「下流の仕事」を「上流の仕事」に変えれば営業力が不要になる

おはようございます!
セルフ腸マッサージをしばらくしているので
今日、行く整体院で「柔らかくなってますね」
と言われるのを期待している、
木戸一敏です(^◇^)

さて今日は・・・

最近メンバーと話をしていると
よく話題に上がってくる
Hさんの話をシェアしたいと思います。

なぜ話題に上がるのかというと・・・

超激戦区と言われる地域なのに
問い合わせが来たところは
ほとんど相見積りなしで
リフォームを受注。

8年前にリフォーム業未経験で立ち上げ
今では2億円近い年商を上げているからです。

激戦区で相見積りが
ほとんどなしで受注って
凄いですよね(^^)

一体なにをしているのか?

その秘密は・・・

「下流の仕事」ではなく
^^^^^^^^^^^
「上流の仕事」にしている
^^^^^^^^^^^^
んです。

そうすることで相見積りのない
問い合わせが来るようになるんです。

相見積りに勝つトークって
相当営業力がないとできないのが現実(>_<)

それが「上流の仕事」にすることで
そんな営業力を不要にしてしまうんです(*^^)v

では「上流の仕事」って
どんなことかというと・・・

すでに買う気になっているお客さんから
問い合わせが来る仕事が
「下流の仕事」

それに対して、、

もっと手前段階にある
まだ買う気のない状態から
関係づくりをする。

そしてリフォームの必要性や
営業マンを応援したいと思ったときに、、

問い合わせが来る仕事が
「上流の仕事」というわけです。

つまり・・・

相見積りになるのは
信頼される関係になっていないからなので、、

問い合わせが来る前に
関係づくりをしてしまえば
わずらわしい相見積りにはならない
というわけなんです(^o^)

何よりも
こんなことをしている会社は
皆無に近いので
圧倒的な差別化にもつながります(*^^)v
^^^^^^^^^^^^^^^

もちろんHさんの
地道な行動の積み重ねが
リフォーム業未経験で
2億円近い年商にしたわけですが
こんな要因があったんです。

Hさんに続いて今月から
モエル塾メンバーNさんの会社も
この「上流の仕事」になる
仕組みづくりに着手します。

公開できる範囲でシェアしますので
たのしみにしてくださいね(^^)/

 

 

▼今日のポイント
【「上流の仕事」になる仕組みづくりをしよう】