All posts by 木戸一敏

チラシをソックリ真似しても効率的な集客ノウハウにならない理由

チラシをソックリ真似しても効率的な集客ノウハウにならない理由

こんにちは!
早めに出社しようとしたら電車が止まっていて
ホームは長蛇の列で結局、1時間半かけて到着してホッとした、
木戸一敏です(^^;)

前号では、
反響率1/50前後を
いつもキープしている
自動車整備工場のチラシ内容を
お伝えしました。

まだご覧になっていない方は、
こちらで見られます。
→ http://03auto.biz/clk/archives/ovglyz.html

その内容は、
自社のサービスをアピールするのではなく、
困っているお客さんの気持ちを
気にかけたものでした。

ただ・・・

自動車整備工場の方は、
このままソックリ真似をしても
同じような反響がなかったり、
成約にならないことがあります。

その原因は、
ここにあります↓



普段の接客で気にかけることをしていない
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
からです。

普段からお客さんの気持ちに
気にかけていない人が
前号のメルマガで書いたことを
そのまま書くのはウソになってしまいます。

文章なので
ウソを書こうと思えば
いくらでも書けます。

でもそのウソは、
バレてしまうものです。

お客さんがチラシを見たとき、
「いいこと書いているけど本当かな?」
と感じてしまいます。

たとえば、
あなたの友人がfacebookで、
元気を装った記事を書いたのを見て、
「もしかしたら落ち込んでいるんでは?」
と感じたことってありませんか?

人は感じる動物なので、
書いている(言っている)ことと
本当の気持ちが違っていたとき
それを感じるものです。

仮にお客さんが「本当かな?」と
不安に思いながら問い合わせをしたとしても
実際に会ったとき、
それが完全にバレます。

ですので、
自動車整備工場のチラシを真似するとしたら、
気にかけるところから
真似をするといいです。

 

そこからチラシが効率的な集客ノウハウに変わっていきます。

ぜひ、気にかけることを
真似してください(^o^)

 

▼今日の「優良客だけをリアル集客する!
パワーマーケティング」チェックポイント

『真似をすべき部分は「気にかけ」から』

自動車整備工場の反響率1/50チラシの裏側にある売り上げアップのマインド

自動車整備工場の反響率1/50チラシの裏側にある売り上げアップのマインド

こんにちは!
PCでネットに繋げるのにスマホで設定すると
既に私以外に繋がっていると表示されて青くなった、
木戸一敏です(>_<;)

今日、朝、資料を整理していたら
自動車整備工場の部分修理を
案内したチラシが出てきました。

実はこれ、
すごく大切に取っておいているチラシで
本当に見事だ!といつ見ても感心してしまうんです。

反響率も1/50前後を
いつもキープしています。

このチラシのどの部分が見事なのか?

答えを言う前に、、、

私のメルマガを
長く読んでいる方はご存知のとおり、

商品や会社のメリットは一切書きません。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^

競争激化の業種では、
メリットをどんなにうまく表現したとしても、
通用しないからです。

メリットを書けば書くほど
「いいことばかり書いてあるけど本当?」
とお客さんは疑問に思うだけだけ。

当然それでは
問い合わせは来ません。

メリットの代わりに書くのは、、、

【この人、本当お客さんのことを考えているんだな】
と思われること。

「この人」というのは、
あなたのことです。

ではどうすれば、そう思ってもらえるかというと・・・

それが
【気にかけ】です。

お客さんの困りごとや心配ごとに
どんな気にかけ方をするがポイントです。

これは最も重要な売り上げアップのマインドです。

自動車整備工場のチラシが見事だと感心するのが
この「気にかけ」の部分です。

車をこすってしまい落ち込んでいる人に対して、
チラシでは、こう気にかけています。

「さぞかしガッカリされたでしょう。
その上、友達から『あれ!ぶつけたの?』と
聞かれたらWパンチですよね」

こう気にかけられてしまったら
「この人、私の気持ちわかってくれるー!」
って感動してしまいそうです(^o^)

NGパターンはこんな感じです。

「車をこすってしまったら落ち込んでしまいますよね。
でもご安心ください。
当店の塗装技術により1日仕上げで対応!」

気にかけることより
自社のメリットを伝えたい気持ちが
先に出てしまっている文章です。

どちらかというと
説明になっています。

自動車整備工場の方は、
このままソックリ真似をしても
同じような反響がなかったり、
成約にならないことがあります。

どうして???

