木戸一敏 のすべての投稿

高額商品が売れる秘訣

 冷房の効きすぎたファミレスで凍えている、木戸一敏です。

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 本日のテーマ : 高額商品が売れる秘訣

 【Q】高単価の商品が売れるようになるためには?
 
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

昨日、家庭菜園に凝っているTさんから
美味しい野菜の作り方を
たっぷり教わりました。

そのひとつに
朝日があります。

日中や夕方の太陽より
朝日がよく当たる場所がいいと。

それを聞いて思い出したのが
アサガオ。

Tさんのいうとおり
朝日がよく当たる場所のアサガオが
元気よく伸びてるんです。

そういった意味で
人間も朝日に当たるといいんですよね。

———————————————————————–

【Q】高単価の商品が売れるようになるためには?

【A】あなた自身が高い買い物をするといいですよ。

 

 

●「単価の低い所品だと売る自信があるんですけど
 どうして高単価になると売れないんです。
 何かいいトークありませんか?」

メルマガ読者から
こんな質問メールをいただきました。

正直これって
どんなにいいトークを伝えても
高単価は売れないかもしれません。

そうすると、
精神的な話になってしまいがちですけど

「もっと自信をもって価格を伝えるんだ!」
と言われて
「はい、わかりました!」
とスイッチがピッと入るものだったら
誰も苦労しません。

 

 

●あと何といっても
ただ単に「高単価を売るんだ!」というのは
売る側だけの都合で
お客さんが本当に必要としているかどうかを
無視したものになりがち。

これじゃ「楽しいから仕事してるんです!」とは
絶対にならないんです。

じゃ、どうすればいいか??

それは

 ↓

 ↓

 ↓

【あなた自身が高い買い物をすること】

あなたが大切に貯めたお金で
高い買い物をして
それで得られる価値観を実感すること。

 

 

●先日、紹介した臼井さんの本
「仕事の8割は人に任せなさい!」の
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4413036778/moeljyukujp-22/
198ページにこう書いてあります。

「高額のセミナーパーティに参加して
 気づきや刺激を受ける。
 一部の例外を除けば
 無料セミナーなど、安く手っ取り早く情報入手しようと参加する人は
 魑魅魍魎が多い」

 

別にセミナーに限った話ではなく
食事や旅行など
自分の興味のあるとことに
高額のお金を使ってその価値観を実感する。

そこに価値観を見出せない人が
お客さんに高額商品を勧めても何の説得力もない。

高額商品が売れない
根本的な理由がここにあるんです。

まさに鏡の法則。

自分の姿がそのまま
お客さんに映っているんですね。

っということは
3~5万円の教材を買うことに
家族の理解が得られないのは…

まだまだ家族の理解が足りない木戸一敏でした(^^;

 

■今日のチェックポイント
『売れる営業マンは、高い買い物の価値観をもっている』

利益を急がない年商2千億円の会社?

 トランクス派ですが今回初めてボクサーブリーフをはいてみた、木戸一敏です。

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 本日のテーマ : 利益を急がない年商2千億円の会社?

   
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この「ボクサーブリーフ」ってヤツ
意外といいですね!

すごい軽くて
「あれ?パンツはいたっけ??」
と思うくらい。

あともう2着くらい買おうっと(^^

———————————————————————–

■利益を急がない年商2千億円の会社?

 

●一昨日、土曜日の朝日新聞「be」に
テンプスタップ社長の篠原氏の記事が。

これには、またしても
共感シマクラチヨコ!

