All posts by 木戸一敏

【本日23時】案内メール受付け終了

CIMG5013

こんにちは!
池袋駅の信号点検で
すし詰め状態の埼京線の中で30分も
立ったままで、さすがに辛かった、
木戸一敏です^_^;

本日【3月2日(月)23時】
「3ヶ月集中プログラム説明会」の
案内メール受付けが終了となります。

「いつまで俺は頑張り続けないといけないのだろう…」
という不安があって、
「3ヶ月集中プログラム」に興味のある方は、
今すぐ!こちらにご登録ください。
⇒ https://mail.omc9.com/l/02bQYo/IMcqIZuh/

昨日のメルマガの話ですが・・・

きっと多くの方が
「お客さんより先にパンツを脱ぐのは
大切なことですが…」
という気持ちだったのではと思います。

多くのクライアントも
最初は「メチャ抵抗感ありましたよ」
って言いますからね(^^;)

その中でも一番抵抗していたのが
美容室を2店舗経営するMさんです。

「リフォームとか保険は
商談の時間が長いので
人柄を見せる効果があると思います。

でも美容室の場合は、
カットしてる1時間ずっと
喋りっぱなしってわけにいかないし
人柄を見せるタイミングが
あるようでない世界なので・・・」

そんな抵抗していたMさんが
なぜかプログラム参加して(笑)
2年間ずっと右肩下がりだった売上が
実践1ヶ月で売上20%アップしました(^o^)

どんな変化があったか
Mさんに聞くと・・・

「今まで新メニューやパーマをお客さんに勧めても
『次、無くなったらね』とか言われて
ほぼ全員がスルー…という状態だったです。

それが事前に人柄を見せるツールを渡すようにしたら
以前と同じように『新パーマメニューを始めたんですが』
と言うとその説明を聞く前に『じゃあ、それやって』
と言われるようになって、アレレレレ?って感じです^^;」

今までまったく売れなかったシャンプーも
「これ安全でいいですよ」と言うだけで
声がけをした80%が購入するようになった
とMさんが言います。

Mさんは人柄を見せるのに
あれだけ抵抗していたのに
なぜプログラムに参加したのか?

その理由を聞いて納得しました。

Mさんは二代目で、先代は実の母親。

お母さんがまさに天然で
人柄を見せるのが上手な方で、
美容室はあっという間に
行列ができるくらいの繁盛店になりました。

その美容室を引き継ぐとき、
Mさんはこう決めました。

「対人関係が苦手な俺には
絶対に母のようなことはできない。

だから他の美容師が知らない
知識を身に着けて
圧倒的な技術を磨いて
母以上の繁盛店にするんだ!」

そうしてMさんは、
ある技術コンテンツで優勝したり
他の美容室がまだやっていない
システムをいち早く導入したり
着実に圧倒的な差別化を進めました。

その努力の甲斐あって
1店舗だった美容室を
2店舗に増やすことに成功!

ところが・・・

その1年後から
毎月新規客200人集客していたのが
20人にまで激減(><)

なんとか立て直そうと、
研修会社に社員を送り込んだり
新商品を増やしたりするんですが
売上減少が止まりません。。

そんなときMさんは、
こう思いました。

「やっぱりお客さんは人間。

最終的には母のように人柄が大切で
それに勝るものはないんだ。

でも・・・
俺には母のようにはなれない…」

ちょうどそのタイミングで
私のことを知ったとき、

「まさに俺が求めていたのはこれだ!」
と思ったものの、、、

「対人関係が苦手な俺の人柄を
出したところで効果があるのか…」

という部分に迷ったとMさんは言います。

実は私もMさんとまったく同じで
初めて人柄を見せようとしたとき、

俺の人柄を見せたところでどうなの???

とメチャ思いましたよ(^_^;)

実際にやってみて
分かったのは・・・

× 人柄を見せる=自分の良い部分を見せる

◯ 人柄を見せる=普段の他愛もない自分を見せる

ということ。

どうしても
成果を上げるためには、、、

・難しいこと
・誰もやっていないようなこと
・大変なこと
・困難を乗り越えること

と思ってしまいます。

私はこの思い込みを根強く持っていて
これを払拭するのに
めちゃ時間がかかりました。。

といっても完璧にクリアしたわけではなく
今でもその思い込みが
よく顔を出します(;´∀`)

私がメンバーやメルマガで、

「100点満点主義ではなく
30点で行動しよう!」

「仕事を楽しもう!」

と言うのは
実は自分への戒めなんです。

少しでも気を抜くと、、、

・簡単なことを選んじゃいけない
・シンプルにすると価値がない
・仕事は楽しんでやるもんじゃない

と思ってしまうクセが今でもあります(^O^;)

実は簡単なことほど
パワフルなものはないんですよね!

