All posts by 木戸一敏

「士業&資格取得者のための資格起業BIBLE 」がここにあります!

こんばんは!
今、異常にお腹がすいている、木戸一敏です(;^_^A

今日は、横須賀てるひささんの新刊
士業&資格取得者のための資格起業BIBLE 」を
紹介します!

この本を読んでいて聞こえてきたメッセージがあります。

「資格を取ったから仕事が舞い込んでくる訳じゃないんだよ!」と。

そんなの当たり前と思う人もいますが、
こう思う人が結構いたりするのが事実。

それはどんな人かというと・・・

学生時代、親や先生の言うとおりに勉強をし
優秀な成績を上げていた人に限って、
「資格を取れば仕事が来るものだ」
と思い込んでいたります。

テストで100点を取るためのトレーニングを
ずっと12年間、受け続けてきたら
そう思ってしまう人もいる無理もありません。

横須賀さんは
そんな人たちの救世士です。

詳しくはこちらをご覧ください⇒

7月31日までなら
7つの特典がついているというので
気になった方は今すぐ⇒

士業&資格取得者のための資格起業BIBLE

「やっぱり営業経験ナシじゃ売れない」と諦めかけたYさんが今月…

こんにちは! 
国際首脳会議のような宇治商工会議所さんで講演をしてきた、
木戸一敏です(^0^;


『あなたレター』
をやり始めて
6ヶ月以上になるというのに、
まったく結果が出なかったYさんが、
今月、急に塗装工事や新築の問い合わせが
来るようになりました!

元々Yさんは設計士で
営業の経験はまったくありませんでした。

それが昨年、急に営業に配属。

さらには営業のやり方を教えてくれる人が
だれもいません。

そのとき『あなたレター』を知り
それを使った営業活動を始めたのですが
全く結果が出ません。

「やっぱり営業の経験なしで売れる訳がない」

Yさんはそう思いました。

さらには、
雑談をするのも
気遣ったりするのも苦手だし、
声も通らない声質。

なんとかこういった自分を変えて
売れる営業マンになろうとしていました。

そんなYさんが
今月に入って急に結果を出し始めたのは、なぜ?

雑談が出来るようなったから?

気遣いが上手になったから??

声質が通るトレーイングをしたから???

いいえ、どれも違います。

Yさんが結果を出すようになったのは、

雑談はしない。

気遣うことはしない。

通る声にしようとしない。

今のままでOK。

とにかく自分を変えようとするのはやめて、
ただ決まったトークを言うだけ。

それを毎日、繰り返すこと。

信じられない話ですが
本当にたったこれだけの活動と
基本に則った『あなたレター』を渡せば
お客さんの方から声が掛かるようになるんです。

それまで結果がでなかった最大の原因は、
雑談ができない自分を
隠そうとするから。

雑談ができないから売れないのではなく、
雑談できない自分をダメだと思い
それがお客さんにバレないように
何とかしようとするからで、

でも、それはバレバレなんです。

雑談ができないことであれ何であれ
隠そうとする人は
何か信用できない雰囲気を与えるもの。

だから隠さないで
雑談できない自分をバン!と見せるんです。

勇気を持って。

変えるのは、できない不得手な部分を隠そうとする自分を
隠そうともしないし
わざわざ見せることもないし、
ニュートラルな気持ちで接することができる自分になることです。

Yさんの勇気にカンパイ!!!