人材派遣会社のG社とかF社とか
問題になってますけど
テンプスタッフの年商2千億というのは
社員満足と顧客満足で出来上がった数字だと思うんです。

ある程度会社が儲かると
不動産投資とか株式上場とか
規模拡大に走るもの。

それが一切ない。

 

 

●「土地は年率30%上がるので
 借金をしても必ず返却できる」

バブル時代の91年
社員から50億円で本社ビルを
購入しようという提案が。

話はとんとん拍子で進んだが
「うまい話はない」と篠原社長は直感。

契約前日に撤回を決断。

 

 

●友人の中で
億というお金を手にした人がいるんですけど
彼はこう言ってました。

「これでもう心配することは何もなくなった!
 そうなると思ったら違っていた。
 このお金を維持できるか不安は倍増した」

そうなんですよね。

お金を失う不安から
横道にそれてしまうと
不幸なことになってしまうんですよね。

 

 

●今、派遣業で問題になっていることに対して

「利益を急いだ結果」

と篠原社長。

営業やマーケティングだけに
いつまでも駆けずり回っているのは
利益を急いで証拠。

そこにすべてのエネルギーを費やしているので
当然、売りっぱなし。

リピートも紹介もなければ
商品のクオリティも上がらない。

そうすると
仕事の奴隷になってしまうんですよね。

 

 

●先日のアリコジャパンさんのセミナーに
アパートを売っている営業マンMさんがいて
年間8~10棟を売るスーパーマン。

「新規営業ですか?
 僕はしないんです。
 そこに時間をかけてたら
 今いるお客さんのフォローができなくなりますからね」

平気こう言ってしまう人だから
スーパーマンなんですよね。

これからの時代の商売は
Mさんや篠原社長の考え方が
キーになっていると確信しています。

 

 

■今日のチェックポイント
『売れる営業マンは、優れた戦略よりスタッフと顧客の信頼を最優先する』

昨年の3倍!家が売れた営業マンの秘密

 机の上に溜まった書類に埋もれながらメルマガを書いてる、木戸一敏です。

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 本日のテーマ : 昨年の3倍!家が売れた営業マンの秘密 

 【Q】私は本当に結果を出すことができる人間ですかね?
   
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

昨日は京都のアリコジャパンさんで
180日『あなたレター』実習プログラム3回目。

その前の日は
参加者の半分14人と
1人30分の個人面談。

実はその前の日は
日新火災さんでも1泊のセミナーを
やったばかりで

正直14人の面談が終わったら
たぶんヘロヘロになるやろなぁ~(なぜか関西弁に)
と思ったら

なんとそれが!

楽々ぅ~~~!!

どうして?

それは…

———————————————————————–

【Q】私は本当に結果を出すことができる人間ですかね?

【A】?と問い続ければ必ず結果は出ますよ。

 

●連続14人面談では

「このままやっていっても
 果たして結果は出るんですかねぇ?」

「待ち続けるってことですか?」

「やっぱニーズを引き出さんことには
 始らんとちゃいまっか?」

グイグイ食いついてくる人ばかり。

いやぁ~これって最高に
やり甲斐のあること。

そうするとこっちとしても
ノってくるってものです。

 

 

●さらには!

「もっと話しがしたいです!」と言って
全員の面談が終わるまで待って
待ち伏せしてる人も!!

そして一杯やりながら
話をしてたんですが

これがまた
最高に面白いかったぁ(^0^)

今までたくさんの人と
出会ってきましたけど

うまく行ってる人すべてに共通することは
食いついてくる人。

能力あるなしは
正直、関係ない。

とにかく
食いついてくる人がうまく行く。

 

 

●自分でも
今回どうしてこんなに楽しかったのかなぁ
と考えたとき

今は「どうしてうまくいかないんだ!」と
悶々としているけど
そんな彼らの成功している姿が
見えたからだと思うんです。

今月号のモエル塾CD講座で対談した
住宅営業マンのKさんもそう。

「本に書いてあるとおり
 『あなたレター』を作ってるの
 どうして結果が出ないんですか!?」

Kさんとのお付き合いは
この食いつきメールをもらったことがきっかけ。

『あなたレター』を出しても
まったく成績に結びつかないKさん。

 

 

●モエル塾メンバーになってからも
しばらく結果は出ず。

それでも諦めず

「どうして!」

「どうして!」

食いついてくる。

それで今年…

住宅展示場の退場者数が激減している中

なんと!

Kさんの現場着工件数は
昨年の3倍に!!

