既存客に訪問する度クレームだったのが2週間で好転したYさんの差別化した秘密

こんにちは!
手相を見てくれた人に「ちょっと疲れてますね」と言われてしまった、
木戸一敏です(^^;

今日あることを確認するために、
モエル塾に入会した人たちの動機を調べました。

意外と多かったのがこれ↓

「お客様との信頼関係を構築するため」

私の独断と偏見でいうと
この考え方が上手く行かない原因だと思っています。

どうして信頼関係を構築することがいけないのか
その答えを言う前に
「信頼関係の構築」する考えはきっぱり捨てて
あることを徹底するようアドバイスした人の
実践結果をお伝えします。

その実践者は
リフォーム営業のYさんです。

本社は住宅販売業で、
Yさんはその会社のリフォーム事業部の配属です。

営業先は、本社で家を建てて
10年過ぎたお客さん宅。

この話を聞いたとき、
凄く良い環境の会社で働いていると私は思いました。

ところが詳しく話を聞くと、、、

ほとんどが門前払い
だというんです。

というより、
クレームをもらうことがほとんどで、

とてもじゃないけど
リフォームを提案するどころの騒ぎじゃないと
Yさんは言います。

「こんな中、信頼関係を作るのは難しいです」

Yさんはだんだんと
会社の体制を疑うようになりました。

そんなYさんに
あることをアドバイスしてから
2週間後、
こんな報告メールが届きました。

> お客さん宅から帰る際に
> 整骨院を紹介されました(笑)
>
> 今日が初対面の訪問です。
>
> そして
> ガスコンロとガスオーブンだけの見積もりが
> キッチン全体の交換に要望が
> グレードアップしました。
>
> 契約まで100パーセントとは
> 言えませんが近づいた気がします。
> ありがとうございます。

という感じで
状況が一気に好転しました(^^)

Yさんにアドバイスしたのは、
信頼関係を築こうするのは一切やめること。

その代わりに徹底してやるのは、

【気にかけること】

アドバイスしたのは
たったこれだけでした(^0^;)

なぜ「信頼関係を築こう」とするのは
NGなのかというと、

『求める行為』だからです。

集客や営業に限らず
全てにおいて『求めない』。

「求めよう」とすると
上手く行くものも
上手く行かなくなるのが
この世の中だと思って間違いないです。

【「求める」のではなく「与える」】

これがメチャ重要です。

ところが「与えた」つもりが
相手にはそう受け取ってもらえないことが
多々あります。

それが高確率でお客さんが「与えてもらった」
と感じてもらえるのが
【気にかけること】なんです。

気にかけは、ほんと最強ですね(^0^)

Yさん!

この調子でガンガン
お客さんに気にかけていきましょう!!

▼今日の「優良客だけをリアル集客する!
パワーマーケティング」チェックポイント

『信頼を得ようとしてないでお客さんを気にかけよう』