▼今日の“みとめ”チェックポイント

『ニュートラルな気持ちで活動をしているか確認してみよう』

圧倒的に顧客獲得するモエル塾6つのQ&A

IMGP0793
こんにちは、

優良顧客だけをザクザク獲得する

モエル塾塾長の木戸一敏です。

モエル塾のことについて、よくいただく質問を紹介します。
Q1:ファミリーメンバーで結果を出すことはできるんでしょうか?
A:もちろん結果は出せます。
  事実、ファミリーメンバーの多くの方が結果を出しています。
  結果を出せず一度クビになった人が
  飛込み営業なのにニーズ喚起なしで
  単価150万円のものを月に6件も契約できるなったメンバーや、
売上アップのためにサイトやキャッチフレーズを
  考えたり直したりと仕事漬けの毎日だったのが
  リピートが倍増し新規開拓も高確率で増えるようになり
  仕事が楽に楽しくなったメンバーが何人もいます。
Q2:モエル塾は何ヶ月で卒業するものですか?
A:特に期間は設けていません。
あなたにとって、もうモエル塾は卒業だと思った時点で
  卒業することができます。
売上アップはもちろん、
  売上を上げ続けるためには
  メンタル的なことと顧客や社員、家族との人間関係が
  重要になってきます。
  そこで必要なのが“みとめ”。
  みとめ道を究めて行くのがモエル塾です。
Q3:ファミリーから他のコースに変えることはできますか?
A:1ヶ月前にコース変更のお知らせいただければ可能です。
  「モエル塾」にはグレイト、ビッグ、ファミリーと
  3つのコースがあります。
  ファミリーメンバーからスタートしていただき
  モエル塾の様子を知っていただいてから
  自分に合ったコースを選んでいただけたらと思います。
Q4:モエル塾と他の会員制のもと何が違いますか?
A:モエル塾メソッドの特徴は「どうすれば売れるか」の方法論に偏ったり
  精神論だけに偏ったりするものではなく
  実践することで心も前向になり、業績も上昇するノウハウに
  なっているところにあります。
  モエル塾には“みとめ”を究めるという方向性があります。
  そういったことから前向きなメンバーが多く
  懇親会などでお酒が入っても
  愚痴や他の人の批判の話になることがありません。
  素晴らしい人たちが集まっているのがモエル塾の自慢です。
Q5:なぜ、モエル塾は業種を絞らないのですか?
A:モエル塾メソッドは、“モノ”や“コト”ではなく
  “ヒト”にフォーカスしたものになっているからです。
  「こんなにこの商品は素晴らしいんです!」と
  メリットを伝えれば伝えるほど胡散臭くなります。
  この原因はメリットを伝える前に
  お客さんが、どんな悩みを持っているのか、
  どんな困りごとがあるのか
  どんな思いをしているのか
  目の前にいる“ヒト”を知ろうとしていないからです。
  法人営業であっても消費者営業であっても
  買っていただける相手は“ヒト”。
  “ヒト”にフォーカスした考え方やり方にすることで
  売れなかったものが売れ始めます。
  ですのでモエル塾には、建築リフォーム業、保険営業、
  外構エクステリア業、自動車整備業、仏壇リフォーム業、
  学習塾、不動産業、住宅販売業、プロパンガス業、飲食業、
  ヨガ教室、ネット通販業、旅行代理店業、清掃業、
  などの一般消費者向け商品はもちろん
  ホームページ作成業や、ITシステム、コピー機などのOA機器、
  通信機器、通信回線、業者向け食材、社労士
  広告業、人材派遣業、コンサルタント業、
  投資運用、デザイン業、会計士、飲食店向け害虫駆除
  などの法人営業のメンバーもいます。
Q6:モエル塾は、エリア制などの制限はないのでしょうか?
A:エリア制はありません。
  なぜならモエル塾の売上アップの方法は、
  手法やテクニックによるものではなく
  「ヒト」と「ヒト」関係の構築に特化していますので
  “あなた”をいかに表現するを重視しています。
  競合してしまう最大の原因は、
  “モノ”で表現しようとするからです。
  “モノ”ではなく“あなた”を前面に表現すれば
  同じ地域で同じ業種のメンバーがいたとしても、
  競合することはありません。
  “あなた”はこの世で人だけであり
  顔や体型、考え方全てが同じとはこの世に存在しないからです。
その他、モエル塾に関するお問合せや
ご相談などがございましたら
お気軽にお電話、メールをください。
電話番号は048-760-2727です。

メールでのお問い合わせは、こちらで ⇒

モエル塾のホームページは

こちらです ⇒

5大特典付きモエル塾ファミリーメンバーの受付開始です!

こんにちは! 
静岡県の焼津に向かう新幹線でメルマガを書いている
木戸一敏です(^0^)

今日は、モエル塾ファミリーメンバー
受付のご案内です。

本日より29日(日)まで
5大特典付きモエル塾ファミリーメンバーの
受付を開始します!

その5大特典とは・・・

特典1】30件の訪問で5件が契約になった!雑談トークの動画プレゼント

雑談が苦手な人でも簡単にできる、
ある決まった3分のトークを言うだけで
お客さんの方から仕事の話をして来る雑談トークがあります。

今までこの動画を見たほぼ100%の人は
「これなら私の方がもっと上手にできそう」というほど簡単です。
この動画が見られるURLをお送りします!

特典2】初対面の人でも通用する『あなたレター』パーツテンプレート

このテンプレートの穴埋めをするだけで
『あなたレター』のネタが簡単にできてて、

しかも新規のポスティングで
「家族で読んでいたわ」という人が
続出するレターが完成します。
このテンプレートはPDF(A41枚分)でお送りします!

特典3】『あなたレター』作りの極意を4時間徹底解説の動画プレゼント

あなたの自宅で『あなたレター』の極意の全てを
手に入れられる動画です!
(これは5万2500円で販売予定のDVDの動画です)
この動画を見られるURLをお送りします!

特典4】DVD14日でトップ営業「断られて売る営業法」をプレゼント

ネット書店アマゾンで販売されている教材で⇒ http://bit.ly/eB4jqJ
64分動画、5,980円で販売されているものです。
このDVDをお送りします!

