All posts by 木戸一敏

速報!先日のブログ記事を実践して家が一棟売れました!!

 こんにちは! 

 今日はサンクスの「もっち歩きチーズ味パン」とバナナとトマトで

 朝から腹いっぱいの、木戸一敏です(^^;

  

先日のブログでお伝えした内容を

実践したTさんから報告がありました。

「住宅の見積依頼が一件来ました!」

な、なんと!

家が一棟、売れてしまったとは!!

ちなみにTさんは

今お客さんと

資金計画の話をしているとのことです。

う~ん、Tさんの行動力には

参りました(;^_^A

Tさんが実践した

先日のブログとはこれです↓

『Aさんが実践した売上低迷から

一気に復活した方法に私はうなりました!』

http://moel.orange-mail.net/l/qq1z1t303m461931

Tさんのように

素直に実践できる人と、

「それはたまたま上手く行った話」と流す人、

この違いはどこにあるのか?

それは

自分を信じているからなんだと思います。

いいと思ったら

あれこれ考えず

即実践する。

私もTさんに見習って

まずは先日習ったフェイスブックを

あれこれ考えずやります!

そんなわけで

ぜひ、あなたも

このメルマガで実践したことがありましたら

教えてくださいね!

お待ちしてます(^0^)/

せっかくですので

フェイスブックでお待ちしてます↓

http://moel.orange-mail.net/l/qq1z2t303m461931

▼今日の「みとめ」チェックポイント

『あれこれ考えずまずはやってみよう』

「自分のことよりまずは相手から」を実践しても成功しない原因とは?

 こんにちは! 

 夏バテ防止に朝から五目御飯をシッカリ食べてきた、木戸一敏です(^^

  

号泣ライターの秋田俊弥さんとの音声対談番組

「13分聴くだけ!集客しないで売上げ9倍営業法」の

登録者数が今729人になりました!

http://moel.orange-mail.net/l/qq1z1t302m458901

私のアメブロの読者数は

やっと300人を越えたところですが(;^_^A

この番組は着実にグイグイ増えています!

これも号泣ライターの秋田さんのおかげです<(_ _)>

第45回になる今回のテーマは

【商品のニーズ喚起が必要な生命保険営業で『引き寄せ営業』は無理?】

というものです。

この紹介をして思い出したことがあります。

昨年、保険営業のFさんら

こんな相談をいただきました。

「お客さまのために

 ずっと一生懸命やってきました。

自分が予定していたことがあったとしても

お客さまから電話が入れば

それを中止して対応することもしました。

 

 法人のお客さまのお付き合いで

 そこの商品も買ったりすることもありました。

 しかしそれでも紹介は

 ほとんどありません」

私が売れない営業マン時代に

毎日、上司に

「売れないのは自分都合になっているから」

と言われていました。

売れない多くの原因は

ここにあるんです。

ところがFさんに場合は

自分都合ではなく

相手都合に徹しています。

どうしてそれなのに

売れないんでしょう?

その原因は

【自分が犠牲になっている】から。

「自分のことよりまずは相手から」

とよく言われていますが

心の底で

「何で私がこんなことをしないといけないんだ!」

「まったくもう付き合ってられないぜ!」

という気持ちでやっていても

実は機能しなかったりします。

Fさんのように。

人間、最大の喜びは、

他者を喜ばせることであるのですが

自分が犠牲になっている気持ちが強いと

相手の喜びを感じることができません。

そこで

「自分のことよりまずは相手から」

というのを

間違った解釈をしないように

私はこう↓伝えます!

「あなたが楽しいことを見つけて

それを同じように楽しんでくれる人を見つけましょう」と。

そうすることで

あなたとお客さんとの間に

喜びの循環が生まれるんです。

▼今日の「みとめ」チェックポイント

『循環する喜びを見つけよう』

社員の気持ちに届くようになる理念の掲げ方とは?

 こんにちは!  会社に着いた時点で汗でグショグショになってしまった、木戸一敏です(;^_^A

昨日は

サニー久永さんの

フェイスブックセミナーに参加してきました!

メンバーに

「木戸さん、フェイスブックは

『あなたレター』のネット版だよ!」

と言われてしまっては

黙ってるわけには行きません(^^

じゃまずはどんなものか知ることから始めようと

サニーさんにお願いをして

開催してもらいました。

写真についても話は

『あなたレター』とまったく同じ。

またさらに

『あなたレター』は深いと感じました!

———————————————————————–

【Q】まったく社員に理念が浸透していません。何が足りないのでしょう?