 

 

●食いついてくる姿勢。

これですよね!

「そういわれると
 私はぜんぜん食いつく姿勢はないから…」

このメルマガを読んでる人には
こう思った人もいるかもしれません。

でも、ぜんぜん大丈夫!

それは今までの話で
たった今から食いつく人に
変わればいいんです。

私の人生が変わったのは
食いつくことを始めた27歳でしたから。

 

 

■今日のチェックポイント
『売れる営業マンは、わからないこと疑問に思うことに食いつき実行する』

世の中に不安なのは幸せな証拠

 千葉に向かう京成線でメルマガを書いてる、木戸一敏です。

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 本日のテーマ :世の中に不安なのは幸せな証拠 

 【Q】こんな世の中で将来がとても不安です。
   
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

上野駅に向かうまでの
高崎線は超満員。

そうでなくても今日は
むし暑いのに
冷房もイマイチ。

朝から汗で体中
もうグショグショ。

でも京成線は
椅子貸しきり状態。

天国ぅ~(^^

———————————————————————–

【Q】こんな世の中で将来がとても不安です。

【A】あなたは幸せ者です。

 

●突然ですが
あなたは
ネットサーフィンってします?

言われてみると
私はほとんどしないですね。

ブログも知り合い以外は
ほとんど読まないし。

ネットの利用は
メールのやり取りが主です。

そんな私が
たまたまメールを整理しているなかで
何気に開いたメールから
何気にURLをクリック。

そうしていったら
グググ!ッと思わず引きずり込まれた
素晴らしいブログを発見!!

 

 

●年商3000億円企業グループ会長
橋本ひろしさんという方のブログです!
http://ameblo.jp/h-hashimoto/page-3.html

このブログにあった
感動のメッセージを紹介しましょう!

これはホント永久保存版です。

  ↓  ↓  ↓ ここから ↓  ↓  ↓

その会場でテレビのインタビュー受けた時

(こんな世の中で私は最近将来が不安です。
 橋本さんはどうですか?)

と質問受けた。

俺は(あなたは本当に幸せな人です。本当に羨ましい)と
言ったらキョトンとしていた。

(殆どの人が一番に気を病んでいるのは、
 お金とか生活、家族や廻りの人間関係、
 不幸等自分の身近のことで悩んでいるし病んでいる、
 一番にまだ目の見えない将来を
 真剣に不安だと言えるあなたは幸せな証拠です。)

(人間は一度に二つ以上悩めないようになっています、
 だからあなたは幸せなんです。
 その幸せを噛み締め感謝した方がいいですよ、
 それから環境問題なんか冷静に考えできることから
 お互い手を出していきましょうよ)

と伝えたら(めからうろこです)と言われた。

俺は常々思う。
余裕とか間は本当に大事だ。

物事の本質が見えてくるし
自分が何すべきかが
分かってくるような気がする。

余裕とはお金とかではない。

感謝の念をどの位抱けるかだ。

感謝の気持ちをどこから見つけるか、
育んでいくか

それによって自分の行いに
余裕が生まれてくるもんです。

人間が出来ていると言うのは
実は単純で感謝の念でいきているかということです。

俺にとっても大きいテーマです。

  ↑  ↑  ↑ ここまで ↑  ↑  ↑

 

●ねっ!

素晴らしいメッセージですよね!!

ちょうど先日のメルマガでも
【行間】というテーマをお伝えしましたけど

【間】とか【行間】とか【余裕】って
ホント大事なことで。

「物が売れない」とか
「相手に伝わらない」というのは
方法論にとらわれてしまって

それよりもっと大切な
【間】を忘れてしまっているから
うまくいかないのがほとんど。

つい昨日も
「お客さんと話しが続かない」
という相談を受けまして

どんな状況かを聞いたら
それもただ単に【間】が全然ないだけ。

 

 

●じゃその【間】って
 どうやって作ればいいの??

