All posts by 木戸一敏

ギュッと読者の気持ちを掴むタイトル付け思考をカンタンに習得する方法

 こんにちは! 

伝票類を整理していたら平成4年のアポイント取得カードが出てきて、

 すごく懐かしい気持ちになった、木戸一敏です(^^

  

先日、ブログのタイトルの付け方について、

どんな勉強をしてきたのか?

という質問がありました。

号泣ライターの秋田さんとの

音声対談番組も

意識をしてタイトル付け方をするようになってから

登録者数がどんどん増えるようになって、

今は500人を越えてますからね。

タイトルってほんと大切です(^^

実はこのタイトル付けのコツは

最強ツール『あなたレター』作りと

根っ子はまったく同じ。

「相手に楽しいと言ってもらう前に

まずは自分が楽しめの法則」

です。

キャッチコピーの本を読んだり

その関係のセミナーに参加したりすることも

ひとつの方法ですが、

テクニックに走りすぎてしまうと

興味を引き付けることに失敗してしまいます。

相手に興味を引かせようとする前に

まずは自分がどんなタイトルに興味を引き付けられたか、

それを知ることが重要です。

具体的にそれを

私がどうしているかといいますと

こんな方法です↓

私のメールボックスには

毎日たくさんのメルマガが届きます。

そのメルマガのタイトルを見て

開くか削除するかを決めます。

そして開いたメルマガは

フォルダに保存しています。

この作業をしていくと

自分がどんなタイトルで

メルマガを開いたかを見ると

わかってくるんです。

自分の興味の持っているキーワードがあって

それにプラス、キャッチコピー本に書いている

「簡単」「今すぐ」「限定」などのキーワードがあると

メルマガを開いていることがわかってきたんです(^^

意外と自分がどんなキーワードに反応しているか

わからなかったりしますが、

自分のことを知ると

どんなタイトルを付けたらいいかが

見えてくるから面白いですよ。

このタイトル付けのトレーニングをすると

ヒット率がアップするのと

もうひとつ、

自分が興味を持ったものが基準になって

タイトル付けをするので

反応する人は

自分と似たような感性の人

を引き寄せることになります。

こんなタイトル付けをすると

気が合う仲間が増えますよ(^^

▼今日の「みとめ」チェックポイント

『自分が興味を持ったことを明確化してみよう』

6月22日(水)「最強営業モデル公開セミナー」受付中!

ありがとうございます!

受付終了となりました。

今の営業のやり方に限界を感じている社長、営業マンへ

6月22日(水)「最強営業モデル公開セミナー」

最速5分でストレスなく人間関係を構築し、相手の方から見積依頼が来るようになるとしたら?


集客しないで売上げ9倍!「MITOME3」営業

住宅リフォーム、住宅販売、保険代理店、不動産、サービス業など

高単価の商品を取り扱う経営者・営業マンに朗報!

3人の従業員がいるのに、月間売上わずか120万円。

そんなリフォーム会社が・・・

たった30日9倍の1000万円を売上げた!

さらに、高額契約ばかりを半自動的に

新人営業マンでもガンガン受注した

最強営業モデルを公開します!!

集客しないで売上げ9倍!「MITOME3」営業

こんにちは、「最強営業モデル」の木戸一敏です。

6月22日(水)「最強営業モデル公開セミナー」を開催することにしました。

高単価商品を扱うビジネスに最適な営業モデルをあなたにお伝えできます。

もし、あなたが次のように考えているとしたら・・・

・ストレスだらけの今の営業のやり方に限界を感じている

・今の営業のやり方が、いつまで通用するか不安だ

・無理なく1年先も2年先も続けられる方法を探している

・今、精神的にも肉体的にも息切れしそう…でも他のやり方が見つからない

・いろんなノウハウをやってみたけど、どれも上手く行かない

あなたの今の状況が、この中のどれかひとつに当てはまるものがありましたら

このまま続けてお読みください。

実は、

上にある話、すべては私が11年前に陥っていたことです。

上手く行かないときに限って

よくないことが雪崩のごとく

どんどんと起き始めました。

・掛かってくる電話はクレームばかり

・受注した工事は赤字ばかり

・交通事故

・ギクシャクした社内と家庭

・社員の横領

・社員の引き抜き

・取引先とのトラブル

その結果、全盛期時代30人いた社員が3人に。

さらには売上も月間120万円に激減。

その状態から

わずか30日で9倍の

1000万円の売上を達成!