特典5】モエル塾の8月分の会費が無料!

8月中に「入会したものの、私がイメージしたものと違いた」
と思ったのでしたらキャンセルの電話かメールをください。

つまり、あなたにはモエル塾入会のリスクは
ゼロということです。

※この5大特典は
 7月29日(日)までに
 モエル塾に入会された方限定となります。

モエル塾の申し込みをする前に

あなたは、次のような気になるところは
ありませんか?

・自分にモエル塾は合っているか確認したい
・モエル塾に入ったとしても結果を出せるか不安
・モエル塾に入ってから結果を出すまでのプロセスを知りたい
・自分の業界の具体的成功事例を一度聞いてみたい
・モエル塾に入って成果を出す人・出ない人の違いを知りたい
・モエル塾に入って即効で結果を出す人・3年かかる人を知りたい

ということがありましたら
28日(土)私、木戸とスカイプか電話でお話しませんか?

その電話でモエル塾メンバーになることが
あなたにとって大きなメリットになるか
必要ないものかをご判断ください。

こちらにあなたの都合のいい日時を
ご記入ください⇒ http://bit.ly/OdTkIZ

後ほど私からメールいたします。

ところで、あなたは
「なんで仕事しているの?」と聞かれたら
何と答えますか?

借金を返すため…

生活のため…

そう答えたていたあなたが
「なんで仕事しているかって
そりゃ楽しいからに決まってるでしょ!」と
本心で言えるようになったら
最高だと思いませんか?

モエル塾はあなたが
そう言える人に導くための塾です。

それを実現するためには、
楽しいことだけを追いかけでもだめですし、
売上だけを追いかけでもだめです。

“楽しい”と“売上”を
両立することが必須です。

以前あるところで講演をしたとき、
本当に“楽しい”と“売上”を
両立できるんだということを
一人でも多くの人に伝えていこうと強く思った
ハプニングがありました。

講演会場に入り
参加者の顔を見た瞬間
こう思ったんです。

「上司に言われて嫌々、参加したんだな」

案の定、司会の人の挨拶が終り
私が演壇に立ったと同時に、
寝始める人が何人かいました。

正直、コイツら!と思いました。

もちろん私は間もなくワークを始めて
寝ている人を起こし
笑顔になって楽しんでいましたが(^^)v

一時は腹が立ったんですが
こう思ったんです。

きっと彼らの会社は、
「嫌なことを我慢してやるのが仕事。
楽しいもんじゃない」
と教えられているんだなと。

そう言わなかったとしても
無言でそのような雰囲気を作っています。

実は私も13年前
同じことをしていました。

ある日、社員同士が楽しそうに
笑っている姿を見たときです。

「ここは会社だぞ!
へらへら笑っている暇があるんだったら
契約取ってこい!」

口には出さなかったものの
腹立たしく思っている自分がいたんです。

夢と希望を持ってワクワクして始めたはずの会社が
どんなに売上を上げても達成感も
充実感もなかったんです。

売上のために毎日がむしゃらに働き
毎日がただ過ぎていくだけ。

なんのために仕事をしているのか
わからなくなりました。

でも、こう思うのは
会社を継続することに
プレッシャーに感じているから?

こんなことで負けてはいけない
もっとがんばるんだ。

とにかくもっと稼いで稼ぎまくれば、
きっと「やったぞ!」と達成感が得られるはず。

そう思い、がむしゃらにやっているとき
次にチャレンジするものが見つかりました。

それは生活のため
会社を維持するためだけにやる仕事ではなく、
楽しいからやっている仕事にすること。

エネルギーを使う方向を
180度、変えた生き方をしてみようと思ったんです。

今までの仕事のやり方は、
「やらねば」という思いでやってきました。

だから「やらねば」で仕事をするのは
簡単なことです。

今度は、どうしたら「やりたい」という気持ちになって
仕事に向かえるようになるか。

ここにチャレンジして行こう!

ブログを出すことも
勉強会を開催することも
メンバーの相談を受けることも
講演を依頼されることも
たまにはクライアントのポスティングを手伝うことも
「やらねば」ではなく
すべては「やりたい」の判断で選択したものです。

