやすく話す方が
実は、成約率は格段にアップします。

チラシもまったく同じです。

ただ、、、

簡単で分かりやすく話したり
書いたりするのは結構、大変な作業です。

自分にとって分かりきっていることを
簡単で分かりやすく噛み砕くのは
一手間かかります。

でもそれをやることで
「この会社は私の気持ちを分かってくれる!」
とお客さんは思うものです。

パソコンの操作が分からなくて
ネット検索したとき
専門用語だらけで
訳の分からないサイトには
イライラしますよね(^^;)

「分からない」ということ
ストレスです。

Mさんのように
とことんまで
簡単で分かりやすさを追求するのは
ビジネスをする上でメチャ重要なことです。

成約率アップの方法を答えてくれてありがとうございました。

Mさん!
またお話しましょう!!

▼今日の「優良客だけをリアル集客する!
パワーマーケティング」チェックポイント

『トークやチラシは簡単で分かりやすくしよう』

効率的な集客ノウハウで4年連続、年商1億円をたった一人で実現している友人がいます

 

20160719_121312_724

こんにちは!

レスリングの吉田選手の涙につられてしまう、木戸一敏です(^_^;)

友人の今井さんがいます。

彼は、1人で会社を経営して、
4年連続、年商1億円を突破しています。

そんな今井さんが
4年連続、年商1億円を突破した
効率的な集客ノウハウのテンプレートを
完全無料でプレゼントしてくれるそうです。↓
http://new-spiral.info/item/113147/8788/
(※返却不要だということです(^_^;)

正直、初めて今井さんに会った時は、
そこまでできる人って感じでは
ありませんでした。
(失礼ですが・・・)

にもかかわらず、
ゆる~く自分の好きなことだけをして、

なんと、、、

年間1億円以上を1人だけで生み出し
続けています。

しかも、

その今井さんからアドバイスを受けた方は、
・ネットを使わずに翌月から売上3倍
・600万円の高額案件をいきなり受注!
・50万円の高額商品がセールスせずに売れる

など、とんでもない成果を出させ
まくっています。

その秘密がコレ↓です。
http://new-spiral.info/item/113147/8788/

今井さんは、コレで
受講生にほぼ全員に
結果を出させています。

そして、本人も300人セミナーを
10年連続開催し効率的な集客ノウハウを教えて
これだけで年間3000万円稼いでいるので
他のことはやらなくてもいいぐらいです。

だから
本を書いたり、海外留学をしたり
クラリネットを習ったり
自由気ままに生きても、

年間1億円を売り上げる仕組みが
完成してしまっています。

先日、今井さんがクラリネットで
私がギターでコンサートをやろうと
誘ったら「ん~~~」と
考え込んでいましたが(^o^;)

この話はいいとして、、、

4年連続、年商1億円を
突破したテンプレートなど、
本来であれば、
間違いなく有料級レベルのノウハウが
期間限定で、無料ということなので
早めに受け取っておいてください。↓
http://new-spiral.info/item/113147/8788/

自分の意見を持たない社員を売れる社員に育成するには?

####SC_CAMIQ################################## ####INFORMATION################################## ID: 353471051318653 ROM: S9021 ####SETTINGS############################ SCENE: OFF WB: AUTO ZSL: OFF ROI: OFF AFD: 60HZ LED: OFF ####APEX################################ Sv: 3.47 Tv: 5.91 Av: 2.53 Bv: 4.96 ####Exposure############################ ISO: 34 real gain: 1.016561 analog gain: 1.016561 digital gain: 1.000000 exp time: 16.666668ms = 1/60.00s line: 831 fps: 30.500000 exp index: 228 cur_luma_target: 46 LUMA: 29 lux_idx: 234.799088 bv_ideal: 4.957000 bv_real: 4.294000 bv_total: 4.343000 ####AWB################################# Rgain: 1.631 Ggain: 1.000 Bgain: 2.227 adj_gainR: 1.000000 adj_gainB: 1.000000 white_y_min_percent: 70 Color Temp: 4000 decision: 3=INDOOR_WARM_FLO ######################################## ROLLOFF: TL84 AUTO ROLLOFF(D65): 0.000 AUTO ROLLOFF(old_D65): 0.000 ####Calibration############################### ISO_100_GAIN: 2.927082 R_COEFF: 1.000000 B_COEFF: 1.000000 EvenGain: 128 OddGain: 128 ch1Gain: 128 ch2Gain: 128 focus_position: 0 step_shido_up: 0 step_500_up: 0 step_100_up: 0 step_shido: 0 step_100: 0 step_inf: 0 ####Chromatix############################### Version: 208 ####SC_CAMIQ_END##############################