さらには短大卒業、社会経験ゼロの

新人営業マンも契約をガンガン取ってくるようになりました。

今回のセミナーでは

社会経験も営業経験もない新人営業マンが

「これだったら簡単です!」と結果を出した方法をお伝えします!

ではまずは、実際にこの「最強営業モデル」を実践し

既に結果をだした方々の生の声をお聞きください。

思った以上にいろんな反応があってびっくり

気づいたら、売上になりました!

集客しないで売上げ9倍!「MITOME3」営業
いままで言ったことがない営業トークがいろいろあるんですが、これが面白いんです。

お客さんが「くすっ」と笑うんです。それがすごく感じ良くて、距離が縮まった感じがするんです。

もちろん、最初は「こんなことを言うのは無理」って思ったんですけど、

一度言ってみると、今度は言うのが楽しみになるんです。

CDを聞きまくっているんで、

木戸先生が言っている音声がもう脳裏に焼きついてるんです。

言えるようになったのはその辺が理由ですね。

「最強営業モデル」での反応は、

思った以上にいろんな反応をいただいてびっくりしています。

「最強営業モデル」だと、自分がそのままの自分でいいので、

自分が楽っていうのがあります。

いかにそれまでの営業が無理をしていたんだなぁって思います。

売上につながったもあるんですが、

最初のうちは偶然だと思ってたんですけど、

気づいたら、売上になった人を思い出すと、

「この人もそう、あ、この人も」とほとんどが

「最強営業モデル」を使っている人なんですよね。

これって、偶然じゃないですよね。

お客さんから問い合わせの電話が来て、

お客さんを訪問するとにこやかに対応してくれて、

本当にうれしくなります。

今月も20件紹介で全く新しいお客さんが

増えました。うちの営業マンが。

集客しないで売上げ9倍!「MITOME3」営業
うちの場合、保険ですから専門的な話をしないといけない。

でも、ほとんどのお客さんは聞く耳をもたないじゃないですか。

新人をお客さんのところに連れていっても何も話ができないのが普通です。

でも、「最強営業モデル」のトークは違いますね。

新人でも言える上に、お客さんとの距離が接近しているのがすごくよく分かります。

ただ、それがうまくいくためには、

心を開くことが大切じゃないですか。

それができるとお客さんも心を開いてくれる。

心を開いたら、「あ、そういえば、あなた何屋さん」じゃないですけど(笑)

商品の話にお客さんから言ってきてくれます。

新人でも関係ないですよね、これ。契約は直実に増えてきていますね

紹介が多いのが特徴ですね。

今月も20件紹介で全く新しいお客さんが増えました。

ずっと着実に紹介で増えています。

この間も、うちの営業マン、引っ張りだこになっちゃってます。

お客さんが「あなたと契約したいから早く来てよ」って電話が入ったんです。

これ、冗談じゃなくて、本当のことなんです。

保険代理店というのは、契約が急激に上がるところって時々あるんです。

ぽん、と上がって、翌月ぽん、と下がる、ようなことは、ですね。

でも、着実に上がっていくことは、あまりないんです。

今のうちは、急激ではないんだけど、着実に上がり続けています。

「最強営業モデル」は、そんな効果があると思っています。

広告費はゼロですから、

コスト分もプラスになっています。

集客しないで売上げ9倍!「MITOME3」営業
「最強営業モデル」の一番良いところっていうのは、

良いところが一杯あって迷うんですが、

「自分を素のまま出すのが恥ずかしい」のが取れたことです。

やっぱり「売れる」にいきがちな目的が、

そうじゃないんだと、何回も気がついています。

一度、気づいても変われるものじゃないんです。

何度も気づいてやっと変わってきたかなと思えるんです。

私は最初から順番に実践しています。

今、自分がどのレベルにいるか分かるんであせらないんです。

ちょっとずつでもレベルが上がっていくというのはいいですね。

だんだんと自分の気持ちを出すことがでるようになってきて、

お客さんもフレンドリーな接し方をしてくれるようになっています。

紹介やリピートが出てきて、売上になっていきます

広告費はゼロですから、コスト分もプラスになっています。

ただ、「最強営業モデル」を続ける上で

モチベーションの維持に気をかけています。

ひとりでやっている関係でモチベーションの上下が大きいんです。

モチベーションの維持は、仲間の関係が大きいですね。

「最強営業モデル」は行き詰ってしまっている人に勧めたいですね

行き詰ってしまうと、視野がせまくなって閉塞感がでてきてしまうじゃないですか。

なにをやっても駄目な様な。

そんな人に「最強営業モデル」は、

冷静に自分を見つめ直すことができるので役立つはずです。

このように非常識な売上の上げ方をする秘訣は

ここにある!