▼今日のポイント
【普段の他愛もない自分を見せよう】

初めてエッチをしたとき以来の 大発見でした(**^0^**)

IMG_3934

こんにちは!
マスクがどの店も品切れなので、
紙ナプキンをフィルター代わりに使っている、
木戸一敏です^_^;

ただこの紙ナプキン、、、
息がしにくくなるんですよね(苦笑)

さて・・・

昨日のメルマガで
こんなことを書いたら、、、

~~~~~~~~~~~~~~

以前あるコンサルに、

「人柄は大切だけど
それだけじゃ集客にも
契約にもならないけどね」

と鼻で笑われたことがありますが(-_-)

~~~~~~~~~~~~~~

友人に「そのコンサルってだれ?」
と聞かれました(^^;

このメルマガでは書けませんが、
友人に教えたら納得していました。

でも
そのコンサルに限った話でなく
多くの人も「人柄は大切だけど…」と
軽視しがちです。

コーチ、コンサル、セラビスト
といった業種は実績が大切ですが、、、

保険やリフォーム、不動産、美容室
といった地域密着のビジネスは
まったく違っていて、

どんなに実績をアピールしても
集客にも契約にもなりません(><)

そもそも
なぜ”人柄”を見せることが
めちゃ大切だと確信したかというと・・・

これはリフォーム会社経営時代の
話になります。

チラシからの問合せで
訪問したお客さんに
こう言われました。

「あなた方が私んちに来るということは、
丸裸にされるようなもんだからね」

はあ???

最初、意味が
まったくわかりませんでしたが
すぐにわかりました(;´∀`)

お客さんのお宅に上がるというのは、
そのお客さんの家の中の様子を
知ることになります。

襖がちょっと薄汚れているとか
台所が散らかっているとか
見られたくないものを
営業マンに見せてしまうことになります。

家族構成も分かります。

それに
保険やリフォーム、不動産といった
高額商品であれば
予算を聞いていく中で
お客さんの年収が分かります。

一方、お客さんが
営業マンを見たとき
何が分かるかというと・・・

スーツをがっちり着込んでいて
営業マンの顔以外何も見えません。

営業マンがどこに、
どんな家に住んでいて
どんな家の中で
どんな家族がいて
年収がどれくらいなのか
さっぱり分かりません。

そうっかぁ!

初対面のお客さんが
なかなか本音を言わないのは、
ここにあったんだ!!

超、納得です\(^o^)/

お客さんがスッポンポンの丸裸状態で
私はスーツを着込んでいる。

だから警戒するんです。

ということは・・・

お客さんより
先にパンツを脱いてしまえば、
お客さんも安心して
スッポンポンになる!!!

これは私にとって
初めてエッチをしたとき以来の
大発見でした(**^0^**)

そこで
やり始めたことが・・・

【”人柄”を見せる】こと。

それまで
チラシからの問合せの
ほぼ100%相見積りで
契約が決まらず苦しんでいた状態から・・・

次々と契約になり
単価もアップ(^o^)

さらには
リピートや紹介も少なかったのが
激増するといった
あり得ないことが起き始めたんです。

人柄を見せる大切さを発見し
興奮したのは事実ですが、
正直ここまで激変するとは思いませんでした^^;

昨日のメルマガで紹介した
自動車営業のSさんが「手応えがない」と
言っていましたが
ホントそのとおりで、、、

拍子抜けするくらい
簡単にスムーズに楽~に
契約になってしまうので
逆に不安になってきます(^_^;)

そのとき思ったんです。

今までやってきたことは
一体なんだったんだって。

集客をすること
契約を上げることは、
難しくて困難を乗り越えた者だけが
得られるもの。

そう思って頑張ってきたし、
難しいこと、
大変なことをやることに
価値を感じていたけど、、、

最近ちょっと頑張ることに
息切れしてきて
いつまで俺は頑張り続けないといけないんだろう…
という疑問が出てきたタイミングで、

人柄を見せることを発見し
次々に成果が出たことで、

簡単なことの方が
やればやるほど成果は大きく出て
成果が出るスピードも早いし
これならやり続けられるし、

スムーズにいくと
見えなかった可能性が
見えてくる感じがしました。

「人柄を見せる」って
ワクワクしてきませんか?(^o^)