ここは極めて重要な部分になりますので、
次号のメルマガでたっぷりお伝えしたと思います。

楽しみにしてください(^o^)

 

 

▼今日の「優良客だけをリアル集客する!
パワーマーケティング」チェックポイント

『商品メリットよりお客さんを気にかけよう』

チラシにもネットにも共通する集客の効率的な集客ノウハウ

チラシにもネットにも共通する集客の効率的な集客ノウハウ

こんにちは!
リッキーさんがザッキーさんのために
サクサクピーナッツチョコ「ザッキー」を買ってきたのに、
ウケてしまった、木戸一敏です(^o^)

昨日は「3期コンサル養成講座」の
セミナーでした。

この中の一つのコンテンツに、
集客の話をしました。

クライアントを
どうやって集客するかの話です。

チラシにもネットにも
共通する集客成功の秘訣です。

この答えを言う前に、
今、私自身が参加している
講座の話をしたと思います。

この講座には
数十億を売り上げる造船会社の社長や、
ネットで仕組みを構築して
何もしないで数億を売り上げる人、
スポーツジムを数店舗経営する人など
ツワモノ揃い。

ヒェ~という感じです(^_^;)

そんな彼らと話をしていて
気づいた「共通点」があります。

それは・・・

【長期的スパンで物事を考えている】こと。

今すぐうまくいくようなことには、
一切関心を示すことがない

…というか
そんなものうまくいくわけがないし
仮にうまくいったとしても
短命で終わってしまうもの
と判断している感じです。

この「長期的スパン」の考え方について
ある人は、、、

ネット上でメールアドレスを集めるために
たくさんの人に告知をしてもらっています。

しかし、
そこで集まったメールアドレスからは、
ほとんど成約しません。

それなのにどうして集めるのかというと、、、

すぐに成約しなくても、
メルマガを配信し続けることで
半年、1年後に成約になるとのことでした。

もう一人、
1ヶ月に1回だけセミナーをして
それ以外はコアラのように
1日寝てばかりいる人。

それで年商ン億円を売り上げているというから
とんでもないです(^^;)

彼がやっていることは
スタッフに2種類のコピーライティングを作らせて、
どちらが反応がいいかを1週間かけてテストします。

これを1年やり続けるというんです。

1年ということは、
約50回テストをしていることになります(^0^;)

50回のテストで一番の反応がよかった
コピーライティングを
次からずっと使い続ける。

…こんなことを繰り返して
高反応のコピーライティングを量産しているというから
ハンパじゃないです。

こんな話をすると
「木戸さん、それは成功している人だから
長期的スパンでものごとを考えられるんですよ」
という人がいそうですね。

私も同じように思ったので
彼らに聞いてみました。

すると、、、

「いや木戸さん、
私も最初は『今すぐ儲かる』というのに
すぐ飛びついてきましたけど
そこで学んだのは
今すぐ儲かるものはないということ、です」

これを聞いて安心しました(^_^;)

チラシ集客、ネット集客に関係なく、
長期的スパンで考えられる人が
結果を出しているんですよね。

たくさんのクライアントと
お付き合いする中で気づいたのは、
長期的スパンで考えて
物事を進めていくと、

意外と早く結果が出るということ。

実は効率的な集客ノウハウになっているんです。

今すぐ儲かる系のノウハウは
今すぐ結果が出そうだけど、
^^^^^^^^^^^^
結局、結果が出ず終い。
^^^^^^^^^^

この現実に今すぐ気づいて、
長期的スパンで考えられる人になることが、
一番の近道です。

▼今日の「優良客だけをリアル集客する!
パワーマーケティング」チェックポイント

『長期的スパンで考えられる人になろう』

売り上げアップのマインドでネットビジネスをする前にリアルで距離感を掴もう

売り上げアップのマインドでネットビジネスをする前にリアルで距離感を掴もう

こんにちは!
タロットカードで占うのではなくアイデア出しをするのは、
とても面白いと思った、木戸一敏です(^o^)