なぜ、今までのやり方に限界を感じていたものが、

楽しみながら売上を上げることができるのでしょう?

ズバリ!その答えは

がんばるポイントを変えることにあります。

・売上を上げるために嫌な相手に合わせたり、

・自分のキャラを押し殺して演じてみたり、

・本音と建前を使い分けたり、

・一生懸命、気を利かしたり、

・社交的に振舞ったり

このようなことに一生懸命がんばるのではなく、

“いかに自分を生かすか”

この部分に一生懸命がんばるんです。

ただし、今回のセミナーは

自分が生かされて元気が出て

「はいお終い」というものではありません。

集客しないで売上げ9倍!「MITOME3」営業

元気が出ることは重要なことですが

目の前の売上を上げていかないことには

話になりませんからね。

自分を犠牲しながらやる営業ではなく

自分を生かしつつ

売上も上げていく方法が「最強営業モデル」にはあります。

その中でも、最も強力な方法があります。

自分が生かされて

売上げに直結する

「最速5分で人間関係が構築する方法」です。

「最強営業モデル」の“最強”といわれる所以は

自分を生かすという理想と

売上という現実を両立しているところにあります。

6月22日(水)「最強営業モデル公開セミナー」に

一度、参加してみませんか?

2時間半のセミナーではありますが

「最強営業モデル」の中でも

集客しないで売上げ9倍!「MITOME3」営業

最も強力な「最速5分で人間関係が構築する方法」を

あなたの腹の底にストン!っと

落とし込んでいただきたいと思ってます。

その理由は

ただひとつだけ

ストレスなく売れる方法があるということを

日本中に広めたいからです。

そのためには

セミナーに参加したあなたの成功が必須。

ただ参加しただけのセミナーではなく

結果を出すセミナーにしたいんです。

そのためには

集客しないで売上げ9倍!「MITOME3」営業

セミナーで学んだ重要なポイントを、

いつもでもどこでも

即、確認できるよう5つの特典を用意しました。

【特典1】

「最強営業モデル」の考え方の核となる部分だけを

抽出した「モエル塾手引書」(A4判56ページ)を

プレゼント!

【特典2】

「最強営業モデル完全マスタープログラム」には

あなたが無理なく自然に行動に起こすようになるために

720分の音声CDがあるのですが

この中でも「最強営業モデル」のすべてを網羅できる

120分のMP3音声をプレゼント!!

【特典3】

既に「最強営業モデル」で結果を出した実践者は

何人もいます。

その中でも「ここのポイントを抑えれば売上げに直結する」

という3人の実践レポート(A4判18ページ)をプレゼント!!!

【特典4】

成功の早道は「学は真似る」で

既に結果を出しえいる最強ツールを真似るのが一番。

そこで、38人の最強ツールの実物(A4判56ページ)を

プレゼント!!!!

【特典5】

「最強営業モデル」の中でも

一番、最強の部分を大公開した

このセミナーをMP3音声にしたファイルを

プレゼント!!!!!

どんなに簡単で即実践可能なノウハウでも

1回聞いただけでは

自分に落とし込めないときがあります。

一番、重要なのは何度も繰り返し聞くこと。

そうすると自然に行動できるようになりますからね。

無条件でこの5つの特典をプレゼントいたします!


気になる参加費は?

参加費は、駆け引きなし!

男はズバッとキレイさっぱりのポッキリ価格

5千円で参加することができます!

定員は24名となり次第

締め切りとなります。

■「最強営業モデル大公開セミナー」■

集客しないで売上げ9倍!「MITOME3」営業

開催日時:6月22日(水)18:00~20:30

場所:東京北区にて(申込み後メールでお知らせ)

参加費:5千円(懇親会費は別途)

定員:24名

「最強営業モデル」の一番、最強部分を知りたい!