もしあなたが・・・

以前の私のように
「いつまで俺は頑張り続けないといけないんだろう…」
という不安がある人で、

「3ヶ月集中プログラムに興味ある!」

と思ったのでしたら
こちらにご登録ください。
⇒ https://mail.omc9.com/l/02bQYo/nZllU2VB/

3ヶ月集中プログラム説明会の
案内メールをお送りします(^o^)

案内メールの受付は
【3月2日(月)23時まで】となります。
⇒ https://mail.omc9.com/l/02bQYo/qUuhJTuD/

「まったく手応えがないんです…」3ヶ月集中プログラム受講生Sさんの成果報告

89032298_3067382289980319_3186069803177607168_o
こんにちは!
セミナー会場でホット茶を自販機で買ったのに
熱中してして話を聞いていたら
すっかり冷めてしまってちょっと悲しかった、
木戸一敏です^_^;

昨日は27期「3ヶ月集中プログラム」
最後のセミナーでした(^^)

消毒用アルコールや加湿器、
30分ごとに空気を入れ替えたり
コロナウイルス対策に備えました。

それで・・・

最終日は3ヶ月間の
成果発表があるんですが、
毎回、緊張します(^O^;)

その中で、
自動車販売営業のSさんが、

「いやぁ~!まったく手応えがなくて
ぽんぽん契約になるんで
これでいいのかなぁって…(;´∀`)」

一瞬、えぇ!?

と焦りましたが
手応えがなく契約になったと聞いて
ホッとしましたε-(´∀`*)

Sさん!驚かさないでくださいよ~。

そうじゃなくても
成果発表は緊張してるんですから(笑)

今まで一生懸命、
説得するように説明をして
「これでよろしいですよね!」
と言って契約をしていたのが、

3ヶ月集中プログラムに参加してから
お客さんの方から電話が来て
お客さんからの質問に答えていると、
「じゃお願いします」
と言われて契約に(^o^)

そんな調子で
今までは月契約2~3台だったのが
2月は6台契約になったというから
素晴らしいです\(^o^)/

この
「手応えなく契約に」
というのはSさんに限った話ではなく、
メソッドを実践すると
全員がこうなります(^^)

これもSさんが
今まで”仕事柄”で仕事していたのを
”人柄”で仕事をするようになったからです。

以前あるコンサルに、

「人柄は大切だけど
それだけじゃ集客にも
契約にもならないけどね」

と鼻で笑われたことがありますが(-_-)
そのコンサルだけでなく、

だれもが”人柄”を見せることを
^^^^^^^^^^^^^^
軽視しています。
^^^^^^^

だからこそ
ここにめちゃチャンスがあるんです(^o^)v

この世の中の99%の人は・・・

難しいこと大変なことを乗り越えて
^^^^^^^^^^^^^^^
知識を一生懸命勉強しないと
^^^^^^^^^^^^^
契約は取れない
^^^^^^^
と深く思い込んでいます。

私も、ずーーーっと
そうでした(-_-;)

そうではなく・・・

簡単でスムーズで軽い気持ちで
お客さんの笑顔にフォーカスして
人柄を見せて楽しく仕事をすれば、、、

お客さんの方から「お願いします」
と言われて契約になるんです(^o^)

音楽もスポーツも
肩の力が抜けたリラックスした状態で
楽しくやることこそが
最高の演奏や記録を出すことができるのと
まったく同じこと。

見込客を増やすのも
契約数を増やすのも
いかにして肩の力を抜いて
リラックス状態で楽しくできるかが大切です。

(最近やっとギターを弾くとき
力を抜けるようになりましたが(^^;)

27期3ヶ月集中プログラムは
Sさんを含め全員の方が
メソッドの効果を体験できた
という報告を聞いて
ホッとしましたε-(´∀`*)

懇親会の帰り
一緒の電車に乗ったMさんと、

「うまくいくためには難しいこと
大変なことを乗り越えないといけない」

という感情が湧き出てきたら
どんどん手放して
人柄を見せながら楽しくやっていこう!
という話で盛り上がりました(^^)

もし、あなたも
自動車販売営業のSさんと同じように、
”人柄”を見せた仕事に変えて、

「手応えないのに
ぽんぽん契約になってしまうんですよね」

と言ってみたーい!と思って更に

「3ヶ月集中プログラムに興味ある!」

と思ったのでしたら
こちらにご登録ください。
⇒ https://mail.omc9.com/l/02bQYo/izZyO9it/

3ヶ月集中プログラム説明会の
案内メールをお送りします(^o^)

