All posts by 木戸一敏

「営業本」が本屋さんの棚から消えかけているのはご存じでしたか?

こんにちは!
久しぶりに福井出張で
かがやき505の中でメルマガを書いている、
木戸一敏です(*^^*)

新幹線がめちゃ混んでます。

完璧にコロナ終息に
向かっていますよね(^^)

さて・・・

ここ最近
本屋さんで「営業本」が
少なくなってきたのはご存じでしたか?

本屋さんだけでなく
amazonのビジネス書
ベストセラーランキングからも
「営業本」は姿を消しています。

これって
何を意味していると
あなたは思いますか?

私は「やっとこの時代が来た!」
と思いました(^^)

「え?木戸さんは
営業本を数冊出しているのに
困ったりしないんですか?」

はい、まったく困らないです。

というか
「営業はやめましょう」
というのが私のスタンスです。

それなのになぜ
営業本を出したかというと・・・

初めて本を出すとき
出版編集者からこう言われた
この言葉にあります。

「出版はあまり絞りすぎると
本を買う対象者が少なくなるので
そうすると経営者より
営業マンの方が人口が多いし
経営者も営業の本を読む」

そう聞いたとき、、

「営業」という言葉に興味を示す人に
「集客」を勧めていこう

と考えたんです。

こちらから商品に興味があるかどうか
分からない人のところに行って
商品の良さをわかってもらうような「営業」ではなく、、

興味のある人に手を上げてもらう
「集客」に変えましょう!

ということです(^^)

これが本の中ではなかなかできないので
本を読んでさらに興味を持った人に
メルマガに登録してもらい
そこで集客を伝えていく。

そんなことを20年やってきたんですが
ついに「営業」という言葉が
姿を消し始めてきました。

これは間違いなく
コロナ禍で営業活動が
できなくなったことと同時に、、

ネットを見る時間が増え
営業マンからの情報より
ネットの方が真実味のある情報が
得られるということを
多くの人が知るようになったからです。

だからといって
すべてがネットで完結するわけでなく
そこでリアル対応が
必要になってくるのが、、

ネットからの情報にはない
“気にかける”こと
だと私は思っています(^^)

時代はモノからコト。

そして今、コトからヒトに変わりました。

「ヒトに変わった」というのは
個々の人の価値観やライフスタイル、
人間関係、コミュニティ
などが求められるようになった
ということです。

大切なことは
進化論で有名なダーウィンの名言の
この言葉ですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
強い者、賢い者が生き残るのではない
変化に対応できる者が生き残れるのだ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~

一緒に変化していきましょう(^^)/

 

 

▼今日のポイント
【時代の変化に対応していこう】

先日開催した「超営業力」発売記念セミナーの重要部分を公開します(^o^)

こんにちは!
外苑前付近を歩いていたら
とても気になる看板があって
思わず写真を撮ってしまった、
木戸一敏です(^^)

この子の表情
最高ですよね(^o^)

さて今日は・・・

17(土)と20(火)に開催した
最速で契約になるZoomセミナーに
参加できなかった方のために、、

一番重要な話をお伝えしますね^_^

その前に参加した方からの
声を紹介しましょう。

「どうしたら差別化できるかがわかりました」

「壁を取り除くための行動が、まだ、足りないと思いました」

「ひとみるシートのように情報メモを作成し
活かすことを実行します」

「仕事は準備、段取りで8割型決まると思っていましたが、
気にかけの準備をすることが大切と気づきました」

「陰陽の気にかけを発信します」

「売るための気にかけは、
見え透いた気にかけになりかねないです。
お客様もバカでないので気づくはずです。
自然体になれるよう「気にかけ」を精進していきます」

「気にかけをしない=問いかけをしないということは、
契約以外あなたに興味がないといっているのと同じである」

この声を見るだけでも
セミナーがどんな内容だったのか
だいたいわかったのではないかと思いますが(^o^)

一番重要な部分というのは
「気にかけること」です。

99%の会社は売ることに一生懸命で
気にかけることをしません(-_-)

なので
気にかけるだけで
「この人は他の会社の人とは違う!」
とお客さんに一目置かれるようになります。

と言っても「気にかける」とは
どういうことかを明確に理解していないと
実践に移せませんし
間違えた使い方をしてしまいます。

「気にかける」の意味を辞書で調べても
「相手を心配すること」
としか書かれていません。

chatGPTに「気にかける」と入力しても
「気配り」「気遣い」「ケア」
という言葉に変換されてしまいます(^o^;