【A】小学生でもわかるくらいの表現がいいです。それと、もうひとつ…

先日、松屋で牛丼定食を

食べていたときの話です。

隣に座っていた

サラリーマン風の人が

水がたっぷり入ったコップを

倒しました。

その水は私のカバンと

膝の上に思いっきりかかってしまいました。

そのとき

なぜか私の頭に

“みとめ”の文字が浮かんできました。

この状況から

どんな“みとめ”の解釈をすればいいんだろう?

コッブを倒したサラリーマン風の人は

私に平謝りをしてます。

そのサラリーマン風の人に

私は言いました。

「今日は暑いから

 すぐ乾くんで大丈夫ですよ(^^」

ん~!

こんな言葉が自然に出てくるとは!!

自分に嬉しくなりました(^^

このあと出社して、

スタッフにこのことを話しました。

すると・・・

「なんだぁ~。てっきり

『暑くてたまらなかったんで、ちょうどよかったです』

とか言ったのかと思ったら

木戸さん、まだまだですねぇ」

だって(;^_^A

う~ん…

確かにそっちの方が

美しい(;-_-;)

スタッフの方が上手ですね。

この話と

今日のテーマ

「まったく社員に理念が浸透していません。何が足りないのでしょう?」

と何の関係があるのかというと・・・

理念は、

小学生でもわかるくらいの表現にすることに

プラス

自分が苦手とすること

自分ができないことを掲げる。

自分ができないからこそ

それを掲げるものが理念だと私は考えています。

私がリフォーム会社を経営している時代

社員を“みとめ”ことを

まったくしていませんでした。

仕事は苦しむもの

楽しんではいけないものだと

思い込んでいました。

自分ができなかったからこそ

自分以外の人を“みとめ”ることができるようになって

自分も“みとめ”られて

“仕事を楽しんでいいだ”と思えるようになりたい!

まだまだ他人も自分も

“みとめ”られないときが

たくさんあるんだけれど

失敗したりもがきながらも

自分が掲げた方向に向かっている。

つまり、自分が実践している。

こんな理念だったら

社員も理解して浸透してくるものだと

私は思っています。

▼今日の「みとめ」チェックポイント

『自分が苦手とするがそうなりたいものを掲げてみよう』

【お詫び】昨日のリンクがエラーになっていました。再送いたします

 こんばんは! 

 スーツを間違えて上下微妙に違うものを着ていってしまった、

 木戸一敏です(^^;

お詫び

昨日お届けしましたメルマガのリンクすべてが

繋がらない状態になってしまいました。

使用しているメルマガ配信会社のサーバーが

故障してしまったと連絡がありました。

このメルマガ読者の方からも

「リンク先がエラーになってしまう」

とメールをいただきました。

この様な理由から

第4期グレイトメンバー募集の締め切りを

明日29(水)13時に延長いたします。

この先は、

グレイトメンバーになることに

迷っている方だけお読みください。

グレイトメンバーに関する

お問い合わせの電話やメールを

いくつかいただきました。

「私のような人間でも本当に成功できるのでしょうか?」

という内容や、

「費用的にちょっとキツイのものがあります」

という内容です。

同じように思っている方もいらっしゃるので

これにお答えします。

●もし、あなたがすでにグレイトメンバーになっていのでしたら

「このモエル塾で何としても成功するぞ!」

という強い想で望まれているので、

グレイトメンバーのカリキュラムを実践してすれば

結果が出るのは時間の問題かと思うのですが、

一方で、もし今、あなたが参加しようかどうか

迷われているのでしたら、

申込みボタンを押す前に

少し考えていただきたいことがあります。

モエル塾に限ったことでなく、すべてにおいて

中途半端な気持ちでは

何も結果を得ることはできません。

●確かにグレイトメンバーでは

“やらざるを得ない環境”を作り

その中で最強営業モデル=モエル塾メソッドを実践することで

何をやっても上手く行かなかった人でも

売上倍増を実現できる仕組みを

確立することができました。

その仕組みにプラス

月3回固定のマンツーマンミーティング、

無制限の電話メール相談で

お伝えしていきますので、

カリキュラムに絶対の自信はあります。

それともうひとつ

あなた自身の「覚悟」が大きく関係します。

つまり

成功する条件は【2つ】。

「成功するための環境」

そして

「絶対に成功するんだ!」という覚悟。

これはモエル塾に限らず、

あらゆる分野における共通した成功条件です。

成功するための「環境」

成功するための「覚悟」…

いかがでしょうか。

●なぜ、このようなことをお話しするのか?