モエル塾が気になる、という方は

こちらの申込みフォームにご記入ください!

ありがとうございます!

受付終了となりました。

つい先ほど、「最強営業モデル」を実践し始めた

保険営業の方から報告があります。

「お客さんのところに行くのに

 今までとまったく気持ちがちっていて

 肩の力が抜けて楽に話ができるようなって

 なんだかすごく不思議な気持ちです。

 今までの営業のやり方、たとえばアプローチ話法など

 限界を感じていたところでしたらので

 本当に最強営業に出会えてよかったです」

この保険営業の方だけではありません。

「最強営業モデル」に初めて触れた方は

あまりの営業の常識とかけ離れたやり方に

唖然とする人や、思わず吹き出してしまう人もいます。

今回のセミナーは

今までたくさんの営業本やマニュアル教材、

高額セミナーに投資してきたけど

なかなか自分に落とし込めなかったという人に最適です。

なぜならモエル塾メンバーの多くは

そのような人ばかりだからです。

もし、あなたも

今の営業のやり方に限界を感じていたり

行き詰っている方は、ぜひ、今回のチャンスを活かしてください!

22日、セミナー会場で

あなたとお会いできることを楽しみにしてます!

長い文章を最後までお読みいただき

ありがとうございます。

集客しないで売上げ9倍!「MITOME3」営業
                     モエル塾 塾長

ありがとうございます!

受付終了となりました。

流れ星に願い事をすれば「絶対に叶う」理由を知りたい方へ

 こんにちは!  電車通勤をするようになってから朝6:30に起きられるように

 なってきた、木戸一敏です(^^

 

6月22日開催の

「最強営業モデル大公開セミナー」

参加受付の準備が整いました!

詳しくは

今日のブログテーマの後で(^0^)/

———————————————————————–

■流れ星に願い事をすれば「絶対に叶う」理由を知りたい方へ

友人に内向型営業で大ヒットした

渡瀬謙さんがいます。

私のトレードマーク(?)小心者と

似てるようでちょっと違うようで

似ています(;^_^A

そんな渡瀬さんが素晴らしい本

「たった5秒のあいさつでお客様をザクザク集める法」

http://moel.orange-mail.net/l/qq1z1t293m458901

を出版しました!

何が素晴らしいかというと

あなたの願いが絶対に叶う方法が

ズバっと書かれているからです。

今日のブログのタイトルを

【流れ星に願い事をすれば「絶対に叶う」理由を知りたい方へ】

と書きましたらが

実は、流れ星を見なくても

願いが絶対に叶う方法です。

それは…

渡瀬さんの本に書いてあることを

抜粋しますね。

↓  ↓  ↓ ここから  ↓  ↓  ↓

流れ星というのは

何の前触れもなく急に現れて

そして一瞬に消えてしまいます。

普通なら、その一瞬で自分の願い事を

思い出すことすら難しいでしょう。

それができる人というのは

ふだんからその願いを強く思い続けている人です。

つまり、いつも考えていることだから

とっさに願い事として思い出せるのでしょう。

そして、そんな人の願いなら

きっと叶うはずです。

↑  ↑  ↑ ここまで  ↑  ↑  ↑

なるほど!

一瞬で思い出せないものは

それほど真剣に願ってないということですね!!

本当に心の底から願っているかどうか

ここなんですね(^^

この文章を読んで

5年くらい前のことを思い出しました。

ある日、スタッフが突然、私に

「ところで木戸さん

 なんで仕事してるんですか?」

と真顔で聞くんです。

とっさのことに私は

「え?何でって・・・」

と考えていたら

「木戸さん!そこですかさず

『楽しいからに決まってるでしょ!』て言えなきゃ」

と突っ込まれてしまいました(;^_^A

う~ん

まだまだ上辺で思っているだけで

心の底からの領域になっていないだと

凹んだことがありました。

このあとモエル塾を始めて

勉強会を開催する度に

「モエル塾の目的は、なんで仕事しているの?

と聞かれたとき

楽しいからに決まってるでしょ!

と言える人を増やすことです」

と言うようしました。

そう!

これは自分の目的でもあるんです。

流れ星が現れたとき

即、願い事が言えるように。

そんなワケで渡瀬さんの本を読むことを

「たった5秒のあいさつでお客様をザクザク集める法」

http://moel.orange-mail.net/l/qq1z2t293m458901

お勧めします(^^

▼今日の「みとめ」チェックポイント

『自分の願い事を普段から言葉にしてみよう』

雑談から商品の話に展開する3つのポイントとは?