つまり「気にかける」という言葉は
とても曖昧なんですよね。

そこで私が定義付けている
「気にかける」とは
こういった意味になります。

相手が笑顔になるよう
^^^^^^^^^^
仕事以外のことであなたが
^^^^^^^^^^^^
気になったことを問いかける
^^^^^^^^^^^^^

つまり
「気にかけ=問いかけ」
なんです。

もっと詳しく説明すると・・・

「蒸し暑い日が続きますがお体大丈夫ですか?」

といったように相手を心配するのを
【陰の気にかけ】といいます。

これが一般的な”気にかけ”です。

もう1つは、、

「先日奥さんがフィットネスクラブに入会したって
言ってましたが、どの器具が一番楽しいですか?」

と言ったように
相手が笑顔になる方向に問いかけるのを
【陽の気にかけ】といいます。

つまり・・・

お客さんを”気にかけない”というのは、
「契約以外あなたに興味がない」
といっているのと同じことなんです(*_*)

反対の立場だったら
そんな人からモノを買いたいと
思いませんよね。

なので
気にかけることは
めっちゃ大切なんです(^^)

実はつい最近
この“気にかける”言葉を
自由自在に生み出せる
取っておきの方法を見つけました(*^^)v

近々発表しますので
楽しみにしてくださいね^^

 

 

▼今日のポイント
【気にかけをして「あなたに興味がある」ことを伝えよう】

売れている人の99%が無意識でやっていることを解明しました(*^^)v

おはようございます!
会社に行く途中に出会う
ニャンコ先生がおでこを
初めて触らせてくれて感激している、
木戸一敏です(*^^*)

ニャンコ先生方と出会って
3年目にしてやっと
触れることができました\(^o^)/

しかも白ニャン先生と
茶ニャン先生と同時に!

願いが叶いました(^^)

さて今日は・・・

~~~~~~~~~~~~~~~

売れている人の99%が
無意識でやっていること

~~~~~~~~~~~~~~~

についてお伝えします。

このテーマにしようと思ったのは
先週、土曜日に開催した
「最速で契約になる方法セミナー」
がきっかけです。

そこには
今、超絶好調なKさんも
なぜか参加していました(^o^;

3ヶ月プログラムも受講して
素晴らしい成果を上げています。

そんなKさんが参加した理由は

「確信を得たいから」

ということでした。

なぜうまくいっているのかが
わかるようでわからないので
それをそのままにしてしまうと
知らない間に売上が
落ちてしまうことになる。

そうならないよう
今やっていることが
「だからうまくいってるんだ!」
と確信できるようになりたい。

とKさんは言うんです。

うまくいっている状態に
浮かれることなく
ちゃんと解明しようとする
このKさんの姿勢って
めちゃ素晴らしいですよね(*^^*)

では、なぜKさんは
次々と売上が上がるように
なったかというと、、

その答えを言う前に
Kさんととても似た話があります。

その業界では
彼の名前を知らない人はいない
と言われる超トップセールスの
Mさんがいます。

超トップの成績を上げられる要因を
Mさんはこう言います。

「いかにわかりやすく
商品説明ができるかですよ。

契約が取れないのは
単に説明の仕方が下手なだけ」

そこでMさんの話を深掘りしていくと
超トップセールスの成績を上げる
本当の理由が見えてきました。

確かに商品説明の仕方は
ズバ抜けてうまいんですが・・・

その前に
信頼関係をしっかり
つくっているんです。

ところが・・・

信頼関係をつくっているという
^^^^^^^^^^^^^^
意識がまったくありません(^o^;
^^^^^^^^^^^^

この点Kさんと共通していますよね。

つまり
信頼関係づくりって
見える化が極めてしにくい部分なんです(>_<)
^^^^^^^^^^^^^^

これがプレゼンとか
クロージングで契約になったときは
契約になった理由がハッキリわかります。

Kさんの場合は
特にプレゼンしたわけでもなく
クロージングもしないで
契約になったり紹介が出たりするので
なおさらわかりません(-_-)

そんな信頼関係のつくりかたを
だれでも簡単にできるよう
一枚のシートにまとめたのが
「ひとみるシート」なんです。

このシートの使い方は
「超営業力」に詳しく書いているので
ぜひ、ジックリ読んでくださいね(^^)