このグレイトメンバーでは

一人の脱落者も出すことなく、

全員が成功できるよう、

並々ならぬ覚悟で臨んでいます。

そのために初心者では敷居が高い

効果的なツール作りも

短時間で簡単にできるので

営業活動だけに集中できる環境を整えています。

そしてその営業方法も

私や先輩メンバーが検証済みなので

効果があることはもちろん

あなたが実践できるものだけを厳選し

その手法をすべてお伝えしていく準備も整っています。

あとはあなたが

「何が何でも成功したい!」

という強い覚悟があるかどうか。

その覚悟こそが、

成功するために欠かすことのできない

「最後の要素」だと思うんです。

●このグレイトメンバーの参加費用は、

お届けするカリキュラムの内容を

金銭的価値に置き換えると

「安すぎるんじゃないですか」

という意見をいただいたこともありますが、

そうは言っても毎月5万2500円を

6ヶ月も払うのは大変なことです。

ポンと出せる金額ではないことは、

私も十分理解しているつもりです。

ただ逆に言えば、

成功を手に入れるために、

毎月5万円の自己投資さえ惜しんだり

その金額さえも躊躇するほど厳しい生活だというのでしたら、

その方はまだ成功するためのステージに

達していないのではないかと思います。

誤解しないで欲しいのですが、

お金を出さなければ成功させませんと

言っているのではなく、

成功するための環境を整えるためにも、

まずは自己投資ができるぐらいに

自分の生活を少しでも安定させる事を

最優先に考えて下さいという意味です。

●と言う私も、貧乏を通り越し

すべてを捨てて

逃げ出そうと考えたときがありました。

新人営業マン2人と

事務員の3人の社員がいて

月の売上はたった120万円…。

利益ではなく

売上なので利益が40%としても

手元に残るのは48万円。

ここから家賃と光熱費を差し引くと

事務員の給料しか払えません。

そんなときに限って

良くないことが起きるもので、

私のわき見運転で

交通事故を起こしてしまいました。

スピードは出ていなかったので

相手も私も命に別状はなかったのですが

その日から脅迫される毎日が続きました。

悪いことしか起きない

生きていてもしょうがない

本気でそう思いました。

●次の月になったら

会社も家族も捨てて

どこかだれにも見つからない遠くに

逃げよう…

ところが

その直後、最強営業ツールのおかげで、

私の会社も気持ちも

文字通り一変したんです。

この経験をしてきた私は今、こう考えています。

もし、かつての私と同じように

悩みや苦しみを抱えている人に

本当に売上倍増する方法があるということ、

そして諦めずにやれば誰でもできるんだ

ということを伝えていきたい。

過去にどん底を経験がある私だからこそ、

伝えることができるもの。

一時だけで終わることのない、本物の稼ぎ方。

その想いが形になったのが、モエル塾です。

●コンサルタントの評価とは、

自分が何千万、何億稼いだという実績以上に、

成功者をどれだけ輩出したかどうか。

ここが真の評価であると私は考えています。

もし仮に、グレイトメンバーになっても

結果を出せない人がいたとしたら、

その評価も含め、私のコンサルタント生命に関わる重大な

問題にまで発展することも理解しています。

もし、あなたが、「何が何でも成功したい!」という

強い信念があるのであれば、

そしてそのための

自己投資を惜しまない気持ちをお持ちであれば、

すでに成功するための準備はできていると

私は断言できます。

●グレイトメンバーの募集期間は

明日【29日(火)13時】です。

http://moel.orange-mail.net/l/qq1z1t300m458901

他にもノウハウやはたくさんありますし、

いろんな人がいろんなサービスをしています。

どの環境に身を置くことが、

自分の夢を着実に最短で実現できるのか?

焦らずにじっくりご判断下さい。

また、少しでも分からないことや不安な事があれば、

納得いくまでメールを下さい。

メール moel@urakido.com(@を半角にねがいます)

すべてお答えします。

そして決断した以上は、明確な意思を持って、

最後までやりきってください。

毎回届く私のブログをこうして最後まで

読んでいただいているあなたなら

絶対にできると信じています。

もし、数あるコンサルタントの中で

グレイトメンバーへのご参加を決断されたのであれば、

それだけの高額な自己投資をするのですから、

私も何が何でも成功させる覚悟でいます。

最後まで私を信じて、グイグイ食らいついてきてください!

今年はあなたが、成功する番です。

http://moel.orange-mail.net/l/qq1z2t300m458901

モエル塾 塾長

木戸一敏

コンサルタントになっていきなり年収650万円を稼ぎたい人、必読です!