一昨日も「3ヶ月集中プログラム」説明会でした。

実は毎回、東京より大阪の方が
プログラムの参加率が高かったんですが、
今回は、東京の方が熱いです。

毎回、同じようにやっていても
同じ結果にならないところが面白いですね(^^)

問い合わせもたくさん
いただいています。

その中で、Kさんから
こんな話がありました。

「私は対人関係が苦手なので
直接お客さんと会わないネットで
ビジネスを立ち上げようと思っています。」

私もどちらかというと
対人関係は得意な方ではないので、
その気持はよくわかります(^^;)

人と直接会うのは苦手なので、
ネットでビジネスをしている友人が何人かいます。

その中には、ネットで年商10億円を
売り上げている人もいます。

ただ、、、、

この友人たちは、極めて特殊。

よほど自信がない限り
真似はしない方がいいです。

彼らの話を真に受けて
対人関係が得意でないから
直接人と会うことのないネットで
ビジネスを立ち上げようとすると
間違いなく失敗します。
(言い切ります)

なぜかというと
彼らは「直接人と会うのは苦手なんですよね」
と言っておきながら
超スーパー営業マンだったりします。

Iさんは、ゆるキャラで売っていますが、
リアルでは断っても誘ってきますし、

Mさんは、抜群に交渉上手です。

やっぱり結果を出す人は
リアルとかネットとか関係なしに
共通して接客上手です。
^^^^^^^^

対人関係の間のとり方を分かっているから
ネットでもその【距離感をシッカリ掴んでいる】んです。

直接人と会うのが
好きでないだけの話で
けっして苦手ではないんです。

なので、もしあなたが
対人関係が苦手だと自覚しているんでしたら、、、

1)リアルで距離感を掴む

2)ネットにチャレンジする

という順でやっていった方が間違いないです。

「距離感を掴む」というのは、、、

何をすれば(言えば)相手が笑顔になるか?
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
というコツを掴むこと。

この売り上げアップのマインドは非常に重要です。

相手の笑顔を確かめてから
商品の話をするのが売れる鉄則で、
売れている人はこれを無意識にやっています。

私と似て対人関係が得意でない人は、
距離感が掴みにくいネットでビジネスをしても
時間とエネルギーを浪費するだけです。

Kさんも私と同類のタイプなので
まずはリアルで距離感を掴むことから
スタートしてみてください。

そうすれば、ネットでも
確実に結果が出るようになりますよ(^o^)

▼今日の「優良客だけをリアル集客する!
パワーマーケティング」チェックポイント

『距離感を掴むことからスタートしてみよう』

コンセプトやコピーは自分の頭の中だけで考えない、が成約率アップの方法です。

####SC_CAMIQ################################## ####INFORMATION################################## ID: 353471051318653 ROM: S9021 ####SETTINGS############################ SCENE: OFF WB: AUTO ZSL: ON ROI: OFF AFD: 60HZ LED: OFF ####APEX################################ Sv: 6.50 Tv: 4.30 Av: 2.53 Bv: 0.33 ####Exposure############################ ISO: 282 real gain: 8.401068 analog gain: 8.000000 digital gain: 1.050133 exp time: 50.778427ms = 1/19.69s line: 2668 fps: 21.328125 exp index: 339 cur_luma_target: 47 LUMA: 46 lux_idx: 339.361816 bv_ideal: 0.343000 bv_real: 0.346000 bv_total: 0.180000 ####AWB################################# Rgain: 1.000 Ggain: 1.141 Bgain: 2.929 adj_gainR: 1.275843 adj_gainB: 0.868142 white_y_min_percent: 70 Color Temp: 2436 decision: 5=HORIZON ######################################## ROLLOFF: A_LIGHT AUTO ROLLOFF(D65): 1.200 AUTO ROLLOFF(old_D65): 0.000 ####Calibration############################### ISO_100_GAIN: 2.968944 R_COEFF: 1.050789 B_COEFF: 1.041407 EvenGain: 128 OddGain: 128 ch1Gain: 133 ch2Gain: 135 focus_position: 718 step_shido_up: 344 step_500_up: 421 step_100_up: 562 step_shido: 281 step_100: 499 step_inf: 323 ####Chromatix############################### Version: 208 ####SC_CAMIQ_END##############################

こんにちは!
次女にアイフォンの使い方をいろいろ教えてもらったのに
半分くらい忘れてしまったけど嬉しかった、
木戸一敏です(^o^)