まだ「超営業力」を持っていない人は
この機会にどうぞ(^o^)
https://mail.omc9.com/l/02bQYo/Xp8sayxy/

Kさん、多分
なぜ今、絶好調なのかの理由は
奥さんに聞いたら
ハッキリわかるんじゃないかって
セミナーが終わった後に気がつきました(*^^*)

ぜひ、聞いてみてくださいね^^

 

▼今日のポイント
【どうしたら信頼されるかに焦点を当てよう】

本当にピンチがチャンスになりました(*^^)v

おはようございます!
たまにしか行かないスーパーに行ったら
年に1回の定休日に当たってしまった、
木戸一敏です(^o^;

いやぁ~、それにしても
大当たりですね!

たまたま行った日が
年に1回の定休日とは
いいことがたくさん起きそうです(*^^)v

さて今日は
そんないいことが
さっそく起きました(*^^*)

それは・・・

コンサルパートナーの
秋田さんと執筆中のハガキ本が
出版社3社から
オファーが来たんです\(^o^)/

Kindleとして出す予定だったのが
商業出版することになりました(^o^)

ことの発端は秋田さんが
出版社12社にプレゼンする
機会があるというので
それなら企画書を
切れ味のいいものにしようと
ブラッシュアップ!

その手応えから
3社からオファーが来るはず
と予想していたら
ドンピシャでした^_^

なにより実は・・・

この流れ
なにげに妄想していたこと
だったんです。

以前このメルマガで
こんな話を書いたの覚えてますか?

「超営業力」を紙の本にしたら
Amazon広告が出せると
サポートセンターが言うので
紙の本を完成させ広告を出そうとしたら
広告は出せないということに…(T_T)

このあとこう思ったんです。

これはきっと神様が
「今まで通り商業出版で出すんだ」
と言っているのでは、と。

なので秋田さんと進めている
ハガキ本は商業出版がいいのかも
と思っていたら、、

秋田さんから出版社にプレゼンする話が
出てきたのでビックリした
というわけだったんです。

これって
完璧に引き寄せですよね(^o^)

今後はモエル塾メンバーからも
出版する人を輩出したいと思い
K岡さんに声を掛けました(^_^)

K岡さん!出版、実現させましょうね(^^)/

メルマガ読者のあなたも
ほんの少しでも出版を考えるんでしたら
ぜひ、メールくださいね^^

10年ぶりに出版熱が高まってきましたよ(⌒▽⌒)

 

 

▼今日のポイント
【みんなで出版しよう】

【本日12(月)23時で締切】chatGPTもトップ営業も教えてくれない信頼関係づくりの方法

おはようございます!
30分歩いたところにあるカフェの
「黒胡麻きなこソイラテ」がメチャ気に入った、
木戸一敏です(^o^)

しばらく
このカフェにハマりそうです(;´∀`)

さて今日は・・・

前号でお伝えしました、
「超営業力」発売キャンペーン、、

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

信頼関係づくりの時間がない人のための
最速で契約になる方法zoomセミナー
【無料ご招待の締め切り】のお知らせ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

です(^o^)

本日12(月)23時で締切となりますので
まだセミナーの無料招待に
申し込みをしていない人は、、

今すぐ!
紙の本の「超営業力」を購入するか↓
https://mail.omc9.com/l/02bQYo/Ow6BvCgA/

kindleの「超営業力」(13日まで無料)の
ダウンロードするかして↓
https://mail.omc9.com/l/02bQYo/sjxhnjRu/

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
信頼関係づくりの時間がない人のための
最速で契約になる方法zoomセミナー
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
にお申し込みくださいね(^o^)↓
https://mail.omc9.com/l/02bQYo/h7ONVdpp/

このセミナーでお伝えすることは
タイトルの通り
最速で契約になる方法です。

そのためには
当たり前ですが
信頼関係を作ること。
^^^^^^^^^

信頼関係を作らずに
商品の話をしても売れませんからね。

信頼関係をガッチリ作ることで
スムーズに契約になる体験は
誰もが一つやふたつはあるはずです。

ただそれが・・・

たまたま気が合って
信頼されただけで
そんなお客さんは
10人中1人いるかいないか(>_<)

なので売り上げが
安定しなかったりします(-_-)

ではどうすれば
売上が安定するかというと
信頼関係さえ作ってしまえばいいわけなんですが、、

不思議なことに
信頼関係を作る具体的な方法を
示したものがないんです( ゜Д゜)