こんにちは

明日の講演は2時間ではなく4時間だということを

今日の朝に知った、木戸一敏です(;^_^A

ネクストサービスの松尾昭仁さんが

『コンサルタントになっていきなり年収650万円を稼ぐ法』

http://www.next-s.net/special/index.php?itemid=278

を出版しました!

集客しないで売上げ9倍!「MITOME3」営業

今、コンサルタントになる人が

どんどん増えています。

そういった人たちに続いて

「私もコンサルタントになろう!」と考えている人も

たくさんいます。

でも、何をどうやればコンサルタントとして

生計を立てることができるのか?

わからないものです。

義務教育で教えてくれるのは

サラリーマンになることですからね。

そんな疑問をスパッと解決してくれるのが

今回、松尾さんが出版した

『コンサルタントになっていきなり年収650万円を稼ぐ法』

に具体的に何をどう始めればいいか

すべてが記されています。

これからコンサルタントを目指す人

必読です!

http://www.next-s.net/special/index.php?itemid=278

6月28日(火)23:59までに

こちらから購入すると

嬉しい特典が松尾さんからもらえますよ↓

http://www.next-s.net/special/index.php?itemid=278

明日28(火)AM10時グレイトメンバー募集の締め切りです!

 こんにちは!  下の子が千羽鶴を作っているのを手伝おうとしたら

 折り方すっかり忘れていた、木戸一敏です(^^;

  

第4期グレイトメンバー募集の締め切りが

いよいよ明日28(火)AM10時となりました。

今日のメールは

グレイトメンバーになることに

迷っている方だけお読みください。

グレイトメンバーに関する

お問い合わせの電話やメールを

いくつかいただきました。

「私のような人間でも本当に成功できるのでしょうか?」

という内容や、

「費用的にちょっとキツイのものがあります」

という内容です。

同じように思っている方もいらっしゃるので

これにお答えします。

もし、あなたがすでにグレイトメンバーになっていのでしたら

「このモエル塾で何としても成功するぞ!」

という強い想で望まれているので、

グレイトメンバーのカリキュラムを実践してすれば

結果が出るのは時間の問題かと思うのですが、

一方で、もし今、あなたが参加しようかどうか

迷われているのでしたら、

申込みボタンを押す前に

少し考えていただきたいことがあります。

モエル塾に限ったことでなく、すべてにおいて

中途半端な気持ちでは

何も結果を得ることはできません。

確かにグレイトメンバーでは

“やらざるを得ない環境”を作り

その中で最強営業モデル=モエル塾メソッドを実践することで

何をやっても上手く行かなかった人でも

売上倍増を実現できる仕組みを

確立することができました。

その仕組みにプラス

月3回固定のマンツーマンミーティング、

無制限の電話メール相談で

お伝えしていきますので、

カリキュラムに絶対の自信はあります。

それともうひとつ

あなた自身の「覚悟」が大きく関係します。

つまり

成功する条件は【2つ】。

「成功するための環境」

そして

「絶対に成功するんだ!」という覚悟。

これはモエル塾に限らず、

あらゆる分野における共通した成功条件です。

成功するための「環境」

成功するための「覚悟」…

いかがでしょうか。

なぜ、このようなことをお話しするのか?