それが「ほねみ」なんです。

相談いただいた人に
「ほねみ」を話したら一気に元気になりました(^^

 

  間が大事

  物事の本質が見えてくるし
  自分が何すべきかが
  分かってくるような気がする

 

共感シマクラチヨコの木戸でした。

橋本さん、ありがとうございます<(_ _)>

 

■今日のチェックポイント
『売れる営業マンは、間を最重要視する』

あなたの言うメリットは、デメリット?

 冷房の寒さにめっぽう弱い、木戸一敏です。

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 本日のテーマ : あなたの言うメリットは、デメリット? 

 【Q】メリットを伝えても、お客さんは興味を示しません。
   
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

一昨日に開催した
モエル塾メンバー限定のセミナーで
スタッフも私も

「非言語」が頭にこびリ付きました。

昨日の社内勉強会でも
「非言語」の言葉が何度も。

「行間」とか「間」とかも
「非言語」と同類ですよね。

———————————————————————–

【Q】メリットを伝えても、お客さんは興味を示しません。

【A】もしかしたら、メリットと思っているのは
   あなただけかもしれません。

 

●「アプローチでメリットを伝えても
 まったく受け入れてくれないんです」
とMさん。

私の教材「セールス手法7つの講座」
https://www.1-eigyou.com/mail/yuryou
を使ったMさんからこんな相談がありました。

その教材には
「訪問目的を告げるとき相手に与えるメリットを伝える」
と書いてあります。

実はこれ
Mさんだけがメリットと思っているだけで
お客さんにとって
メリットと感じられなかっただけの話。

 

 

●「この教材を使えば翔太くんの成績は上がるんです!」

私がダメ営業マンだった頃
こんなトークを言ってました。

「それ、木戸がメリットだと思っているだけ。
 うさんくさいだけだよ」
 そういうのを【独りよがりトーク】っていうんだよ」

先輩に指摘されたんです。

言われてみるとわかります。

でも
【独りよがりトーク】になっているかどうかの
判断の基準がわかりません。

 

●そこで先輩が教えてくれたのは…

「【独りよがりトーク】になっているかどうかの
 リトマス試験紙があるんだよ」

「リトマス試験紙ですか??」

「そう。お客さんがメリットを感じたら
 『ありがとう』とか『ご苦労さん』と言ってくるんだよ。
 その言葉が出なかったら
【独りよがりトーク】ってことだな」

私がダメ営業マンから卒業できたのは
常に自分のトークを言った後

『ありがとう』とか『ご苦労さん』とか
『そうね』の肯定する言葉が
お客さんの口から出たか。

この特訓をさせられたことで
だんだんと【相手をちゃんと観る】ことが
できようになりました。

 

■今日のチェックポイント
『売れる営業マンは、相手の反応をよく観る』

たった5分!高確率で優良客だけと契約する方法

 セミナー会場すぐ近くのカフェドクリエで
 メルマガを書いている、木戸一敏です。

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 本日のテーマ : たった5分!高確率で優良客だけと契約する方法 
   
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

書き始めたのは
朝だったんですけど
セミナー準備の時間になってしまい

結局、今23:16です(^_^)ゞ

今日はモエル塾メンバー限定
『社員に本音が言え、
 活気あふれて楽しい会社の社長になるセミナー』
を開催!

企画はモエルスタッフ

そして講師は
僅か4年で塗装事業部・リフォーム事業部
合わせて年商8億円達成した
志賀塗装の志賀氏

いやぁー!
すごかったですよ!!

「ほねみ」をさらに
落とし込むことができた
素晴らしいセミナーでした!

志賀さん、ありがとう!(^0^)/

———————————————————————–

■ストレスなく高確率で優良客だけと契約する方法

●昨日はモエル塾CD講座の収録で
東京某所に。

対談相手はメンバーのYさん。

この人
普段あっけらか~んとしている人だけど
かなりのツワモノ。

ある意味
悟りを開いてしまった人。

本人はその自覚
まったくないんですよね。

そこがまたYさんのいいところなんです(^^

そのYさんがやっている
超ミラクルなことの
ほんの一部を紹介しましょう!