その証拠にchatGPTに
信頼関係の作り方を聞くと
こんな回答しか出てきません。

↓  ↓  ↓  ↓

1)一貫性を持つ
お客様への約束は必ず守り
言動にブレがないようにしましょう。

2)素直なコミュニケーション
お客様のニーズや悩みを深く理解し
それに対する解決策を提供することが重要です。

3)専門知識を持つ
基本的な知識はもちろん、
業界の最新のトレンドや情報も把握しておきましょう。

4)長期的な視点で考える
短期的な成果を追い求めるのではなく、
お客様との長期的な関係性を大切にすることが必要です。

5)感謝の意を示す
お客様があなたのサービスを利用してくれたこと、
質問や意見をくれたことなど、
ちょっとしたことでも感謝の意を示しましょう。

う〜ん・・・

極めて教科書的で
実践には活かせない回答ですよね(^o^;

このchatGPTの回答は
何を意味しているかというと・・・

インターネット上に
^^^^^^^^^
信頼関係を作る具体的な方法は
^^^^^^^^^^^^^^
存在しないということです。
^^^^^

chatGPTはインターネット上にある
膨大な情報の中から
質問したことに対して
一番適切な答えを見つけ出し
それをユーザーに伝えるAIです。

その答えが上に書いたものです。

信頼関係を作る方法が存在しないのは
インターネット上の話だけではありません。

リアルの世界でも全く同じ。

あなたの身近にも
とんでもない売り上げを上げ続ける
スーパーマンがいると思います。

そのスーパーマンに
どうやって信頼関係を作るのかを聞いても
再現性のある答えは出てきません(>_<)

彼らは無意識でやっているからです。

先日Zoomで話したスーパーマンも
「売れんのは商品説明が下手だから」
とアッサリ言ってました(;´∀`)

信頼関係づくりを
空気を吸うのと同じくらい
無意識でやっている人なんですよね。

人間だれでも無意識でやってることは
説明できません(>_<)

あなたもそうです。

「自転車ってどうやって乗るのか教えて?」
と聞かれても
あまりに当たり前のことなので
答えられませんよね(^^;

それと全く同じで
スーパーマンたちも
信頼関係を作った上で商品の話をするのは
自転車を乗るのと同じぐらい当たり前なので
言語化することができないんです。

こんな感じで
AI進化が目覚ましい今の時代でも
信頼関係を作る方法を
体系化したものは存在しないんです。

今回開催するセミナー以外は(+o+)

そんなどこにも語られていない
信頼関係の作り方を公開したセミナーを、、

「超営業力」発売キャンペーンということで

無料招待しますので
ぜひ、この機会にご参加くださいね(^o^)

https://mail.omc9.com/l/02bQYo/fiSPzIdk/

【本日23時で締め切り】となるのと
既に残席が残り僅かな日もありますので
今すぐ!席を確保してくださいね(^o^)

セミナーでお会いできることを
楽しみにしています(^^)/

【本日より3日間限定】紙の本「超営業力」発売キャンペーン\(^o^)/

おはようございます!
カフェで注文しようとしたら
「ほうじ茶、ショート、ホットで
よろしいですか?」
と言われて超驚いた、
木戸一敏です(^^;

その店員さん
記憶力がハンパなくいいですよね。

そのことを伝えたら
「いつもいらっしゃるんで」
と言うんですが
その店員さんとは
5回くらいしか会ってないと
思うんですが。。

それにしても
スゴイです(;’∀’)

さて今日は・・・

前号でお伝えしました、、

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

紙の本「超営業力」発売キャンペーン

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

を本日より3日間限定で行います\(^o^)/

キャンペーンで何をやるかというと、、

紙の本の「超営業力」を購入した方
Kindleの「超営業力」(無料)を
ダウンロードした方、限定で、、

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
信頼関係づくりの時間がない人のための
最速で契約になる方法zoomセミナー
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

に無料招待いたします\(^o^)/

「超営業力」に書かれていることを
実践したことで、、

・3年間赤字の垂れ流し状態が3ヶ月で
 粗利300万円になったリフォーム会社

・新集客を止めリピートと紹介だけで
 売上倍増した建築会社

・5年間、月契約5件が
 3ヶ月で13件にアップした保険営業

・下請けで年商2000万円が2年で
 元請け2億円になった工務店

が「超営業力」本の中の
どんなことをしたのか
あなたが即実践できるよう
具体的事例を公開する内容です(^^)