このグレイトメンバーでは

一人の脱落者も出すことなく、

全員が成功できるよう、

並々ならぬ覚悟で臨んでいます。

そのために初心者では敷居が高い

効果的なツール作りも

短時間で簡単にできるので

営業活動だけに集中できる環境を整えています。

そしてその営業方法も

私や先輩メンバーが検証済みなので

効果があることはもちろん

あなたが実践できるものだけを厳選し

その手法をすべてお伝えしていく準備も整っています。

あとはあなたが

「何が何でも成功したい!」

という強い覚悟があるかどうか。

その覚悟こそが、

成功するために欠かすことのできない

「最後の要素」だと思うんです。

このグレイトメンバーの参加費用は、

お届けするカリキュラムの内容を

金銭的価値に置き換えると

「安すぎるんじゃないですか」

という意見をいただいたこともありますが、

そうは言っても毎月5万2500円を

6ヶ月も払うのは大変なことです。

ポンと出せる金額ではないことは、

私も十分理解しているつもりです。

ただ逆に言えば、

成功を手に入れるために、

毎月5万円の自己投資さえ惜しんだり

その金額さえも躊躇するほど厳しい生活だというのでしたら、

その方はまだ成功するためのステージに

達していないのではないかと思います。

誤解しないで欲しいのですが、

お金を出さなければ成功させませんと

言っているのではなく、

成功するための環境を整えるためにも、

まずは自己投資ができるぐらいに

自分の生活を少しでも安定させる事を

最優先に考えて下さいという意味です。

と言う私も、貧乏を通り越し

すべてを捨てて

逃げ出そうと考えたときがありました。

新人営業マン2人と

事務員の3人の社員がいて

月の売上はたった120万円…。

利益ではなく

売上なので利益が40%としても

手元に残るのは48万円。

ここから家賃と光熱費を差し引くと

事務員の給料しか払えません。

そんなときに限って

良くないことが起きるもので、

私のわき見運転で

交通事故を起こしてしまいました。

スピードは出ていなかったので

相手も私も命に別状はなかったのですが

その日から脅迫される毎日が続きました。

悪いことしか起きない

生きていてもしょうがない

本気でそう思いました。

次の月になったら

会社も家族も捨てて

どこかだれにも見つからない遠くに

逃げよう…

ところが

その直後、最強営業ツールのおかげで、

私の会社も気持ちも

文字通り一変したんです。

この経験をしてきた私は今、こう考えています。

もし、かつての私と同じように

悩みや苦しみを抱えている人に

本当に売上倍増する方法があるということ、

そして諦めずにやれば誰でもできるんだ

ということを伝えていきたい。

過去にどん底を経験がある私だからこそ、

伝えることができるもの。

一時だけで終わることのない、本物の稼ぎ方。

その想いが形になったのが、モエル塾です。

コンサルタントの評価とは、

自分が何千万、何億稼いだという実績以上に、

成功者をどれだけ輩出したかどうか。

ここが真の評価であると私は考えています。

もし仮に、グレイトメンバーになっても

結果を出せない人がいたとしたら、

その評価も含め、私のコンサルタント生命に関わる重大な

問題にまで発展することも理解しています。

もし、あなたが、「何が何でも成功したい!」という

強い信念があるのであれば、

そしてそのための

自己投資を惜しまない気持ちをお持ちであれば、

すでに成功するための準備はできていると

私は断言できます。

グレイトメンバーの募集期間は

明日【28日(火)AM10時】です。

http://moel.orange-mail.net/l/qq1z1t300m458901

他にもノウハウやはたくさんありますし、

いろんな人がいろんなサービスをしています。

どの環境に身を置くことが、

自分の夢を着実に最短で実現できるのか?

焦らずにじっくりご判断下さい。

また、少しでも分からないことや不安な事があれば、

納得いくまで電話やメールを下さい。

電話048-760-2727

(今日は20時まで会社におります)

メール moel@urakido.com(@を半角にねがいます)

すべてお答えします。

そして決断した以上は、明確な意思を持って、

最後までやりきってください。

毎回届く私のブログをこうして最後まで

読んでいただいているあなたなら

絶対にできると信じています。

もし、数あるコンサルタントの中で

グレイトメンバーへのご参加を決断されたのであれば、

それだけの高額な自己投資をするのですから、

私も何が何でも成功させる覚悟でいます。

最後まで私を信じて、グイグイ食らいついてきてください!

今年はあなたが、成功する番です。

http://moel.orange-mail.net/l/qq1z2t300m458901

モエル塾 塾長

木戸一敏

長年持っていた心のしこりを瞬時に解消したこの一言!それは…

 こんにちは!  昨日夜9時、柏崎駅前のコンビにも途中の駅の売店も閉まっていて

 夕食を食べられなかった、木戸一敏です(^^;

  

私には高校生になる

女2人の子供がいます。

約10年前

「お父さんは怖い」

という印象を子供たちはもっていました。

それが今は、

すごく良好な関係です。

子供たちの機嫌が良いと

手をつないでくれます(^0^)

こうなったのは

途中で「みとめ」に気づけたおかげです。

「親子の関係」という立場だけで接していると

関係がギクシャクしてきます。

同じように「上司と部下の関係」

「お客さまと営業マンの関係」という

立場の関係だけの付き合いは

良好な関係を生み出さないことがわかりました。

関わる中で3%でも5%でも

「ヒト」と「ヒト」の関係になることで

人間関係を良好にするんです。

この「ヒト」と「ヒト」の関係は

ひとりの人として「みとめ」ることで

できる関係です。

私の場合、子供がまだ小さいうちに

「みとめ」を実践したからできたのですが

これが成人してからだと

なかなか難しくなります。

友人に関西方面でダントツの業績を上げる会社を経営する

Mさんがいます。

Mさんはなんと!