正直、今まで「やらねば」で生きてきたのを
「やりたい」に変えるのは
「やらねば」で生きるより簡単ではなかったです。

そりゃそうですよね。

今までの「やらねば」の生き方をしてきたので
それが気分の望む生き方ではないとしても
慣れているのにでイヤだと言いながら
その方が楽なんです。

でも、これじゃ自分の成長はないです。

チャレンジするのは
新しい生き方。

モエル塾はそんなところなんです。

だからこそ、
とんでもない結果を出すメンバーが
続出しています。

たとえば
・顧客数100人から契約確定の人だけから
毎月2~5件、問い合わせが入り
その平均単価は250万円のリフォーム会社

・顧客数130件から毎月3~5件の
紹介や問い合わせが4年続いている保険代理店

・初年度売上2.5倍、次年度1.2倍と
どんどん売上を伸ばす旅行代理店

・リピート紹介率が売上の20%未満だったのが
1年で80%以上になった設計会社

・クライアントとの取引高が倍増して
新規開拓の必要がなくなった法人専門板金加工会社

・毎月、平均13件の紹介が来るようになった
保険営業マン

・2ヶ月に1件の参考プラン作成依頼が
毎月4件入るようになった住宅法人部マネージャー

という数字を上げています。

最後にモエル塾に合う人
合わない人をお伝えします。

最初にモエル塾に合わないのは…

・とにかく今だけの売上が欲しいという人
・社員は売り上げを作るための道具だという考えの人
・今いるお客さんに喜んでもらうことに喜びを感じない人
・今いるお客さんより新規獲得最優先の人
・理論理屈が先行する人
・人の話しを聞こうとしないで一人でずっとしゃべり続ける人
・『あなたレター』のやる気のない人
・「みとめ」の実践のやる気がない人
・「仕事は楽しむものではなく、戦いだ」と考えいてる人

というような方は、他の塾を探すことをお薦めします。

「モエル塾で一緒に顔晴ろう!」と思えるのは次のような方

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

・今の売上げ作り+売れるしくみを作ろうと考えている人
・社員と共に成長する会社にしようと考えている人
・まずは身近のお客さんに喜んでもらうことが先決と考えている人
・諦めず前進しようとする前向きな人
・自分を気に入ったお客さんから買って欲しいと考えている人
・「みとめ」の実践が成幸者になる必須のことだと思っている人
・定年後も絶対仕事をしていたい!という位、楽しい会社にしたい人

こう思っている方は、
ぜひ28日(土)私、木戸とスカイプか電話でお話しましょう!

その電話でモエル塾メンバーになることが
あなたにとって大きなメリットになるか
必要ないものかをご判断ください。

こちらにあなたの都合のいい日時を
ご記入ください⇒ http://bit.ly/OdTkIZ

それでは
あなたとお話できることを
楽しみにしてます(^0^)/

ありがとうございます!!!

「何のために仕事をしてる?」と聞かれたら、あなたは何と答えますか?

こんにちは! 
ついに新しいパソコンに替える決断をした、木戸一敏です(^0^)v

先週、金曜日に
フェイスブックに
あるインタビューシートをアップしました。

そこに即、書き込む人やシェアする人が
何人もいたりで
なるほど私だけじゃなく
みんな関心があるんだなぁと思いました(^^

その、あるインタビューシートとは、
モエルのスタッフの子供が中学の宿題で、
親にインタビューするようにと渡させたシートです。

この質問は、仕事をしている原点を
確認する素晴らしい質問です。

⇒ http://bit.ly/O9GxaC

ちょうど先週のモエル塾勉強会で
「奇跡の物語」のコンテンツをやったばかりで、
このインタビューシートにハマリました(^^;

「奇跡の物語」を作ることで
インタビューシートの答えが見えてくるし、
その反対もありです。

「奇跡の物語」とは
自分の人生の過去、現在、未来を語ったもので、
このストーリーを人に話すことで
奇跡が次々に起き始めるので
こう呼んでいます。

では「奇跡の物語」とは
自分の人生の過去、現在、未来の
何を語ったものか?

その答えが
インタビューシートの
5つ目の質問にある
【何のために仕事をしているのか?】⇒ http://bit.ly/O9GxaC
です。

この質問、かなり奥が深く考えさせられる
質問だと思いませんか?

今から13年前
この質問をされたとき衝撃をうけました。

リフォーム会社を経営していたときです。

取り引き先の担当者が
新商品の案内をしに来社。

そのとき雑談の中で
「ところで木戸社長は
 なんで会社を始めようと思ったんですか?」
と聞かれました。

一瞬、考えました。

「なんでって、儲けるために決まってるでしょ」
そう思ったんですが
それだと何か寂しい。

「楽しいからでしょ」
そう言おうと思ったとき
言えない自分に気がついたんです。

ウソでも言えない。

そこで私は
「どうしてなんでしょうかねぇ」
とごまかして答えました。

ここからです。
ブレ始めたのは。

私は二代目でもなく
自分の意思と希望持って
ワクワクして始めた会社です。

それなのに
「楽しい!」と言えないのはなぜ?

自分で自分の気持ちがわからくなりました。

それから1年半
ずっと考え続けて
ストン!と落ちた答えが
これでした⇒ http://bit.ly/O9GxaC

何のために仕事をしているのか?