先週は大阪でセミナーでしたが、
また今日から東京で続けてセミナー。

今週も充実です(^o^)

実は今、初チャレンジしていることがあります。

仙人といわれてるK氏の
コンセプトづくりです。

昨年、事務所の方位や運気などを
見てもらった人です。

「引き寄せの法則」で有名な山川夫妻や
オリコンの社長など交流があり、
サンケイ新聞やPHPで運気について
コーナーを持ったりと
知る人ぞ知る実力者です。

今まで数字を明確化する
ビジネスのコンセプトを作ってきた経験は
数え切れないほどありますが、
「運気」という見えないもののコンセプト作りは皆無。

前者が「男性脳寄り」で
後者が「女性脳寄り」と表現しているのですが、
ブログやFBで女性脳寄りコンセプトを見ても
正直さっぱり意味がわかりません(>_<)

たとえば、
男性脳寄りコンセプトであれば、、、

【わずか◎月で□だった売上が△△万円を超えた
 ◇◇◇集客の秘訣とは!?】

といった感じになりますが、

女性脳寄りコンセプトは、、、

【宇宙とつながり本来の自分を見つけ運気を上げる方法】

といったものになるんですけど、
正直、私にはよくわかりません(^_^;)

これは考えたからといって
出てくるものではないんですよね。

答えはすべて、、、、

『見込みクライアントの気持ちの中にある』んです。

なので
自分の頭で考えたコンセプトやコピーは、
大外れになってしまいます。

これはチラシ作りもまったく同じで
自分で一生懸命考えたものは
いつも「不正解」なんですね。

このことを十分わかっているつもりが
つい自分で考えてしまうことが多々あります(^0^;)

「ということは木戸さん、お客さんに聞いたり
アンケートを取ることが重要ということですよね?」

そうですね。

お客さんの話を聞く中で、
よく使う言葉を拾い上げたりすることで
対象となる人が興味を持つ言葉が見つかります。

ただ、、、、

お客さんに聞いたりアンケートを取れば
集客に成功するかというと、
実は、まだそれでは不十分なんです。

それは・・・

お客さんの予想を超える
^^^^^^^^^^^
新たな提案があること
^^^^^^^^^^
が重要です!

お客さんに聞いたりアンケートを取った中から
繰り返し出てくる言葉を拾うといった
【受け身のキーワード】だけでなく、

そこから新たな提案=【積極的なキーワード】
見つけ出すことで
「ん!なんだろう!?」と
興味を引きつけることができます。

私の今までの例ですと、、、

「小心者だからこそ売れる営業トーク」
とか
「チラシ枚数を少なくするほど
反響率がアップする大反響チラシ」
といったものが前述した発想の元、生まれました。

もちろん今回のK氏のコンセプトも
このステップを踏んで作っていきます。

どんなコンセプトができあがるか
わくわくしています(^o^)

Kさん!もうちょっと待っててくださいね(^0^)/

▼今日の「優良客だけをリアル集客する!
パワーマーケティング」チェックポイント

『お客さんの予想を超えよう』

ビジネスの才能やセンスがない人でも必ず結果を出せる成約率アップの方法

####SC_CAMIQ################################## ####INFORMATION################################## ID: 353471051318653 ROM: S9021 ####SETTINGS############################ SCENE: OFF WB: AUTO ZSL: ON ROI: OFF AFD: REGULAR LED: OFF ####APEX################################ Sv: 6.41 Tv: 4.51 Av: 2.53 Bv: 0.62 ####Exposure############################ ISO: 266 real gain: 7.906250 analog gain: 7.906250 digital gain: 1.000000 exp time: 43.888699ms = 1/22.78s line: 2306 fps: 21.328125 exp index: 332 cur_luma_target: 47 LUMA: 48 lux_idx: 330.937164 bv_ideal: 0.642000 bv_real: 0.706000 bv_total: 0.165000 ####AWB################################# Rgain: 1.000 Ggain: 1.200 Bgain: 3.427 adj_gainR: 1.291264 adj_gainB: 0.860770 white_y_min_percent: 70 Color Temp: 2385 decision: 5=HORIZON ######################################## ROLLOFF: A_LIGHT AUTO ROLLOFF(D65): 1.400 AUTO ROLLOFF(old_D65): 0.000 ####Calibration############################### ISO_100_GAIN: 2.968944 R_COEFF: 1.050789 B_COEFF: 1.041407 EvenGain: 128 OddGain: 128 ch1Gain: 133 ch2Gain: 135 focus_position: 700 step_shido_up: 344 step_500_up: 421 step_100_up: 562 step_shido: 281 step_100: 499 step_inf: 323 ####Chromatix############################### Version: 208 ####SC_CAMIQ_END##############################

