売れる手書きチラシ「感性」と「行動」表現の秘密

 おはようございます! 今8:14(メルマガを書き始めた時間)
 
 昨日、電車でパソコンを打っていたら気持ち悪くなってきた、木戸一敏です。

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 本日のテーマ :売れる手書きチラシ「感性」と「行動」表現の秘密
 

【Q】反応あるチラシ作りのポイントは
   何ですか?

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今、仙台に向かう新幹線で
メルマガを書いています。

新幹線に乗ってから
30分近く経ちますが
販売員の人
ぜんぜん来ないんですよね。

あ~、喉が渇いたぁ~。

———————————————————————–

【Q】反応あるチラシ作りのポイントは
   何ですか?

【A】はい、手書きチラシ専門家の出村さんに聞いてきました。

 

●昨日は7月に出版された
『だから儲かった手書きチラシ作成術 トラの巻』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4938907534/moeljyukujp-22/
が大評判の出村さんに会いに
福島県いわき市に行ってきました。

出村さんは
全日本手書きチラシ研究所の所長と
お寿司屋さんも経営しています。

お寿司
美味しかったですよ~(^^)

特に自家製の蒸しえびは
最高!

味に深みがあるし
一回り大きいんですよ、これが!

 

 

●たまに電話で話しをしたりしてるんですけど
顔を合わせるのは1年振り。

気がつくとあっという間に
4時間経ってましたね(汗)

やっぱりチラシの話しで
盛り上がったんですけど
さすが全日本手書きチラシ研究所の出村さん
たくさんの気づきをもらってきました。

その中で「これは!」と思ったお話を
紹介しますね。

チラシって
当然商品を売るためのもの。

でも表現しだいで
売れたり
売れなかったりします。

 

 

●その表現のひとつに

「美味しいですよ」
「この椅子、楽になりますよ」

というのがありますけど
これらはすべてNG
と出村さん。

で、OKな表現はこれ

↓  ↓  ↓

「食べてみてください」
「座ってください」

???

どうして「美味しいですよ」がNGで
どうして「食べてみてください」がOKなのか?

 

 

●それは…

NGの表現は
【押し付け】だから。

「美味しい」とか「楽」というのは
あなたがそう感じたからであって
他の人は違うように感じるかもしれない。

それをあなたの判断基準で
「美味しいですよ」と言ってしまうのは
押し付けてること。

出村さんはそう言うんです。

う~ん

なるほど!

 

 

●確かにそうですね。

トークもまったく同じで
押し付ける表現になってしまうと
売れないもの。

それに売れたとしても
クレームになる原因になってしまいます。

どう感じるかは人によって
違いますからね。

自分が感じたことを表現するのはOK。

それなのに
「これは気持ちいいですよ」
と押し付けをしてしまうのは
自信のなさの現われ。

売れないのは
そのことが伝わってしまうから。

そうではなく
「食べてみてください」
「座ってください」
と行動してもらって
相手に判断をしてもらう。

これだったら
ハッピーハッピーの関係が築けますよ。

いやいやいやいや
出村さんの鋭い観点には
脱帽です。

出村さん
ありがとうございます!

 

■今日の「みとめ」のチェックポイント

『100%の人に「これはいい」と言われない事実をみとめよう』