案内メールの受付は
【3月2日(月)23時まで】となります。
⇒ https://mail.omc9.com/l/02bQYo/alsCZ4p1/

お客さんとの距離を一気に縮めて毎月10件問合せを獲得「3ヶ月集中プログラム説明会案内」

IMG_4131

こんにちは!
スクワットをするとき回数ではなく、
「ありがとう」でカウントしている、
木戸一敏です(^^)

モエルで発行する会報誌の編集後記に
そのことを載せたのでスタッフに
「へぇ~」とか「面白いですね」
とか何か言われるかと思ったら、
何の話題にもなりませんでした(^O^;)

今日は・・・

お客さんとの距離を一気に縮めて
毎月10件問合せを獲得!
「3ヶ月集中プログラム説明会案内」
希望者の募集です(^o^)

この、

「お客さんとの距離を一気に縮めて
毎月10件問合せを獲得!」

という成果は
3ヶ月集中プログラムに参加をした
Hさんが叩き出した数字です。

「毎月10件問合せ」というのは、
すべてお客さんの方から来た問い合せです。

Hさんからプッシュした商談ではなく、
お客さんから求めてきた商談なので
当然、契約率は100%に近くなります。

なのでストレスなく
スムーズに契約になります。

一般的に
新規のお客さんと
一気に距離を縮めるのは難しいです。

それが
3ヶ月集中プログラムに参加することで
それを可能にします。

なぜ、新規のお客さんと
一気に距離を縮め
毎月10件問合せを獲得できるのか?

その秘密を一言でいうと・・・

「保険といえば〇〇さん!(あなたの名前)」
^^^^^^^^^^^^
とお客さんに印象づけられるからです(^o^)
^^^^^^^^^^^^^

そのためには、
商品アピールするのではなく、、、

あなたの”人柄”を見せること。
^^^^^^^^^^^^^

そうすることで
お客さんの記憶に
あなたの”人柄”が刻まれ・・・

「保険といえば〇〇さん!(あなたの名前)」
とお客さんは連想するようになります(^^)

実は・・・

成果を上げている人の90%は、
無意識に”人柄”を見せています。

無意識なので
人に説明することができません(><)

一方で一生懸命にやっているのに
成果が出ない人は、
無意識に”仕事柄”しか見せないスタンスで
接客したりチラシを作ったり
SNSで情報発信したりしています。

Hさんは意識的に”人柄”を見せたことで
「毎月10件問合せ獲得」を実現しました(^o^)

”人柄”を見せない人は
どんなやり方をしているかというと・・・

”仕事柄”で仕事をしています。

たとえば・・・

お客さんと雑談をしたとき
そのまま雑談で終わってしまう人と、
高い確率で契約に繋がる人がいます。

それは・・・

”仕事柄”で仕事をしているか
”人柄”で仕事をしているか

の違いにあるんです。

分かりやすく
説明すると・・・

【”仕事柄”で仕事をする人の雑談1】

お客さん「お子さんいらっしゃるんですね」

営業マン「そうなんです。もう社会人です。
で、◯◯に関してはこんなメリットが~」

と、すぐに商品の話をしたがる人。

これは、”仕事柄”を見せた対応です。

【”仕事柄”で仕事をする人の雑談2】

お客さん「お子さんいらっしゃるんですね」

営業マン「そうなんです。もう社会人です。
あっという間で~」

とお客さんの雑談に合わせるけど
頭の中は「どうここから商品に繋げようか」
と考えている人。

実はこれも”仕事柄”を見せた対応です。

どんなに隠したつもりでも
心に思ったことはお客さんに伝わります。

【”人柄”で仕事をする人の雑談】

お客さん「お子さんいらっしゃるんですね」

営業マン「そうなんです。もう社会人です。
あっという間で~」

お客さんとの会話を楽しんでいるときは、
自然と”人柄”が出ます。

たったこれだけの
違いなんですが(^O^;)

でもこれが大きな違いで・・・

”仕事柄”だけで仕事をしていると
どんどん苦しくなってきます。

それが・・・

”人柄”を出して仕事をしていると
どんどん楽しくなってきます。

どんな業種でも
楽しく仕事をしている会社(人)に
お客さんは集まってきます。

何よりも楽しいことは、、、

「やらねば」と思わなくても
「やりたい!」
という気持ちになりますからね(^o^)