20歳になるお子さんに

超スーパー「みとめ」を実践。

お子さんがそれまでに持ち続けていた

Mさんに対するしこりを

瞬時に解消しました。

この話のあまりの素晴らしさに

私はうなってしまいました。

お子さんが持ち続けていたらしこりとは

小学生の親子授業の時

そこで作った工作物にMさんが

ふざけて落書きをしたことでした。

お父さんと楽しく

一生懸命作って完成した工作物に

落書きされたことにお子さんは酷く悲しみました。

Mさんとしてはこのことが

そんなに根に持っているとは知りません。

このことをMさんが知ったのはつい最近で、

担任の先生が教えてくれました。

この落書きをしてから

10年たったわけなんですけど

Mさんはお子さんに謝ろうと考えました。

しかし、いざ本人を前にすると

躊躇してしまいます。

「今さら謝っても…」

このままでは絶対に謝ることはできない

と思ったMさんは

謝る練習をしました。

そして数日後

お子さんと顔を合わしたときに

Mさんは言いました。

「ちょっと話があるんやけど」

「え?何??」

「この間、小学○年生の担任だった○○先生に

会ったとき聞いた話なんやけど。

学校で一緒に作った○○の工作に

お父さんが落書きたのを

えらく悲しんどったって聞いたんやけど

お父さん、謝ろう思うてな」

そう言ってMさんは

一呼吸おいて言いました。

「本当にすみませんでした」

ふかぶかと頭を下げました。

お子さんは一瞬あっけにとられたあと

号泣しました。

Mさんのこの行動は

親子の立場ではなく

お子さんをひとりの人として接したもの。

「ヒト」と「ヒト」関係であり

最高の「みとめ」です。

Mさんのすごさに

脱帽です。

▼今日の「みとめ」チェックポイント

『ときには立場の関係からひとりの人として接してみよう』

「最強集客メソッド実践塾生」募集のご案内

 

こんにちは!
エレベーターのドアが閉まるのが遅いと
つい力を入れてボタンを押してしまう、木戸一敏です(^^;
 
 
もし、あなたが、、、

「やらざるを得ない環境に身を置いて
3ヶ月先まで売り上げが立つ仕組みを構築したい!」

「赤字垂れ流し状況から一気に脱出するために
6ヶ月という期間を決めてやり方を180度変えたい」

と考えているのでしたら、
「最強集客メソッド実践塾生」になりませんか?
既に「最強集客メソッド実践塾生」になった方々から
次のような声をいただいています。
 
 
▼「時間がない人仕事に追っかけられてる人に
最適だと思います」
外構工事業の高野さん

▼「半強制的に日付が決まってるので
電話でもメールでもガンガン質問されるのがいいです」
牛乳宅配業の長谷川さん

▼「『あなたレター』を5ヶ月出しても反応のない人こそ
最強集客メソッド実践塾生になった方がいい」
リフォーム業の辰尾さん

▼「今まで思うように動けなかったのが
行動するサイクルができました!」
建築業の鈴木さん

▼「今、こうやって仕事を続けられてるのは
最強集客メソッド実践塾生になったおかげです」
リフォーム業の山本さん

▼「行動レベルまでのスピードが
速くなりましたね」
レンタル業の八木さん

▼「細かく色んな相談が即、電話で出来るので
解決が早いです」
IT業の岡本さん
 
 
「最強集客メソッド実践塾生」ご希望の方は、
こちらにご記入ください⇒
 
 
人間は、せっぱ詰まらないと
動かない動物です。

だから、このことを知っている人は
「環境」を変え、やらざるをえない環境に身を置くんです。

それが成功の近道であり
確実な道だからです。

あなたも
自分をやらざるを得ない環境に置いて
今までやりきれなかったことを期限を設けて
「ここまでやるか!」というくらい
やり切ってみませんか?
 
 
この“やらざるを得ない環境に自分を置く”
というのはけっして怠け者の人を
指しているわけではなありません。

逆です。

一生懸命がんばっている人のことです。
 
なんとしようと
がむしゃらになってやるあまり
大切なことがつい後回しになって
物事が前に進まないという人のことです。

 