私の経験から
自分が本当に心の底から納得する答えは
この条件↓を満たしている必要がることがわかりました。

それが
“皆豊め(みとめ)”です。

自分だけが嬉しいことではなく、
家族もお客さんも嬉しくなる動機付けが必要なんです。

「でも、自分にそんな動機付けはないかも・・・」

そう思った人もいるかもしれません。

心配はいりません。

だれもが必ず持っているものです。

たくさんの人の「奇跡の物語」作りに関わってきた経験から
自信を持って言えます。

だれもが必ず持っています。

ただ、素の自分に向かい合って
それがなんであるかを探そうとするかどうかです。

▼今日の“みとめ”チェックポイント

『何のために仕事をしているか“皆豊め”の関係になる想いを見つけよう』

最近、妻が会社に来るようになりました。そこで私の・・・

こんにちは! 
外に出たくないけどコンビニにお昼を買いに行きたいけど外に出たくない
木戸一敏です(^^;

ここ最近、
妻が会社に来るようになりました。

今まではそういったことが
一度もなかった妻が、です。

今まで私がどんな仕事をしていて
どんな人と関わりを持っているのか
妻は何もわかりません。

私が50になって
妻が思ったんです。

もし、私の身に突然何かあったとき、
会社のことがまったくわかならいので
その対応が何もできない。

そうなったら大変。

そこで、少しずつ私の仕事を把握しようと
1ヶ月前から会社に来るようになりました。

週に1回のミーティングにも
妻が顔を出すようになりました。

初めてミーティングに妻が来た次の日に、
2人のスタッフにこう言われました。

「木戸さん、奥さんがしゃべるとムッとした顔になってますよ」

「えぇ?ホント!?そんなつもり、ないんだけどなぁ(汗)」

「それって、かなり重症かもしれませんよ」

その後、スタッフから
いろいろ夫婦関係のアドバイスをしてもらうと共に
ハードルの高い課題ももいました(;^_^A

昨日も、ミーティングがあり
その帰り車に乗ろうとしたときです。

妻がポストに郵便物が入っているのに気づき、
それを出してきました。

すると、その郵便物を会社に置けばいいものを
車に持ってこようとするんです。

私は「わざわざ車に持っていってどうするんだよ」
とイライラした声で
妻が手にしていた郵便物を取って
会社に持っていきました。

…と、その時、気づいたんです。

あれ?

スタッフの言うとおり
妻に対してすぐイラっとしている自分がいる(;^_^A

妻が会社に来るようになってから
妻への“みとめ”不足が
超浮き彫りになってしまいました(汗)

いやいやいやいや、いや!

参ったぁ~!

スタッフに感謝です<(_ _)>

そして会社に来るようになった妻に、

ありがとう!

▼今日の“みとめ”チェックポイント

『身近な存在の妻へ“みとめ”は簡単じゃない…だからチャレンジ!』

全員の受講生に、重要なポイントを腹の底まで落とす極意がココにある!

こんにちは! 
3ヶ月前に買ったマウスのクリックが固くて腱鞘炎になりかけている
木戸一敏です(^^;

マウスを選ぶときはクリックが軽いのがいいですね。

11日に開催しました
売上げに直結しない『あなたレター』を改善する
スカイプセミナーは最高によかったです!

そして早速、参加いただいた
宅会社を経営するSさんから
嬉しい感想もいただきました!

もし、あなたが
『あなたレター』を始めて6ヶ月以上経つのに
売上に直結ないといのでしたら
ぜひ、Sさんからのメッセージを
何度も読み返してみてください。

その答えがここに書いてあります。

↓  ↓  ↓ ここから  ↓  ↓  ↓

今回のスカイプセミナーを受けて、正直びっくりしたのは
事前に送られてきたKさんの『あなたレター』の文字量でした。
 
自分のニュースレターと比べて
文字の量が半分くらいしかなかったのにびっくりしました。

失礼だと思いますが、
私は住宅リフォーム業なので、まあ同じ業界ということもあり
このレターでなぜ新築が取れるの?と思いました。
 
でもスカイプセミナーを通じてKさんのお話を聞いてみて
自己開示を積極的にしたり、
人を介在させることなど内容も重要ですが
それ以上に「あなたレター」を書く側の気持ちが
大切なんだとわかりました。
 
お客さんが喜んでくれるかな?
お客さんに突っ込んでもらえるかな?
など
どうやったらお客さんと楽しいコミュニケーションが取れるかを考えながら
楽しく作っていくことで、お客さんにその気持ちが伝わり
お客さんとの信頼関係が自然に出来て
結果として売上に繋がるということだと実感しました。
 
また実際の他業種の方のニュースレターを見る機会は
あまり無いので、それも参考になりました。
 
参加された方のお話を聞いて、同じような悩みを持たれていることがわかり
自分だけでないことに勇気が出ました。
 
今回はこのような機会をくださった木戸さんに感謝の気持ちで一杯です。
これからも自信を持って「あなたレター」を発行し続けていこうと思います。

本日はありがとうございました。

↑  ↑  ↑ ここまで  ↑  ↑  ↑

Sさん!ありがとうございます!

