昨日【感情インパクト・チラシ作成術5日間チャレンジ集中プロムラム】が終了しました(^o^)

おはようございます!
ジムトレーナーにめちゃしごかれて
箸で取った食べ物を口まで持っていけなくなり
困っている、木戸一敏です(;’∀’)

お風呂で頭を洗うのも
一苦労です^^;

でもパソコンは打てるので
仕事に支障をきたすことがなくて
よかったです(^o^)

このところメルマガを
サボってしまいましたが
24(木)から28(月)まで、、

【感情インパクト・チラシ作成術
 5日間チャレンジ集中プロムラム】

を連日、開催していました(^_^)v

単にチラシ作成術の
ノウハウを聞くだけのセミナーではなく
チラシを完成させるための
プログラムです。

なので課題が出ます。

結構カンタンじゃない課題もあるので
多くの人が脱落すると思っていたら…

なんと!
70%近くの人が
最後まで課題提出をやり抜いて
いただきました\(^o^)/

私としては
最後までやり抜く人は
30%くらいと予想していたんですが
蓋を開けるとその2倍以上!

素晴らしい人が
こんなに集まることって
あるんだと感動しました(#^^#)

嬉しい感想もたくさんいただきました!(^^)!

そのほんの一部を紹介すると・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~

今まで、チラシに関する本や商材を買い、
チラシづくりを勉強して試してきました。

反応があるもの、無いものさまざまですが、
一番の問題は、見込客の質の低さに
悩みを抱えていたこと、
そして自分自身、煽り系の
ダイレクトレスポンスチラシに対して
何か納得がいくものではありませんでした。

そんな時に木戸先生のコンテンツを思い出し、
見返していたときに
「感情インパクト・チラシ作成術」
5日間チャレンジ集中プログラムのメールを見まして、
参加させて頂きました。

結論から言えば、
どんなチラシの教材よりも、
インパクトがあり、かつわかりやすく、
腑に落ちる内容だと思いました。

他のチラシ教材は商品主体。

でも木戸先生の教えは、
お客様を主体にする。

これが大きな違いで、
集客の質に大きな影響を
与えるんだと確信しました。

まずは、今回の内容を実践し、
改善し、反応を試してみたいと思います。

そして今後も、木戸先生を
フォローさせてください!

ありがとうございます。

~~~~~~~~~~~~~~~~

Tさん、ありがとうございます(^o^)

私もTさんと同じで
煽り系のダイレクトレスポンスチラシに
違和感がありました。

反響も全然なくて
試行錯誤を繰り返す中で
今回のチラシが完成したわけですが
Tさんのように言っていただけると
勇気が湧いてきます!(^^)!

原文はこの5日間で完成したので
あとは清書するだけ。

Tさんのチラシの完成を
楽しみにしてますよ(^^)/

~~~~~~~~~~~~~~~~

受講させていただき、
本当にありがとうございました!

本来なら、有料で受講すべき内容だと思います。

学ぶべきところは色々ありましたが、
やはり一番大事なことは、
「主語をお客さんに」だと感じました。

最も大事で、最もブレやすいけど、
これが定着すれば、商品も地域も関係なく
結果が出せるのだと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~

Iさん、ありがとうございます(^o^)

私もIさんと同じ考えで
商品も地域も関係なく売れると思って
教材販売、リフォーム、
成人向け教材、コンサルとやってきました。

でもほんとブレやすいです(^▽^;)

なのでいつも客観視してくれる
仲間や導いてくれる人を
キープするようにしています(^^♪

Iさんのチラシ
楽しみにしてますよ(^^)/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

この度は5日間無料セミナー
ありがとうございました。

どちら目線なのか?
というところがポイントだと思います。

わかっていても、いざチラシ作りになると
自分目線になっているのがよくわかりました。

メルマガも読ませていただいておりますが、
「気にかけ」というワードが
イマイチ腑に落ちていませんでしたが、
今回のセミナー参加で
おっしゃっている意味がわかりました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Gさん、ありがとうございます(^o^)

気にかけの意味が腑に落ちたようで
よかったです(^^)

分かるようで分からないことも
5日間やり切った人は
絶対、重要ポイントが理解できるはず!
そう思って今回の企画を立てました。

Iさんの感想を読んで
開催してよかったと心から思いましたよ(^_^)

Iさんの完成したチラシ
楽しみにしてますよ(^^)/

いやぁ~!

この企画、今回初めての試みで
メルマガも出せないくらい
ここにエネルギーを注いだんですが、、

チャレンジするのって
いろいろ大変なこともあるけど
楽しいですね(^o^)

人生やっぱり
こういった”楽苦しい”のが
刺激があって一番いいかもですね^^

また開催したい気持ちなので
そのときはお知らせしますね。

 

 

▼今日のポイント
【人生”楽苦しい”ときが一番】