 こんにちは!  某コーヒー店で左の出入口から来て、右の出入口に出て行った人を目撃した

 木戸一敏です。

 なんだったんだろう、あの人は(;^_^ 

前号からの続きです。

前号はこちら⇒ http://moel.orange-mail.net/l/qq1z1t292m458901

0~12歳向け英会話の営業をやっているYさん。

デパートやショッピングモールの中で

子連れ親子に風船を渡して

館内にある英会話教室に誘う仕事です。

風船を渡し子供と遊びながら

お母さん、お父さんと話をするが

そこから英会話の話に進めないという相談内容でした。

そこから次のステップが

前回お伝えしたことでした。

相手の笑顔を3回確認できたら

商品(サービス)の話に進みます。

では、どんなトークで切り出すか?

最強営業モデル=モエル塾メソッド

の考え方は「ヒト」にフォーカスすること。

これに当てはめると

私ならこんな風に↓切り出します。

「○○ちゃんのこれからの成長

お父さんもお母さんも楽しみですね!

ところでお母さんの考えとしては

頭の柔らかいうちに

何か習わした方がいいというお考えですか?

それとも

子供のうちは外で自由に遊びまわった方がいい

というお考えですか?」

たったこれだけのトークであるんですが

ここに幾つものテクニックが隠されています。

その代表的な

3つのポイントをお伝えしますね。

ひとつは

「二者択一の質問」です。

「○○と○○どちらですか?」

と質問をする方法で

このポイントは

相手が答えやすい質問というところにあります。

2つめのポイントは

「キーワードの抽象化」です。

雑談から商品の話をするのは

突然売込まれた感じを与えます。

何よりも99%

断られてしまいますからね。

そこで

英会話教室という商品(サービス)を

抽象化した話題から入るんです。

英会話 → 習い事 → 教育→ 育て方

これに当てはめたのが

子供に習わすという育て方なのか

自由に遊ばせるという育て方なのか

という話題です。

最後3つめのポイントは

「ヒト化」です。

「英会話教室に興味はありますか?」

という質問は商品という“モノ”だったり

サービスという“コト”だったりします。

「抽象化」していくとき

“モノ”でもなく“コト”でもなく

“ヒト”のキーワードが見えるのをゴールとします。

「お母さんの考えとしては□と▽どちらになりますか?」

「お父さんの考えとしては□と▽どちらになりますか?」

こんな感じで

「英会話教室に興味はありますか?」という

モノ・コトにフォーカスするのではなく

子供への想い夫婦はどう考えているか

“ヒト”にフォーカスした話題にしていきます。

売ることは一旦

横に置いて

“ヒト”の部分に興味をもってトークをすると

会話がどんどん展開するのはもちろん

英会話を必要する人かどうかも見えてきますよ。

Yさん

こんな感じで3つのポイントを抑えつつ

どんなヒト化キーワードの質問が

興味を引くことができたかを検証していくといいですよ(^^

Yさんの成功を

確信してます!

▼今日の「みとめ」チェックポイント

『商品に興味を持たせる前に相手の“ヒト”に興味を持とう』

商品説明はコレを3回確認できたらOKと判断する!

 こんにちは! 

昨日の「行列のできる法律相談所」での磯野貴理さん恋愛騒動で

 釘付けになっている子供たちにつられて見入ってしまった、

 木戸一敏です(^^;

  

47歳の磯野貴理さんの彼氏が

23歳ということで

「行列のできる法律相談所」で大騒ぎ。

それを見て子供たちも

「お父さんとほとんど同じ歳の人が

恋人ってことになるよね!