なので
「なんで仕事してるの?」
と聞かれたとき
「楽しいからに決まってるでしょ!」
と言える人になります\(^o^)/

このように”人柄”で仕事をすることで
「保険といえば〇〇さん!(あなたの名前)」
とお客さんに印象づけられます。

これを・・・

【「人柄ブランディング」を確立する】
と言います。

あなたもHさんと同じように、、、

「毎月10件問合せ獲得を実現して
仕事が楽しい!と言える人になりたい!」

「3ヶ月集中プログラムに興味ある!」

と思ったのでしたら
こちらにご登録ください。
⇒ https://mail.omc9.com/l/02bQYo/oAv33xvd/

3ヶ月集中プログラム説明会の
案内メールをお送りします(^o^)

案内メールの受付は
【3月2日(月)23時まで】となります。
⇒ https://mail.omc9.com/l/02bQYo/6lfl6ToK/

お客さんから相談がどんどん増える!たった2つの条件とは?

IMG_3939

こんにちは!
考えごとをしながらお風呂から上がったとき、
何かいつもと違うと思ったら
頭を洗うのを忘れていたことに気づいて
自分にビックリした、
木戸一敏です(゜∀゜)

 

今日のテーマは、

【お客さんから相談がどんどん増える!
 たった2つの条件とは?】

です。

この2つの条件を見つける
大きなきっかけになったのは、
今からもう30年も前で
私がサラリーマンだったときの話です。

やたら同僚や部下だけでなく、
上司からも常に相談を受ける先輩がいました。

その先輩より
人生経験豊富な上司はたくさんいるし、

その先輩より
知識豊富な上司や同僚もたくさんいるし、

その先輩より
頭のいい上司や同僚もたくさんいます。

それなのに
多くの人がその先輩に相談をするし、
お客さんからも相談が来ます。

いったい先輩は何をやっているかというと、、、

それが今日紹介する動画、
「お客さんから相談がどんどん増える!
たった2つの条件とは?」
です。

それまで商品知識を蓄えることが
売れるために絶対必要だと思いこんでいました。

どちらかというと、
お客さんのためではなく、、、

「俺はこんなに商品知識が豊富なんだぜ!」
と認めて欲しい気持ちのほうが
強いのかもしれません(><)

それが先輩と出会ってから
もっと大切なことがあることに気づきました(^o^)

それともう1つ
相談が来る人になるために
必須なことがあります。
(動画で話すの忘れてました(^O^;)

それは、、、

【“人柄”で仕事をすること】です。

商品知識を蓄えて
それを披露するスタンスになると、
“人柄”が消えてしまいます。

仕事ではあるんだけど
“仕事柄”だけで仕事をしていると
心の通じ合いがなくなります。

そうすると、、、

「この営業マン、私の気持ち
分かってくれてるのかな?」

とお客さんは不安になります。

それでは当然、
相談は来ません(T_T)

“人柄”で仕事をするというのは、
平成からどんどん必要となってきていて、
芸能界が100%その状態になってますよね。

昭和時代の芸能界は、
タレントを雲の上の人を演出していたのが、

今は、完璧に“人柄”を出せている
タレントが売れる時代になっています。

先日、話題に上げた
youtubeで大ブレイクしている江頭さんは
まさに“人柄”で仕事をしてますよね(^^)

“人柄”で仕事をしていると
相談が来るだけでなく、
自分の気持ちが楽に、軽~くなります(^o^)v

▼今日のポイント
【“人柄”で仕事をしよう】

「紹介をお願いして獲得する営業」と「紹介が当たり前のように来る営業」

IMG_3933

 

こんにちは!
棚を整理していたら
マスク7枚入りの袋が出てきて
ラッキー!と心の中で叫んだ、
木戸一敏です(^O^)

ちょうどマスクが無くなった
タイミングだったのでそんなわけで
ほんとラッキーです!今日お届けする動画は・・・

 

「紹介をお願いして獲得する営業と
紹介が当たり前のように来る営業」です(^^)

実はリフォーム会社を創ったとき
紹介だけで売上が上がる会社を目指して
徹底して良い工事をすることにこだわりました。

お客さんからも
「そんなバカ丁寧にやってもらえて
嬉しいけど、それじゃ木戸さんの
儲けにならないでしょ」
と言ってもらえことがあります。

ところが・・・

1年経っても2年経っても
紹介だけで月間目標を達成するには
ほど遠い数字(><)