何をすれば売上に直結する『あなたレター』になるか
もう、がっちりポイントを掴んでいますね。

さすがSさんです(^^

実はこれ、
今回ゲストでお呼びした
住宅会社営業マンKさんのおかげなんです。

このスカイプセミナーの90%は
Kさんに語っていただきました(^^;

参加した3人の方、全員が
『あなたレター』で重要なことは何かが
ストン!と腹の底まで落ちた音がしました。

わずか1時間のスカイプセミナーで
ここまで腹に落ちることって
そうないことです。

なぜKさんの話が
そこまで腹に落ちるものだったのか?

Kさんはトークの達者だから?

Kさんの話し方に説得力があったから??

素晴らしい実績を持つKさんだったらか???

いいえ。どれも違います。

そういった表面的なことではなく
もっと根っこの部分の
Kさんの生き方に共感したからだと私は思うんです。

Kさんはモエル塾の
古くからのメンバーです。

モエル塾に入っても
すぐには結果が出ませんでした。

一方でKさんの後から入ったメンバーが
次々に成功していくのを目の当たりします。

中には圧倒的な結果を出すメンバーも。

「俺は何をやっているんだろう…」

自己嫌悪に陥ったときも
あったんだと思います。

でも、Kさんはもがき苦しみながらも
諦めることなく実践し続けました。

その結果がモエル塾に入る前は
1年間の契約数が2棟だったKさんが
3年がかりで
6ヶ月間で4棟の契約が取れるトップ営業になりました。

そんなKさんだったからこそ
「なぜ、本の通りにレターを作ってるのに結果がでないのか」
「6ヶ月間しっかりレターを出し続けてるのにどうして」
「ポイントは掴んでいるはずなのに、どうして」
という人の気持ちが痛いほどわかるし、
どんな言葉がけをしたらいいかを
自然と理解していたと思うんです。

3人の参加者の心に響いた理由が
ここにあるんです。

諦めないで行動し続ければ絶対に上手くいく!

自分を出して、相手の喜ぶことを考える!!

人生に無駄は全くないんだ!!!

こんなKさんのメッセージが聞こえてきました。

いやぁ~、ほんと今回
スカイプセミナーを開催して
よかったと思いました(^^

Kさんに感謝です!

▼今日の“みとめ”チェックポイント

『一度や二度上手くいかなかったとしてもムダではない』

1000人の声と人生を変えた1分間発生法とは!?

こんにちは!
14時前後の山手線は空いているのに座れなかった、
温度木戸一敏です(^^;
今日は倉島麻帆さんの

私の周りでも「声」を変えたことで

大きく人生が好転した人が何人もいます。
17ページの「自分の声を好きになる」という話には、
なるほど!と気づきがありました。
「自分の声は嫌い」という人が結構います。
そのことにつてい倉島さんはこう語っています。
「自分の声が嫌い」というのは
自分の中で自分の声が不快な音として認識していること。

そうすると、無意識で自分の声を聞かないように
身体や喉が閉じ呼吸が浅くなり声が出ないという悪循環になる。
実は私も10年前、初めて人前で話をするようになったとき、
自分の声を聞くのが辛かったときがあります。
まさに「自分の声が不快な音として認識」していたんですね。
自分の声を聞くのは辛かったんですが、
音声や動画を編集する作業は
イヤと言うほど自分の声を聞くことになります。
そうすると
だんだんと自分の声に麻痺してきて
「もうどうでもいいや」と開きなるようになりました(^^;
そうすると
あら不思議「自分の声を聞くの辛い」という気持ちが
いつの間にかなくなっていました。
もし、あなたも10年前の私のように
「自分の声を聞くの辛い」と思っているのでしたら

ぜひ、今回の倉島さんの本を読んでみるといいですよ!

『あなたレター』を届けたら「最悪ですね」と言われたXさん

こんにちは! 
この暑い中、激辛味噌煮込みうどんで汗をたっぷりかいたら眠くなった、
木戸一敏です(^^;

先日ご案内しました、
【売上げに直結しない『あなたレター』の改善セミナー】
あっという間に定員となりました!
(定員3人ですが(^0^;)

その中のお一人Sさんからは
「ウソのような企画で本当に良いのだろうかと思いますが
せっかくの機会だと思いますのでよろしくお願いします。」
と嬉しいコメントをいただきました。

