冷やかし客からの問い合わせは本当に契約にならないのか?

IMG-2613

こんにちは!
買い物に行こうとしたとき、
財布に215円しかないことに気づいて、
一瞬焦った、木戸一敏です(^_^;)

昨日、Sさんから
こんな相談メールが届きました。

「メールの問い合わせから
アポを取るコツはありますか?」

スマホが急速に普及したことで
今は電話での問い合わせより
メールやLINEが多いという話をよく聞きます。

お客さん側からすると
電話するより気軽に問い合わせる
ことができますからね。

気軽に問い合わせられる分、
スルーもしやすいです。

そういった意味で
売り手側からすると、
メールからの問い合わせは、
「やりにくい…」
と感じている人が多いです。

今回、相談メールをいただいた、
Sさんもその一人でした。

「メールからの問い合わせは
冷やかしが多いんですよね。

でもその中にも真剣に購入することを
考えているお客さんもいるんではと
思うようになったんです」

さすがSさん、
そう思うようになったというのは
素晴らしいですね(^o^)

営業マン時代、上司から
【小さな可能性】
の大切さをとことん仕込まれました。

「木戸が可能性が薄いと判断するのは
100年早いぞ。
どんなに可能性が薄いと思っても
誠心誠意対応するんだよ」

「でも現実的には
可能性の薄い人ばかりを
相手にしたんでは
効率が落ちると思うんですが…」

「そこが間違えてるんだよ。
何の根拠があって
”可能性が薄い”と決められるんだよ。
その考えがある限り契約にならんぞ」

そう言われて
上司の言う通りにしたことで、
クソアポでも契約が取れるようになりました。

このときテレアポ部隊があり、
私はアポが取れたところに
訪問するというスタイルでしたが、

時間設定が出来なかったアポもたくさんあり、
そこに訪問しても
話すら出来ないことから
営業マンの間では「クソアポ」と呼んでいました。

そんなクソアポでも、
普通のアポと同じように
契約が取れるようになったんです。

この経験は
リフォーム会社を経営していたときも
大いに役に立ちました。

「パッキン交換1000円チラシ」
というのを作りました。

反響率は1/200で
5千枚、新聞にチラシを折り込めば
25件、問い合わせが来ます。

もちろん「パッキン交換」では、
利益はまったく出ませんが、
この小さなキッカケから
塗装工事を20%の確率で受注していました。

そして・・・

コンサルタントとして活動する今でも
上司に教わった
【小さな可能性】を大切にする考え方は
活かされています。

ほぼ毎日のように来る
メールの問い合わせや相談が来ます。

その中には、
宛名なし、名乗り上げなし、挨拶なしで
「売り上げを上げる方法を教えてください」
の一言だけのメールがたまに届きます。

さらには、
「とても困っているので早目に回答をしてください」
という上から目線のメールも
年に2~3人います(^0^;)

コンサルタントになった最初の頃、
こういったメールはスルーしていましたが、
ある日、上司の言葉が聞こえてきたんです。

「どんなに可能性が薄いと思っても
誠心誠意対応するんだよ」

う~ん・・・・(-_-;)

かなり抵抗がありました。

そういった礼儀のなっていない人が
クライアントになっても
共感できないし付き合いたくもない。

その時間を一生懸命、実践する
クライアントに使った方が
気持ちいいし・・・。

そのとき
また上司の声が聞こえてきました。

「小さな可能性を大切にするんだよ」

う~ん・・・(-_-;)

まあ実験的にやってみようかぁ。

そう自分を説得して
宛名なし、名乗り上げなし、挨拶なしのメールに
返信するようにしました。

分かる範囲で質問に回答した上で、
一番最後にこう書きました。

「今度メールをくださるときは、
名乗っていただけると嬉しいです(^^)」

そうしたら
なんと!

半分以上の人から
「名前も名乗らず大変失礼しました」
という返信があったんです!!

このやり取りがきっかけで
教材を購入してくれたり
3ヶ月集中プログラムに参加する人が
現れるようにもなりました(^o^)

20年前に勤めていた会社の上司が言っていた、
「小さな可能性を大切する」の意味が、
またひとつ深く理解できた感じがします。

ちなみにこの動画も
小さな可能性を大切にした
具体的な方法を公開したものです。
⇒ https://bit.ly/2Gl5T5Y

「見込み度が薄いメール問合せでも
契約率がアップする価格提示の仕方」
です。

小さな可能性を大切にすることで
効率的な集客のヒントがたくさん見つかります。

私の場合、すぐに忘れてしまうので、
そうなったとき
また上司の声が聞こえてくるんじゃないかと
完全に上司頼みになっています(^_^;)

 

▼今日のポイント
【小さな可能性を大切にしよう】