えぇ!絶対信じられない!!」

て騒いでいたんですが

私はふと思いました。

この番組

法律相談の話

まったくないじゃんって(^0^)

———————————————————————–

【Q】お客様の興味がありそうな事をできるだけ

   質問するようにはしているのですが

   そこから先、商品の話にどう進めばいいのか分かりません。

【A】その前に必ずやっておくべきことがあります。

   それは・・・

先月あたりから

一日に10人の方が

このメルマガに登録いただけるようになって

メール相談の数もバシバシ増えてきました(^^

その中のお一人

0~12歳向け英会話の営業をやっているYさんから

質問をいただきました。

せっかくですので

あなたと一緒に考えたいと思います(^^

Yさんの活動は

デパートやショッピングモールの中で

子連れ親子に風船を渡して

館内にある英会話教室に誘う仕事です。

あれからポスターや風船の位置など

いろいろ工夫する事によって

立ち止まるお客さんも

前に比べて増えてきました。

立ち止まり、お子さんと遊びながら

お母様、お父様とお話をするのですが

そこからなかなか進めず

そのまま風船だけあげて

返してしまう事が多々あります。

そのYさんからの質問は、

こちら↓

↓  ↓  ↓ ここから  ↓  ↓  ↓

お客様から質問がある場合は

いろいろとお話できるのですが、

あまり自分から喋らないお客様がほとんどです。

いきなり「英語教室に興味がありますか?」と聞くのは

直球すぎるのでまずはお子さんや

お母様の興味がありそうな事をできるだけ

質問するようにはしているのですが

そこから先にどう進めばいいのか分かりません。

向こうから話すのを待ってるだけの自分がいて

話が途切れてしまい、

何を喋ればいいのか分からくなってしまいます。

木戸さんは接客する時にはどういった流れでお話をするのでしょうか??

またどういう風な質問をしますでしょうか??

↑  ↑  ↑ ここまで  ↑  ↑  ↑

さて

あなただったら

風船を渡して世間話をした後

どう展開しますか?

あれこれ考えてもしょうがないので

直球勝負で白黒をつける??

それとも

何とかして住所を聞きだす???

と、その前に

重要なことがあります。

それは

風船を渡した後の

世間話です。

ただの世間話と

気持ちが開いた世間話があります。

もちろん

後者の状態になっていることが

必須です。

気持ちが開いた状態になっていなと

どんな良いことを話しても

耳に入らないものですからね。

では、どうすれ気持ちが開くかというと

これもうご存知のとおり

相手への「みとめ」ポイントを伝えることです。

気持ちを開かせようと

取ってつけたように褒めるのではなく

自然に目に付いたところや

感じたことを言葉にするんです。

こんな感じで↓

「おぁ~!風船好きなんだね!」

初対面の場合、

小さな笑顔に3回なったら

OKと判断するといいです。

この状態を確認してから

次の展開に進みやすくなりますよ。

では、具体的にどう展開するかというのは

明日のメルマガでお伝えしますね。

(もしかしたら明後日かも(;^_^A)

楽しみにしてください(^0^)/

▼今日の「みとめ」チェックポイント

『相手が笑顔になったことを確認してみよう』

わずか26年で世界一の会社を創った秘訣は、無茶を受け止めたからだった!

 こんにちは! 

 昨日のフジテレビ「名前をなくした女神」が見られなくてどうなったか

 わくわくして子供たちに聞いたら「今、勉強中だから後で」と冷たく言われた、

 木戸一敏です(^^;

  

集客しないで売上げ9倍!「MITOME3」営業

昨日は

横内祐一郎会長のチャリティーセミナーに

参加してきました!

ひとりの人の話を

7回も8回も聞くのは

横内会長の話が初めてです。

今回も

既に何度も聞いた話。

正直、

今日、聞いたら

したらしばらく参加しなくても

いいだろうと思っていました。

それが会長の話を聞いていくうちに

グイグイ吸い込まれていって

あることにパッと気づきました。

それはこんな話でした。

40年前、当時の社長に

突然「ニューヨークに行ってギターを売ってこい」など

とんでもない無茶な指示ばかり

言われていた横内会長。

その無茶、すべてを受け止めて

行動に起こしてきました。

その無茶な指示すべてを

「ありがたいこと」と横内会長は講演の中で

連発していました。

そうっか!

相手に言われたことすべてを

「ありがたい」と受け止めればいいんだ!!

このことに気づいたんです。

もしかしたら

否定されたのかもしれない。

バカにされたのかもしれない。

無茶を言われたのかもしれない。

押し付けようとしたのかもしれない。

これを跳ね返すのは

簡単なこと。

そうではなく

会長のように受け止めて

「ありがたい」と思って行動してみる。

そこに

飛び込んでいく。

できるかできないかはわからないけど(^^;

そんな生き方もいいかなって。

チャレンジしてみよう!