確かにほとんどマンツーマンに近いセミナーが
無料で参加できるというのは
ウソにしか思えないと思います。

でも、本当なんです(^^

それというのも
商工会議所や地方銀行で講演をして
思うことがあったからです。

「仕事は苦しく辛いことを我慢してやるもの。
 それが仕事。
 だから楽しいだなんて抜かしている場合じゃない」

仕事に対してこう思っている人が
いかに多いかを感じさせられます。

苦しく辛いことを我慢してやるのが仕事というのに、
疑問を持ち始めた人が増えてきている感はありますが
それでも多くの人は、そう思っています。

この思い込みを覆すのが
私の仕事だと思っています。

今回の『あなたレター』改善セミナーは
その一貫です。

あなたレター』作りのポイントを
しっかり抑えさえすれば、
「仕事が楽しい」と思える感触を
ギュッと掴むことができるからです。

先日、静岡セミナーに参加いただいたXさんから
早速『あなたレター』実践報告が入ってきました。

↓  ↓  ↓ ここから  ↓  ↓  ↓

ぞくぞくとお礼のメール電話が入っております。(やった~!!)   

☆いっつも、つっけんどうな、 
ハウスメーカートップセールスが
情熱的な返事をくれたり   

勤務で疲れきった看護婦さんが 
通心を読んで癒されて泣けてきた・・・ とか   

普段あまりしゃべらないWEB開発者に 
「顔の見える保険屋さん」は素敵と褒められたり

素敵な感情もたくさん 頂きました。   

↑  ↑  ↑ ここまで  ↑  ↑  ↑

なんと!250人に『あなたレター』を送ったところ
30人もの人から電話やメールで嬉しい感想が来たというから
スゴイです!

実際、Xさんの『あなたレター』は
ポイントをバッチリ抑えたものになってました!

しかし・・・

一人だけ、こんなメールが届いたと言うんです。

↓  ↓  ↓ ここから  ↓  ↓  ↓

何処で仕入れたノウハウかは知りませんが
最悪ですね
お金と時間を使って何したいんでしょうか?
おまけに自分の子どもの顔までさらけだして・・・
ビニールの封筒もありえません。

こんな時間があるなら、見積もり一件仕上げたほうがお客様のため

↑  ↑  ↑ ここまで  ↑  ↑  ↑

この人以外はみんな嬉しい声をもらったとしても
こう言われると凹みますよね。

でも、これでいいんです。

全然、心配することはありません。

私はXさんにこう言いました。

「もしかしたらその方は、
腹を割って話をしたりする人ではないですよね」

「えぇ!?ど、どうしてわかるんですか?当たってます!」

「Xさんの『あなたレター』は腹を割った姿を見せているので、
 それが出来ていない人は不快に思ってしまうんですよ」

Xさんはすぐ理解したようで、
凹んだ気持ちは消えました。

「最悪だ」と言った人は、
Xさんから離れていくか
もっと近づいてくるかのどちらかです。

腹を割った姿を見せる『あなたレター』を届けたことで、
利害だけなく「ヒト」として付き合っているかを
振り分けることができます。

今までグレーだったものが
白か黒かがはっきりさせるのが
あなたレター』でもあります。

グレーのままの状態であれば、
「最悪だ」と言われることはありません。

でも、
「通心を読んで癒されて泣けてきた」
とも言われることはありません。

つまり、何も起きることはないんです。

だったら、何もやる必要はないことになります。

どんな人でも100%の相手に好かれる人はいません。

必ず「好きじゃない」という人もいれば
「あなたが好き」という2つの相手がいます。

どんな人でもです。

白黒をはっきりすることを避けようしないで、
そこに飛び込む。

そうすると「あなたが好き」と言ってくれる人が
必ず現れます。

「仕事が楽しい!」と言えるようになる一歩は、
勇気を持って
「あなたが好き」と言ってくれる人が現れる
行動をすることです。

▼今日の“みとめ”チェックポイント

『100%の相手に好かれる人はいないことを理解しよう』

売上げに直結しない『あなたレター』を改善するセミナーの案内です!

こんにちは!
今日から編集後記を書くことにした、木戸一敏です(^0^)

一番最後に書きました!

今日は、
【売上げに直結しない『あなたレター』を改善!スカイプセミナー】
のご案内です!

このご案内は、

「『あなたレター』を始めて6ヶ月になるけど
 さっぱり問い合わせが来ない・・・」

「お客さんに『面白い』と言われるけど
 契約になったためしがない・・・」

と悩んでいる人のための企画です。

どんな企画かといいますと…

『あなたレター』を始めたのに売上に直結しない
という悩みを持つ方の『あなたレター』を見て
・どの部分をどう変えて行けばいいのか
・どんな考え方が必要なのかを
・ピンポイントで具体的なアドバイス
をさせていただくという企画です。

さらには
・売上げに直結する『あなたレター
 面白いだけの『あなたレター』の
 決定的、考え方の違いとは?

・イヤでも売上げに直結する『あなたレター』になる
 普段の行動の変え方とは?