見事銅メダルを取った錦織選手の「トイレ作戦」に感動した、
木戸一敏です(^0^)

前号のメルマガで
私が易鑑定士に見てもらったことを書きました。
→ http://bit.ly/2bAOevu

そうしたら今までにないくらい
たくさんの方からメールをいただきました。

・いい神社を知っているので紹介しましょうか?
・木戸さんが易鑑定を受けるというのは悩んでいるのでは?
・体調が思わしくないんですか?
・◯◯◯◯◯◯を飲むといいです
・いい先生を知っているので紹介します
・今、私も木戸さんと同じ状況ですetc

いろいろと気にかけていただいて
ありがとうございますm(_ _)m

こんなに温かく私を
見守っていただいている方が
たくさんいらして感激しました。

怪我や事故、病気になる原因は
100%ストレスだと私は思っています。

振り返ってみると
今年はちょっと
飛ばし過ぎた感があります(^^;)

これともう一つ、、、

あることがきっかけで
思いきって自分が変わる必要が
あると思いました。

あることとは先日
訪問コンサルに行ったときの話です。

その訪問先の社長には、
右腕にしたいと思っている社員Bくんがいます。

しかしそのBくんが
なかなか育たないことに社長は悩んでいました。

どんな売れる社員育成法が有効なのか・・・。

そこで私がBくんに
どんなことを考えているのか質問をしても
「う~ん・・・」
と30秒位考え込んで
「なんなんでしょうかねぇ・・・」
で終わってしまいます(^^;)

社長は自分の考え方を持たない
Bさんに少し苛ついてもいる感じです。

でもBくんは絶対に自分の考え方を持っているはず。

ただ何らかの理由があって
壁を作っているだけ。

この壁を取っ払って
Bくんの本来の姿になるには
何をしたらいいんだろう?

言葉のパワーを使うことで
変わることがありますが、
もう一つ何かが必要な感じがします。

こういったとき、
何かのスイッチが入って
高速で頭がグルグル回り始めます。

そのとき、ひらめいた売れる社員育成法の一つが・・・

言葉にプラス
【身体も動かす】こと。

言葉を口にしたと同時に
身体も一緒に動かすんです。

具体的には、、、

私がBくんにアドバイスをしたときは必ず、
「ありがとうございます。木戸さん!」
と言って私に握手を求める。

こんなルール作って
半日やり取りしていくと
Bくんに変化が起き始めました。

「ところでBくんは今、何考えますか?」
と質問をするとポロッと答えるようになり、

その後も何回か質問をすると
すべてはっきりした言葉で答えるようになり
社長も「えーっ!お前どうなちゃったのぉ!?」
と驚くくらいに大変身!

それともう一つ、
社長がBくんに敷居の高いリクエストを
していのがありました。

お客さんに「ありがとうございます」
と言ったときは握手もしようというリクエストです。

このことに躊躇していたBさんに
「今、お客さんと握手をすることに躊躇する気持ちは
何パーセントくらいですか?」
と聞いたら、、、

「そうですねぇ。躊躇する気持ちはゼロになりました」

無理をして言っているのではなく
自然体で言っているので
これには驚きました!!

このBくんの変わりように
自分も変わろうという気持ちにさせてくれました。

今の私が変わるべきところは、
あまりに仕事を受けすぎているので
断ること・・・。

Bくんの姿を思い出したとき
思い切ることができ
2つ仕事をキャンセルました。

Bくん!
お互い、どんどん変わっていきましょう(^0^)

ありがとう!

▼今日の「優良客だけをリアル集客する!
パワーマーケティング」チェックポイント

『常に自分を変えていこう』

ときには行動を制御することも大切なメンタル強化となることをご存知でしたか?