そう思わせてくださった

横内会長はやっぱり凄いです!!

もう会長の講演は

とことんまで聞かせていただこうと

心に決めました。

横内会長との出会いをつくっていただいた

吉江さん⇒ http://moel.orange-mail.net/l/qq1z1t289m458901

後藤さんに⇒ http://moel.orange-mail.net/l/qq1z2t289m458901

感謝です<(_ _)>

▼今日の「みとめ」ポイント

『思い切ってどんなことも「ありがたい」と受け止めてみよう』

新規開拓もリピート紹介も倍増するポイントはここにあった!

 こんにちは! 

この時間帯になるとコーヒーに砂糖を入れたくなる、

木戸一敏です(^^;

  

【Q】木戸さんの動画セミナーをみて、既存客とのつながりを持つることが

売上アップを図る上で重要だというのが理解できました。

【A】既存客とのつながりなんて持つ必要ないと思っていましたからね。

   11年前までは…

平成7年、独立したときの話です。

「お客さんが『ここまでやるか!』と

 うなるくらいの仕事をして

 リピート紹介で売上が成り立つ会社を創ろう」

こんな構想をもって

スタートしました。

独立して初めて契約をいただいお客さんに

「木戸さん、こんなに丁寧に仕事をして

 赤字だったんじゃないの?」

と心配してもらうくらいの仕事をしました。

当時は私もローラーを

転がしていました(^^

こういった仕事をやり続ければ

1年後2年後に

ジワジワと紹介が出始めて

5年後にはウハウハ状態になるかも!

そんな想いでやり続けました。

それから1年後…

1~2件の紹介がありました。

本心は、その5倍くらいの数字を

期待していたんですが

まあ、これが現実だと思いました。

さらに2年が経ちました。

紹介数は2~3件でした。

この結果で私は

「ここまでやるか!」とお客さんが

うなるくらいの仕事に

エネルギーを注ぐことをやめ、

仕事は普通にして

新規開拓に全エネルギーを注ぐ方針に変えました。

飛込み営業部隊や

テレアポ部隊でガンガン売上を伸ばしました。

チラシ折込みに毎月

100万円を掛けていたときもありました。

リピートとか紹介とか

当てにならないし

それを機能させることより

新規開拓にエネルギーを注いだ方が

10倍、話は早い!

年商3億を2年続けたとき

そう思いました。

ところがだんだんと

新規だけをただひたすら追いかけることに

疑問を持つようになったんです。

これを俺はいつまで続ければいいんだ…

ここから段々とブレはじめ

ジワジワと売上も下がりはじめ、

気がつくと

売上も会社の中も

ぐしゃぐしゃの状態に…。

こんな状態から

復活できたのは

最強営業ツール『あなたレター』の

おかげだったんですが、

あそこまで集客が上手くいっていたのに

途中でコケてしまったのは

私だけだと思っていました。

ところが

たくさんの経営者に会う中で

みんな私とまったく

同じだということに気づいたんです。

3~4年、上手くいったとしても

ただひたすら新規だけを追いかけている人は

みんな私と同じようにコケている。

新規だけを追いかけても続かない。

そうかといって

うなるくらいの仕事をしても

リピート紹介では食っていけない。

では、どうしたらいいのか?

それがやっとハッキリわかったのが

5年前なんです。

新規開拓もスムーズにして

リピート紹介も出てくるようにする。

2つ同時を成し遂げてしまう

ポイントの抑え方が!

それは…

お客さんの記憶に

あなたの存在を刻むこと。

もちろん

あなたの存在とは

好印象のことです。

ここにエネルギーを注ぐ!

そうすると

好循環の歯車が

グルグル回り始めることが

明確になりました。

そして売上を得ることにプラス

人としてのつながりも持てるようになることも

発見しました。

つがなりを持てるのは

なによりの喜びになりますよね(^^

▼今日の「みとめ」チェックポイント

『あなたの存在をお客さんの記憶に刻んでみよう』

”検討します”を言わせない営業の極意・・・それは、笑うな!

こんにちは!

エレベーターの中に傘を忘れて

また来るまで待っていた

木戸一敏です(;^_^A

ところで・・・

「セールスの学校」

校長の浅井隆志さん本は、読みましたか?