こんにちは!
土曜に次女とランチに行く予定だった店が閉まっていることが
判明して中止になって悲しい、
木戸一敏です(>_<)

 

3ヶ月集中プログラムの説明会で
昨日、今日と新大阪です(^o^)

昨晩メールが溜まっていたので
整理をしていたたら
ちょっと気になるメールがあったので
シェアしたいと思います。

Mさんからのメールです。

>仕事をしなければならないのはわかってはいますが、
>なかなかお会いできる方がいず
>公園とカフェにいく毎日です。

確かに仕事がうまくいかない日が続いてしまうと、
サボりたい気持ちになってしまいます。

適度なサボりは有りだと思います。
(私もよくサボりますので(^_^;))

ただ、それが毎日続くのは、
問題かもしれません。

どんどん自己嫌悪に陥ってしまう
原因になります(><)

5月からスタートした
第4期コンサル養成講座の説明会で話していることは、
私の過去の話が中心です。

話をしている中で気づいたのは、
元々は本当にビジネスの才能とかセンスのない
人間なんだということ。

かなり不器用な人間なんだなぁ
と我ながら感心してしまいます(^0^;

そのコンサル養成講座の説明会で
こんな質問がありました。

「そんな木戸さんがどうして
営業で売れるようになって
3億のリフォーム会社を作って
今はコンサルとして本を出したり
セミナーをやれば毎回集客できるように
なったんですか?」

これは考えさせられる質問でした。

でも明確なものがあることに気づきました。

これです↓

『足を止めなかったこと』

どんなに才能がセンスがない人間でも
「足を止めない」ことは
やろうという気持ちさえあればできます。

これは成約率アップの方法にもつながります。

三日坊主であっても
それを続ければいいんです。

では、どうして
「足を止めないこと」が重要なのかというと、、、

【行動貯金が貯まる】からです。

「足を止めない」というのは
行動したことになります。

行動したとしても
すぐに結果が出ないことが
ほとんどだと思います。

でも、小さな行動であっても
足を止めず行動し続けることで
行動貯金が貯まります。

そうすると
ある日突然、
結果が出始めるんです。

「なんで何もしてないのに
立て続けに問い合わせが来るんだろう?」

といったことが起きます。

こういった体験は何度もありますが、
私だけの話ではありません。

コンサルパートナーの田中さんも
つい最近、体験しました。
→ https://amba.to/2Pykn8w

行動しても結果につながらないことって
たくさんありますが、
「行動貯金」は裏切ることはありません。

そんなわけでMさん、
苦しい状況とは思いますが、
仕事をサボりたい気持ちを
ぜひ、乗り越えて
行動貯金を貯めください(^o^)

 

▼今日の「優良客だけをリアル集客する!
パワーマーケティング」チェックポイント

『行動貯金を貯めよう』

成約率アップの方法を実践したスゴイ報告メールが届きました!

成約率アップの方法を実践したスゴイ報告メールが届きました!

こんにちは!
長女の出勤時間がここ最近早くて私も早く目が覚めてしまう、
木戸一敏です(^o^)

いやぁー!
ここ最近、スゴイ実践報告が
バンバン入ってきて、
刺激を受けまくっています(^o^)