今年4月「最強集客メソッド実践塾生」になった
ネクタイ販売の菊地さんもその一人でした。

「最強集客メソッド実践塾生」になる前は
ネクタイをどこに
どう売っていいかわからず
手探り状態でした。

洋服店や医者さん、弁護士宅に
飛び込みをする毎日をつづけましたが、
だれもネクタイを買ってもらうどころか
話すら聞いてもらえません。

時間が立てばたつほど
ネクタイは売れてないのに
出費はどんどん増えてくる…

焦る気持ちは募ってきます。
 
 
そんな菊地さんが、
“やらざるを得ない環境に自分を置く”
「最強集客メソッド実践塾生」になり、
まず最初に決めたことが
マンツーマンミーティングの日程です。

次に1回目のマンツーマンミーティングで
2回目のミーティングのときまでに
やることを決めます。

菊地さんは
内に秘める熱い想いの持ち主だということは
最初のミーティングでわかりました。

上手く行かないのは
ただその想いが空回りしてるだけ。

そこで、、、
その想いは菊池さんのどんな体験から生まれて
何を目指しているのを明確化することから
スタートしました。

明確化をするといって簡単なことではないので
書けるところからメール提出する約束をしました。

これがほぼ毎日続きました。

しかし1週間経っても
先が見えてこない菊池さんは
「こんなことをやって売上げに繋がるんだろうか…」
と疑問を持ち始めたときです。

ついに菊地さんがネクタイにわくわくする原点となる
エピソードが見つかったんです!

私は菊地さんに言いました。

「今度、ネクタイを見たいといってきた人に
そのエピソードを伝えてみてください。
今、私に語ってくれたようにね」
 
 
それから数日後、
菊池さんから報告がありました。

「木戸さんの言うとおりエピソードを話したら
相手の方が笑顔になって
『このネクタイ今、売ってもらえるんですか?』って
売れてしまったんです!
ただ自分のエピソードを語っただけなのに!!」

想いが伝わった瞬間というのは、
こんなことが起こるんです。

さらにネクタイを買った方は
菊池さんにこうも言いました。

「菊地さんの話を聞いて
自分が今の仕事をしている原点を
忘れていたんだなってことに気づきました!
菊地さん、ありがとうございます!」

相手が最高の笑顔になって
買っていただくのが、
理想のビジネスです。

菊地さんは気づきました。
ネクタイを売ってるんではなく
“笑顔”を売ってるんだ!と。

“笑顔”に気づいてから
菊地さんの印象も随分かわりました。
昨日は、堂々と自信に満ち溢れていた菊池さんに
驚きました。
 
 
私が菊池さんの可能性を感じたのは
彼のこんな言葉にありました。

「僕が勧めたネクタイをしたお客さんが
『娘が、かわいいだってさ』と
嬉しそうに言うんです。
最高に嬉しかったですね」

これを聞いて
菊地さんは売れたから嬉しいのはもちろん
ネクタイがきっかけで
親子の会話が生まれたことに
嬉しさを感じる心の持ち主なんだと
共感しましした。

菊池さん!やるじゃん!!

“やらざるを得ない環境に自分を置く”
というのは楽なことではありません。

正直、しんどかったり
辛かったり
プレッシャーに負けそうになったりします。

菊地さんも私とのやり取りで
足が止まりそうなったことがあります。
もし、あなたが、、、

・やろうと思っていても、なかなか前に進まない
・毎日の雑務に流されて大切な仕事に着手できない
・もうお尻に火が付きそうな状態なのに空回りばかり

というのでしたら勇気をもって
“やらざるを得ない環境に自分を置く”ことを
してみませんか?

今日と同じ日々を明日もあさっても
ずっと続けるのか?

それとも
勇気を持って一歩を踏み出し
今日と違う明日にしていくのか?

この菊地さんの勇気ある話を聞いて
「よし!やるぞ!」と決意した方は
私と一緒にガッツリやっていきましょう!

そして
「なんで仕事してるの?」
と聞かれたとき
「楽しいからに決まってるでしょ!」
と言える人になりましょう!!

あなたと
「最強集客メソッド実践塾生」でお会いできることを
楽しみにしてます!⇒

今回の「最強集客メソッド実践塾生」の
定員は3名となります。

まずはこちらをご覧ください⇒

本当に運命は変えられるのか?開運Dr安倍さんに教わりました!

 こんにちは! 

 昨日は、たっぷり4時間も昼寝をしてしまった、木戸一敏です(^^;

  

先日、開運Drの安倍さんに

http://moel.orange-mail.net/l/qq1z1t297m458901

占っていただきました。

私の姓名を言った瞬間に

安倍さんはこう言いました。

「あ~、木戸さんはスパッと叱られるのはOKだけど

ネチネチ言われるのをすごく嫌う人ですね」

確かに当たっています。

実は社会人になってから

ちょくちょくいろんな人に占っています。

手相占い

占星術

誕生日占い

四柱推命占い

タロット占い

霊視

などなど。

10年前、

占い師の方に見ていただいたことを

振り返ってみると

あることに気がついたんです。

それは

「あなたは19歳の時○○があって

21歳の時に□□がありましたよね。

今年は6月が▽▽で7月が◎◎です」

という感じで

言うことが

みんなほぼ同じ。

ということはですよ…

私の人生は決められてるってこと!?