やっぱり
紹介だけで売上が上がるというのは、
理想論だったのかもしれない。。

とキッパリ諦め、
新規獲得に突っ走りました。

そんな私が
紹介がコンスタントに来るようになる
答えを見つける大きなきっかけとなったのが
それから3年後のこと。

新入社員のSくんが
毎月、紹介をもらって来るんです。

リフォームの知識はゼロです。

そして入社半年後
トップの成績になりました。

そこで・・・

Sくんと徹底的に営業同行して
何が私と違うのかを探しました。

その答えが
今回の動画にあるんですが、

「本当にこんな簡単なことで上手くいくの?」

と疑ってしまうようなことでした。

それともう1つ
Sくんから学んだのは、
【自分自身が楽しむことが紹介に繋がる】
ということ。

Sくんはそれを天然でやっている人。

なので紹介が途切れなく来る理由を聞いても
「よくわかんないです^_^;」
としか言いません。

でも紹介が来るコツを解明することができたので
Sくんには感謝ですm(__)m

本当に疑ってしまうくらい簡単で
しかも単純です^^;
⇒ https://mail.omc9.com/l/02bQYo/kIJmPmBM/

▼今日のポイント
【紹介はとても簡単で自分が楽しんでいると出てくる】

知ってました?江頭youtubeチャンネルが僅か9日で100万人を超えたって(@0@;)

IMG_3924

こんにちは!
今日と明日の予定を反対に思い込んでしまい、
焦ってしまった、木戸一敏です(^O^;)

そんなわけで
今日のバンドの練習は
スーツで行きます(苦笑)

 

ところで・・・

昨年から新たなyoutube動画チャンネルを作って
やっとチャンネル登録数が
200を超えました\(^o^)/

ありがとうございます!!!

これもインタビューをしてくれている
さえちゃんや影のスタッフはなちゃん
沼田さんのおかげですm(__)m

顔晴りますよ^_^

youtubeといえば・・・

今、江頭youtubeチャンネルが話題になってますが、
わずか9日で100万人を超えたというから
驚きです(@0@;)

それとはまったく比べものにはなりませんが、
今年中に登録数3000人を目指しています(^o^)

メルマガは
タイトルやオファーで
増すことができますが、

youtubeチャンネルは、
人柄も含めて気に入った人だけしか
登録しないので
こっちの方が濃い人が集まります。

なので地道にチャンネル登録数を
増やしていこうと思っています(^^)

そんなわけで
今日お届けする動画は・・・

【資産運用の話が得意な保険営業必見!
 新規開拓をしなくても次々と契約を取る方法】

といっても
今回の話は保険業以外の
すべての業種に当てはまること。

確実に着実に売上アップするのに
必須なことです。

誰もが既に知っていることですが、
90%の会社や営業マンはやっていません。

だからこそ、
それをやった10%の会社や営業マンに
大きなチャンスがあります。

ただ・・・

この話をすると
ほぼ100%の経営者や営業マンが、
こう言います。

「確かにそれをやったほうが
絶対いいことだし理想だけど
今月の売上を上げるのが最優先です」

「いやいやいやいや!
それをやらないから
今月の売上に困っているんじゃないですか?」

という感じで昔は
議論したことが何度もありました(^^;)

理解してくれて
それを実行継続している
経営者や営業マンはみなさん、
今月の売上に困ることがなくなっています。

もし、あなたも動画を見て、、、

「確かにそれをやったほうが
絶対いいことだし理想」

と思ったのでしたら
それをスルーしないで
できる範囲で実行することを
お勧めします(^^)

私がリフォーム会社経営時代、
倒産秒読みの危機から
V字回復できるのも
それを実行したことが大きかったです。

ぜひ、そんな話を語った動画を
ご覧ください(^o^)/
⇒ https://mail.omc9.com/l/02bQYo/WMfx5KUP/

▼今日のポイント
【いいと思ったことは実行しよう】

 

見込み客候補を増やす!交流会で初対面の人と一気に距離を縮める方法

IMG_3938

こんにちは!
後藤勇人さんが選んでくれた
パークハイアットでランチをして
私が選ぶお店とのギャップにちょっと悔しくなった、
木戸一敏です(^O^;)

久しぶりに後藤さんと吉江さんの
3人で話をしていたら
海外でセミナーをやろう
という話に進展してしまい
2人のエネルギーに圧倒されました(^^;)

昨年、後藤さんが友人にロスに誘われて
その内容がわからないのに
ピンと来て行ったことが
今回の海外セミナー開催話のきっかけ。

普通、ピンと来たからといって
ロスにはいかないでしょゞ(´▽`*)
って話ですが、
さすが後藤さんは違う!と思いました。

直感力のある人というのは、
自分を信じられる人だから
パッと閃いたりしたことをキャッチして、
それを行動に起こします。

『今の瞬間を生きている』

という感じです。

その反対が・・・

「心ここにあらず」

の状態です。

アポが取れなかったり
契約にならなかったりする大きな原因が
「心ここにあらず」状態に
なっていることが多かったりします。

たとえば・・・

お客さんとの話に相槌をうちながらも
心の中は「ここからどうやってアポを取ろうか…」
と考えているというのが
「心ここにあらず」。

仮にそんな状態で契約になったとしても
お客さんの話を半分も聞いていないので、
100%トラブルになります(><)

