こんにちは!
昨日、茨木県稲敷市商工会で講演をしている最中、地震警報がなり一時中断。
揺れが収まり講演を再開しようしたるとき、
なんの話をしたのか飛んでしまいました、
木戸一敏です(;^_^A
今日30日は
第5期グレイトメンバー募集最後の日となります。
⇒ http://moeljyuku.jp/moeljyuku/
そして
定員まであと1名となりました。
第5期グレイトメンバーに関する相談や
お問い合わせがございましたら
本日15時~17時
19時~20時の間に受付いたします。
迷っている方は
まずはお電話ください。
電話番号は048-760-2727です。
お待ちしてます(^0^)/
———————————————————————–
■地方議員の間で『あなたレター』が広まる!!!かも…
昨日の稲敷市商工会での講演では
地方議員の方も参加いただきました。
つい先ほどその方から
嬉しいメールをいただきました。
「硬い議会報告書より、
人とヒトの交わりがにじみ出ている
”あなたレター”に切り替えたら、と、思いました」
『あなたレター』が
議員の間に広がったら
きっと日本はもっともっと明るく元気になるんでと
勝手に思いました。
ぜひ、この方に
ガンガン『あなたレター』を
広げて欲しいですね(^^
これからの時代は
間違いなく“ヒト”が中心の時代になると思っています。
20世紀はモノが足りなかったので
モノに植えていました。
だから一生懸命
「買ってください」と言えば
モノは売れました。
ところが
モノ余り時代となった21世紀は
物欲がない人が増えました。
いい車が欲しい、いい服が欲しい
おしゃれなアクセサリーが欲しい
という強い物欲を持つ人が
ホント少なくなりました。
だからどんなに一生懸命に
「買ってください」と言っても
モノは売れなくなりました。
それに地位や名誉のためにという
コト欲(←私が勝手に名づけました)
を持つ人も少なくなりました。
では、21世紀は
どんな欲を持つ人が多くなったのか?
それは・・・
ヒト欲(←これも私が勝手に名づけました(^^;)
「ヒト欲」とは
“気持ち”とか“心”とか“想い”とか“魂”
のことです。
「気持ちをもっと満たしたい」という人が
増えてきたんです。
そのことで
新たなジャンルの仕事が生まれてきました。
コーチングやセラピスト、チャネラー、ヒーラーなどです。
20年前は、これが仕事になると思えなかったが
今は、仕事として成立するようになりました。
お金の使い方がモノやコト(スキルなど)から
ヒトに使うようになってきたんです。
これからは
どんどんこの傾向が強くなって来るんだと思います。
だからといって
リフォーム屋さんや車屋さんなどの仕事すべてが
なくなってしまうわけではありません。
なくなるのは
ヒトを見ないで仕事をする会社です。
リフォームを希望する“ヒト”
車を買おうとする“ヒト”
保険を考えている“ヒト”
これからの時代は
この“ヒト”を見て仕事をしているかどうかが
鍵になってきます。
・・・とは書きましたが
“ヒト”を見て仕事をするというのは
今に始まったわけではなく
やっている人は昔からやっているんですよね。
「モノはなあ、人の想いが入ってはじめて
その人のお客さまの一部になるんだよ。」
ここに⇒ http://amba.to/nV8vzS
心温まるお話がありました。
1個のおにぎりから教えてもらった涙の話です。
議員の方からのメールを読んで
『あなたレター』が広がっていくことが
もっと“ヒト”にフォーカスする人が増えて来るんだと
確信しました。
『あなたレター』の普及活動
顔晴ります!!!
▼今日の「みとめ」チェックポイント
『21世紀は“ヒト”の時代であることを意識しよう』