もっと具体的に
セミナーの内容を説明すると・・・

どうしたら最速で契約になるかを
一言でいうと、、

お互いに信頼し合う
^^^^^^^^^
関係ができていること
^^^^^^^^^^
ですよね(^o^)

そんな関係ができていれば
何かあったとき
お客さんのほうから相談が来るし、、

こちらの話も
躊躇することなく聞いてもらえます。

これって理想ですよね(^^)

ただ・・・

月末が近づいていて
信頼し合う関係を作る時間がない(>_<)

なのでできるだけ早く
売上が欲しいのも本心です。

<信頼関係の構築>

<早期、売上確保>

この一見すると
相反することを解決できるのが

【良い印象付けを与える】

ことです。

といっても
身だしなみや言葉遣い
表情や話の進め方といったことは
最低限必要なことで、、

これだけでは
良い印象付けを与えることはできません(>_<)

では、何をすれば
良い印象付けを与えて
「他の営業の人とは違う!!」
とお客さんに思ってもらえるか?

その答えは
「超営業力」本に書かれているんですが
今回のセミナーでは、、

「信頼関係構築には時間がかかる」

ということが
実は「思い込みだった(;´Д`)」
ということがハッキリ理解できるよう

冒頭で紹介した事例
3年間赤字の垂れ流し状態が3ヶ月で
粗利300万円になったリフォーム会社が
実際に何をしたか
「ひとみるシート」の実物を公開します(^_^)v

「信頼関係の構築に
時間をかける余裕がないんです(><)」
という人は、ぜひ、ご参加くださいね(^^)

参加希望の方はamazonで
紙の本の「超営業力」を購入するか
kindleの「超営業力」(本日より3日間無料)で
ダウンロードして一度、目を通した方に
【無料招待】いたします(^_^)v

紙の本の「超営業力」の購入はこちらから↓
https://mail.omc9.com/l/02bQYo/TwrxIdr1/

kindleの「超営業力」(本日より3日間無料)の
ダウンロードはこちらから↓
https://mail.omc9.com/l/02bQYo/F2HW1Iha/

そして、、

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
信頼関係づくりの時間がない人のための
最速で契約になる方法zoomセミナー
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
の無料招待の申し込みは
こちらから↓
https://mail.omc9.com/l/02bQYo/v8tPafu7/

セミナーでは最速で契約につなげた
「ひとみるシート」の実物も
お見せしますので
即あなたの会社で実践できますので
楽しみにしてくださいね(^^)

それでは、あなたと
セミナーでお会いできることを
楽しみにしています(^^)/

6/10(金)に紙の「超営業力」発売キャンペーンのお知らせ

おはようございます!
バンド練習の日だと思って
埼玉から横浜まで行ったら
思いっきり違っていて焦った、
木戸一敏です(^^;

気を取り直して
たまには電車の外の風景を
のんびり見るのもいいもんだと
眺めていたらほとんど寝てました(^o^;

さて今日は・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

6/10(金)に紙の「超営業力」発売
キャンペーンのお知らせ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

です(^o^)

大変長らくお待たせしました。

Kindleではなく
紙の本の「超営業力」が
やっと発売できる準備が整いました(^o^)

一足先に
モエル塾メンバー全員に
「超営業力」を送ったところ、、

嬉しい感想をメンバーから
メールやLINE、電話でもらいました(*^^*)

みんな、ありがとう!

ほぼ全員が
「やっぱ、紙の本がいいですね!」
という感想で、、

娯楽的な本ならスマホで
流し読みするのに
Kindleがいいけど、、

ハウツー本は紙の本にして
大切な部分に付箋を貼ったり
マーカーを引いたりできたほうが
本を最大限に活用できますからね(^o^)

それで・・・

紙の本「超営業力」の発売を記念して
「超営業力」を購入した方全員を、、

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
信頼関係づくりの時間がない人のための
最速で契約になる方法セミナー
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

に無料招待いたします\(^o^)/

「超営業力」に書かれていることを
実践したことで、、

・3年間赤字の垂れ流し状態が
 粗利300万円になったリフォーム会社

・新規集客を止めリピートと紹介だけで
 売上倍増した建築会社

・5年間、月契約5件が13件にアップした保険営業

・下請けで年商2000万円が
 元請けで2億円になった工務店

が実際にどんなことをしたのか
あなたが即実践できるよう
具体的事例を公開する内容です(^^)