リフォーム会社経営時代、
売上がどん底まで落ちた時、
大クレームを引き起こしてしまった
ことがあります_| ̄|○

大切なのは・・・

トーク力や提案力より
どれだけ”今に集中するか”です。

2日前、実践対談を収録した
メンバーAさんが”今に集中する”ことを
しっかり実践していました。

その結果・・・

3日後、査定落ち締め切りからの
ピンチを見事に切り抜けたんです。

「焦る」というのは、
結果に執着しているからで、
「ダメになったらしょうがない」
とAさんはそれを手放しました。

そうするとお客さんのことが
視界に入ってきます。

・このお客さんはティッシュをあげるより
 ◯◯のほうが喜ぶ

・このお客さんが◯◯と言ったときは
 忙しいのですぐに帰る

・このお客さんは以前に◯◯と言っていたなぁ

といったように、、、

× 商品に関する情報

ではなく

◯ 些細な情報

をしっかり見て行動したことで
絶対に契約になると思っていなかったお客さんから

「どこにハンコ押せばいいの?」

と言われて契約になり
Aさんは見事にノルマをクリアしました\(^o^)/

後藤さんとAさんの共通点は、
『今の瞬間を生きている』こと。

このポイントが落とし込めるよう
こんな動画を撮りました(^o^)

『保険の見込み客候補を増やす!
交流会で初対面の人と
一気に距離を縮める会話の仕方』

「今の瞬間を生きている」
というのを交流会でどう活かせばいいのか、
私自身がコンサルになりたての頃、
実際にやっていたことを話しました(^o^)

聞けば特別なことは何もありませんが、
焦っている時は忘れがちです。

「最近ちょっと焦りがち」
という方は、ぜひ、動画をご覧ください(^^)
⇒ https://mail.omc9.com/l/02bQYo/MbLrdP92/

▼今日のポイント
【今の瞬間を生きよう】

たった今からポイントプレゼントを実施します\(^o^)/

IMG_3936

こんにちは!
ティーパック式コーヒーをスタッフが買ってきて、
「そんなもんあるんだ!」と驚いた、
木戸一敏ですw(゜o゜)w

ティーパック式コーヒーを飲んで
エネルギーを注入したところで、
今日はこれからメンバーの対談収録と、
フォローアップ講座の開催です!

さて・・・

楽天とかドコモとかLINEなどで
「ポイントプレゼント」というのがありますが、
このメルマガでも
今日から「ポイントプレゼント」を実施します\(^o^)/
(このブログではなく、メルマガ読者限定の話になります)

ここをクリックするだけで、
⇒ https://mail.omc9.com/l/02bQYo/Vj4tFmAs/
1ポイントがどんどん加算されていきます。

次のメルマガから
^^^^^^^^
そのポイント数が表示されるので
^^^^^^^^^^^^^^^
どんどんポイントを貯めてくださいね(^^)

ポイントを貯めると
どうなるかというと・・・

実は昨日この配信システムに
ポイント機能があることを知って
これは面白い!
って、ひらめいたばかりなので
まだはっきり決まっていません(^O^;)

今考えているのは、
ポイント数によって、、、

・特別レポートプレゼント
・木戸と一緒に1時間散歩プレゼント
・木戸とお茶プレゼント
・木戸とランチプレゼント
・木戸とディナープレゼント
・木戸と一緒に登山プレゼント
・木戸と一緒に熱海温泉プレゼント

というのを考えています(^o^)

近いうちに
何ポイントで上に書いたものを
プレゼントするか発表しますね。

なんでこんなことやるかというと・・・

単にポイント機能が面白いと思ったのと、
メルマガの精読率アップにも
繋がると思ったからです。

これもどのくらいアップしたか
3ヶ月後くらいに発表しますね(^^)

そんなわけで
今日からこのメルマガを読んだ方は、
ポイントURLをクリックしてください!

それと今日は・・・

【大型工事の受注が続々と増え、
 3ヶ月で5500万円を売り上げた
 自分らしい集客法とは?】

の動画を紹介します!

