「森を見て木を見ろ」VS「木を見せて森を見せろ」

 おはようございます! 今7:43(メルマガを書き始めた時間)
 
 どうしたのか最近どんどん睡眠時間が増えてきている、木戸一敏です。

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 本日のテーマ : 「森を見て木を見ろ」VS「木を見せて森を見せろ」
 

【Q】自分をコントロールする一番の方法は何がありますか?

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

やっと新しいパソコンで
メルマガをかけるようになりました(汗)

いつパソコンが壊れてもいいように
データすべてはUSBステックとサーバーに
保存するようにしました。

メールもGメールに。

さあ、これですっきり!

やるぞぉ(^0^)/

———————————————————————–

【Q】自分をコントロールする一番の方法は何がありますか?

【A】コントロールしようとする場面をひとつ見つけよう。
  

 

●今、出版のプロデュースを
3件ほど係わっています。

切り口をゼロから掘り出しているもや
企画書作りをしているものも。

そんな作業の中で
ふと考えすぎて動けない自分を
行動できる自分になるきっかはここにあるんだ!
と発見したことがあります。

「データーを作ったらチェックをしよう」
という内容のタイトルを考えていたときです。

確かに何かのデーターを作ったとき
それに不備がないかをチェックすることは
必要なこと。

 

 

●でも、何かが足りない…

イメージができないんです。

じゃ何がイメージできないのか?

これです↓

    ↓

    ↓

【どんな場面】でのことか
かイメージできないんです。

そこで場面を探していくと、
会議の場面が見えてきました。

タイトルをつけようとしている内容が
「データーを作ったらチェックをしよう」
ですので

「データー」とは会議に使う
「資料」のことになります。

 

 

●そうすると
「会議に使う資料作り3つのチェックポイント」
というイメージできるタイトルが
浮かび上がってきました。

ところが書き手としては
「いや木戸さん、この話は会議だけに限ったことでなく
 データーを作るあらゆる場面に応用できる話なんです」
と言います。

大丈夫です。

文章の流れとして
まず最初に具体的にイメージできる場面を伝えて
その後に「この話は会議に限ったことではありません~」
と続けばいいんです。

 

 

●「森を見て木を見ろ」という言葉がありますが
この場合「木を見せてから森を見せる」といいんです。

具体的なひとつの場面がイメージできるものを示して
それから考え方を伝える。

そうすることで
行動に移せるものになります。

この話をしていて気がついたのが
考えすぎて動けない原因もここにあるということ。

イメージできないことを一生懸命考えても
動けるようにはならないもの。

具体的に行動する場面を見つけようとすれば
行動できる自分になれるんですよね。

 

■今日の「みとめ」のチェックポイント

『漠然としたことを考えるより、ひとつの場面を直視する(見とめる)ことをしよう』