それと・・・

「私は紙の本より
Kindleのほうがいいです」

という人もいるかと思います。

そこで、、

Kindleの「超営業力」をご希望の方には
無料でKindle本をご提供します(*^^*)

Kindle本を無料でGETした人も、、

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
信頼関係づくりの時間がない人のための
最速で契約になる方法セミナー
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

に無料招待しますね(*^^)v

Kindle本【無料】
キャンペーンがスタートする
6/10(金)のメルマガでお知らせします^_^

そんなわけで
6/10(金)のメルマガを
楽しみにしてくださいね(^^)/

9割の人が知らない!人間性と気にかけスキルは無関係だということ

おはようございます!
ジムに行ったはいいけど
着替えを忘れてしまって困った、
木戸一敏です(^^;

せっかくジムに来たのに
汗をかかないように
筋トレするのも意味がないし、、

かといって思いっきり汗をかいたら
帰りが気持ち悪いし、、

悩んだ末ひとつの筋トレをしたら
すぐに汗を拭くことにしました。

あ~、忙しかったぁ(^▽^;)

さて今日は・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

9割の人が知らない!
人間性と気にかけスキルは無関係だということ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

というテーマでお届けします(^o^)

このテーマにしたのは
モエル塾メンバーのNさんに
こんなことを聞かれたのが
きっかけです。

「気にかけが今一つできないのは
やっぱり人間ができていない
からなんですかねぇ?」

タイトルに書いた通り
気にかけが出来る出来ないと
人間性はまったく関係ないです。

そう言ったら
Nさんは驚いてましたが^o^

その理由は
こういうことです。

自分が不幸の真っ只中にいるのに
人の幸せを願うことは
できないですよね。

それと全く同じで
自分のことを気にかけていない人は
人のことを気にかけることはできない
と言うことです。

自分の体が悲鳴をあげているなぁ
と思ったら無理をして仕事をするのではなく
休ませてあげる。

これが自分への気にかけです。

「でもそんなことをしていたら
明日の締め切りまで間に合わないよ」

確かにそういう時もあります。

だからといって
1分たりとも休めない
と言うことは無いですよね。

こんな感じで
自分の体を気にかけることのほかに、、

自分の心を気にかけることも
^^^^^^^^^^
めっちゃ重要です。

焦ったりイライラしたり
困ったり悩んだりすることがありますよね。

こういった感情の状態が多いと
実は知らない間に
心や体がダメージを受けているんです。

なので
この感情を放っておくのではなく
コンマ1ミリでも
ハッピーな状態にするんです。

どうやってやるかというと・・・

「この焦った状態って
どんなハッピーなことが
起きるんだろう?」

と自分に問いかけるだけ(^o^)

人って面白いもので
問いかけると
その問いかけた方向のことを
考え出します。

「いやいやいや木戸さん!
この焦った状態から
ハッピーな事が起きるなんて
全く考えられませんよ」

はい、大丈夫です。

ハッピーなことが
明確に考えられなくてオッケーです^o^

ほんのちょっとでも
感情が揺さぶられたら、、

「どんなハッピーなことが起きるんだろう?」

といつも問いかけることで
だんだんとハッピーなことが
浮かんでくるようになります(^^)v

何事もトレーニングが必要です。

こんな感じで自分の体も心も
気にかけることで
自分以外の人への気にかけは
楽勝でできるようになります。

Nさん、ぜひやってみてくださいね(^^)/

 

 

▼今日のポイント
【まずは自分を気にかけよう】

メリットアピールによる契約と気にかけによる契約:3つの違い

おはようございます!
福島にある火星に行ってきて
無事帰ってこられた、
木戸一敏です(^o^)

コンサルパートナーのリッキーと
火星に行ってきました。

なかなか遠い旅でしたが
楽しかったですよ(^^)

さて今日は・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

メリットアピールによる契約と
気にかけによる契約:3つの違い

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

というテーマでお届けします(^o^)

3ヶ月前の話です。

保険営業のYさんが
前号でご案内した新ツールを使って
初めて契約になった感想を聞きました。

「『契約になった!』という手応えが
まったくないです(;´∀`)」

なので契約になったのは
新ツールのおかげではなく
たまたまいいお客さんだったから
ではないかとYさんは思っていました。

でも・・・

そんな手応えのない
契約が3件続いたとき
やっとYさんは、、

「もしかしたら新ツールの効果かも!」

と思うようになり(^o^;