今まで新築の受注が年に3棟だったのが
3ヶ月で3棟を実現した秘密を
栃木アシストホームの金子さんに伺った動画です。

メソッドを実践したことで
このような結果になったことを
金子さんは話しているんですが、、、

その大きな要因になっていたのは、
会社を創る前から
人とのご縁を大切にしているところ
だと思いました。

「ご縁を大切にする」ということは、
今、自分が目の前に持っているもの
今、目の前にあるものを見ている人
なんだというのを気づかされました。

その反対が
遠くにいるまだ見ぬお客さんにばかり
囚われている状態です。

お客さんが集まらなかったり
契約が決まらないことが続くと
遠くにいるまだ見ぬお客さんに
可能性を感じ始めます。

これが悪循環に陥る入り口です。

そうなってしまうのは、
「ご縁を大切にする」意識が
あるかどうかの違い。

金子さんの話を聞いていて
私自身まだ不足しているなぁと思いました。

他にも
「やらないで迷うより、まずはやってみてから」
「自分の強みを見つける」
「自分らしさ」という
金子さんの優しい語り口からも
ガツン!と伝わるメッセージの
オンパレードです。

金子さんのブログはこちらです。
⇒ https://mail.omc9.com/l/02bQYo/CLhApBFM/

金子さん!
ありがとうございます(^o^)

▼今日のポイント
【ご縁を大切する行動をしよう】

断られたのに紹介や他の案件の相談が来る!魔法の一言とは?

IMG_3748

こんにちは!
新しい靴で3時間歩いたら
かかとが擦れて小指が少し腫れてしまい
しばらく散歩は中止になるのが少し悔しい、
木戸一敏です(^o^;)

しかも右足だけに
トラブルが集中します(><)

さて・・・

先週土曜日に開催した、

「契約率アップ単価アップ保留が消える
魔法のシートZOOMセミナー」

は30人の方が参加!(^0^)!

そして早速、感想メールを
Sさんからいただきました!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

昨日20時からのセミナーとてもよかったです。

シートはあんなに簡単なので、
すごいと思いました。

確かに魔法のシートです。

あれをやれば、自然な流れで
相手の本心・本音が見えてくる。

しかも、優先順位までつけていくので、
相手はかなりスッキリすると思いました。

あれは就活指導でも
役立てるのではないかと思いました。

そして、就活だけでなく、
生徒が卒業した後の仕事でも使えると思いました。

そんなすごいシートを無料(ZOOM)で
ご紹介いただき本当にありがとうございました。

以上、ふとお伝えしたくなりました。

まだ寒い日が続きますので、お体ご自愛ください。

PayPay使いすぎて、
食べすぎないようにしてくださいね(^^)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Sさん、ありがとうございます!

食べすぎは大丈夫ですが、
使いすぎる傾向にあるので
PayPayには気をつけないとですね^_^;

Sさんの言うとおり
せっかく問い合わせが来たのに、

・保留が多かったり
・契約にならなかったり
・いつも単価が低かったり

となってしまうのは、
お客さんの本心・本音を
引き出せていないからだったりします。

お客さんの本心・本音を
引き出すと言っても
露骨に「引き出そう」というのが
見えてしまっても
本音は出てきません(><)

「自然に」というのが
^^^^^^^^^^
とても大切です(^^)
^^^^^

今日、紹介する動画は、
せっかく提案する機会をもらったのに、
「今のままでいいわ」と言われてしまった
保険営業の悩みに答えたものですが、、、

そんな悩みも「魔法のシート」を使えば、
目一杯、提案に時間を使って
「時間のムダだった(T_T)」ということが無くなります。

といっても、
「今のままでいいわ」と言われてしまうと、
お互いにシコリが残って
そのあとの関係に響きそうで
なんか気持ちよくないですよね。

もし・・・

「今のままでいいわ」と言われても
お互いに気持ちよくいられたら、

今後もずっとお付き合いができるし、
次の機会も期待できると思いませんか?

そんな、ある一言を今回の動画で
公開しました(^o^)v

実際にこのシンプルな一言を使っただけで
そのお客さんとは契約にならなかったのに
紹介をもらえたり、

その日は断られたのに、
数週間後に「先日とは違う件で相談があるんです」
と連絡が来たりという事例が
いくつもあります。

「今のままでいいわ」と
断られたりした後
どんな言葉をいうか
どんな態度を示すかで
その人の本性みたいなものが見えてきますよね。

その姿を見てお客さんは、
この人に頼ってもいいのかどうかを
判断しているんだと思います。

▼今日のポイント
【断られたあとにあなたの本性が現れる】