【”検討します”を言わせない営業術】

集客しないで売上げ9倍!「MITOME3」営業

この本の帯に書かれている

この↓メッセージ

「営業マンは笑うな!」

これにビビっ!ときました。

私も同じように思っています。

笑顔写真の撮り方について

よく言っていることがあります。

作った笑顔ではなく

笑った瞬間に撮った顔写真は

最高に良い顔が撮れますよ、と。

「セールスの学校」

校長の浅井さんは

一部上場企業をはじめ、

大手企業にてセールスの研修を手がける

プロ中のプロ。

「営業マンは笑うな!」

もうこれだけで

本を読みたくさせるのは

さすがNLPを習得しているセールスのプロですね!

浅井さん!

たくさんの刺激を

ありがとうございます!!

イライラの鏡を見て「営業トーク」検索9位から1位になった!

 こんにちは! 

 今日の3時のおやつはスタッフ皆で「餅太郎」を食べた、

 木戸一敏です(^^

  

モエル塾メソッドの集大成

【最強営業モデル完全マスタープログラム】の販売が

もう一日延びてしまいました。

楽しみにしていた方

すみません<(_ _)>

あまりに熱く語りすぎて

めちゃ長い文章になってしまったのと

注文が多かったために

今日は間に合いませんでした。

後から見ると

つい「ここも直したい」って

なってしまうんですよね(;^_^A

明日こそ!

お知らせします!!

———————————————————————-

【Q】あるところまでシッカリやるんですけど

   その後のことが今ひとつでイライラします。

   何とかやるようにするにはどうしたらいいですか?

【A】もしかしたら自分もそうだから

   イライラするのかもしれませんよ。実は私が・・・

モエル塾メンバーの中には

集客を一切しないで

売上を上げている人が

何人かいます。

それはとんでもなく

素晴らしいことですが

新規も増やしていくことも必要です。

ところが

一向に新規を増やそうとしないんです。

まあ、確かに集客しないのに

問い合わせが入るようなると

すごく楽なので

新規に向かなくなる気持ちもわかります。

でも、ちゃんとやろうよ

と少しイライラしている自分がいることに

今年4月、気がつきました。

そして

どうしてイライラするのか

わかったんです。

その瞬間

凹みました(((=_=)))

自分が

まったくやっていなかったんです。

新規を増やすことを。

私のイライラは

メンバーに対してのものではなく

「やらなくては」と思いつつ

やらないでいる自分に

イライラしていたことに気がついたんです。

昨年、秋くらいまで

「営業トーク」で検索をすると

私の小心者専門営業トークのサイトは

いつも1~3位でした。

順位が7位くらいになったとしても

すぐまた1~3位に戻っていました。

そこから毎日3人の人が

メルマガに登録したんです。

放ったらかし状態で

月間、約100人メルマガ読者が増えてました。

それが昨年末くらいから

9位に落ちたっきりに。

すると読者登録が

1ヶ月30人に激減。

まあ、またすぐ上位に上がるだろうと

思っていたんですが

結局6ヶ月以上ずっと9位という始末。

「『みとめ』が大切だ!」と言っておきながら

自分が行動しないことを

認めていませんでした(;-_-;)

先月末に

やっと手を入れて

おかげさまでここ一ヶ月以上

1位をキープするようになり

メルマガ読者登録も調子の良いときは

一日10人も登録されるようになりました!

偏らないで

ちゃんと集客もしないとね(^^

面白いもので

私がこうやって新規にも目を向けるようになると

メンバーも動き出すように!

中にはガンガン見込みを

増やしている人も現れました!!

やっぱ

人を変えようとするんではなく

自分が変わらないとね。

イライラするときというのは

実は相手にではなく

変わろうとしない自分に対してなんですね。

よし!

新規もガンガンやっていきますよ(^0^)/

▼今日の「みとめ」チェックポイント

『相手にイライラしたときは鏡に自分を映してみよう』

営業の達人から届いたレター!裏にその秘密があった・・・

営業の達人

「あいぷらす」の浦上さん
から

レターが送られてきました。

集客しないで売上げ9倍!「MITOME3」営業

筆書きの「笑顔」の文字が最高です。

「笑」の字が笑い顔になってます(^^

さらに

裏を見ると・・・

集客しないで売上げ9倍!「MITOME3」営業

私、個人宛に

メッセージが書かれていました。

さすが浦上さん!

営業の達人は違います!!

浦上さん!ありがとうございます!!!