今日はその中の一つを
シェアしたいと思います。

これはとてもシンプルで
小学生のときから教わっていることで、
知らない人はだれもいないはずです。

そのくらい誰もが知っていることではあるのですが、
できていないケースが多いです。

…というか
「自分はできていない」と自覚しにくく
「できている」と思い込んでしまっている
部分でもあります。

ここがガッチリできることで
成約率は格段にアップすると同時に
リピートや紹介もアップします。

何よりもこのことこそが
チラシの裏側作りに直結します。
^^^^^^^^^^^

そのスゴイ実践報告は、
リフォーム会社を経営する
Nさんからのものです。

報告メールの一部を紹介しますね!

~~~~~~~~~~

物凄い効果がありました。

ありがとうございます。

『思っていたのと違う!』と
激怒していると大工さんから連絡があり、
駆けつけたところ、
奥さんが烈火の如く
『あんた、何なのよコレ!』と
関西弁でまくしたてられました。

この方、近所でも口うるさい人と有名な方で、
『勘違い・記憶違い・言う事が日替り』で
会うたびに怒るか暴言を吐く状態。

私は とても手に負えず、
ストレスで体調を崩し、
毎日頭痛に悩んでいました。

最近は我慢の限界を超えてしまい、
反論していたのですが、
次の日にはまた違う口撃で
言い返してくるので
エンドレスに。

『この人は何とか自分を正当化して、
人のせいにしないと気が済まないんだ』

そう思って諦めていました。

諦めだけで、どうすればいいかなど
考えていませんでした。

それが、
先生に教えて頂いた◎◎を
ずっと続けたところ…

『まあ、私も流れの中で
よく聞かないで返事してたから
しょうがないわね』
『初めて』自分の否を認めてくれてました。

工事中に度々、
『気に食わないんやけど!』と怒り出し、
言ってる途中で『自分の勘違い』
おそらく気づいている時ですら、
絶対に否を認めない人だったのに。

教えて頂いた◎◎を言っただけで
あんな風に相手の怒りが静まっていくとは
思いませんでした。

著書の『みとめの3原則』にも
例はありましたが、
イメージがわかず…。

実践して、目の当たりにしたら
びっくりです。

しかも、反論して論破した時は
後味の悪さと自己嫌悪で
更に落ち込んでいましたが、
今回は、それもありません。

これは人間関係に苦しんで生きてきた
自分にとって、物凄い発見でした。

14年前、暗闇の中にいた自分は
木戸先生の本との出会いで光を見つけ、
教えの通りに歩みを進めることで
人生が劇的に変化しています。

本当にありがとうございます。

これからも、
多くの悩み苦しんでいる人たちを
救ってください。

そのためにも、くれぐれも
お身体を大切にしてください。

~~~~~~~~~~

Nさん、ご丁寧なメールを
ありがとうございますm(_ _)m

Nさんの即実践のマインドに感銘しています。

Nさんが実践した◎◎の二文字は、
何かというと・・・

これです。

【はい】

はい、

たったこれだけです(^0^;)

・ゆっくり
・深く
・うなずいて
・ゆっくり『はい』
というだけ。

小学生に入る前から
親に教わったことですね(^^)

理不尽なことをいうお客さんだとしても
反論から入らないで
受け止めることから入る。

普通の会話でしたらできないこともないのですが、
理不尽なことを言われると
つい「そうじゃなくて!」と言ってしまいます。

この自分のマインドをコントロールした
Nさんは本当にスゴイです(^0^)

先ほど
「普通の会話でしたらできないこともないのですが」
とお伝えしましたが
実は普通の会話でも「はい」が意外と
できていなかったりします。

本人は言ったつもりでも
相手に伝わっていないケースが多いのが事実。

しっかり「はい」と言わないと
「私が言ったことをこの人スルーしている」
と思われてしまいます。

成約率が低い人の会話が
こうなっています。

でも本人はまったく気づきません。

10年間もダメダメ営業マンだった私が
完全脱出できたのも
「はい」が伝えるようにしたからでした。

初めて上司から「はい」の重要性を教わったときは
「こんな簡単なことでうまくいくんなら苦労しないよ!」
と思っていたのですが
実践してみてビックリ!

「こんな簡単なことでうまくいくんだ!」

という衝撃を受けました。

ものごとをうまくいかせる大切なことは、
小学生時代に学んだことにあるのかもしれませんね。

▼今日の「優良客だけをリアル集客する!
パワーマーケティング」チェックポイント

『小学生時代に学んだことを思い出してみよう』

9期「3ヶ月集中プログラム」も凄い顧客獲得の実績・事例がありました!

9期「3ヶ月集中プログラム」も凄い顧客獲得の実績・事例がありました!