Yさんが確信したのは
お客さんの言葉を聞いたときでした。

「たくさんの保険屋さんがいる中
私を選んでいただいたのはどんな理由ですか?」

すると、、

「Yさんみたいな保険屋さんいないから」

というお客さんや、、

「普通パンフレットやDMを持ってくるけど
あんな感じのものを持ってきた人は初めて」

と聞いてやっとYさんは
新ツールの効果を認めてくれて
私はホッとしました(*^^*)

それから3ヶ月経った先日
Yさんからこんな報告が・・・

「紹介が2件立て続けにあり
そのうちの1件は気にかけツールを
お客さんが友だちに見せてくれて
面白い!って気に入ってくれたみたいです」

今まで紹介はほとんどなかった
というYさんが2件も紹介が出て
新ツールを100%信じるようになりました(^o^)

新ツールを使うまでのYさんは
商品メリットを伝えるスタイルの商談で
ここ3年、成績低迷が続き、、

スタイルを変える必要があると感じ
今回、新ツールを使って
気にかけるやり方に変えたというわけなんです。

商品メリットを伝えるスタイルで
契約になるときは
クロージングをしていたので
ガッチリ手応えはある。

だけと紹介はほとんどなし。。

お客さんのほうから
相談が来ることもなし(>_<)

それが新ツールを使うと
ふわ〜っと契約になるので
手応えがない。

でも、紹介が出る。

相談も来るようになる。

こんな違いをYさんは
感じたと言います(^o^)

商品メリットを伝えるやり方に
お客さんは圧迫感を覚えます。

それに
商品メリット中心の商談では
Yさんの人柄は伝わりませんからね(>_<)

なので
それが成績低迷や紹介が出ない
問い合わせが来ない原因に
なっていたんです。

前号のSさんの話を覚えていますか?

20年お付き合いのあるお客さんが
一度も趣味仲間と定期的に集まっていること
教えてくれなかった。

それが新ツールを届けて
気にかけるようにしてから
趣味仲間の話が初めて出て、、

リフォームを考えている仲間を紹介されて
リフォームの話をして欲しいという
依頼まで来たという話です。

仕事の話だけしかしていないと
お客さんは相談したくても
躊躇してしまうもの。

そうではなく
新ツールなどで気にかけると
相談しやすくなるんですよね(^o^)

そんなわけで
前号でお伝えした、、

コロナ融資の返済で
困っている社長のための
新開発「販促ツール」大公開【無料】セミナー

まだ受付中ですので
コロナ融資の返済で困っている人は
今すぐ!席を確保してくださいね(^^)
⇒ https://mail.omc9.com/l/02bQYo/Vhj6QPjZ/

このセミナーでは
売上4倍になったSさんのようになるよう
新ツールの作り方はもちろん
使い方、応用の仕方を公開してますので
楽しみにしてくださいね(^^)/

コロナ融資返済で困っている人のために売上4倍にした新ツール公開セミナーを無料します!(^^)!

おはようございます!
4年ぶりに「しゃべらん会」が復活して
仲間と会えて楽しかった、
木戸一敏です(^o^)

「しゃべらん会」は
しゃべることが仕事なのに
普段しゃべらない人が集まる会で
もう10年以上続いている会です。

といっても
大宮に集まって
飲んでいるだけですが(^^;

さて今日は・・・

前号のメルマガでお伝えした、、

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~コロナ融資の返済が始まって
困っている人のための~

新規事業に失敗し本業のリフォームも
売上が半分になったSさんが
全盛期の倍以上の売上になった【新ツール】
無料公開セミナー

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

のご案内です(^o^)

その前に前号のメルマガで
たくさんの反響がありましたので
紹介しますね(^o^)

・新ツール、楽しみです!