####SC_CAMIQ################################## ####INFORMATION################################## ID: 353471051318653 ROM: S9021 ####SETTINGS############################ SCENE: OFF WB: AUTO ZSL: ON ROI: OFF AFD: REGULAR LED: OFF ####APEX################################ Sv: 3.73 Tv: 9.59 Av: 2.53 Bv: 8.38 ####Exposure############################ ISO: 41 real gain: 1.235294 analog gain: 1.235294 digital gain: 1.000000 exp time: 1.294203ms = 1/772.68s line: 68 fps: 21.328125 exp index: 150 cur_luma_target: 46 LUMA: 46 lux_idx: 163.488190 bv_ideal: 8.403000 bv_real: 8.406000 bv_total: 7.836000 ####AWB################################# Rgain: 1.535 Ggain: 1.000 Bgain: 1.439 adj_gainR: 1.000000 adj_gainB: 1.017674 white_y_min_percent: 70 Color Temp: 4870 decision: 6=OUTDOOR_SUNLIGHT1 ######################################## ROLLOFF: D65 AUTO ROLLOFF(D65): 1.100 AUTO ROLLOFF(old_D65): 0.000 ####Calibration############################### ISO_100_GAIN: 2.968944 R_COEFF: 1.050789 B_COEFF: 1.041407 EvenGain: 128 OddGain: 128 ch1Gain: 133 ch2Gain: 135 focus_position: 700 step_shido_up: 344 step_500_up: 421 step_100_up: 562 step_shido: 281 step_100: 499 step_inf: 323 ####Chromatix############################### Version: 208 ####SC_CAMIQ_END##############################

こんにちは!
昨日のハンパない暑さに、品川に行くまで遠回りしてでも
太陽に当たらないよう日陰の道を歩いたらかえって汗が出てしまった、
木戸一敏です(^_^;)

日曜日は、
易鑑定士の友人KAさんと
数年ぶりに会ってきました。

というより
鑑定してもらいに行きました(^_^;)

そこで凄くいい話を聞きましたので
このメルマガでシェアしますね。

何年か周期で
人は積極的に動かない方が
いい年があるとKAさん。

一生懸命、動いてしまうと
事故が起きたり病気になったり
気持ちが沈んでしまう原因になる、と。

実は今年、私がその年だというんです(;´Д`)

思いっ切り動いています(汗)

そして易鑑定士である
KAさんも今年は
積極的に動かない方がいい年だとか。

ところが
易鑑定士として超売れっ子のKAさんなので
人生で困っている人や悩んでいる人からの相談が
常に絶えなく、

「そういった人の助けになれば」

この想いが
動いてはいけないと分かりながらも
動いてしまった・・・。

その結果、今年
怪我をしたり事故に遭ったと言うんです。

これは「動いてはいけない」というのではなく、
動きすぎてしまっているので
もう少し抑えた方がいい年回り
ということだと思います。

行動的なのは、いいことです。

ただそれも行き過ぎると
怪我をしたり事故に遭う原因になってしまうので、
『自分を制御する決断ができる』
ことも重要だということです。

メンタル強化にもつながります。

なるほどぉ~と思いました。

すると、なんと・・・

それを試される事態が私に起きました(-_-;)

ビジネスの面で
今までにスムーズに行っていたことが
急に機能しなくなったんです。

これが機能しないと
ちょっとヤバイことになります。

もちろん、会社の売上が
落ちてしまうことになります。

今までもこういった危機的な状況は
何度も体験してきて、
その都度やる気のスイッチがバチン!と入り、
自分でも驚くくらいの超集中力でクリアしてきました。

なのでこの事自体に
慌てはしないのですが、

問題は、
私がガンガン動くことをしないで
解決すること。

おぉー!

これは今までになかった
タイプの問題で
新たなチャレンジです。

そんなわけで今、
困りながらも楽しんできます(^0^;)

あなたも動きすぎているようでしたら
自分を制御することにチャレンジしてみてください。

きっと、メンタルが強化されますよ。

 

▼今日の「優良客だけをリアル集客する!
パワーマーケティング」チェックポイント

『動きすぎていると思ったら制御できる自分になろう』