こんにちは!
新大阪に向かうのぞみ313号に乗っている、
木戸一敏です(^o^)

昨日で9期「最強集客メソッド3ヶ月集中プログラム」
最後のセミナーが終わりました。

あっという間の3ヶ月でした(^o^)

過去の最高実績は、
若林さんの5億6千万円でしたが、
9期ではそれを超えそうな顧客獲得の実績・事例報告がありました!

保険業の方で
この3ヶ月間で1億の売り上げ、
他に5億の商談中とのこと・・・

す、す、凄いです(^_^;)

他にも参加費用の何倍も超える
結果を出した人が何人もいて、
参加者全員が最強集客メソッドの
効果を実感してもらえてよかったです(^^)

何よりも
一番うれしかったのは、、、、

参加者全員がメソッドの肝の部分に共感して、
理解している感じがしたことです。

肝の部分の理解があれば、
3ヶ月後、6ヶ月後に
さらに大きな結果が出るのは間違いないですからね(^o^)

それともう一つ嬉しかったのは、、、

コンサルパートナーの全員が
クライアントの結果にフォーカスして
最後まで諦めないでやりきったことです。
(まだ全部終わっていませんが)

今回初めてコンサルティングをした山崎さんは、
どうしたらクライアントが結果をだせるか?
どうしたらクライアントが笑顔になってもらえるか?
を考えていたら食事が喉を通らなくなり
夜も眠れない日があったと告白しました。

等々力さんは、
気がついたことを即、情報共有してくれたことで
今まで以上にスムーズに物事が進行しました。

千坂さんは、
コンサルパートナーになる前とは
別人のように困難に飛び込む人になりました。

高瀬さんは、
クライアント全員が自分より一回りも二回りも年上の人
という重圧の中でしっかりやりきりました。

彼らの先輩コンサルパートナーの
金野さんも若林さんも
コンサルティングの腕が
パワーアップして
思わずメモを取ってしまったくらいです。

何よりも自分のコンサルも大変なのに、
4人のサポートを親身になって
やってくれました。

みんな本当にやりきってくれました。

この3ヶ月を振り返ってみると、
クライアントの笑顔のために
コンサルパートナーみんなの気持ちが一つになって
やってきた実感が持てた9期でした。

元々人間関係が希薄な人間で、
「みんなと一緒に」というのは苦手なことでした。

それが50歳を過ぎて生まれて初めて
【一体感】というのを感じました。

めちゃ、気持ちいいですね!

俺は、日本一の幸せ者だなぁ
とジンワリきました。

やるぞ!
とメラメラと燃えてきます。

9期生のみなさんと
コンサルパートナーの出会いに感謝です!

みんな!!

本当にありがとう!!!\(^o^)/

▼今日の「優良客だけをリアル集客する!
パワーマーケティング」チェックポイント

『「大変だ…」と思ったときこそ、やりきってみよう!』

何か強い欲求を持つことも重要な売り上げアップのマインドです。

何か強い欲求を持つことも重要な売り上げアップのマインドです。

こんにちは!
コンビニでヨーグルトを買ったときスプーンを貰い損ねてしまった
木戸一敏です(>_<)

ここ1ヶ月は
なぜか超ヘビーな相談や
明確な答えを出しにくいような相談を
たくさん受けています(^_^;)

それに答えていく中で
つくづく思ったのがあります。

それは・・・

答えはいつも一つだけ
^^^^^^^^^^
ということです。

生きていると
たくさんの問題に遭遇して
それを解決するのに
無数の解決策があります。

でも、その根本の考え方というか、
原理原則はたった一つだけ。

【求める前に与える】

契約を求めるんだったら
先にお客さんに笑顔を与える

部下に育って欲しいと求めるんだったら
先に部下に笑顔を与える

物分りのいい上司に
なって欲しいと求めるんだったら
先に上司に笑顔を与える

この「与える」というのは、
相手が快の気持ちになることで、
相手が快の気持ちにならないものを与えても
それは与えたうちには入らないんです。

いろんな物事を実現させたい
と思うんだったら
とにかく先に与える。

この原理原則をわかっていれば、
今、何をすべきかが見えてきます。

ただ、、、

今、何をすべきかが
見えないこともあります。

その原因は、これ・・・

【結果を早く求めるから】
なんです。

結果を早く求めると
結局、何の結果も得られません。

結果を出すのに
少し長い目で見られる人だけが
早く結果を出しています。

それと結果を出す人の特徴が
もう一つ。

【強い欲求があること】です。

 