既存のお客様の満足度をぐーんと上げたら、
新規にも繋がると思ってます(^^)
(ぷちさん)

・今回のメルマガまるで
自分が陥っているそのもの

今、復活するために、悪戦苦闘しつつ
元気になる内容でした。

今後とも宜しくお願いします。
(やすひろさん)

・そんな新しい方策
木曜日まで待てない!
(うっしーさん)

・新ツール!知りたいです^^
(まじっくさん)

・コロナ融資を受けて3年
あっという間でしたが
状況は落ちる一方で不安です。
(まるさん)

コメント、ありがとうございます(^o^)

コロナ融資の返済が始まって
困っている人はニュースだけでなく
私のメルマガ読者でも多いことがわかりました。

私もコロナ融資を受けましたが
結局、何も手を付けないまま
あっという間に返済が始まった
という感じです(^^;

また前号メルマガで紹介した
Sさんと同じように
深刻な状態に陥っているコメントも
寄せられました。

・本当にいよいよまずくなってきたので、
なんとか現状打開したくて
4月は約170軒、5月は160軒、既存客に、
あなたレターとチラシをもって回りました。

でも、さっぱりです。
今まではある程度回れば
必ず仕事が出てきたのに
この2か月過去にないくらい回ったのに・・・・

セミナーに参加したいのですが、
なんか申し訳ない気がして
このセミナーは僕のように
過去なにかしら受講した者は対象外ですよね?
(赤さん)

赤さん、お久しぶりです。

もちろんセミナー参加OKです。

赤さんのように困っている人に
少しでも力になればと
無料開催にふみきったセミナーですので
気兼ねなくご参加ください(^^)

またこんなコメントも
寄せられました。

・もう少し新ツールの中身を
事前に知りたいです。できれば(^^)
(やまちゃん)

そうですね(^o^)

前号メルマガでは
Sさんのビフォーアフターしか
伝えてませんでしたからね。

この新ツール、、

チラシでもなく
レターでもなく
DMでもなく
プロフィールでもなく、、

いったいどんなことが
書かれているツールかというと・・・

気にかけたことだけ
^^^^^^^^^
書いたものなんです(^o^)

このメルマガで何度も
『気にかける』ことが大切
と言っています。

ただ・・・

実際に気にかけることを
実践している人は極わずか(>_<)

その大きな原因は
これ

「”気にかける”って何となくわかるけど
具体的になにしたらいいかわからない」

そうなんです。

わかるようで
イマイチよくわからない。

だから実践まで行かない( 一一)

そこで・・・

「気にかける」とは
具体的に何をすることなのかが
ハッキリくっきりわかるようになる
ツールを開発しました(^_^)v

これをクライアントに
使ってもらったところ、、

「このツールをそのままお客さんに
渡しても効果がありそうだね」

という話になり
実際に渡すと・・・

次々とお客さんとの親密度が
グッとアップし、

次々と契約になることが
わかったんです(*^^*)

では具体的に
4月に契約6件、売上800万円と
と4倍近くアップしたSさんの
エピソードを1つお伝えしますね(^o^)

新ツールを渡したお客さんの一人に
こんなことをお願いされました。

「趣味の仲間と定期的に集まっていて、
その仲間の一人がリフォームを考えている
というのでSさんを紹介したんです。

そうしたら、もう一人の仲間が
『今度、Sさんに来てもらって
リフォーム会社の選び方とか
話してもらうことできないの?』
って頼まれたんだけど
Sさんお願いできる?」

お願いされたことに
Sさんはとても喜んでいましたが、
自分に足りなかったものが
ハッキリわかったと言います。

「そのお客さんとは
もう20年の付き合いになるのに
一度も趣味の話はなかったです。

今までいかに上辺だけの
付き合いだったのかが
よくわかりました」

そうなんですよね。

既存のお客さんだからといっても
上辺だけの付き合いでは
問い合わせは来ないんですよね(>_<)

それが気にかけることで
上辺だけの付き合いから
少し親密度がアップするだけで
問い合わせが来るようになります。

そんなわけで・・・

この【新ツール】
Sさんのようにコロナ融資返済で
困っている人のために無料開催します(^o^)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

コロナ融資の返済が始まって
困っている社長へ

99%の社長がスルーしている
お客さんが何気なく言った言葉を
キャッチするだけで
次々と声がかかるとしたら?

問い合わせ2件が
毎月15件キープするようになり
売上2倍になった!

新開発「販促ツール」大公開【無料】セミナー

講師:秋田俊弥
⇒ https://mail.omc9.com/l/02bQYo/ZA5vAY4Q/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このセミナーでは
Sさんのように売上アップが実現できるよう
新ツールの作り方はもちろん
使い方、応用の仕方を公開します(^o^)

コロナ融資返済で困っている人で
セミナーをメルマガ読者さん限定で
【無料開催】しますので
今すぐ!席を確保してくださいね^^
⇒ https://mail.omc9.com/l/02bQYo/gtHkXTSu/