・誰にでも簡単に短時間で
 売上に直結する『あなたレター』が作れる自分に変わる
 3ステップとは?

といった
偶然に売れる『あなたレター』ではなく
必然で売れる『あなたレター』になる
すべてをお伝えします。

それと、もうひとつ!

モエル塾メンバーでもあり住宅営業マンのKさんが
ゲストで参加していただきます!

1年間の契約数2棟だったのが
あなたレター』を始めてから
6ヶ月間で4棟の契約が取れるようになったKさん!

・その『あなたレター』の実物も見ることができて、
・実際Kさんが『あなたレター』をどんなタイミングで
・なんと言って渡し
・その後どんな『あなたレター』の伝い方をしているのか
・どんなことを意識して『あなたレター』を作っているのか

これらのこと全てを語っていただきます!

売込み行為完全ゼロで
6ヶ月間で4棟の契約を引き寄せた
つわものです。

Kさんとの出会いは5年前の、
怒りのメールがきっかけでした。

「言われたとおりに作りましたが、
 セミナーで言われていたような
 反応はまったくありません。
 セミナーで話していた結果は
 少し大袈裟に言ったのでしょうか」

Kさんから届いたこのメールを読んで
怒りの気持ちで書いたのがわかりました。

その文章の下を見ると
携帯電話番号が書かれていたので
その番号に電話をしました。

この電話がきっかけでKさんは
モエル塾メンバーとなり実践していくのですが、
Kさんにとって『あなたレター』
なかなか理解しにくいものでした。

「私が取り扱っている商品は住宅で、
 一生の中で一番の高額商品です。
 ですので、カタイものである必要があると思うんです」

Kさんが勉強会でこう質問をしたのを
今でもはっきり覚えています。

そんなKさんがメキメキと自信を付けるようになって
6ヶ月間で4棟の契約を引き寄せるようになりました。

【売上げに直結しない『あなたレター』を改善!スカイプセミナー】では
そんなKさんの『あなたレター』を見ながら
どこに6ヶ月間で4棟の契約を引き寄せるものが隠されているのか
そのポイントをお伝えしてきます。

もちろん
スカイプセミナーに参加したあなたには
Kさんから直接コメントをもらうことも
質問することもできます。

この特別企画
【売上げに直結しない『あなたレター』を改善!スカイプセミナー】は
7月11日(水)19:00~20:00
に開催します。

参加する方法は簡単です!

こちらに↓ご記入いただき
http://bit.ly/Lb6PrA
後ほど、あなたの『あなたレター』を添付
していただくだけです。

事前にKさんと私が
あなたの『あなたレター』に目を通して
最善のアドバイスをできるように準備します。

参加資格は、

『あなたレター』を半年以上、続けている方
・スカイプを使える環境にある方
(ヘッドフォン付きマイクも持っている方)
・静かな場所でスカイプができる環境にある方

となります。

参加人数は3名
先着順となります。

ほとんど
マンツーマン状態で
中身の濃いセミナーとなります。

気になる参加費は・・・

・売上げに直結する『あなたレター
面白いだけの『あなたレター』の
決定的、考え方の違いがわかり、

・イヤでも売上げに直結する『あなたレター』になる
 普段の行動の変え方が理解できて、

・だれにでも簡単に短時間で
 売上に直結する『あなたレター』が作れる自分に変わる
 3ステップを知ることができて

さらには
実際に『あなたレター』だけでお客さんを引き寄せている
レターの実物が見られて
それを作った本人とも話ができる
超少人数制のこのスカイプセミナー

参加費は1万円?

3万円??

5万円???

はい!

無料】で参加です!!

本当に無料です(^^

「『あなたレター』をもう6ヶ月もやっているのに
 さっぱり問い合わせが来ない・・・」

「お客さんに『面白い』と言われるけど
 契約になったためしがない・・・」

と悩んでいる方は
今すぐこちらに⇒ http://bit.ly/Lb6PrA

でも、なぜそんなセミナーを無料でやるの?

その答えは簡単です。

日本の社長・営業マンの99%は
「商品は売り込まない限り売れない」
と思い込んでいます。

そして「仕事は辛く苦しいことを我慢してやるもの」
と思い込んでいます。

商工会で講演をする度
そのことが強く感じます。

この思い込み覆し
売り込みゼロの方がストレスなしで売れて、
仕事を楽しんでだ方が10倍売れるようになるんだ!
という新たな常識を日本中に広げたい。

これが今回のスカイプセミナーの目的であり、
これが私の人生の目的です。

売込みゼロの方が数倍、売れるようになる!

しかも、ストレスなく
時間も短縮できて
仕事が楽しい!と言えるようになるんだ!
ということを日本中に広げるには
あなたの成功が必要なんです。

あなたの参加
お待ちしてます(^0^)/

⇒ http://bit.ly/Lb6PrA