・商品説明なし
・見積書提出なし
・会って5分以内で

お客さんが
「よろしくお願いします」と頭を下げてしまう方法です。

●ズバリ!

それは

・あなたのミッションと
・そのミッションを果せない人はどんな人かを

挨拶をした段階で見込み客に告げること。

ここまで、
わずか20秒位のトーク。

するとお客さんは
「そうすると私の家、
 リフォームしてくれるんでしょうか…」

「あ~、もちろんです!
 そういう風にいっていただけるお客さんは
 一生懸命がんばらさせていただきます!」

●すると
商品説明も見積書も出す前に
その見込み客の99%は

「そうですか。やっていただけるんですか。
 よろしくお願いします」

といって契約になってしまう!

まさに『なぜか挨拶だけで売れてしまう営業法』です!

■今日のチェックポイント
『売れる営業マンは、捨てる客を明確にしている』

行間の読み方

 お昼に公園のベンチでボォ~っとしていたら気持ちよくて
 いつの間に寝てしまった、木戸一敏です。

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 本日のテーマ : 行間の読み方 

 【Q】あなたレターを出し続けていくことに不安を感じます。
    
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

キキダスマーケティングの中山さんと
仙台で開催した

「『キキダス』中山と
 『ほねみ』の木戸とのトークセッション」

これがまた大評判だったの
名古屋でもやることになりました!

詳しくは↓
http://salon-miracle.seesaa.net/category/5323811-1.html 

いつも中山さんと話をしていると
いろんな意味で超人というか
鬼才というか
とにかく普通じゃない。

どうしてこんな人になったのか
いまひとつ不明な点があったんですが
昨日そのすべてがわかりました!

でも、中山さんにこの話は
硬く口止めされました。

隠したりすることは
ほとんどしないあの中山さんが。

でも、これはもう
名古屋ですべてを話して欲しいです(^^)

昨日同席してた人は
30万円のせミナーを100人集客したり
100万円のセミナーを
23名中13名が申し込むといったツワモノぞろい。

その彼らも
中山さんの●●●の過去を聞いて
ぶったまげていたくらいすごい!

たぶんこの話に敵う人はいないですよ。

———————————————————————–

【Q】あなたレターを出し続けていくことに不安を感じます。

【A】その不安を楽しむといいです。

 

●つい先日『なぜか挨拶だけで売れてしまう営業法』
の本を読んで創刊号から1件成約になったという
税理士の方から嬉しいハガキをいただきました。

その一方
このようなメールもいただきました。

「あなたレターを出して3号目になりますが、
 1.集客ゼロ
 2.返信が3人/50人
 といった状況です。
 あなたレターを出し続けていくことに不安を感じます。」

この違い
一体どこにあるのか?

・写真が少ないから?
・読んでつまらないから?
・「ほねみ」がないから?
・自分レターになっているから?
・本に書いてあるとおりでないから?

もちろん
こういったところも重要なことです。

でも、これらのことを
きっちりクリアしているはずなのに
反応がない人もいます。

そうなると
何をどうすればいいのか
わからなくなります。

 

●ズバリ!この答えに気づいた
180日実習プログラムに参加している
Hさんから素晴らしいメールをいただきました!

  ↓  ↓  ↓ ここから ↓  ↓  ↓

今回初めて挨拶状を入れたのですが
あのセミナーの時は、のりで楽しく書いたのですが
実際にあれを送る時は、自分の中でものすごい葛藤がありました。
 
なぜならあまりにも僕の書いた挨拶状が
幼稚だったからです。
本間のアホと思われるかな?とか・・・。
 
まあ他人にとってはくだらない葛藤だと思いますが・・・。

でも、なんとかエイヤーで送ったのですが
送ったあとは、あんなに葛藤があったのが何だかすっきり!!