『天命は変えることはできないが

運命は変えられる』

という言葉がありますけど

占い師の方に言われているのは

天命なんだと思いました。

納得したくないけど

納得してしまいました(;^_^A

私の決められた道=天命

のひとつは体質です。

やや虚弱体質に生まれた私は

小学生の頃、病気がちでした。

もうひとつは

自分の興味のあるもの以外

まったく頭に入らない性質です。

この体質と性質は天命なので

変えることができないんです。

ところが20歳前まで

なんとかこの体質と性質を変えようと

がんばってきました。

こんな体質に生んだ親を

憎んだこともありました。

それが20歳代後半になって

諦めたんです。

体質面では

風邪を引きそうだなと思ったら

すぐ厚手の服を着るようしたり

性質面では

自分の興味のあるところに

フォーカスするようにしたりしました。

そうすると

自分がやや虚弱体質に生まれたこと

興味の幅が狭いことに

だんだんと嬉しくなってきたんです(^^

お父さん!お母さん!!

俺を生んでくれてありがとう!!!

こんな気持ちにもなりました。

これが天命と運命なんだと

腑に落ちました。

一見すると嬉しくない天命を

「みとめ」てしまうことで

運命は好転してくるんだと。

おぉ!

人生はやっぱり「みとめ」なんですね!!

今回、安倍さんの占いで

この気づきを得られました。

安倍さんに感謝です<(_ _)>

▼今日の「みとめ」チェックポイント

『自分の見たくない天命を「みとめ』てみよう』

Aさんが実践した売上低迷から一気に復活した方法に私はうなりました!

 こんにちは! 

 メニュー写真に載っていた「キャベツと卵炒め定食」と実物がまったく違うのに

 「騙された」と思ったけどメチャ美味でホッとした、木戸一敏です(^^

 

16日~17日と

筑波山に行ってました。

集客しないで売上げ9倍!「MITOME3」営業

9年前から続いている

経営者が集まる合宿勉強会です。

集客しないで売上げ9倍!「MITOME3」営業

9年ぶりに再会した人や

28年ぶりに写経をしたりと

刺激的な2日間でした!

———————————————————————–

【Q】ここんところ売上がジワジワと低迷しています。

   ここから一気に上昇させる良い方法はありますか?

【A】Aさんが実践した売上低迷から一気に復活した

   とっておきの方法を紹介しましょう!

昨日の筑波合宿に参加したメンバーは

みんな強力な実践者ばかり。

その中には

○○業界でこの人の名前を知らない人はいない

というくらい超実力者のAさんも参加。

社員一人当たりの利益率は

日本一だとも言われています。

そんなAさんの会社でも

山あり谷ありだという話を聞きました。

私は驚いて言いました。

「え!?Aさんでも、そんなことあるんですか?」

「そりゃ、良いときばかりじゃないですよ。

 もうヤバイと思うくらい大変だったんですから」

いつも本音で話をするのも

Aさんの素晴らしいところ。

でも、そんな危機的状況から

いったいどうやって復活させたのか

気になります。

「で、何をしてその危機を脱したんですか?」

この答えを聞いて

うなりましたね。

やっぱりこの人

只者じゃない!!!

Aさんは

マーケティングもセールスに関しても

超が10も20も付くくらいの達人。

私はてっきりチラシの改善をして

当てたと思ったんですが

まったく違っていました。

さて

Aさんは何をしたんでしょう???

この続きは、

来月のブログで・・・

というのはウソで(^0^)

Aさんが危機的状況から

一気に復活させた方法はこれでした↓

【顧客の徹底フォロー】です!

社内スタッフや外注先総動員で

数千人いる顧客すべてをフォローしたAさん。

そこに要した費用は

いくら掛かったと思います?

聞いてビックリ!

な、な、な、なんと!!

その額、数億円というから

ハンパじゃない!!!

数千人の顧客を

一気にフォローしたあとから

売上がジワジワと復活。

そして今、絶好調の業績を上げるようになったと言います。

最後に言ったAさんの言葉に

物事すべてが上手く行きだす法則がありました。

「目先のことをどうしようというのは

自分だけのことしか考えていないとき。

でも、それじゃ何も返ってくるものがない。

やっぱり、喜んでもらえることをすると

それが返ってくるんですよね」

確かに!

モエル塾メンバーの中でも

信じられない結果を出している人皆にも

共通しているところです。

いやぁ~

Aさんとの出会いに

感謝ですm(_ _)m

▼今日の「みとめ」チェックポイント

『「与えたものは返ってくる」。では、何を与えたらいいか考えよう』