「営業の達人」タグアーカイブ

圧倒的差別化を図る営業の達人は「息抜きで飛び込みしてきたよ」と言う!

こんにちは!
優良顧客だけをザクザク獲得する実践塾を主宰する
木戸一敏です。

圧倒的差別化を図るためには何をすればいいのか?

先日ある人から私の過去から今に至るまでの話を
鋭い視点で質問されました。

なぜ最初、飛び込みにチャレンジをして
なで今「最強集客モデル」を語っているのか?と。

この質問で圧倒的差別化を図る「最強集客メソッド」が
産まれた原点を思い出しました。

「飛び込み」イコール「断り」
といういやなイメージが
私が社会人になったときかありました。

それが、あるテレビ番組で大きく変わったんです。
営業マンの特集番組で

最初断ったはずのお客さんが
少し話をしただけでお客さんの方から
「買ってちょうだい」と言うようになってしまう…。

それで、たくさんの契約を
取ってくるという話を聞いたとき、
な、なんだこれはーっ!!!
と衝撃を受けました。

でも私は人と接する仕事は大の苦手。

絶対、自分にはできないと確信しました(><)

それでもトップ営業マンというのは、
相手の心理を読み取れる人で
一生食うに困ることはなくなるし、

資金なし、実績なしの
まったくのゼロの状態からでも
やっていける凄い仕事だという思いは消えませんでした。

私とってトップ営業マンは
芸能人になるより難しい存在で、
憧れの仕事だったんです。

それが週休3日、1日4時間半の活動で
月収250万円を稼げるようになったとき、
飛び込みの興味は薄れて、
会社や仕組みづくりに興味を持つようになりました。

でも、飛び込みは
今でも最高だと思っています。

「社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった」
という本がありますが私にとっては
「人生に必要なことはすべて飛び込み営業で教わった」
という感じです(^^)

「断り」というマイナスからのスタートが、
会話次第で相手の方から「欲しいです」となるかを
“リアルで間を感じながら組み立てる”というのは
最高の学びになります。

先日、ある業種ではネット上のシェア上位を
長年キープする強者と会ったのですが、
ネットの限界を感じてきたので
リアルのノウハウを学びたいと言っていました。

ネットも今、SEOやライティングテクニックだけで
集客できない時代になりました。

情報過多の世の中になったことで
見る側が本物か偽物か判断できるようになりました。

その判断とは、
“リアルでもちゃんと活動している人かどうか”

それが透けて見えるように
なったんです。

だから「飛び込みをやりましょう」
とは言いませんが
飛び込み営業のノウハウには、
ネットもリアルも関係なく
学べる要素がたくさんあります。

じゃ、どこで飛び込みのノウハウを学べばいいか?

もちろん、このメルマガでもお伝えしますが
飛び込み営業の達人Kさんのブログを
お勧めします↓

私と違ってKさんは、
飛び込み極めて現在は管理職として
部下を指導しているんですが
「最近、息抜きに飛び込みしてきたよ」
というくらい飛び込み大好き人間です(^^)

この時点でもう圧倒的差別化を図ってますよね(^^;

好きな人には敵いません。

 

▼今日の「優良客だけをリアル集客する!
パワーマーケティング」チェックポイント

『ネットではなく、リアルで相手との間を感じよう』

営業の達人になる究極のトレーニング法

こんにちは!
某ラーメン屋で無銭飲食をしてしまった
木戸一敏です(ー○ー;

02月13日(木)

 

昨日はモエル塾CD講座収録のあと
久しぶりにテレアポの竹野さんと飲みに行きました。

じっくり竹野さんのお話を聞くのは、
今回初めてだったんですけど、
根っからの営業マンなんだなぁと関心しました。

単にモノを売るセールスマンではなく、
人間関係で売る営業マンという意味です。

ダウンロード

竹野さんから、たくさん伝授してもらった話の中で
営業の達人になるトレーニング法を
今日はシェアしたいと思います。

竹野さんの承諾なしにシェアしますけど、
きっと竹野さんは許してくれると思います(^0^)

どんなトレーニング法かといいますと・・・

究極のロープレ法です。

一人がお客さん役をやって
もう一人が営業マン役。

実際の商談の場面を想定して
そこでの役割を演じて
伝え方のポイントを体得する訓練法
それがロープレです。

何が究極かというと、
お客さん役になる人が
あり得ないお客さんを演じるんです。

どんなお客さんかというと、

「わしゃ、目が見えんのじゃ」

ここからスタートするんです。

「えぇ!?聞いてないよぉ!!」
という感じですよね(^0^;)

竹野さんが営業マン時代
この究極のロープレ特訓を先輩から受け、
見事合格点をもらったとうから
やっぱり凄いです。

この話を聞いて、
竹野さんの臨機応変に対応できる柔軟さと伝え方と、
そういったロープレを発案する
竹野さんの先輩の両方に感銘しました。

改めて思ったのは、

モノが売れるかどうかは、
“得られる利益がイメージできるかどうかで、理屈じゃない”
ということ。

目が見えないということは、
聞くか触れるしかないわけで(味覚、嗅覚もありますが)
営業マンがしゃべる言葉だけで
お客さんがどのくらいイメージできるかが
ポイントになってきます。

たとえば目が見えるお客さんであれば、
統計グラフを見せながら
「フッ素の含有率が80%以上なんです」
という理屈を言いうと
相手に伝わった気になります。

でも、目が見えないお客さんに
統計グラフは役に立たず、
「フッ素の含有率が80%以上なんです」
とだけ言ってもお客さんは
何のこっちゃかさっぱりわからない。

どうしたら視覚を使わず言葉だけで
お客さんが頭の中でイメージできるかを
考えるトレーニングになりますよね。

竹野さんはこう言います。

「昔こんな先輩がたくさんいて、鍛えられました(笑)」

初めて会ったとき
なんか味のある人だなぁと思ったんですけど、
こういった経験がその味を出していたんですね(^^)

もっと竹野さんの実践話を聞きたい方は、
ぜひ、こちらをご覧ください↓
http://mail.os7.biz/l/001Wav/GJ1VjYMy/

竹野さん!
近いうちまた飲みに行きましょうね!(^0^)

 

▼今日の“みとめ”チェックポイント

『どうしたら相手がイメージできるかを考えよう』

 

チラシ手渡しで5/130(保険)、ポスティングで24/500(リフォーム)、
チラシを郵送+来店手渡しで380/800(美容室)など、
あり得ない反響率を叩き出す
チラシ作りのノウハウをただ今、期間限定で無料公開中!
今すぐ、こちらこから入手してください⇒