逆に開き直れた感じで気分が良かったです。

そうやって何回も葛藤があって
それでもあなたレターを出し続けることで
逆に自分が潔く開き直れる自分に
変化してくるのではないかと感じました。
 
あと、葛藤の一つは、アホなことを書いてるから
その分、対応とか業務のクオリティーの部分で真剣にしないと
本間にアホの息子がいるアホの会社で
終わってしまいますからね。

そういう意味であなたレターは
自分の良いプレッシャーになっていると思います。

  ↑  ↑  ↑ ここまで ↑  ↑  ↑

 

●Hさん、ありがとう!

そうなんです。

開き直ることできた
『あなたレター』になっているか

いつも試されているんです。

人から嫌われることを
必要以上にビクビクしていたり

お客さんの顔色を伺うような人からは
モノを買いたいとは思いません。

「こんな私に『面白いヤツだ!』と思ってくれる
 そんな人とだけお付き合いをしていく!」

そう開き直ればOK!

 

 

●「木戸さんの言ってることは
 何となくわかるんですけど
 具体的に開き直ると、どう『あなたレター』が変わるんですか?」

こんな鋭い質問をする人がいました。

その答えを一言で表現しますと…

 ↓

 ↓

 ↓

【行間】です!

行間って
目に見えないところ。

 

 

●「結局はそうやって
 見えなところに反応がない理由を持っていくんですね」

こう思っている人も
いるかもしれません。

ところが行間って
見えないようで見えるもの

…というより感じることが
できるものなんです。

例えば

・泣きながら文章を書いたものは
 読んだ人も悲しい気持ちになります

・楽しみながら文章を書いたものは
 読んでいる人も楽しい気持ちになります

・眉間にシワを寄せながら文章を書いたものは
 読んでいる人もつまらないので
 読みたくない気持ちになります

この「○○の気持ちになる」というのが
行間です。

 

 

●仕事を楽しんでやれば
それを伝えたくてワクワクしながら
『あなたレター』を書くはず。

仕事を楽しめないひとは
徹底的にお客さんに喜んでもらうことをすると
仕事が楽しくなります。

ということは
今のお客さんを「ここまでやるか!」と
唸らせるくらい喜んでもらうことをすれば
仕事が楽しくてしょうがなくなりますよ!(^0^)/

 

■今日のチェックポイント
『売れる営業マンは、行間にこだわる』

富裕層になるには?

 長女の塾の迎えから帰ってきた、木戸一敏です。

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 本日のテーマ : 富裕層になるには?

 【Q】儲けることだけなく
    社会貢献していくことは大切だと思います。
    
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「ほねみ」の言葉って
何か伝わる響きがあるんですね。

初めて会う人に
「ほねみ」の言葉とその意味をいうと
たいていの人はメモを取ります。

先日も

「私、メモすることって
 ほとんどないんですけど
 なぜか『ほねみ』ってメモしたくなりました」

という人がいました。

「ほねみ」の本
今70%くらいまで書いています。

たくさんの人
読まれるといいなぁ(^^)

———————————————————————–

【Q】儲けることだけなく
   社会貢献していくことは大切だと思います。

【A】その社会貢献、楽しんでますか?

 

●今日はミリオネアコンサルタント鳥居さんの
招待で「ワンデーサクセスカレッジ」セミナーに
参加してきましたが
最高でした!!!

ゲスト出演した
富裕層向けライフスタイル誌の
編集発行人、臼井宥文さん。

「富裕層へのマーケティングは
 日本経済の活性化につながる」と
日本で初めて富裕層マーケティングを提唱した方です。

まったく知らなかった視点の話しが聞けて
面白かったのと
そのことで自分の目指す方向性が
より明確になりました!

鳥居さん
臼井さん
ありがとう!!!

ちょっとこのメルマガでは
書ききれないほど刺激の嵐。

その中でひとつだけ
お伝えします!