これはとても重要な売り上げアップのマインドです。

強く求めているから
その分、与えるのも
それ相当のものが必要です。

今回、ご案内している
「最強集客メソッド」説明会に関して
参加を躊躇する理由を聞いたら
「開催場所が遠いので」
という人が何人かいました。

「遠いから行かない」というのは
良いとか、悪いとかではなく
単に反響率1/50実現の欲求が弱いだけの話。

反響率1/50は凄いかもしれないけど
遠いところまで行ってまで欲しくない
ということです。

反響率1/50を強く求めている人は、
まだ空きがありますので
ぜひ、ご参加くださいね。
→ http://daihankyou-chirashi.com/10sl/

この自分の欲求を明確にすると
物事がスムーズに前進していきます。

「自分の会社を10億円にしたい」
と思ったとき
それを実現するまで
徹底してやりきる欲求を持っているのか?

本当にそこまでしても
成し遂げたいものなのかを
明確化するといいかもしれませんね。

実は私が今、そういったことを
試されている状況にあります(^0^;)

でも答えは出ています。

成し遂げます。

これを実現するためには、
それ相当のものを与えていく必要があります。

その覚悟もできたので
あとは実践あるのみです!

▼今日の「優良客だけをリアル集客する!
パワーマーケティング」チェックポイント

『今やりたいと思っていることは本当か?を自問自答しよう』

涼しい顔で反響率1/50超えを実現できる売り上げアップのマインド

涼しい顔で反響率1/50超えを実現できる売り上げアップのマインド売り上げアップのマインド

こんにちは!
昨日、フォローアップ講座の後の懇親会で
牡蠣が180円という激安に驚いた、木戸一敏です(^0^)

昨日のフォローアップ講座では、
「マッピングシート」の実践をしました。

お客さんが言っている心配ごとと
心の中で思っている心配ごとが、
実は違っていることが多くあります。

そして、、、

その心の中で思っている心配ごとは、
お客さん自身も分からなかったりします。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^

「マッピングシート」は
この心の中で思っている心配ごとが
自然に見つかるシートです。

心の中で思っている心配ごとが
見つかるとお客さんは
こう言います。

「そうなんです!私が本当に言いたかったことは
それなんです!!」

すっきりした表情になり、
「この営業マンは私の気持ちをわかってくれる!」
と思うようになります。

すると当然、
契約率も単価もリピート紹介率も
格段にアップします。

・・・と昨日、
フォローアップ講座で話をしていて
もう一つ大切なことがあるのに
それがなんだか出てこなかったんですが、
やっと思い出せました(^0^)

それは・・・

【チラシの反響率がアップする】んです。

心の中で思っている心配ごとを
見つけられる人になれば、
チラシの反響率はアップする
ということです。

「え!?商談の話とチラシの反響率の話は
別のものじゃないですか??」

実は私も以前は、そう思っていました。

反響が取れない原因は、
これを別物として考えていることにあります。

心の中で思っている心配ごとを
見つけられない人が作るチラシは
表面的なことしか書けません。

だから薄っぺらなものになってしまいます。

心の中で思っている心配ごとを
見つけられる人が書いたチラシは
深いところまで書いてあります。

この違いが反響率に大きく影響してくるんです。

事実、心の中で思っている心配ごとを
見つけられるリフォーム店のTさんは
新規集客2/50、

整体のYさんも、
新規集客5/20、

建築業のTさんは、
新規集客24/500

…といった感じに売り上げアップのマインドで
涼しい顔で反響率1/50を超えています。

フォローアップ講座の感想を読むと
全員がこう書いてありました。

「心の中で思っている心配ごとに意識をします!」

またさらに、反響率1/50超えを実現する人が
増えるのを楽しみにしています(^0^)

反響率1/50超えを目指している方は、
「最強集客メソッド」説明会参加にご参加ください。
→ http://daihankyou-chirashi.com/10sl/

ぜひ、お客さんが心のなかで思っている
心配ごとを見つけてあげてください。

絶大なる信頼を得ることができますよ!

 

▼今日の「優良客だけをリアル集客する!
パワーマーケティング」チェックポイント

『心の中で思っている心配ごとに意識をしよう』