 

 

●「田園調布は
 昔から土地が高かったわけではないんです。
 そうなった原因は…」

臼井さんの話によると…

田園調布駅前の花壇を
手入れしたり掃除をしている人たちがいます。

普通、区役所関係の人だと想像しますが
実は田園調布の住民。

「自分たちの住んでいる街を
 きれいにしたい!」

意識の高い人たちが
集まった街なんです。

 

 

●そんなわけで
田園調布の価値が
どんどん高くなり
ブランド化してきた。

さらには
住み続ければ住み続けるほど
どんどん土地の価値も高くなっていく。

だから田園調布は
富裕層の人が集まってくるという
循環になっているというんです。

そして鳥居さんや臼井さんのいう富裕層は
お金にギラギラした人のことではなく
社会貢献や文化貢献を
楽しんでやっている人。

この部分に
すごく共感しました!

 

 

●社会貢献になればと
ボランティアをやっている人が
この世の中にはたくさんいます。

その中にはボランティアを続けることで
疲れてくる人や
義務感になってしまっている人を
何人も見たことがあります。

ここが富裕層の人の社会貢献と
大きく違ってくるところ。

何が違うか??

そう!

社会貢献を
【楽しんでる】かどうか。

富裕層の人たちは
みんな楽しみながら
社会貢献をしているんです。

 

 

●「お金だけがすべてじゃないから」

そういってボランティアをしている人は
もしかしたら楽しんでいないのかも。

なぜなら
お金を否定しているから。

「お金だけがすべてじゃないから」

これは
お金を否定した言葉。

そうするとお金は
近寄ってこないもの。

 

 

●富裕層は違います。

お金を肯定する思考だから
富裕層になったわけで

それにプラス
「人様のお役に立てば」という意識が高い。

お金があることで
より多くの人を助ける
ボランティアができますからね。

 

 

■今日のチェックポイント
『売れる営業マンは、自分貢献と社会貢献の両輪を回している』

3つの皿を回せば会社はうまく行く!

 つい先ほど名古屋から帰ってきた、木戸一敏です。

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 本日のテーマ : 3つの皿を回せば会社はうまく行く!
    
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

24日25日と
名古屋で『あなたレター』セミナーをやってきました。

主催は和幸建装リフォーム
山本塾 塾長の山本さん⇒ http://www.1wako.com/

もう6~7年のお付き合いなんですけど
とにかく山本さんは熱い人。

そんわけで参加した
山本塾のみなさんもみんな熱い!

そしてみんな個性的に人ばかり!!

もう既に『あなたレター』で
すごい効果を出している人がいたりと
盛り上りました(^0^)/

———————————————————————–

■会社をうまく行かせる3つの皿

●25日はセミナーが終わったあとも
関西のリフォーム会社社長のMさんと会食。

山本塾の方とも
同じ話題があって

ますます『あなたレター』セミナーを
「広げて行きたい!」と言う気持ちになりました。

なぜかといいますと…

リフォーム会社社長のMさんが
すごくいい話を聞かせもらいました。

「会社をうまく行かせるためには
 3つの皿を回していく必要があるんですよね」

 

 

●3つの皿???

ひとつの皿は、自分
ふたつめの皿は、社員
三つめの皿が、お客さん

これを同時に回して行く。

つまり…

・自分の方向性が明確で
・身近にいる社員に視点を向けることを忘れないで
・一人のお客さんに心から喜んでもらうことをする

ということ。

 

●そして

・自分の方向性を明確にするためには…

「○○をやるべきだ」「○○じゃないといけない」
という先入観すべてを捨てて
本当に自分が心から興味をもてること見つける。

・身近にいる社員に視点を向けるためには…

会社が仕事をこなすだけの場にならないよう
社員が何を持っていて
何を考えているのかを聞く時間を作る。

・一人のお客さんに心から喜んでもらうことをするには…

「私のことを気にかけてくれているんだ」と
お客さんが思ってもらう行動をしくみ化する。

こんなことが必要なんです。

 

 

●現実問題
この3つを一度に回して行くのって
結構しんどいように思いませんか?

このどれかひとつを
クリアするだけでも
大変なことですからね。

でもこれも
「○○をやるべきだ」「○○じゃないといけない」
という先入観すべてを捨てれば
3つの皿を回すことができるはず。

こんな思い出今までずっとやってきて
最近やっと見つけることができたのが

そう!

『あなたレター』セミナー
なんです!!

 

 

●このセミナーのワークに
大きなポイントがあるんですけど

なぜ、『あなたレター』セミナーが
3つの皿を同時に回すことを可能にするのかを
言葉に表現できるようにしていきたいと

ますます強い気持ちになって
名古屋からかえってきました。

私を名古屋に呼んでくれた
山本さん!

ありがとう!(^0^)/

 

■今日のチェックポイント
『売れる営業マンは、3つの皿を回している』

量を求める集客VS質を求める集客

 多くの読者がメインテーマを読み飛ばして
 「女房へのほねみ」だけ読んでいることが今日わかった、木戸一敏です。

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 本日のテーマ : 量を求める集客VS質を求める集客

 【Q】ストレスのないお客さんだけを集客する方法はありませんか?
    
    
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日キキダスマーケティングの
中山さん主催
「出版社との座談会」

ゲストとして参加してきました!

このメルマガを読んで
参加した人が何人もいて
久しぶりに会う人もたくさん!

出版社の人からも
すごくいい話が聞けて
モエル塾の意義が
さらに深まってきました。

どういうことかと言いますと…

  ↓   ↓   ↓

———————————————————————–

【Q】ストレスのないお客さんだけを集客する方法はありませんか?
   

【A】お付き合いしたい人、お付き合いしたくない人を
   明確にすることから始めるといいです。

 

●先日、コンサルタント仲間と
モエル塾の話になりました。

モエル塾がどんな趣旨の元
どんなことをやっているのか。

こんな話をしていたら
コンサルタント仲間の一人が
素晴らしい話をしてくれました。

「多くの経営者や営業マンは、
 新規客獲得することだけにとらわれがち。
 そんな中、『ご縁をいただいた既存客とのつながりを大切にしたい』と
 『あなたレター』を実践しているのは凄いことですよね。
 既存客に目を向けられない人が、新規集客はできませんからね」

コンサル仲間のこの言葉で、
私は確信しました。

「モエル塾は、
 高い志の方が集まる日本で唯一の塾だ!」と。

 

 

●そして今週木曜日に開催された
モエル塾勉強会でも

「顧客を得るために
 異種交流会に出ようと思ってます」

「ホームページで
 見込みを増やそうと考えてます」

というテーマがあったんですけど

結局、この2つとも解決法は
『あなたレター』というところに
落ち着いたんです。

「どんな人かわからないような人には
 来て欲しくない。
 私のことをちゃんと理解している人からの
 紹介で来るのが一番安心して対応できるから」

この考え方が
ストレスなしで
ハッピーハッピーの関係を築けるんです。

 

●そして今日
6年前からの知り合い
出版社のEさんが
素晴らしい話しをしてくれました。

出版社への売込みを
確実に成功させる方法です。

「『編集担当者様』と送られて来る企画書は
 ほとんど封を切りませんね。
 これって、たくさんの出版社に
 たくさん送りさえすれば
 どこか引っかかるところがあるだろう
 という発想だというのがみえみえ。

 引っかかれば、どこでもいいって感じですよね。
 
 そうじゃなくて
 自分が気に入った本の出版担当者の名前を調べて
 その人宛てに企画書を送るとか
 そういった熱意を感じされる人じゃないとね」

この発言には
もう共感シマクラチヨコです!

 

 

●ネットでも、チラシでも
「とにかく買ってくれさえすれば、だれもいい」的発想で
作ったものは反応は得られない。

たとえ反応があったとしても
クレーム客を拾ってしまうだけ。

もしそれで儲かったとしても
そんな商売じゃ面白くもなんともない。

お客さんみんなが
いい意味で友達のように
ずっとお付き合いができる人だったら

仕事も楽しくなりますよね。

 

■今日のチェックポイント
『売れる営業マンは、目先の客追いをするのではなくご縁を広げようとする』